2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】 - ロードバイク購入相談スレ【111台目】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 21:58:34.83 ID:ZctHsLGj.net
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可

--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他(    )
【予算】  円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2〜5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他(    )
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり) よくわからない
【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に
--------------------------------------------

* 身長体重、走行経路の高低差、トータルの走行距離、保管予定場所など、できるだけ細かい情報があると答えやすいです。
* よくわからないが多いと答える方もよくわかりません。
  できるだけキーワードでググって選ぶようにしましょう。勉強になりますよ。
* バイク以外の必要アイテムは>>2、予算の目安は>>3を参照してください。
* 『高剛性と乗り心地』『耐久性と軽さ』は基本的には相反する項目です。
* 基本的にポジションやサイズが同じでちゃんとしたメーカーのエントリーグレード以上のバイクであれば、性能の中の速さの部分は金額が上がっていっても大きな差はありません。
  主に変わってくるのは乗り心地、速度変化への反応性、パーツの耐久性や精度など。
  何に対してお金を払うのかは自分で判断するようにしましょう。
* 色、ブランド、デザインなど、何を重視するかは人それぞれ。
  たとえ好みをバカにされても我慢我慢。お気に入りの一台をみんなと一緒に見つけましょう!

次スレは>>970が立てて下さい

◎前スレ
【自転車】 - ロードバイク購入相談スレ【110台目】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1492788664/

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 09:12:00.32 ID:OOuWRpqj.net
>>389
ワイズでエスケープをドロップにしてくれって言ったら工賃3万とか言われたな
アホらしいからロードにしたけど、態度がムカついたから別の店で買ったw

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 09:12:32.88 ID:qR+iZUHo.net
>>394
レース向けのジオメトリではないですね
試乗しかしてないですけど前傾姿勢とりやすいのでクロスとはちょっと違うかな

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 10:02:11.65 ID:uCQv+l8H.net
>>389
サブブレーキ付いてるエントリーモデルなら両サイドに曲がりくねったハンドルガードがついたバーハンドルとして使えるな
ステムひっくり返してサドル下げりゃだいたいクロスバイクになるよ

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 11:48:15.76 ID:u9iDQTJT.net
>>395
クロスとフラットバーロードじゃ全然事情が違うよ。後者はハンドルとブレーキレバーを付け替えてちょこっとブレーキワイヤーを調整すればそれで終了、前者はその他にもやることいっぱいだし。

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 12:04:58.19 ID:OOuWRpqj.net
>>398
何やるの?
やる事ありそうなのは分かるけど

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 12:12:55.06 ID:qA2N/3Uw.net
クロス→ロード化(ドロハン)はキャリパー交換のためにフォークも新調する必要あるんじゃないの?
フラバロード→ドロハン化はハンドル、STI、バーテープ代くらいで済みそう

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 12:20:48.81 ID:OOuWRpqj.net
なるほど
余程愛着あるのでなければ買い換えた方がよさげやな
そもそもそういう設計じゃないんだろうし

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 12:25:22.23 ID:OOuWRpqj.net
なるほど
余程愛着あるのでなければ買い換えた方がよさげやな
そもそもそういう設計じゃないんだろうし

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 12:29:04.39 ID:djJlyMjS.net
>>400
ドロハンクロスはミニVブレーキ使ってブレーキレバー引き量とのつじつま合わせすることが多いみたい
フォーク交換のうえリアはアダプタ使ってディスク化してる変態もいるけどね

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 12:43:42.85 ID:RJDg3fGY.net
>>399
クロスに付いてるコンポってMTB用だろ?
コンポ一式交換が必用って店が判断したんじゃないの?
ハンドルも交換になるし、普通のロードフレームと違う調整も必用になりそう

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 12:43:44.75 ID:3HkRr2Dg.net
無知が無茶言ってムカつくとか店員可哀想

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 12:56:41.72 ID:d9qaAgoF.net
今朝、通学中の中学生に負けちゃった
若いってすばらしい

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 13:06:26.83 ID:nZU7LVvn.net
通販がいろいろと怖いから近所のデポで2017年F95を購入考えてるんだけど、
まだ値引き一切してない。値引き始まるのっていつごろからでしょうか?

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 13:16:24.76 ID:OOuWRpqj.net
ブレーキなのは分かったよ
教えてくれた人どうも
店員がムカついたのは、クロスなんかどういじっても目くそ鼻くそみたいな態度だったからw
ホイールとかタイヤ買うときもだからウンザリした
高い自転車売ってるけど、お前の時給安いだろが、って言いたくなったw

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 13:20:48.21 ID:AUsRNUNn.net
いじめられっこタイプの人間は、存在しない悪意を脳内で作り出して
自ら被害者化して自滅します

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 13:24:15.08 ID:OOuWRpqj.net
>>409
自己紹介はチラシにどうぞw

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 13:59:07.08 ID:Ha5RB4YH.net
昨日にくらべたら腰良くなったかもしれん
チャリが原因じゃないんだけどな
つか原因はよくわからん。2週間近く痛い。

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 14:01:01.76 ID:moxTUr/1.net
むしろその店員はお客にムダな散財させないようにしたとは考えられんのかね
表現ぶりがまずかったのかもしれんが

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 14:18:41.20 ID:VpAnVTtO.net
>>408
おれむかしむかしプレトレでプロショップいったとき同じようなことおもったわ

プレトレは二年後盗まれた

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 14:39:12.97 ID:xA+C31Co.net
■相談用テンプレ
--------------------------------------------
【ロード購入】 1台目
【用途・目的】 ダイエット(最初はダイエット目的ですが、長距離も走れる様になりたいです。)
【予算】20万円前後
【希望するフレーム素材】 カーボン
【好みのポジション】 わかりません
【重視するステージ】 のんびり長距離
【重視する項目】 コスパ 乗り心地
【購入候補】 SCOTT CR-1 20
【その他】 フルカーボンで105のこれがお薦めと、セオサイクルの店員さんに言われました。これ以外にもお薦めがあれば教えて下さい。宜しくお願いします。
--------------------------------------------

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 14:49:27.81 ID:VpAnVTtO.net
>>414
悪くない
エントリーカーボンは乗り心地がよい反面加速性がいまいちと言われるけど用途に対しては最適

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 15:10:51.00 ID:qsosRw0a.net
>>407
近所のデポで聞けよ

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 15:12:11.84 ID:xA+C31Co.net
>>415
コメントありがたき!

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 15:26:07.50 ID:Wdp0GNgo.net
SCOTTは韓国資本 のメーカーだからな、スマホでギャラクシー使ってるヤツを見て何とも思わないならいいけどさ。間違いなく影で笑われる、後ろ指指されるのは覚悟しとけw

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 15:33:42.24 ID:PIRKKzqs.net
2017 Bianchi VIA NIRONE 7 PRO CLARISを購入予定です。

身長は169cm、体重は57kgです。
50サイズか53サイズのどちらを購入したらいいのか悩んでいます。
試乗できればいいのですが、ロードバイクを取り扱っている店が無いのでネットで買おうと思っています。
また、自分の身長でどういったポジションになるのかの画像もいただけたら幸いです。

ヘルニアでも乗れるポジションになりますかね。
今乗っているのがジェイミスのクエストスポーツというもので、これに乗っている間はヘルニアの激痛が少し和らぎます。
もし居ればヘルニアでロードに乗っている方の意見も参考にしたいです。

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 16:01:36.68 ID:/bd63j2c.net
ニローネってあさひでも扱ってるでしょ

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 16:22:43.75 ID:PIRKKzqs.net
あさひという自転車屋もありません。
死にかけのおじいちゃんが中古の自転車を畳2畳のスペースで取り扱ってる自転車屋しかないです。

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 16:28:36.00 ID:RZNWe2az.net
>>419
そのふたつなら多分50でしょうけど、ニローネなら試乗できるとこあるだろうから試乗した方がよろしいかと
自分のポジション分からない人に通販はおすすめしません

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 16:40:52.24 ID:PIRKKzqs.net
>>422
ここは相談スレではなかったですか?分からないから相談したのですが・・・
車もないですし山奥で他の自転車屋はありません。
ロードを取り扱っている店まで行くなら数万円の交通費が掛かります・・・

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 16:52:54.70 ID:pMBtVNHw.net
>>423
まずテンプレ書こうね
貴方の相談の意味がわからないから答えようがない
数万円かけても自転車屋で相談した方がよさそうに思える
なんで50と53のサイズで迷うのか意味がわからない
年齢はいくつくらいなの?

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 16:57:59.76 ID:/bd63j2c.net
どうしても通販というなら、身長だけでアドバイス得るのは難しい
少なくとも股下寸法は必要

今まで開示された情報からだと、169cm手足も標準という前提なら50

しかしあさひですら交通費何万もかかるようなところって、山小屋とか北海道の田舎とかかね
http://www.cb-asahi.jp/shop/

あさひを強くオススメするわけでもないが、ちゃんと調べたのか、と

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 17:05:55.46 ID:pMBtVNHw.net
離島だろうか?

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 17:19:18.70 ID:PIRKKzqs.net
>>424
単に自分の身長でどういうポジションになるか知りたかったのですが・・・
数年前にこのスレを使った時は画像を使って教えてくれる詳しい人が居たので今も居ると思ってました。
もう居ないんですね・・・
年齢はあまり言いたくありませんが16歳です。
とりあえず50サイズを注文してみます。
ありがとうございました。

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 17:34:00.70 ID:MjpWRLV5.net
山奥に住んでるならニローネクラリスなんかやめてインプルーソのティアグラとかイントレピダのソラとかにしとけって。

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 17:38:14.37 ID:9xI869IA.net
日本語でおk

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 17:42:53.10 ID:K/ME/gsf.net
数年前にティーンの体型を画像使って説明してくれる稀有な人がいたんだなあ
そんな人がいつも呼べば出てきて親切にしてくれる優しい世界ならよかった

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 18:43:14.61 ID:uCQv+l8H.net
文字でしかやりとりできない半分架空の人物みたいな相手だからな
無責任なこと言って怨まれても何もできないし、実際に触って試乗してセッティングしてもらうのが確実としか言えない
最初の1台を通販で買うなら、自分が納得するまでググって情報掻き集めて
失敗したら、人柱としてここで失敗談語るぐらいの覚悟が必要

とりあえず近所に自転車扱ってるホームセンター探して相談してみたら?
もしかしたら取り寄せてくれたり通販で買ったの面倒みてくれるかも
どっちにせよ自転車屋で防犯登録しなきゃいけないし

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 18:48:49.07 ID:OOuWRpqj.net
>>412
タイヤどれがいいか聞かれて、クロスなんかどれでも変わりませんよw
っ紳士だったよ
ワイズにゴミ店員いる話なんかそこら中で聞くだろ?
当事者か?w

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 19:37:46.64 ID:lOJ4oUp7.net
エスケープってエンド幅130mmなのな
135mmのクロスよりはいじりやすそうだが

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 19:44:24.13 ID:eGmzuxk/.net
ジェイミスのクロモリに乗っててヘルニア持ちで山奥に住んでて16歳とか色々盛りすぎだろw
ママチャリ感覚で乗ってるおっさんにしか見えんわ

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 19:50:48.96 ID:r4UVwIDE.net
>>428
ニローネは性能がショボいですか?
ニローネのデザインでアルミフレーム+カーボンフォークのものがあれば欲しいです。
チェレステカラーにBianchiの文字はホワイト、ホワイトカラーにビアンキの文字はチェレステ…って感じのやつが欲しいです。
綺麗で昔から憧れていたので。

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 20:04:51.98 ID:r4UVwIDE.net
>>434
http://iup.2ch-library.com/i/i1819546-1497437665.jpg
この山の向こうが自分の住んでる場所です。

http://iup.2ch-library.com/i/i1819549-1497438163.jpg
ヘルニアの鎮痛剤です。
癌にも使われるかなり強い麻薬性の鎮痛剤です。

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 20:07:13.95 ID:VVOJjnKS.net
ニローネの性能がショボいと言うよりクラリスがショボい
平坦ならいいと思うけど、山に住んでるんならあんまオススメしないわ。

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 20:10:59.82 ID:qA2N/3Uw.net
クラリス自体は別に否定しはいけど、新クラリスでたんだしせっかくだから2018モデル待った方が後悔はないと思うんで

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 20:17:47.57 ID:VVOJjnKS.net
このチェレステって何か安っぽく見えるよね。
http://i.imgur.com/F9ffYVy.jpg

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 20:33:12.43 ID:Tx6nlQzD.net
>>435
2400でも32Tまで使えるし、坂道が多い所でも悪くはないと思う
ただ、>>438も言うようにClarisは新モデルが出たところだから、その辺りをどう考えるかだねぇ

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 20:47:25.14 ID:3gplC2sU.net
どこのヘルニアか解らんが、ロードバイクは背骨に負担かかるから気をつけろ

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 20:59:05.52 ID:6MePmSL1.net
新しいクラリスはそんなに劇的な変化がありますか?
それなら迷います…

椎間板ヘルニアです。
アップライトポジションのロードは逆にリハビリに良かったです。
一度目のヘルニアの時はそれでかなり回復しました。
今のヘルニアはもう手術しても回復する見込みはないので、死ぬ前にそこそこ性能の良い綺麗なロードに乗りたいです。

443 :ツール・ド・ヘルニア:2017/06/14(水) 21:00:33.39 ID:6MePmSL1.net
時間が経つとIDが変わってしまうようなのでコテハンつけます。

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 21:13:47.25 ID:/ktLqLII.net
不覚にも笑ってしまったわ

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 21:16:39.58 ID:Va/nH5eM.net
>>443
ローマ2 2013モデルが色的には完璧だな
てかそんなことよりコンポより本体気にした方がいいんじゃないか
雪山越えるならロードじゃ無理じゃね

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 21:24:06.94 ID:/ktLqLII.net
雪山ならファットバイクか!越えれるのか知らんけど

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 21:26:26.66 ID:czpmkNXc.net
http://hissi.org/read.php/bicycle/20170614/T091V1JwcWo.html
1位おめでとう

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 21:38:39.23 ID:xq48TwOw.net
新雪が薄く積もってる道路なら28cぐらいのタイヤでギリギリ走れないこともないと思うが・・・
グラベルキングみたいな細いブロックタイヤでも走れるのかな

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 21:45:37.85 ID:gKSQEfBX.net
新雪なら23cでも走れない事はない
速度は出せん
傾斜だと勿論リアが空転するが力加減でグリップできないこともない
しかし登るより降りる方がヤバイんでやめとけと言うしかない

450 :ツール・ド・ヘルニア:2017/06/14(水) 21:56:19.97 ID:6MePmSL1.net
雪山では走らないです・・・。
ファットバイクもお金が溜まったら買う予定ではあります。

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 22:22:53.80 ID:gKSQEfBX.net
性能は気にするな
シマノならクラリスでもちゃんと滑らかにシフトする
誰かと戦う事がないなら上位コンポはぶっちゃけ自己満だ
下位コンポでも改造を楽しむ余地が大きいと思えばいい
姿が気に入った物を買って手塩にかけてメンテだ
頼る場所が無いなら実のとこそこが一番難しい

医者じゃねーからヘルニアについてはアドバイスできん
が小さい方買ってステムサドルシートポスト等で自分に合わせたカスタムしてくのがよさそうだ
大きいとサドルの下限が高いんでアップライトにしにくい

452 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 23:31:55.95 ID:Ha5RB4YH.net
ヤシの木の描かれたフレームでおすすめありますか?
ポタリングです

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 03:22:28.38 ID:1LI3QtSo.net
>>442
どこのヘルニアってのはそういう意味じゃなく
どことどこの間の椎間板かって意味かと…
私はL4/5のヘルニアなのでヤマメ乗りに近い乗り方じゃないと無理

脊椎間の場所とヘルニアの程度によっては諦めた方がいいかと

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 03:51:34.67 ID:loH+rwGa.net
腰痛ヘルニア治るからロード続けるべきだよ
最初は痛むけど筋肉つくにつれてヘルニア完治する

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 04:58:04.99 ID:YMiE/318.net
>>454
医者か?
医者だったとしてもこんな所で無責任な発言してんじゃねえよ
悪化して辞める人もいるんだよ

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 05:13:03.19 ID:DdpDhr75.net
ヘルニアなんて患部を力任せにハンマーで数回叩けば治るだろ
はい終わり

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 05:56:21.21 ID:J0SEgl77.net
腰より頸椎がヤバいと思う

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 06:27:54.32 ID:MfX/i1xs.net
ヘルニアって骨が潰れてるからなるんだろ

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 06:45:17.76 ID:bdieTlkr.net
>>456

お前は巣に帰れ

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 08:39:01.45 ID:J0SEgl77.net
潰れるのは軟骨じゃないの?
骨潰れたら骨折だろ

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 08:54:55.59 ID:rXBGx4nY.net
釣りなんだから

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 10:30:32.78 ID:J0SEgl77.net
腰の曲がった農家の婆さんとか背骨が潰れて、ああなってるんだってね

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 12:21:22.06 ID:TVsNutw7.net
常にロード乗ってるようなポジションだね
結局垂直に荷重かかるのが
>>451のレス参考で良い
ポジションはオクで捨て値のステムでも買って吟味したらいい
路面悪そうだけど気持ち良く走れそうなところで羨ましさもある
熊には気をつけろな

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 13:46:50.93 ID:5WI2ZFhR.net
ヘルニアって軟骨が飛び出して神経に触るんだろう。
プロ野球選手でもなるように、腰に負担をかけるとなるんじゃないか

465 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 14:16:03.98 ID:seT7cfl8.net
最近では軟骨のヘルニアがメジャーだけど、単にヘルニアだと脱腸の意味になるよ
へそとか玉袋に腸が入るやつ

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 14:43:02.92 ID:IrmuOLU/.net
【ロード購入】 10台目くらい
【用途・目的】  通勤
【予算】20万(フレームのみor完成車どちらでも)  
【希望するフレーム素材】 クロモリ〜カーボンまでなんでもOK
【好みのポジション】 通勤なのでアップライトで
【重視するステージ】 市街地及び川沿いCR
【重視する項目】 マイナーな尖ったレーサーがほしいです。
【購入候補】 思案中
【その他】 20年近く乗っていた国内ビルダーのクロモリフレームが折れてしまい、通勤用バイクが無くなってしまいました。78、79デュラが余っているのでフレームのみでも平気です。
現在チタンロードとCX、カーボントラックレーサー所有。
あまり見かけない尖ったメーカーでお知恵を拝借したいです。よろしくお願いします。

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 15:11:46.38 ID:hIp/xi58.net
>>436
ヘルニア治してからの方がいいんじゃない?傷み止め飲んで時間が経てば自然治癒してくれるんでしょ?
腰は無理しちゃいかんよ

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 15:48:55.32 ID:8vlpMsJg.net
椎間板ヘルニアっていってんだから、飛び出すのは椎間板
軟骨でもなんでもねーよ
単にヘルニアって言ったら大体の人が椎間板ヘルニアじゃないか?

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 16:06:38.13 ID:vdpsJ8cZ.net
10台乗ってる人に教えられる事はないなw

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 16:20:15.83 ID:IrmuOLU/.net
>>469
そこを何とか。ぶっちゃげ洋の東西を問わず色々乗ってしまって、20万円の予算ではこれといったものが見当たらず・・。
乗ったこと無いフレーム素材は竹と和紙くらいでしょうか。
ハイエンドなら、Parleeとかニッチなメーカーでチラホラあるんですけど。

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 16:31:08.20 ID:YMiE/318.net
そんだけ乗ってて自分で決められないのか?

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 17:23:09.43 ID:prrA139d.net
アップライトなレーサーってのがわからん

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 17:23:24.86 ID:VQqe4x8b.net
友達がKTMとか言うやつ乗ってるんだけど結構かっこいいよw

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 17:27:54.78 ID:VqirqfK7.net
一番安いアサヒのハイテンの買ったけど、その他諸々金かかるからこれで良かったわ

475 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 17:34:49.49 ID:VqirqfK7.net
でもこれで休日に本格ロード乗りがわんさか来る、家から30qの山のふもとまで行っていいんだろうか

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 17:41:10.99 ID:IJm+xt+r.net
やっぱデュラエースっすかね

477 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 17:43:40.18 ID:Ch/3Uyo9.net
>>466
ジャイアントの好きなヤツでも買えばいいよ

478 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 17:46:24.91 ID:vdpsJ8cZ.net
>>470
俺がその状況になったらチタンにいくかな

479 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 17:48:22.66 ID:vdpsJ8cZ.net
あ、チタンも乗ってそう
のりりんて漫画に珍しい自転車いっぱい出てくるから読んでみたら?

480 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 17:58:38.72 ID:48yUV7bQ.net
>>466
「通勤なのでアップライトで」

「尖ったレーサー」
に違和感

チラウラスマソ

481 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 18:00:17.40 ID:0qRZ8EHg.net
>>475
全く問題ない
ただちゃんと左走れ
進路を変えるときは後方確認しろ
無理な追い抜きはするな
歩行者を優先しろ
必要に応じて手信号も欲しいが車道ではコントロール重視で基本出さなくていい
後ろに自転車がくっついてると分かってるなら出してほしいとこだが車に対しても必要な時もある
こういったこと守って走ってれば無法なロード乗りよりずっと評価できる

482 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 18:03:13.59 ID:seT7cfl8.net
ロードバイクのスレで言うのもあれだがマウンテンユニとかダルマ自転車とかロード離れてもっとニッチなジャンルに移るのもありかも

483 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 18:24:04.46 ID:iaAP7ho1.net
>>479
ロード買うときの参考図書として勧められたがあれは劇薬すぎるだろ。
そもそも今の構造が進化できるのにわざとしない作りになってるとか背中を押すどころか引っ張られたわ。
速く作れるのにわざと遅く作った形にこだわっててさらにそれがバカみたいに高騰してると。
ただでさえ似たような商品で価格が雲泥の差なのにさらに迷うことになった。
でも漫画だからみんなポンポン新車買っていく。

484 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 18:30:45.56 ID:0qRZ8EHg.net
リカンベントローレーサーなんて平坦だとロードより遥かに速いしな
ロードだってハンドル前方にちょっとカウル付けただけで速くなるぜ
だが競技の都合上それをしないからな
ホビーライダー向けにハンドルとフォークの四点止めカウルどこか出してくれんかな

485 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 18:31:55.37 ID:xGV667SP.net
>>475
エンジン鍛えろ
上りで千切ればかっこいいぞ

486 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 18:33:48.54 ID:xGV667SP.net
>>484
いやあるし

買え、そしてレポれ
http://www.zzipper.com

487 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 18:36:51.40 ID:0qRZ8EHg.net
>>486
おぉあるのか!
リカに付けれるのは知ってたがロード用もあるな
しかしもうちょっとこう流線形にだな・・・

488 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 18:38:42.30 ID:1qe8sQKd.net
>>486
東急ハンズで材料調達できそうな作りだな

489 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 19:12:30.11 ID:rXBGx4nY.net
100キンで透明傘を買いさすベイを前向きにすれば完成だな

490 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 19:33:43.57 ID:Wv+/0VBj.net
>>470
キャノンデールのスレートはどうですか?
ジャンルレスで尖っていると思いますが
盗まれやすいかも。

491 :465:2017/06/15(木) 20:02:54.69 ID:uWzAfKE7.net
>>472
スイマセンねぇ。昔の人なんでロードレーサって言っちゃう人なんで。
ローエンドモデルはヘッドチューブ長めのがあったりするじゃないですか。

>>479
チタンフレームすでに2代所有しています。 今時軽くもなくただ高い酔狂な
人が乗る自轉車ですねぇ。それが良いんですけど。
のりりんですか、ちと絵が受け付けなくて跨いで通ってましたが読んでみます。

>480
最近だと、変わり種でディスクロードとかも面白そうだなとおもってます。

492 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 20:17:50.12 ID:3yAEuC54.net
27歳の独身OLです
少し太っちゃったのでロードバイクでダイエットしたいです
ちな、おっぱいは100近くてウェストがごんぶとで67もあります
身長は170cmだけど。。。。
こんな私にも合うバイクあるかしら。
外資系の勤めなのでお金には余裕がありますので
100万円までならなんとか出せますけれど

493 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 20:18:30.77 ID:0qRZ8EHg.net
>>491
通勤だろ?
んでcxも持ってると
んじゃもっとタフな方向に振ってGTのgradeとかどうよ
105カーボンが定価30万チョイだがアロイよりカッケーんで俺はちょっと欲しい

494 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 20:21:20.29 ID:DX3PeVaz.net
100万でライザップ行ったほうが良さそう

495 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 20:40:52.74 ID:vdpsJ8cZ.net
>>492
もういいよ
どんだけ暇なの

総レス数 1002
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200