2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

軽量化なんかしても速くはならないよ?(22g)

594 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 21:03:36.40 ID:CVE/cs5a.net
>>1
場合分けして見ればわかりやすいんじゃないかな。
定量的なことはとりあえずおいといて定性的な部分ね。

乗り手は同じで自転車も重量以外同じだとする。

一定速度で巡行する場合
これは重いものも軽いものも一緒だと考えてよい。

加速、減速する場合
重いほうが慣性が働くので軽いほうが有利。

上り坂の場合
位置エネルギーを獲得しなきゃならないから当然軽いほうが有利。

下り坂の場合
1 漕がずに滑走するとき
  僅かに重いほうが有利。

2 漕いで一定速度を維持する場合
  平地の巡航と同じと考えれられるので一緒。

3 漕いでさらに速度をつけるときまたは減速するとき
  軽いほうが有利。

あとは自転車に乗っている間どの場面が多いかで決まる。

極端な話最初から最後まで下り坂を滑走するだけなら、重いほうが速いというのも
間違いじゃない。

総レス数 1017
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200