2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】 - ロードバイク購入相談スレ【111台目】

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 23:10:33.84 ID:Tp4itdyQ.net
クラリスロードで最高のコスパかつブランド力が強いのはアレーがダントツって感じですか?
50000切るのはさすがになかなかないですよね。それもサイズ欠けてそうだし。グリーンド派手だし。

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 23:17:17.18 ID:CT6hnso3.net
>>564
ちなみにラビットストリートのアレー無印
黒ベースのカラーもあるが、そちらは54600円+税
どちらのカラーもとりあえずフラットペダルが付いてるので
ペダル購入を後回しに出来るのが低価格ロードとして地味ながら嬉しい


ちなみにスペシャライズドは店頭販売オンリーなので、誰がどこで買っても整備済みで納車される

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 23:36:07.30 ID:TI1P6jTR.net
>>535
通販の安物はどんなもんかと試しにクロスバイクを買ってみたがひどいもんだったよ
まったく走らないゴミでした
フレームの精度が悪いと全然だめだよ
実際に乗ってないがこのバイクも同じよう臭いがする
8万だすならもう数万円ためてまともな自転車買いましょう
ガチでクズとちゃんとしたメーカーのフレームは違うから
スペシャライズドのアレーは買いでしょう
おれSW乗りだが買うかも

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 23:36:30.59 ID:wS6gApjN.net
ルイガノって今会社状況が良くなかった気がするけど違ったっけ。まぁ大概の部品に互換性あるからいいけど。

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 23:38:30.90 ID:lBF5LQfE.net
>>562
コメントありがとうございます。
距離の方はエスケープのR3で何度か通勤したことがあるので大丈夫だと思います。
ロードは初めてなのですが、175センチ、股下78センチだと500mmサイズになりますかね?

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 23:42:17.61 ID:ZeKcQoUG.net
8kg切ると、たった数百g軽くなるだけで5万も6万も値上がりする現象
重量と価格のトレードオフに迷う

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 23:43:15.68 ID:wS6gApjN.net
>>568
そうだな
俺も同じ体格で500だからピッタリだろう

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 23:44:53.38 ID:Rd2+6dSX.net
本気でヒルクラやるんでもないなら重量にそこまでつぎ込まなくていいと思うけどね

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 23:47:36.75 ID:MKIB1VMc.net
スペシャの新型アレーは値上げすると言われてるがどうだろうな
ブレーキをテクトロにしてまで価格調整するなら初めから105にしといたらいいのにと思うわ
フレームは2015まで存在したS-worksアレーに匹敵するみたいだけど

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 23:50:31.75 ID:TI1P6jTR.net
即完売だろうな
プレミアつくかも

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 23:54:27.12 ID:qwE1BanI.net
>>568
いいんじゃないワンサイズ位なら大きくても小さくても大丈夫だから
あとはポチるだけだな

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 23:57:49.94 ID:29YjZIz3.net
いっそTNIの7005MK2あたり使って自分で組むのもアリかもなぁ……

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 23:59:18.66 ID:RRk2zKZk.net
何でブレーキケチるんだろうな安全に関わる部分で大した価格差無いのに
https://www.specialized.com/ja/ja/men/bikes/road/performance/allez-elite/133817

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 00:37:09.15 ID:i47DeRGV.net
都内在住だけど坂道が多すぎるから、できるだけ軽いほうが良い

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 00:42:53.68 ID:ZbGHyLU2.net
そういう生活の都合で選ぶなら電動にしとけって

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 00:49:12.59 ID:xDN1bgNi.net
基本的に田舎に乗りに行くもんだしねぇ

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 00:55:50.91 ID:Y6MxAU0Y.net
クラリスブレーキなんて怖すぎるわ
ソラでなんとかってレベルだった。105に替えてからは快適よ

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 01:00:08.71 ID:bNH7Yc4T.net
>>576
つまりTiagraモデルに安全性重視で105ブレーキを奢ったコーダーブルームを見習えということですな
や、ホントこういうとこは他メーカーも見習ってほしいわ

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 01:08:28.65 ID:dI/j70/I.net
河川敷みたいなところを初心者が走るならテクテロで十分だからでしょ
ちゃんと走らせるなら
ブレーキだけじゃなくサドルとシートポストとハンドルとホイールとタイヤを変えないとね

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 01:15:25.82 ID:3CLR/he/.net
安い完成車を買う場合、ちょっと金出してタイヤとブレーキとワイヤー類だけグレードアップすると良いよ
納車前ならパーツ交換の工賃って基本無料のはずだし

まあ、峠に行かずに街乗りだけならブレーキシュー交換だけでもいいかもしれないが、値段差を考えたらシューだけでなく本体をBR-5800に交換した方がコスパ良い

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 01:46:58.65 ID:v6UFXMnZ.net
天下のジャイアントもローエンドのブレーキはテクトロだしな
ここ数千円ケチる必要あんのかな

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 02:00:51.43 ID:AVPRFU1l.net
>>531
電アルでその値段なら興味持っても良いよ

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 02:02:51.85 ID:xDN1bgNi.net
我々が見る販売価格の差と違って卸値はかなり安いのかも
テクトロブレーキとかFSAクランクなんかは、憶測だけどさ

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 02:14:10.09 ID:UbN4N2X+.net
>>22
ミヤタは去年sportourっていうかなり微妙なモン売ってたし、俺はオススメしません
sportour純正だとブレーキ解放してもリアホイールが外れないというね。

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 02:49:13.41 ID:vWIZvVmg.net
>>584
テクトロはロックしないからじゃないの?

589 :ツール・ド・ヘルニア:2017/06/17(土) 06:29:02.97 ID:FPOHwYfw.net
この前相談した山の民です。
色々考えて、HMR-700 Tiagra(初音ミクのやつ)を買おうと思ってます。
2017 Bianchi VIA NIRONE7 PRO Clarisと比べて性能やポジションはどうでしょうか?
アップライトだと良いのですが…

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 06:42:21.30 ID:v6UFXMnZ.net
>>588
まあ効きが悪けりゃロックしないけど、そっちの方が危ないでしょ
実際、気にする人は105以上に変えるわけだし、上位ほど効きがいいわけだし
ディスクほど効きがいいと別のリスクが出てくるだろうけど

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 07:39:59.22 ID:CvdIDwof.net
ブレーキはどうでもいい
ブレーキシューを船付きシューに変えるだけでいい
それで大体の奴は問題解決する


お前ら本当に乗ったり 交換して体験してるのか?

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 07:59:17.47 ID:mdJcPmDq.net
>>591
人によるだろ
CRや海沿いの平坦しか走らない人と2000メートルオーバーの山登った後にダウンヒルやる必要がある人とでは求めるものが違う

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 08:00:02.88 ID:v6UFXMnZ.net
ブレーキなんてアルテグラでも安いんだから比べるまでもなく買うわ
わずかな効きがの差で死ぬか無傷か分かれる事もあるだろうしケチるところじゃないな
この程度の価格差ならロゴの違いだけでも十分だよ

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 08:08:52.66 ID:5Gjq9DpV.net
いいのはわかるけどブレーキだけアルテグラってのがなんかスッキリしない
コンポは105なら105、アルテならアルテ、デュラならデュラでの統一感が欲しい
いやまあ完全に自己満足の世界だから人それぞれだけど

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 08:24:34.81 ID:y4QjqAp4.net
ブレーキがどうでも良いって言ってる奴はマジキチかチントレだろうなw
デュラでも3万いくらなんで、いかに安い命してんのかと

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 08:44:13.12 ID:v6UFXMnZ.net
>>594
ブレーキ以外もアルテグラにしたらいいだけでしょ?
105とアルテグラは値段大差ないんだから

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 08:45:50.05 ID:v6UFXMnZ.net
その、統一感て奴がまさにオナニーだけどねw

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 08:47:49.99 ID:p5owzIxQ.net
安さに釣られて自分が買ったのを批判されてるから反論してるって感じじゃないかな
ただ反論するにあたり叩きが予想されるため買ったとは言えず、〜も悪くないとか〜で充分といった第三者的な言い回しになるのかと
ブレーキ交換代すら捻出できないのに安コンポのロード買ったんじゃないかね

アルミフレーム買った人がカーボンフレームに嫉妬して荒らしてるのに近い心理かな
自らエントリーグレード選んだんだからしょうがない

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 08:49:02.77 ID:J6hBwDAH.net
>>596
良く読めよw
そう言ってるだろw

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 08:51:30.27 ID:v6UFXMnZ.net
>>599
あ、そ
オナニー好きだねw

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 08:54:34.69 ID:v6UFXMnZ.net
俺は安直な統一はセンスないのを認めてるみたいで嫌いだけどね
性能やコスト、デザインなんかを自分の脚力やルックスなんかも考慮して最適化したい
ま、オナニーだけどね

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 08:58:00.26 ID:SqGbbtgg.net
隣の芝生が青く見える傾向にあると自負する人は最初からちょっといい物を買うといいよ

ウチはウチ、ヨソはヨソの人が気にならないゴーイングマイウェイのタイプはエントリーグレード選んででも大丈夫

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 09:03:09.44 ID:zgdNWMuX.net
>>602
自分ちの芝を青く見せたい奴が騒いでるんだと思うけど
例え枯れた芝生でもペンキ撒いて青くしたいんだよ

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 09:09:01.82 ID:v6UFXMnZ.net
まあ見た目とかグレードなんてオナニーだけどね
安全にかかわるブレーキはいいのを使った方がいいと思う
俺はブレーキだけはアルテグラに変えたわ(振り出しに戻る

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 09:22:52.38 ID:zgdNWMuX.net
>>589
ニローネよりアップライトだけどミク感はチェレステの方が圧倒的に上

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 09:28:33.83 ID:n66WXKTq.net
ミク感がどっちがいいかは本人の感覚で良いんじゃない?
特に、二台見比べてHMRの方が好きだったら絶対にHMRにすべきだと思う
それくらい最初の一台のデザインは重要

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 09:32:46.29 ID:LHEkqSV9.net
来週SORAコンポのアルミロードの納車あるから
今乗ってる奴とブレーキの効き比べてみるか

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 09:59:25.83 ID:bNH7Yc4T.net
>>589
なんでESRマグネシアなのにマグネシウムフレームじゃないんだよ!ってのは置いておいて、ミクのが良いって思うんだったら
多少の性能差とかは無視してしまって良いんじゃない?ビアンキはあくまで「ミクっぽい」バイク。HMR-700はミクのバイク
その分高くはなってるけど、そこに価値を感じるなら思い切ってHMR買った方が満足できるよきっと

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 12:42:06.37 ID:i47DeRGV.net
・7.5キロくらい(※アルミ)
・フルでアルテグラ
・20万

ワイズロードにこんな感じのオリジナル商品が

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 12:44:11.24 ID:BxXl/Ftk.net
>>609
ロゴ入ってなければ欲しい

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 12:51:28.30 ID:fnjyurrE.net
店の名前を入れるのはどうよ?

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 12:52:34.63 ID:BxXl/Ftk.net
Wiggleならちょっといいなとおもう

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 12:56:18.77 ID:zgdNWMuX.net
アンタレスだろ別にワイズロードって書いてあるわけじゃない

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 13:01:59.79 ID:o+mfqnCd.net
アンタレス
微妙
なんでアレーにしないのか不思議
今買うアルミはアレだろ

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 13:12:20.67 ID:5chYUV5u.net
もうそれこれで良いんじゃね?同じくアルミ+フルアルテグラの最大サイズでも7kg前半
この税込20万ならよく見る。
http://khodaa-bloom.com/bikes/farna/farna_sl_ultegra/

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 13:15:30.30 ID:ittIIOPP.net
正直105でいいわ
ブレーキだけアルテグラに

なんかないかなジャアントメリダ以外で
アルミのフル105でお買い得なの

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 13:19:59.15 ID:/A8wY8p5.net
>>609
そもそもアンタレスにアルミあったか?と
残ってれば2016のCAAD12フレームセットに6800アルテ組と見た
Y'sは去年の秋に同フレームに9100デュラ組完成車を30万で出した事あるし

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 13:23:43.52 ID:AZV+YYJK.net
>>616
定番だとキャノンデール、トレック、スペシャライズド

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 13:34:43.17 ID:o+mfqnCd.net
フル105でなくてもいいじゃん
105なんてガイツウで叩き売りしてるから
金貯まったらちょっとづつ変えてけばいい

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 13:35:50.39 ID:gwDkzlCl.net
>>618
トレックスペシャは寧ろ少しお高いイメージ
まあトレックは今サマーセールやってるからそれを狙えばいいかど

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 13:37:37.88 ID:o+mfqnCd.net
多少高くてもスペシャライズドのアルミあれーはコスパ最高じゃん

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 14:03:17.61 ID:bNH7Yc4T.net
>>616
FELTのF75とか。ブレーキをBR-R561にするっていう微妙なコストダウンしてるけど

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 16:37:48.60 ID:A9wXT7eF.net
うちの田舎だと ほぼ定価販売。
カーボンエントリーロードのおすすめ教えてください。
定価ベースでお願いします。

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 16:42:46.28 ID:Hee4V+0b.net
Endurace CF 7.0

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 17:02:24.32 ID:PoBmQEE7.net
食べ放題行く用のロードなんでクラリスで十分

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 17:05:59.66 ID:Tu+eeR1t.net
5万くらいでおされロード、クラリス、で買おうと思ったらアウトレットでも黄色とか黄緑しかないのな。
ちょっといいなと思ったらxsとか48しかない。

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 17:08:46.49 ID:PoBmQEE7.net
ミヤタのフラットバーロードなら初めから5万くらいじゃん

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 17:09:43.27 ID:PoBmQEE7.net
クラリスだし
食べ放題にもちょうどいい

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 17:16:45.54 ID:RdXsruTd.net
>>615
その金額で、電アルと楕円リングくらい付いてれば興味を示さないこともない。
まぁ部品とって、フレームは捨てるか売り飛ばすけど。

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 17:17:25.07 ID:fZ1kcOmk.net
>>623
その田舎のショップがここで紹介されたメーカー取り扱ってるかも分からないんやで
そこ以外に選択肢がないなら、まずそのショップの取り扱いメーカー確認した方がええで

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 17:26:32.66 ID:kfBCFk0T.net
だな

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 17:31:38.90 ID:ittIIOPP.net
宮田のフラットバーロードいいね
ただ2サイズ展開なのがなぁ
割と身長ある方なのでジオメトリー的に自転車が小さそう

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 17:56:57.85 ID:t24sQACj.net
んじゃ韓国メーカーのスコットにしとけ

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 18:30:42.21 ID:Tu+eeR1t.net
これにきめた!と思ったらダブルレバーとかいう謎仕様だったので詳しく調べたら終わってた。振り出しに戻り。
変速するたびに手をフレームに伸ばすとかどんだけ。

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 18:46:41.13 ID:Oza6UwRt.net
Wレバーはどういう乗り方するかかな
もちろんレースとかには向かないがのんびりポタとかならなんら問題ない
前傾しなくとも扱えるんで
嫌ならSTIへの交換も普通にできるんで買ってから交換すればいい

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 18:51:26.44 ID:Oza6UwRt.net
逆に多くの時間をハンドルの手前側を握って乗りたいような人にとってはSTIだといちいち前へ体乗り出して変則しないといけないからWレバー向きだと言える

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 19:09:37.37 ID:TSVZbIxf.net
ロードあんまり知らないから分からないんだけど、Wレバーってなに?ググっても良くわからん

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 19:14:11.54 ID:v6UFXMnZ.net
俺も知らんけどググったら5秒で出てきたぞ

http://gamp.ameblo.jp/pedal-net/entry-11389202150.html

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 19:15:06.03 ID:Tu+eeR1t.net
>>637
どんなチャリでも変速は普通ハンドル握りつつやると思うだろ?
それがチャリのフレームにレバーがついてるからそれをいじってやるらしい。
車のギアみたいにハンドルから片手を離してする。
フリクションともいうらしい。

触覚がなくなっておしゃれなんだが普通のロードsti?も触覚なし変速機にどんどんなってきてるし、いまは買い時じゃないのかもしれない。

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 19:23:26.87 ID:Oza6UwRt.net
完成車だとクロモりだとWレバーも多いだろう
クロモリロード=ガチじゃないロードみたいな位置付けだったり
クラシカルルックを優先してたりで

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 19:24:03.19 ID:fZ1kcOmk.net
Wレバーのいいところは調整がくっそ簡単で、やろうと思えば何速のスプロケでも対応出来る所(フリクションタイプに限る
ただシフト中はハンドルから手を離さなきゃいけなくて危ないからのんびり走る人向け

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 19:24:19.99 ID:bNH7Yc4T.net
>>639
フリクションはレバーの動きが無段階になってるやつで、要するに変速機の位置決めを自分の感覚でやらなきゃいけないやつ
フリクションじゃない=インデックスのWレバーもあるし、逆にWレバーでなくバーコンなんかでもフリクションの物がもある

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 19:42:09.96 ID:TSVZbIxf.net
>>639
なるほど…面白いけど片手になるのは結構怖いな

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 20:21:02.80 ID:ZbGHyLU2.net
ぶっちゃけWレバーが苦にならん乗り方ならフラットバーでいいし
フラットバーならトリガーシフトという快適なものがある
Wレバーはレトロ趣味でしかない

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 20:49:34.28 ID:bNH7Yc4T.net
間を取ってバーコンという手も。完成車でドロップハンドル+バーコンなんて見たことないけど

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 20:57:47.44 ID:A9wXT7eF.net
旅バイクにあった気がする

ジェイミスだっけ?

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 21:10:56.31 ID:bNH7Yc4T.net
オーロラがそうみたい。これはジャンルとしてはスポルティーフ?

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 21:15:20.76 ID:Oza6UwRt.net
でもドロップとフラットは違うからな
ポタリング程度でもドロップの方が全然楽だし前傾になるバイクでフラットは(特に初心者には)薦めたくはないかもしれん、窮屈に感じると思う。(上のミヤタはすすめたわけではない)
Wレバー車も持ってるがWレバーはそこまで大げさに考えるようなもんでもないと思うけど
本格的に乗りたかったらSTIに変更すればいいだけだし

649 :ツール・ド・ヘルニア:2017/06/17(土) 21:23:18.94 ID:JinN4PWo.net
意見をくれた方、ありがとうございました。
今年は2017 HMR-700 105を購入して、来年にBianchiの新しいマシンを買おうと思います。
コーナリングが良いだけで順高性能が高くないという情報を見て迷いましたが・・・

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 21:25:29.78 ID:Oza6UwRt.net
そもそも本格的に乗りたかったらクロモリ選ばんだろうしな
未だにクロモリロードや街乗りクロモリクロスにWレバーが付いてるのは
Wレバーの方が日常使い寄りの乗り方には向いてんだよ
クロモリロードは今となってはそういう位置付け(日常使い)になってるメーカーが多いということでもあると思うが
未だに本気のクロモリやってるアンカーだとかは別として

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 21:31:36.93 ID:ZbGHyLU2.net
ポタで下ハン持つか?
上ハンとブラケットしか持たんだろ
ブラケットポジション欲しいならフラットでもバーエンドバー付けりゃいい
Wレバーでアップライトならフラットでもアップライトでええやん
片手を離すWレバーが日常で使いやすい?
低速で人通り車通りの多い環境が日常じゃね?
離さん方が普通に使いやすいだろ

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 21:33:29.34 ID:v6UFXMnZ.net
クロモリとかチタンはカーボンではできない形でカッコいい
レースで上位に入るのがガチっていうならガチじゃないかもしれんが
本気で愛着持って10年乗りたいとかならありかな

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 21:34:58.67 ID:v6UFXMnZ.net
ガチでもいけると思うけど、クロモリは道楽だ
ろう
そういう、人と違うのとか手間がかかるのが可愛いんだと思う

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 21:46:10.30 ID:Tu+eeR1t.net
>>648
wレバーじゃない
安い
クラリス以上
でもスポーツ系じゃないクラシック系

これはある?宮田イタルスポーツのみ?

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 21:49:25.79 ID:Non3ibM2.net
Wレバーは別にフリクションでなくても7Sのレバーで8Sや6Sのスプロケ回せたよw
まぁ7S→8Sだと1Sはフリクション状態だろうけど。

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 21:50:37.61 ID:Tu+eeR1t.net
>>651
山をやるつもりがないけど自転車可の高架道路と一級河川の堤防への登りがある。
あと盆地じゃないエリアの自然な坂道。
それらにドロップハンドルは不要?
でもドロップハンドルかっこいいんですよね。

20キロくらいの足に欲しいんだがクラシック系はアウトレットに少ないな。球数の問題か?
キャノンデールとかガチっぽいのは毎日乗らないし遅過ぎて交通の妨げになりそうでこわい。

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 21:58:35.43 ID:ZbGHyLU2.net
>>656
むしろ登りはフラットの方が踏ん張り効いて登りやすい
ギア比的にもロードよりクロスやMTBの方が坂に向いてる
ロードが坂で速いのは主にその軽さ故だ
ハンドル形状はむしろ長距離平坦に向いていて坂には向いてない
バンディーハンドルのように外広がりなら力を込めやすいが細かいシフト操作ができなくなるわな

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 22:22:46.54 ID:bNH7Yc4T.net
>>654
647じゃないけどラレーのCRAとCRN。クラシック系って言うならフォークもクロモリにしたいよねという事でこの二つを挙げてみる

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 22:36:58.73 ID:BxXl/Ftk.net
>>656
必要ないからって買っちゃだめなもんでもない
必要ないものを買うことこそが趣味ってもんだ
ドロハンの自転車乗りたいなら十分それは買う理由だろう

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 22:48:16.42 ID:v6UFXMnZ.net
エアロフレームとかディープリムなんて大抵の人には強いないもんな

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 23:45:10.60 ID:Tu+eeR1t.net
>>658
アルミでもなんでもいい。クロモリは柔らかいとかいうけど遅いらしいし、それも伝聞だから実感ない。
試乗30キロとかしないと不満点とか痛みとかわからんだろうし。
クラシックといっても地味ならなんでもいいかも。

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 00:19:18.47 ID:yTYuAE3u.net
クロモリの利点は積載重量
要するに荷台にテントとか鍋とか積んでバイク旅するには良いフレーム素材
あと旅先でフレーム折れてもパイプ溶接して無理やり繋げれば応急処置的に修理できるという意味での安心感
それ以外ではメリットない

>>650
街乗りでもレースでもシフト操作もブレーキ操作も同じブラケットポジションでできる方が便利だし安全
だからこそWレバーは廃れてSTI全盛になっている
今でもWレバー付いているバイクがカタログに載っている理由なんて安さとファッション(笑)だよ

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 01:00:46.39 ID:ea7ztI/s.net
>>662
使ってみるとたのしいもんだよwレバー
感覚でギアを探るアナログ感やハンドルから手を離してレバーを操作するパイロット気分はなかなか癖になる

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 01:16:04.68 ID:XItNQ4Eb.net
こんなのもあるな。Wレバー乗りは参考までに
http://cyclist.sanspo.com/334153

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 01:38:44.81 ID:dnGGNOQV.net
Wレバーと言えばランドナーだよな
通勤用に毎日乗ってるけど地面からクロモリフレームに鈍く伝わる感触は結構気持ちいいよ
スタンドやカゴも付けて普段使いに最適だし泥除けもあるから多少の雨路でも気にしない
山行く時はロード乗ってくけどね

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 01:49:07.57 ID:cO+Ve8G0.net
>>665
かっこいいと思うけど一台めでは絶対ないわ。
ダブルレバーをミッションに例えたが全然違うわ。サイドカーとかオープンカーぐらい浪漫乗り物で実用第1号ではなく道楽用途だ。

クラシック系はラレー、宮田、カラミータ以外にもあるの?見つけたのはアートってやつだけどなんかちょっと…という感じ。マリンも控え目デザインだった。

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 01:55:36.89 ID:eYzBhdC7.net
大昔つま先で軽く押してシフトアップした事あったっけ。特にメリットはないんだけどw
(Wレバーと言えど今やインデックス無しは珍しいと思うんだど)
シフトチェンジした後にレバーをどう微調整するかは音で判るようになる。

Wレバーはレバーの角度で入るギアが決まるのが良いと思うんだけど
ハンドルから手を離さなきゃいけないから、その分漕ぎにくくなる。

走り出しで軽いギアで一気に加速した後、何段もギアを飛ばせるのは便利だけど、
速度が上がってきて力が必要な時に、一段シフトアップするごとにハンドルから手を放して
漕ぐ力が弱くなるのはモッタイナイと感じる。

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 02:42:24.58 ID:cO+Ve8G0.net
wレバーって言い出したおれがそれ嫌だって言ってんのに盛り上がるなよwレバー

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 05:55:26.19 ID:ZPYIq4jw.net
SCOTT KOREA 2018new!?
  Λ_Λ
  < ;`Д´>
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /



  Λ_Λ
  < `д´ >
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /



  Λ_Λ       
  < `д´ > ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /



   Λ_Λ
 ⊂< `Д´ > 
   ヽ ⊂ )
   (⌒) | 
   三 `J

SCOTT買いに行くニダ!!

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 06:18:29.11 ID:bx09SDXn.net


671 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 07:49:22.16 ID:5xx+y/lO.net
30代過ぎてアルミロード乗っている人見ると失業しちゃったのかな?と思う
あるいは生活保護受給者であまり高いのが乗れないのかな?と
詳しくはわからないけどそこに触れちゃいけない空気が出る

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 07:57:18.96 ID:8duJLNkQ.net
>>657
登りは下ハンのほうが楽だと感じるよ。
平地でも同じように漕いでるつもりでも下ハンのほうが2Km/hくらい速くなる。

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 08:09:08.82 ID:r072k5iC.net
>>671
趣味で乗る程度ならアルミで十分だぞ
レースで落車に巻き込まれてフレーム折れてから
安いフレームしか買う気が起きんがな
俺には違いがわからん

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 08:12:54.85 ID:Wcg54J+z.net
乗った事無ければ違いはわからなくて当然

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 08:20:11.73 ID:jpF8OscX.net
>>671
その煽りはよく釣れるな
煽りでもいいから話し相手が欲しいんだね

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 08:22:10.31 ID:hav3Q1Cg.net
鉄下駄もエントリーフレームも変える前はそれで満足してたけど変えたら二度と戻れなくなる
値段が張るから変わらないでしょと思い込みたくなるのはわかるが乗り比べればホイールもフレームどちらもハッキリとした違いがある

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 08:24:01.88 ID:QEI9olOp.net
釣れた魚が丘でジタバタしてる様

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 08:27:05.83 ID:7sdvYQuX.net
>>675
お前30過ぎのくせにアルミなの?

プッ

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 08:30:18.08 ID:S8p/n6Ls.net
61 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/09(金) 10:46:34.18 ID:9JUTiCWb
中年のオッサンがアルミでシャカシャカこいでるのはみっともないからカーボンで正解

114 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/10(土) 14:06:54.50 ID:347leFId
君みたいなアルミしか乗れないカスには関係ないから

357 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/13(火) 23:56:47.19 ID:sCzQ5kHM
安アルミ乗ってるおっさん見ると吹く

670 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/18(日) 07:49:22.16 ID:5xx+y/lO
30代過ぎてアルミロード乗っている人見ると失業しちゃったのかな?と思う
あるいは生活保護受給者であまり高いのが乗れないのかな?と
詳しくはわからないけどそこに触れちゃいけない空気が出る

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 08:32:47.10 ID:S8p/n6Ls.net
ロード初心者質問スレ part400 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497696910/47

47 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/18(日) 07:17:00.26 ID:5xx+y/lO
エントリークラスが許されるのは高校生まででしょうか?

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 08:34:30.23 ID:7sdvYQuX.net
尚これまで見事に全部釣られてる模様

機材コンプ持ちの嫉妬は本物である

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 08:36:26.52 ID:jpF8OscX.net
みんな家族で遊びに行ったりデートしたりする日曜に2chで釣り
悲しくなってくる
何で生まれてきてしまったのか

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 08:38:49.02 ID:QEI9olOp.net
みんな家族で遊びに行ったりデートしたりする日曜に2chで釣られて顔真っ赤
悲しくなってくる
何で生まれてきてしまったのか

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 08:40:53.75 ID:S8p/n6Ls.net
みんな家族で遊びに行ったりデートしたりする日曜に2chで釣りをしてるのを哀れまれて顔真っ赤
悲しくなってくる
何で生まれてきてしまったのか

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 08:41:23.21 ID:lDRxVx+G.net
自演失敗ってカッコ悪い

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 08:41:58.58 ID:jpF8OscX.net
>>683
言い返すって事は言われて辛かったのを認めてしまったって事だよ
ごめんね

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 08:43:05.76 ID:jpF8OscX.net
>>685
自分で煽って自分で釣られて遊んでるわけか
ますます可哀想やんけ
みんな話し相手になってあげて
俺は嫌だけど

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 08:43:33.89 ID:hav3Q1Cg.net
争いは同じ土俵でしかなんたら

スレ的には使い方によるが鉄下駄もエントリーフレームも上位に変えて変わらない事なんて事は無いと思うな

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 08:44:35.11 ID:7sdvYQuX.net
自演失敗?

なんの事?

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 08:46:31.48 ID:7sdvYQuX.net
アルミフレーム乗ってる貧乏おっさんからかうのはやっぱ面白い

貧困層乙w

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 08:48:07.12 ID:S8p/n6Ls.net
自演してなきゃ自演失敗とかいうのに反応しないよ〜

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 08:49:15.85 ID:ot4DJWPb.net
>>671
俺はアルミ+カーボンフォークしか無理
クロモリは錆びやすいし重いし、カーボンはちょっとぶつけただけでお陀仏だし経年劣化も他に比べたら早いし
最近は15万程度のアルミでもそこそこの快適性持って、重量も8kgとかあるし(30万以上のカーボンの入門車が同じ重量)
どんなに金があっても高くて壊れやすくて盗まれやすいものなんて買う気になれない
旅先で破断した時のこととか考えると身の毛がよだつ
昔、家から700mくらいの所でママチャリがパンクした時の絶望感が凄かった。たった700mで
あのボロで家から20kmとか離れてたと思うと死にたくなる
自転車屋から15km程の地点でシティサイクルが貫通パンクして歩いていったこともあった

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 08:50:31.62 ID:khpgfM58.net
嫌なら書き込むなよw

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 08:51:09.94 ID:7sdvYQuX.net
>>691
は?

え?

は?

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 08:53:03.53 ID:7sdvYQuX.net
なんだろ
なんで自演と思ったんだろ
ID変わるからか

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 08:56:29.63 ID:ot4DJWPb.net
ネラーで何十万何百万もするようなロード乗ってる奴って余程恵まれた家に生まれたか、独りで孤独に無表情で走ってるイメージしか無い
それだったら安物で彼女や友達とのんびり走る方が楽しいわ
俺なんて最初、クロモリ乗ってたが雲に乗ったかのような感覚で楽しくて楽しくてずっと笑いながら台風の中鼻歌歌ってたわ
見たところ、その感覚も忘れてしまったんだろ?それって楽しい?
部活に入って勝ち負けにしか興味がなくなった中高生のように見える
最初は純粋に楽しいからやってたんじゃない?

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 08:57:49.22 ID:7sdvYQuX.net
やっぱ機材コンプは鉄板だな
該当する貧困層が確実に反応するw

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 08:59:47.76 ID:7sdvYQuX.net
>>696
長文にして曖昧にしてるけど無駄w

要は嫉妬乙

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 09:06:20.45 ID:d2fIMM0j.net
買える喜び
ハイエンドに乗った実感
確かなフィーリングの違い

指加えて嫉妬するしかないアルミ乗りのおっさんにはわからないだろうなw

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 09:09:31.21 ID:GKLyrw1a.net
>>671
俺はアルミフレームのハイエンド購入予定だけど何か?

重量も8kg切ってるから無問題

はやくカーボンキラーの実力を堪能したいね

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 09:13:03.72 ID:d2fIMM0j.net
いやー笑わせてもらった
満足

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 09:17:36.92 ID:rOmEn2gt.net
>>699
フィーリングの違いwwwww

何処がどう違うのか詳しく教えてくだちゃいお坊っちゃまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 09:18:07.17 ID:S8p/n6Ls.net
ロード初心者質問スレ part400 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497696910/69

69 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/18(日) 09:11:24.66 ID:d2fIMM0j
こっちでも釣られてるのかw

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 09:21:22.97 ID:mfYvmZZs.net
煽る奴がもちろん悪いんだけどすぐ反応しちゃう奴も悪い
自転車だけじゃなくて専門板は煽り耐性ゼロの人が本当に多いからスレを利用するにあたってまずはスルースキルを身に付けて欲しいところ

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 09:30:05.96 ID:S8p/n6Ls.net
俺が言うのもなんだけど自転車板は2chでも最低を争う所だからそんな常識は通用しない
だからさっさとワッチョイ入れればいいのに反対する奴の多さを見るに荒らせなくなると困るのが多いんだろう

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 09:49:21.22 ID:0m/vBt9a.net
どこの板でも煽るだけの馬鹿って3行以上の文章を最後まで読む忍耐力が無いよね
それに芯突いて煽り返せる構成力も無い
結果いつまでも同じ事言ってる

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 10:06:11.78 ID:xV/Yy7g7.net
今までの人生で成功体験の無い、可哀そうな人なんだよな

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 10:13:22.52 ID:ot4DJWPb.net
で、日曜の朝だが、自慢のロードは乗ってこないのか?その糞高いカーボンロードは観賞用なのかな?
乗らないなら俺にくれよ
俺貧困者だからさ
車には金かけてもいいが自転車には金かけらんねーんだわ

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 10:16:31.54 ID:2TVZ/7jk.net
スレチの話を延々引きずるおまいら全員が釣られ

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:09:59.00 ID:ur0mFwQ5.net
今まともなロードにも乗れないオッサンが熱い

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:12:14.11 ID:jpF8OscX.net
おいおい、日曜から荒れてるじゃねーか
困ったもんだな

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:13:36.82 ID:jpF8OscX.net
俺はチャリにはあまり金したくないけど時計はウブロだからw
知らねーだろうなぁw

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:15:14.26 ID:jpF8OscX.net
とはいえ、時計してない人を見て、時計を買えない貧乏人とは思わんけどね
知恵遅れじゃないんだから

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:17:13.32 ID:jpF8OscX.net
無骨なクロモリを、フレームへし折れるまで使い切る
そんなのがカッコいいと思うぜ

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:18:22.70 ID:jpF8OscX.net
大方、アルミのメタボジジイに抜かれて涙目なんだろうが、2ch荒らしても早くはならんぞ
走ってこい

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:19:06.19 ID:ot4DJWPb.net
テーマソング見つけてきた!
https://www.youtube.com/watch?v=fLeie-fl6Ew

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:20:24.16 ID:jpF8OscX.net
そんな僕のオススメはやっぱりジャイアントさ
コンテンド2へし折れるまで回したら、並みのカーボンでは歯が立たまい
カーボン買うのはその後だ

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:21:08.40 ID:jpF8OscX.net
>>716
悪いなのび太
このロード3人乗りなんだ

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:22:12.63 ID:jpF8OscX.net
まあ俺はライトスピードだけど

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:32:24.20 ID:d2fIMM0j.net
金の無いおっさんに購入スレは目の毒w

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:33:35.37 ID:jpF8OscX.net
ゴミみてーなオナニーだなw

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:35:33.23 ID:QEI9olOp.net
100%釣れるなw

釣具屋もビックリすわ

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:35:53.46 ID:jpF8OscX.net
そりゃ金持って幸せな勝ち組は日曜昼は家族と車で遊びにでも行ってるからなぁ
貧乏人の独身貴族wが無理すればハイエンド買えるのはチャリとビックリマンシールくらいだろう

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:36:56.72 ID:jpF8OscX.net
>>722
構ってやってんの俺だけだけどw
日曜なのに話し相手のいない嫌われ者同士、仲良くやろうぜw

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:38:25.23 ID:hoUl9grT.net
買えない奴の嫉妬で飯がウマい

資本主義国家の中で最高の喜び

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:39:17.60 ID:jpF8OscX.net
日曜にやることが2chの釣りかぁ
一緒に海釣り行く友達もいないんだろうな
わかるぜ、マイフレンド

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:40:45.25 ID:jpF8OscX.net
まあ俺は腰痛の年寄りなんでカーボンフレームとカーボンホイールしか乗れないけどw
元気に人はアルミで十分や

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:41:32.99 ID:FWMGV0dx.net
資本主義国家とか言っちゃう学の無さをだな

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:41:35.48 ID:R4wB7xc8.net
初心者スレと購入スレは趣旨の特性がらエントリー乗ってるのが多いから最高の釣り堀と化す

貧乏人からかって笑いたいならココ

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:43:42.95 ID:jpF8OscX.net
>>729
ロード初心者って貧乏なんですね!
やっぱり上級者の皆さんは一部上場企業の役員とかなんでしょうか?

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:44:28.68 ID:mqnctYNX.net
レスが着いたら俺の勝ちってのもこの手の馬鹿共通の理屈

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:45:18.76 ID:jpF8OscX.net
まあ日曜の釣りなんて釣る方も釣られる方も金も友達もいない底辺ばかりだよ
可愛い彼女や子供がいて、底辺のカスと話には来ないもの

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:46:09.23 ID:jpF8OscX.net
>>731
そりゃリアルで話し相手いなんだから、話してもらえたら価値でしょーw

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:46:58.85 ID:mqnctYNX.net
可愛い嫁が下着見てるから暇つぶしに来てますw

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:47:48.52 ID:jpF8OscX.net
ヒキコモリやニートには、2chでレスつくだけでも飛び上がるほど嬉しいんだよ

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:49:10.53 ID:jpF8OscX.net
>>734
マジかよ
こいつはムカつくぜぇ
可哀想な釣り師さんwに謝れや
ブッコろされっぞ

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:54:08.18 ID:jpF8OscX.net
さて、孤独なおっさんの話し相手はこんなもんでいいか
今日はいいことをしたw

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:55:11.96 ID:jpF8OscX.net
このあとはカーボンロード乗りの一部上場企業役員の負け惜しみが続きますw

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:56:58.09 ID:7HFSusTl.net
カーボンロード乗りの外資系企業社員はどうしたらいいですか?

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 12:00:12.61 ID:jpF8OscX.net
スレ違いだけどシマノは給料いいよ
危うく転職しそうになったw

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 12:01:14.71 ID:jpF8OscX.net
>>739
子育てとかじゃね?

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 12:04:30.40 ID:jpF8OscX.net
>>728
低学歴をいじめるのはよくないぜ

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 12:20:57.30 ID:HNLO5jm/.net
ID:jpF8OscX
http://hissi.org/read.php/bicycle/20170618/anBGOE9zY1g.html

このキチガイてなに?

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 12:22:05.83 ID:jpF8OscX.net
お、構ってもらって大喜びかw
日曜なんだから彼女とでも遊びにいけよw

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 12:23:00.03 ID:HYWnSRVR.net
金があるって素晴らしい

金がないってみすぼらしい

愉快愉快

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 12:23:01.19 ID:jpF8OscX.net
あ!彼女も友達もいないからこんなところで釣りしてんのか
ごめんな

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 12:25:01.67 ID:ZFK9bjCV.net
>>660
あってもせいぜい40歳前くらいだよな
経験者なら50歳くらいでもいいだろうけど
いい歳して若いのと張り合いたいならスポーカーにでも行けばと思うね

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 12:25:14.14 ID:jpF8OscX.net
>>745
日曜に遊ぶ家族も彼女も友達もいないから金溜まるよね
わかるぜ

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 12:26:27.12 ID:jpF8OscX.net
ホイールはボラだな
巡行30の俺には無用だが見栄えがいいからな

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 12:30:01.42 ID:jpF8OscX.net
俺もロードと時計しか金使うところないから金貯まって仕方ない
時計はガチれば億もあるけど、ロードは200あればいいの買えるし貧乏でも楽しめるいい趣味だ

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 12:31:37.99 ID:RVUk6zpt.net
この荒らして何かのキャンペーンなんだろうな
集中的に投入する理由はよくら知らんけど
世の中こんなしょーもないバイトがあるんだと感心する

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 12:32:04.59 ID:b8aHJDxP.net
アルミのおっさん涙目w

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 12:32:21.18 ID:0m/vBt9a.net
より強度の高いキチガイにタジタジの煽り馬鹿

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 12:32:47.95 ID:jpF8OscX.net
>>751
ヒキコモリ同士仲良くしようぜ
お前も日曜なのに誰にも誘われない哀れな子羊なのだから

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 12:33:22.26 ID:jpF8OscX.net
>>753
だだだれの事かな?

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 12:33:53.69 ID:jpF8OscX.net
>>752
それ飽きた
君人工無脳よしみちゃん?

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 12:34:45.59 ID:b8aHJDxP.net
貧乏暇無し
アルミでシャカシャカ

プッーw

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 12:35:06.01 ID:S8p/n6Ls.net
毒をもって毒を制すワロタ

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 12:36:28.81 ID:jpF8OscX.net
同じ煽りばかりで飽きて来た
そりゃリアルに話し相手いないわな

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 12:36:53.66 ID:b8aHJDxP.net
これだけ露骨に嫉妬してくれるとは思わなんだ
いやマジで

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 12:38:06.78 ID:jpF8OscX.net
そして暇つぶしとはいえ、こんなのと話してる自分が可哀想で泣けてきた

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 12:39:43.84 ID:jpF8OscX.net
これなら10回読んだジャンプ読んでた方がマシだな

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 12:46:32.97 ID:S8p/n6Ls.net
IDコロコロしてるアルミ煽りほうの人にお願いなんだけど乗ってる自転車の写真見せて欲しいな
そうしないとこの連投してるキチガイみたいにホラ吹いてると思われちゃうよ

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 13:09:05.18 ID:0m/vBt9a.net
>>763
可も無く不可も無いエントリーカーボン頑張って買って異様な優越感に浸っていると予想

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 13:13:27.10 ID:Iq1biz2u.net
>>764
エントリーカーボンは可は無いが不可はある

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 13:13:28.29 ID:Iq1biz2u.net
>>764
エントリーカーボンは可は無いが不可はある

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 13:14:15.59 ID:Iq1biz2u.net
>>766
大事な事なので2回言ってしまった

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 13:23:33.91 ID:LL2F4wz3.net
みなさん1台目のロードって、平均して、年収の何%くらいのものを買ってるの?

ちなみに私は、
1台目のロード購入にあたり20万円程度の出費で1年くらい悩み中です。

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 13:24:07.72 ID:f1bhTlm7.net
>>763
煽ってたのお前だからまず自分で上げなよ
どんだけ話し相手欲しいんだよ

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 13:26:59.54 ID:Iq1biz2u.net
>>768
たしかに何買うか悩むのは楽しいがとっとと買って楽しんだ方がいい

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 13:30:15.75 ID:r072k5iC.net
>>768
年収より1年の貯金額の1割(株債含む)

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 13:41:49.42 ID:d6S8Llfh.net
意外と本体以外にも金かかるから最初の1台にあまりウェートをかけるのは考えもの
ウェアはインナーやらの替えとかウインドブレーカーとか揃える物がけっこう沢山ある
それとあんまし安っぽくてデザインを妥協したウェアやメットじゃ気分が乗らないし
アイウェアも変な安物だと目に優しくなくて疲労や事故の原因となる
他にも輪行用のバッグとかサイコンとかわりと初期の段階から必要だしな
自転車屋はなんでもいいから早くバイクを買わせようとそのへんのグッズを安く見積もって適当に言ってくるから注意

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 13:50:58.48 ID:cO+Ve8G0.net
移動の足としてオススメのロードはありますか?
ガチっぽくないのがいいかと思うのですがランドナーとかシクロクロスはやはり遅くなりますか?
それらにするくらいなら屋外置きのクロスのほうが良いのでしょうか?

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 13:54:58.20 ID:eYzBhdC7.net
スレが伸びてると思ったら購入相談じゃなかった件

この板は自転車屋のバイトが多いのかアルミカーボン買え。
買ったらすぐ乗り換えろって意見が多いよね!

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 13:58:48.74 ID:UgK1U7JX.net
アルミでシャカシャカおじさんが反応してるだけ

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 14:09:29.36 ID:Iq1biz2u.net
>>773
街乗りならクロス
ロードを選ぶ理由がない

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 14:11:05.46 ID:S8p/n6Ls.net
俺は実は無職童貞で自転車持ってないから写真なんてアップできないんだよね
散々煽ったのに自慢の自転車見せられないなんてどういう事なのかな?実は俺と同じでもってないのかな?

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 14:17:49.47 ID:f1bhTlm7.net
>>777
ヒキコモリで話し相手がいなくて寂しかったって煽られてるまんまじゃん
お前と話すメリットが何もないんだけど?

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 14:22:17.40 ID:UgK1U7JX.net
年相応なロードに乗ればバカにされずに済むよ

あ、金が無いから乗れないか

すまんw

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 14:24:15.96 ID:jpF8OscX.net
まだやってたんか
可哀想な人達

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 14:25:37.79 ID:jpF8OscX.net
2ちゃんで煽って構ってもらうスキルなんて実生活では何も役に立たないよ
一生嫌われ者のまま

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 14:28:04.01 ID:UgK1U7JX.net
アルミでシャカシャカおじさんって名付けたけど心霊スポットに出そうな名前だな

あながち間違って無い気もするけど

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 14:28:19.62 ID:Iq1biz2u.net
>>781
だから無職童貞チビデブハゲなんだろ

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 14:28:29.99 ID:jpF8OscX.net
>>782
寂しいの?

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 14:29:17.65 ID:jpF8OscX.net
>>783
可哀想なフレンズなんだね

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 14:33:00.69 ID:jpF8OscX.net
俺より孤独な奴のために釣られてやる
俺がアルミ乗り役やってやるから存分にあおれ
話し相手になってやるから

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 14:37:17.75 ID:S8p/n6Ls.net
何で見せられないんだろマジで持って無いのかな?散々煽ったのに俺と同じなわけ?
言い訳すると疑われるからさっさと写真アップしたほうがいいと思うよ

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 14:53:47.53 ID:3uCW7sJE.net
今時アルミに乗る奴は貧乏人だね

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 14:58:45.72 ID:kRN4nmcz.net
>>507
通勤用には気を使わなくていいアルミ
メインにはエントリーではないミドルクラス以上のカーボンできまりだな
エントリーカーボンは大して意味なし

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 14:58:59.12 ID:s9flrX+M.net
放置ワロタwww
お見事www

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 15:19:26.11 ID:2rjcZn+Z.net
【ロード購入】1台目(今まで3万のクロスバイクを2年間乗ってました)
【用途・目的】片道350kmのロングライド
【予算】10万〜12万
【希望するフレーム素材】アルミ(予算的に)
【好みのポジション】よくわからない(初心者なので中間がいいでしょうか)
【重視するステージ】ロングライド
【重視する項目】コスパ 乗り心地
【購入候補】EXCELLA Race
約12万でコンポーネントがティアグラということとデザインで選びましたが、軽すぎて耐久性に難がないか不安です。
ロードの知識がほとんどないので他のことはよく分かりません。
【その他】
身長/体重:170cm/60kg
保管場所:屋内

今乗ってるクロスは街乗り用で、ロングライド用に新しいロードを買う予定です。
クロスバイク購入相談スレで同じような質問をしたところ、ロードを勧められたのでこちらで相談させていただくことにしました。
あちらのスレではLGS-GMTとグレートジャーニーを勧められましたが、リュック一つで行くつもりのためキャリアは不要と考えてます。
初心者で予算も少ないのですが、アドバイスよろしくお願いします。

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 15:25:56.19 ID:Iq1biz2u.net
>>791
リュックで700km走るの?
夏なら背中がずっと気持ち悪いよ

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 15:27:14.47 ID:Wcg54J+z.net
同意
アルミでシャカシャカするおっさんは確かに気持ち悪い

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 15:29:08.70 ID:R4wB7xc8.net
略してアルシャカ

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 15:30:24.54 ID:R4wB7xc8.net
アルパカならぬアルシャカおじさんw

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 15:35:00.68 ID:S8p/n6Ls.net
無視しないで早く自転車見せてよ見せられないなら自転車持ってない無職童貞に負けたことになるよ
俺みたいなカスに言われっぱなしでいいのかな

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 15:44:00.02 ID:PNUvbG3V.net
自慢の安アルミで今日もシャカシャカ

明日もシャカシャカ

腹いてえw

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 15:46:00.33 ID:Dz7/RKvF.net
スペシャライズドのアレー
チネリのエクスペリエンス
メリダのスクラトーラ
コルナゴのモンド
の方がいいんじゃね
アルミ買うなら

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 15:50:33.70 ID:S8p/n6Ls.net
こんなに言われてんのに自転車見せられないとかコイツ本当に持って無いんだな・・・
しかもアルミでシャカシャカしか言えなくなってるしこれは俺の完全勝利だろwwww
勝利記念に母ちゃんに頼んでエントリーアルミ買ってもらおうっと!
何がいいかな〜モデルチェンジで安くなってるアレーの最低グレードにしようかな〜

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 15:54:18.90 ID:0/swsYMH.net
単発IDで擁護レスだの同調レスだの連発してるし他人のものバカにする時点で人間として負けてるよ

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 15:57:13.23 ID:ur0mFwQ5.net
シャカシャカおじさんはいい年こいて良くアルミで表出れると思うわ
貧乏だと羞恥心とか無くなるのかね

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 15:59:25.27 ID:hoUl9grT.net
アルミシャカシャカみシャカシャカ

合わせてシャカシャカむシャカシャカ

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 16:01:00.89 ID:hoUl9grT.net
アルミおっさん嫉妬で涙目、前が見えないw

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 16:06:24.87 ID:CPlwO/F9.net
>>794-795
つまんねー。馬鹿じゃね

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 16:08:05.25 ID:ezQ5kOgY.net
>>791
フジのスポルティフ2.1がいいんでないかい
2016がどこか忘れたが通販で62000円台、送料3000円未満で出てたの数日前に見たから調べてみ

我が愛車でもあるのだがアップライトで楽チン
フォークブレードはカーボンだからフルカーボンフォークに比べるとなんだが、多少は振動吸収性も良いと思う

キャリア要らんと言うが、着けられるに越した事はないと思うので、ダボ穴もあった方がいいでしよ?
カーボンや軽量アルミバイクと違い、スタンドも付けられるから、わざわざ駐輪場所をそこまで探さずに済むのも利点

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 16:08:25.06 ID:hoUl9grT.net
アルシャカおじさん略称気に入ってくれたみたいで何よりだな

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 16:12:54.27 ID:4/t8UKlv.net
でも正直おっさんが恥じらいも無くアルミで走ってる姿を見かけると背に腹変えられない何かを感じて悲しくなる
その後笑いが込み上げるけどな

808 :或釈迦牡SUN:2017/06/18(日) 16:13:51.58 ID:AYMT7ZVi.net
てか本当に金持ちなら俺ら貧困層全員に1台ずつハイエンドカーボンロード配布してや(笑)
掃いて捨てるほど金持ってんだろ?

こんなくだらん話題だけで半日で100近くスレ伸びててワロタ
休日に乗る自転車くらい買いなよ

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 16:19:44.48 ID:AYMT7ZVi.net
>>807
でもね、一般人はアルミだろうがカーボンだろうがローディのことはピッチリスーツ、アイウェア、アーモンド被って変な形の奇抜なデザインの自転車に乗ってる不審者ってイメージしか持たないのよ
コンビニにローディが入ってきた時、客も店員もすごい嫌そうな目してたよ
だから俺はラフな格好且つ万人受けするデザインのロードしか乗らない
格好だけいっちょ前のファッションローディにはなりたくないし
是非自慢のピッチリスーツと高級ロードが一緒に写ってるおじちゃんの写真見たいなw
小太りハゲのフリーター中年おじさんと予想w

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 16:19:57.88 ID:d2fIMM0j.net
速いのが正義

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 16:21:58.50 ID:s9flrX+M.net
人生唯一の自慢がエントリーロードか
いい年して一日中2chに張り付いて
泣けてくるな

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 16:24:39.10 ID:QEI9olOp.net
アルミしか買えないおっさんかー
バイクは人並み以下だけど嫉妬だけは人並み以上
そんな風に年は取りたくないな

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 16:28:46.89 ID:jpF8OscX.net
まだやってたのか
カーボン乗ってる高齢童貞くんw

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 16:41:58.43 ID:Dz7/RKvF.net
大人はアルミも買うんだよ
クロモリとアルミとカーボンを気分や走る場所で乗り分けてるんだけどね
まあ子どもにどう見られてもおっちゃんは気にしてないよ

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 16:41:58.41 ID:0m/vBt9a.net
エントリーカーボンでドヤリングなw

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 16:42:53.91 ID:Dz7/RKvF.net
うるさいから別の場所にいきなよ

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 16:44:38.45 ID:jpF8OscX.net
ネットでもリアルでも皆に嫌われ、唯一の誇りがエントリーカーボンw
いい人生だw

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 17:09:39.07 ID:8duJLNkQ.net
自転車なんてホームセンターで1万円で売ってるのだから5万のクロスや8万のエントリーロードは一般人からすれば高級品だよ。

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 17:14:27.36 ID:AYMT7ZVi.net
>>812
もう自己紹介はいいから
ここ相談スレだから自分のスレ立てなよ

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 17:15:00.39 ID:Wcg54J+z.net
と、自分に言い聞かせてもゴミはゴミ
な?
アルミおじさんよw

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 17:16:36.20 ID:HYWnSRVR.net
アルミおじさん弱気w

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 17:17:21.18 ID:AYMT7ZVi.net
ここまで写真うp出来ないところを見ると5万円くらいのジャンクカーボンをヤフオクで買って優越感に浸ってる哀しい自称富裕層中年にしか見えない
あ、もし写真うpする気になったらIDメモ付きでね

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 17:17:43.77 ID:PNUvbG3V.net
>>819
お前が勝手に建ててそこで勝手にレスしてろよ

な?

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 17:18:28.95 ID:jpF8OscX.net
>>822
ああ、そういう事か
可哀想だなあ

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 17:19:09.32 ID:jpF8OscX.net
>>823
話し相手が欲しいんだね?
可哀想

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 17:20:26.00 ID:jpF8OscX.net
エントリーでも金ある奴ならもうちょい心に余裕があるもんな
中古のスクラップカーボンか

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 17:22:40.65 ID:4/t8UKlv.net
アルミロードが許されるのは高校生まで

格言だな

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 17:25:49.00 ID:Wcg54J+z.net
おっさんにもなってアルミしか乗れないなんて考えられない
生き恥晒しながらシャカシャカ
苦行過ぎるだろw

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 17:27:52.04 ID:AYMT7ZVi.net
人間はコンプレックスを自発的に暴露する生き物

・中年であること
・安物のエントリーロードに乗ってること
・貧困層であること

コンプレックスはこんなところかな?
20代であることがこんなに申し訳ない気持ちになったことは初めて

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 17:27:57.45 ID:pvN+x+qF.net
隣のアルミはよくシャカシャカする客だ

これはいまいち

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 17:28:44.20 ID:jpF8OscX.net
>>829
あとはチェリーボーイなら事くらいかw

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 17:30:26.73 ID:ur0mFwQ5.net
アルミシャカシャカみシャカシャカ

合わせてシャカシャカむシャカシャカ

やっぱこれがしっくり来る

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 17:31:15.25 ID:jpF8OscX.net
まあ彼女いない寂しさを紛らすためにチンコ擦り付けるならカーボンのほうがいいよね
アルミやチタンは痛そうだw

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 17:31:42.73 ID:PNUvbG3V.net
おっさん「よーしパパ、アルミ買っちゃうぞー」

泣ける

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 17:33:20.48 ID:AYMT7ZVi.net
蛙喜び
エントリーロードに乗った実感
マナカナフィーリングの違い

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 17:34:23.74 ID:AYMT7ZVi.net
蛙喜び
エントリーロードに乗った痴漢
マナカナフィーリングの違い

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 17:55:44.48 ID:AYMT7ZVi.net
結局休日に丸一日、2ちゃんに張り付いてたね
本当にロード持ってるのかすら疑わしくなってきた

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 17:55:44.86 ID:LL2F4wz3.net
煽っている人は、ロードバイクが唯一の資産なのかなぁ・・・

大抵のおっさんは、賃貸から持ち家にして毎月ローンを返済し、子どもを育てて
大学まで行かせ、親を介護して見送り、自分の老後の資金を貯めているのさ。
大抵のおっさんはロードバイクを買う経済力も気力も無くなってくるよ。

若者は、この人生の筋書きをしょぼい人生と思うだろうが、たぶん普通以上に
順風満帆な人生だよ。


ここでおっさんを煽ってる暇があったら、底辺の人生を歩まぬよう、自慢のロードバイクを
眺めながらゆっくり考えてみることだね。

人生世知辛いぞw

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 17:55:58.75 ID:pd2LyOjM.net
http://hissi.org/read.php/bicycle/20170618/anBGOE9zY1g.html
チャリ板で休日に書き込み順位が一位の人って
日曜に2chで釣りしてる人とは呼べませんかね

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 17:57:09.82 ID:jpF8OscX.net
これにて一件落着

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 18:00:43.92 ID:ur0mFwQ5.net
アルシャカおじさんのコンポとホイールはなんだろ?
クラリス?ソラ?
それとも奮発して105?
ホイールは鉄下駄?

教えてよシャカおじさん

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 18:07:11.54 ID:fosKfHUV.net
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383407052/

ミヤタのカリフォルニアスカイRで荒川河川敷を走る40代職歴なしのデブ青木

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 18:15:30.98 ID:0m/vBt9a.net
袋叩きにあって引くに引けず煽りに必死感と悲壮感が出てきたな

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 18:19:15.54 ID:jpF8OscX.net
面白い話も建設的な話もできないカスの末路だな
一生嫌われ者で彼女も友達もできずに寂しく死ぬだろう

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 18:22:20.81 ID:ur0mFwQ5.net
シャカおじさん中々ガード固いなw

まあフレームがアルミだからロクな物ではないだろうなw

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 18:22:53.77 ID:XwJu/Bwd.net
いちいち反応してないで黙ってNGリストにぶっこめよ
>>798
BMCのALRもな
コルナゴはストラーダ復活させて欲しいんだが
スペシャならS-Worksのやつ

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 18:24:32.98 ID:eYzBhdC7.net
ちなみに50歳になったらいくらの自転車買えばいい?
還暦祝いの自転車ならいくらぐらいがいいかな?

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 18:24:35.32 ID:jpF8OscX.net
>>846
そんな便利なものがあったのか
調べてみよう

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 18:25:35.04 ID:jpF8OscX.net
>>847
値段で決めるもんじゃないと思うけど
コルナゴのクロモリとかのイメージ

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 18:27:37.48 ID:jpF8OscX.net
俺は足腰弱いから安いカーボンが一番合うしねw
アルミとかレーシーなエアロとかは足をやられる
チタンもダメだろうな
100キロ以下なら何でもいいけど

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 18:27:52.06 ID:5xx+y/lO.net
貧困層を見下す優越感

これに勝る物は中々見つからない

今日はカスのアルミ乗りおっさんが必死で笑えた

大満足

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 18:34:00.91 ID:s9flrX+M.net
泣きながら書いてそう

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 18:40:35.14 ID:eYzBhdC7.net
>>849
いや、値段大切。
折角特定のモデル教えて貰っても、いざ買おうというときに売ってなかったら困る。
年齢によって相応しい価格が決まっていれば、予め積み立てておけば余裕だし。

というか50になっても60になってもクロモリだなんて偏見じゃないかw

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 18:46:39.15 ID:QEI9olOp.net
ほんと値段大事
おっさんになってアルミしか乗れないなんてみっともない真似したくないもんな
年齢に相応な物に乗れないなんて気の毒

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 18:47:17.69 ID:sRbik8Wb.net
山に居るジジイやババアなんてカーボンばっかりじゃん

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 18:47:33.45 ID:jpF8OscX.net
>>853
いや、スピード出さなくなるだろうし、デザインとか乗り心地とかで考えたらクロモリはいいやん
長く持つから爺さんの脚力で大事に乗れば生涯の相棒となるだろうし

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 18:48:20.85 ID:jpF8OscX.net
>>855
登るならね
山登るジジイは少数派でないかな

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 18:48:42.44 ID:754MzYoL.net
10万クラスのエントリーモデルを購入するならルックス車の上位機種のようなものだな

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 18:53:21.61 ID:jpF8OscX.net
全然違うと思うけど、、、

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 19:00:19.19 ID:PtNhMSmR.net
http://medaka.2ch.net/bicycle/
このスレ見てみよう
皆ロードを純粋に楽しんでる

ここだけだよ、アダルトチルドレンのおじさんが休日に引き篭もって顔真っ赤にしてるのは
そろそろ大人になろう

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 19:03:08.92 ID:jpF8OscX.net
>>860
終わった話を蒸し返すなカス

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 19:07:55.07 ID:jpF8OscX.net
荒らしが荒らしてる時に諌めて大人しくさせるなら有能だけど、荒らしが落ちてマトモな流れになってからドヤ顔で蒸し返すとか無能過ぎる
いい年した大人なら自分が荒らしである自覚を持てな

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 19:08:22.32 ID:7HFSusTl.net
アルミのシクロで近所の峠走ってますが、みっともないですか…orz

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 19:11:36.56 ID:jpF8OscX.net
>>863
基地外に愛されたいならカーボンに変える事だ
普通はその辺走ってるおっさんのロードなんか誰も気にしてないよ

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 19:12:27.68 ID:PtNhMSmR.net
ここは購入相談スレだということをお忘れなく
スレ違いは他所へどうぞ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1461554989/

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 19:14:55.06 ID:jpF8OscX.net
>>865
お前スレ違いばかりで何の相談にも乗ってねえな
さては荒らしだな?

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 19:17:16.78 ID:PtNhMSmR.net
>>866
自転車を500円で売ってハローワークへ行きましょう。

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 19:18:23.42 ID:jpF8OscX.net
>>867
偉そうに諭してた割にアッサリ煽りに乗るね
アダルトチルドレンさん

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 19:40:45.80 ID:0m/vBt9a.net
毎日満足満足言いながら全く満たされず半日と空けず煽り続けるスクラップカーボン君かわいそう

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 19:41:25.01 ID:PO6Polcm.net
初ロードなんだけどレースとか出て優勝するんでとにかく速いのないですかね

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 19:44:02.25 ID:jpF8OscX.net
>>869
まあスクラップカーボンも持ってないだろうけどね
本人の脳はスクラップカーボンだが
どうやったら2chで構ってもらえるかだけ考えて生きてるうんこ製造機

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 20:30:25.20 ID:ORGy2VA3.net
アルミだのカーボンだの分かったから続きはこっでやってくれ、荒らしと変わらないっての
こんな流れじゃ相談しようにも出来る雰囲気じゃないわ


【雑談】ロードバイク購入総合スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1492109705/

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 20:31:40.77 ID:jpF8OscX.net
落ち着いたところで、また荒らす構って厨
ロードの話ができんな

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 20:33:06.39 ID:jpF8OscX.net
この手のカスは自覚がないからタチが悪い
純粋に頭が悪くて流れが読めない
何より自分はロードの話を一切しない
一言でいうとアホな荒らし

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 20:40:01.61 ID:jpF8OscX.net
一言でいうと自治厨だな
立派な荒らしに分類されるから自覚しろな
流れを良くしたいなら荒らしはNGにして淡々とロードの話すりゃいいだけ
できないなら黙っとけ
余計荒れる

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 20:56:20.28 ID:LIwY+ty8.net
>>875
ブーメランって言葉知ってる?

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 20:57:58.79 ID:jpF8OscX.net
>>876
お前がやってる事だよ

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 20:58:11.72 ID:snFbqU2q.net
>>666
なにをもってクラシック系ってするかがわからんけど、GIOSに何種類かあるしBASSOのVIPERもあるしKHSのCLUB1000なんてのもあるな

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 20:59:30.18 ID:pO08myub.net
>>877
荒らしはお前だよ

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 21:01:49.77 ID:jpF8OscX.net
構って厨w

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 21:02:30.70 ID:jpF8OscX.net
荒らし多すぎて今日はダメだな

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 21:22:19.12 ID:LIwY+ty8.net
淡々とロードの話しをしろとか言ってるがここは購入相談すれであって雑談スレじゃないからな

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 22:10:16.26 ID:EDrvn84O.net
アルミでもちゃんとしたメーカ物のロードを笑う奴って
町中走ってる大多数のママチャリはどう見えてるんだろ?
2万にさえ届かん自転車を会社員から奥さんまで広く利用してるわけだが

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 22:19:22.94 ID:G0UeCKo+.net
>>883
触れるなバカ

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 22:47:44.63 ID:PsEUkMQn.net
全く参考にならん
安いの提示すれば貧困層
高いの提示すればキチ○イ
年齢によるとかナンセンス
結論、好きなもの買え

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 22:57:55.01 ID:jpF8OscX.net
>>883
ロードも持ってない奴がコンプレックスで泣き喚いてるだけ
あと構って欲しいだけ

真面目に考察しても意味ないよ

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 23:09:33.40 ID:9QsCwLMR.net
7月頭位にロードバイクを購入しようと思ってるのですがこの時期に2017モデルを買うのは馬鹿ですかね?

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 23:09:59.45 ID:M0qf1+LQ.net
構って欲しいだけ
とか張り付き続けて71レスの人が言いますかね・・・

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 23:14:28.76 ID:G0UeCKo+.net
>>887
お得
安いことを抜きにしてもモデル年度が切り替わって改悪があることもあるし去年の色や形状のほうが好みということもありうる

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 00:02:24.11 ID:4VZ1SSBT.net
>>887
2017モデルと2018モデルの性能にそこまで大きな差は無いと思う。
来年のアルテのモデルチェンジ以外は大きな変化はないのでは?

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 00:09:35.35 ID:PRs7lXlA.net
アルテのチェンジ来年なん?
今年10月頃じゃないん?(伝聞)

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 00:17:22.59 ID:a0CLE0D8.net
>>887
クラリス装備のを買う予定なら待った方が良いかもしれんってくらいかな
というか、7月頭から乗りたいならそろそろ買わんと

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 01:53:21.94 ID:ywDGM4KQ.net
>>887
型落ちは値下げしてるケースも多いが当然売れ残りなので求めてるサイズが無い場合もあるということを念頭に入れておこう

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 02:01:12.49 ID:3ztAJ6aw.net
ホビット族は良いバイク選び放題だからな
でも全く羨ましくはない

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 04:46:57.86 ID:vg+sexbB.net
【ロード購入】 3台目 
【用途・目的】 週1の3時間前後のツーリング
【予算】 20万円まで
【希望するフレーム素材】 アルミフレーム カーボンフォーク
【好みのポジション】 オールラウンド〜アップライト
【重視するステージ】 ロングライド
【重視する項目】 デザイン、軽さ、乗り心地、耐久性、性能
【購入候補】 デザインはこんな感じでhttps://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr236/auc0303/users/1/7/2/4/tokyokettamachine-img600x450-1408451559a6baph3198.jpg

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 04:53:56.67 ID:mBw5tk0O.net
ビアンキの予算内でええやん

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 06:06:30.77 ID:Izi5DlTw.net
ビアンキならニローネかインプルーソでいいんじゃないかな
どっちもアルミフレームのカーボンホークでフル105で性能も十分

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 07:05:55.07 ID:0uQ4i8QV.net
>>889
>>890
>>892
>>893
ありがとうございます。Tiagraモデルを買おうと思っているのでコンポは大丈夫そうです。
サイズがそうですね....178cmに合うサイズが結構売り切れてたりするので気をつけようと思います。
ありがとうございました。

899 :894:2017/06/19(月) 07:10:39.79 ID:vg+sexbB.net
ビアンキ以外では何かありますか?

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 07:22:04.01 ID:QviF/Jva.net
くっさw
20万も出してアルミ?
アルミのおっさん乙って感じだな

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 07:55:14.86 ID:Jn9Zi4sA.net
20万"も"
って金銭感覚の奴が貧困煽りをするおかしみ

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 08:38:15.08 ID:YF9i3UFT.net
>>901
んー感覚は個人差あるからなんともだが20万出すならカーボンまで行けよと
3台目でアルミはねーだろ普通

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 08:40:57.72 ID:396EnlRa.net
例え100万出せたとしても20万ははした金ではない
20万あればフルデュラ、ホイールでもそこそこの物買えるしな

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 08:48:16.04 ID:6NgDhBtK.net
15万ばかりのアレースプリントに本体の何倍もパーツ代をつぎ込んでレースに出てる人だって居るんだから一律にアルミが下とは言い切れないよ

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 08:55:52.15 ID:iajhAbRo.net
20万円クラスならカーボンにしても重いからアルミのがいい
カーボンならもっと出すべき

ただし軽さ度外視で乗り心地求める場合を除く

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 08:56:26.46 ID:qHonufTa.net
アルミ煽り君は昨日あれだけ笑われたのに今日もやるとかすげえな
まぁ恥ずかしく無いならやればいいけど自転車の写真見せないとまた笑われるよ

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 09:24:23.02 ID:+s/DhnNR.net
アルシャカおじさんチッスチッスw

今日もアルミで快走ですか?

いい年コイてw

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 09:26:45.79 ID:YF9i3UFT.net
>>905
エントリーと言えどカーボンの方が微差で軽い場合が多いよ
一応相談者はロングライドだからやっぱりカーボンの方が快適かと
相談者がアルミにこだわるならそれが一番だろうけど

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 09:28:49.60 ID:wJv/1FPO.net
アルミなら今年はスペシャライズドのアレーだろ
売り切れ間違いないから予約した方がいい
16万だからあとゾンダ4万で履かせればレースでも使えるし

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 09:29:08.09 ID:YF9i3UFT.net
>>904
相談者がアップライトロングライド寄り、ツーリングなんかが主だからなあ
レースなら計量アルミとかいいかもね

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 09:32:17.58 ID:+s/DhnNR.net
アルシャカおじさんは中途半端にカーボンに手を出さないで欲しいな

嫉妬の業火に焼かれてキチガイになったキャラをどうか崩さないでくれ

いつまでもストレスの捌け口になっていてくれw

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 09:35:23.58 ID:YF9i3UFT.net
なんだと思ったら昨日なんかあったのか

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 09:38:03.83 ID:MVW0oARg.net
彼にとってカーボンとはそれくらい大切な大切なプライドの拠り所なのです・・・

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 09:43:08.82 ID:YF9i3UFT.net
>>913
それ誰に言ってんの?
最初の1台目ならそれが叩き台になるしアルミがいいと思う
最初から高いの買ってサイズ違いとかきついだろうし
相談者は3台目だし用途と予算でカーボン勧めてるだけだよ

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 09:46:14.68 ID:+s/DhnNR.net
アルシャカおじさん今日元気ないっすね?

いい年してロードの底辺アルミにしか乗れないってどんな気持ち?

ねえどんな気持ち?

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 09:55:19.73 ID:MVW0oARg.net
>>914
>>911だよ

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 10:08:27.83 ID:+s/DhnNR.net
アルミでシャカシャカ

おっさんは今日も恥じらう事無くアルミで恥を振り撒きに出陣

情けないねえw

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 10:19:52.08 ID:MVW0oARg.net
無職は自由でうらやましい

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 10:38:54.58 ID:+s/DhnNR.net
今日アルミおじさん元気ないな

昨日みたいに掲示板でもシャカシャカしてよ

つまんね

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 10:49:30.76 ID:VMc+n1im.net
これ安い?
ttp://item.rakuten.co.jp/o-trick/sps-lgs-rcn/

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 10:58:56.20 ID:MVW0oARg.net
>>919
別人だからねw
飽きられたんじゃね?
同じフレーズしかなくてつまんねーしw

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 11:53:39.72 ID:FA/C3ZoZ.net
ヒキニートは曜日の感覚がないのねw

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 12:13:33.27 ID:RFopvUzt.net
昨日一人で71レスしてたおじさんが今日何レスするか楽しみ

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 12:28:37.33 ID:gN+JiuMW.net
>>920
特段安くもないと思う

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 14:16:39.52 ID:KL4TFCei.net
ルイガノってクロスでもあまり見なくなったな
ルック車扱いにでもされたのか

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 14:43:18.38 ID:WYFf1tMy.net
代理店がやばいというのがルイガノスレでの噂
真偽は知らん

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 18:55:08.88 ID:RpAs76u/.net
【ロード購入】 2台目 (ロード歴1年8000キロ )
【用途・目的】ツーリング トレーニング ダイエット 
【予算】 30万円以内 
【希望するフレーム素材】クロモリ
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】 山岳 ロングライド 
【重視する項目】 価格 ブランド デザイン 軽さ 
【購入候補】 ミヤタエベレーションMC
【その他】 今の1代目がミヤタスポルツアーです。スポルツアーとMCの差、MCとメリダ5000、6000あたりの差が知りたいです。
      目的はstravaセグメントアタックとライドイベント参加、来年レース出たい、あたりです
--------------------------------------------

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 20:18:46.99 ID:KL4TFCei.net
30万ならもうオーダーフレームでアルテグラ組めるんじゃねーのクロモリなら

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 20:52:55.07 ID:X+eRDcCp.net
パナモリのORCC01のアルテグラ完成車が30万ぐらいだな

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 21:13:36.30 ID:a0CLE0D8.net
>>920
元が23万ちょいだからかなり安くはなってるな。ちゃんと物が来てちゃんと整備が出来るあてがあるならお得じゃないか

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 21:24:26.29 ID:3J0B0h6R.net
>>927
そんな金額だせるならスカピンののR8とか買えるじゃん?
探せば新品で18万くらいで在庫あるでしょ
アルテグラなんてフルセットでもヤフオクで6万くらいだしパーツは中古で十分

まぁ人それぞれだけど

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 22:08:46.05 ID:XoPx3x44.net
さすがに消耗品に中古は貧乏くさいな

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 22:23:01.96 ID:a0CLE0D8.net
>>927
クロモリで30万だったらフルオーダーしたいけど、フルオーダーは時間がかかるのと工房によっては予算が足りない
ブランドと軽さ重視でクロモリならアンカーのRNC3エキップをRACING3で税抜き30万、RACING QUATTROで税込み30万だからこの辺で良いんじゃね?

934 :894:2017/06/19(月) 22:32:04.00 ID:tctcGlo+.net
>>902
いえ、カーボンとクロモリは持ってるので、旅先で盗まれても良い20万くらいのアルミが欲しいんです
死ぬまでに色んな自転車に乗ってみたいので

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 22:39:40.20 ID:JJoYv31G.net
20あったら大抵のアルミ買えるやん
あとは好みやん

936 :894:2017/06/19(月) 22:46:58.63 ID:tctcGlo+.net
>>935

>>895

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 22:55:13.26 ID:JJoYv31G.net
>>936
アレーかコンテンド
余った金でブレーキかホイールだね

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 22:56:15.44 ID:JJoYv31G.net
写真が消えてるからデザインの好みはわからんけど

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 23:01:32.66 ID:wDGuBzYY.net
CUBEのATTAINとか

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 23:16:49.05 ID:mrhV/HB4.net
後10足してHASAチタンおすすめ
コンボ105でホイールも鉄下駄じゃないし
いろんなの乗りたいなら正にドンピシャ

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 23:17:39.07 ID:hLb8zQ0B.net
新型出たばかりのこの時期、新車用に中古アルテをヤフオクで漁る姿を想像すると哀しいな...

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 23:22:00.29 ID:JJoYv31G.net
>>940
足しすぎと思ったけど相談内容考えるとありかもね
今更アルミにいかんでもって気もする

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 23:23:26.42 ID:JJoYv31G.net
>>941
そういうの楽しめた方が楽しそう
ダメージ不明だから俺は中古は買わんけど

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 23:33:56.56 ID:KL4TFCei.net
貧乏学生の自転車サークルで一台組むんじゃじゃないんだしw
コンポはランク下げてでも新品でないとさ

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 23:35:51.34 ID:socmAIyD.net
世のお父さんの多くは趣味に使える金は貧乏学生より少ないという悲しい現実

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 00:17:00.62 ID:JF16mGSz.net
アルミなら韓国メーカーのスコット

アレーやキャドなんかよりスパルタンでレーシーで
ニワカは黙ってろってアイツは言ってた

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 00:28:17.99 ID:CJld7cID.net
>>927
スポルツアーの特徴は、カンチブレーキを採用しているところです。そのため、オフロードも走行可能です。
また、ホイールベースが長く安定性が期待されること、重量が11kgと比較的重いことなども挙げられます。
一方で、エレヴェイションMCの方は、完成車重量が8.7kgとかなり軽量になっています。
ブレーキはTektroのキャリパーブレーキがついていますが、105等に替えれば格段によく利くようになるでしょう。
巡航速度、登坂速度も上がり、ロードバイクに乗る楽しさをより感じられると思います。
また、各種パーツもエントリーグレードのものを使っていると思われるので、グレードアップするとさらに軽量化が可能となります。
ホイールベースはやや短く機敏な動きが出来そうです。BBドロップも小さめで加速の良さも期待できます。
気になるところは、BBの規格が386であるところです。
まとめると、スポルツアーは、実用的スポーツ車、エレヴェイションMCはレース向けロードバイクです。
そして、気になるメリダのカーボンバイクとの比較ですが、スクルトゥーラ4000が105で完成車重量8.2kgなので500gの重量差があります。
登坂では有利に働きますが、シビアな勝負をするのでなければそれほど気にする範囲ではなさそうです。
それよりも乗った感じがクロモリとカーボンではかなり違うので、好みの方を選ぶのがよいでしょう。

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 02:11:09.12 ID:rd7VTxH/.net
曇りのち晴れところによりにわか雨みたいな天気予報なレスしてんじゃねーよ

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 03:42:09.15 ID:J2HSr0b7.net
コーダの105ならコンポがフル105のホイールWH6800。
ブランド品じゃないから盗まれにくい。

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 03:57:13.79 ID:TuEma70y.net
虫にも食われない野菜みたいな

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 04:10:00.04 ID:yp+SrXyN.net
ブランド品じゃないってなんだよ
言いたいことはわからんでもないが

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 09:29:44.97 ID:L9Ht/pWK.net
ブランド認知度が低い
ってことだな

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 09:39:41.04 ID:BYlAWBLC.net
そんなんでも売れば小傷程度でも6万以上では売れるからなあ
それに105ブランドだから足が付かないようフレームをバラバラにしてそれ以外を売るような奴相手とか

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 10:06:58.78 ID:UQCUG/AB.net
926です
皆さんありがとうございました。
スカピンR8ってなにぞやとググってみたらかなりいいですね、胸熱ですね。
とりあえずあと2000キロ走って脱初心者後、注文のつもりなのですが
今のところMCにしてみようかと思います!

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 11:05:22.80 ID:x79pUJzx.net
有名な埼玉の東叡社のフレームって本当にすごいんですか?
3人でやってるみたいですけど、大手資本で賢い人が集まってるパナソニックの方がどう考えても信頼できそうなんですが
それに近くに住んでる人はいいけど東海や関西人が買ったらフレームの直接アフターメンテは無理ですよね
大手だとそういうのもちゃんとしてくれそうで安心だと思うの巣が

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 13:04:57.28 ID:qKiIccOt.net
パナモリは町工場の職人さんが下請けだから似たようなもん
いまどき大規模自転車工場なんて台湾か中国にしかなあか

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 14:03:23.28 ID:57JYU01M.net
>>956
テキトーに答えんなよ・・
http://sports.qbei.co.jp/blog/bicycle/7531

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 14:19:34.27 ID:kcwXe8+a.net
ロードバイク買うときに、ジオメトリー、スペック、デザインはどれを重視したら幸せでしょうか?

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 14:23:53.29 ID:M779mm/l.net
最初の1台なら
デザイン>ジオメトリ>スペック

本気になり始めて2台目買うなら
ジオメトリ>スペック>デザイン

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 14:25:24.68 ID:h7oZI4TU.net
>>958
人それぞれ。バイク次第。
糞みたいな乗り心地でも格好良いから幸せな人、見た目は気に入らなくても速いから満足な人、バラバラでしょ。
後から見た目を好きになる場合も有るだろうし。

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 15:49:48.18 ID:O0YffNoF.net
女性を選ぶときに、見た目・性格・お金はどれを重視したら幸せでしょうか?

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 15:52:56.45 ID:osKM1hSD.net
家事(炊事・掃除・洗濯)と少しの愛嬌

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 16:00:36.21 ID:TuEma70y.net
>>961
同じ感想持った
人に聞く事じゃないね

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 16:29:45.62 ID:EoY+PUqR.net
>>962
少しの家事にたくさんの愛嬌でしょ

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 16:30:30.20 ID:jl+ahFXn.net
>>961
性格と夜の相性と料理です

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 18:47:02.20 ID:5W0Q+fQs.net
【ロード購入】 2台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 ツーリングメイン、将来的にレースも視野に入れてます。
【予算】  20万円程度 (基本車両本体のみ)
【希望するフレーム素材】特に無し
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】コスパ ブランド 軽さ 乗り心地
【購入候補】 
ジャイアント TCR SLR2
コーダーブルーム ファーナSL
メリダ RIDE 400
【その他】
デザイン等は後から好きになれるので、コスパ重視で行きたいです。
予算内で調べていると、コーダーブルームあたりが良さげかなと思うのですが、
メーカーとしてのイメージは、どんなものなのでしょうか?
あまり、聞いたことがないため、不安に思っています。
また、20万までで他の候補はあったら教えて頂きたいです。

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 18:56:37.18 ID:L9Ht/pWK.net
>>966
コーダーブルームはブランドバリューは高くないけど
にわかが選ぶようなメーカーでもないためコストパフォーマンスへのこだわりが感じられる

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 19:40:10.01 ID:TuEma70y.net
分かりやすい流れだw

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 19:50:31.25 ID:Kmv920BX.net
レース出る気はまったくなくボルダリングのみだとクロスの方がいいんですかね

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 19:50:48.28 ID:TuEma70y.net
>>966
その3台から好きなの選んだら?
無名なのが怖いならジャイアント、メリダでいいよ
この2つはそれなりに有名だからw
2台目なのに知識が全然ないのにあえて随分マイナーなメーカー知ってるんだねw

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 19:52:25.85 ID:TuEma70y.net
>>969
都会で街乗りならクロスが楽
河川敷とか乗りやすいところが近くにあるならロードのがいい
荒川の向かい風だとすごく差が出る

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 19:55:07.53 ID:Brp9J7/o.net
>>969

いくらクロスやロードでもクライミングは無理だと思うぞ

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 19:56:34.54 ID:o3GSnvWX.net
最初ロード買って
気に入らなかったら売ってクロス買えばいい

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 20:00:57.96 ID:TBi9Ws3h.net
>>966
重視する項目にブランドが入ってるのにコーダーブルームが入ってるのが良くわからん
ブランド気にしないならコーダーブルームは良いけどな

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 20:01:33.94 ID:ln+LCVCF.net
ヒルクラならぬガケクラか

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 20:03:40.86 ID:pPdNtSId.net
>>969
え?ボルダリング?

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 20:09:22.10 ID:TuEma70y.net
>>976
そう言う事かw
なんか違和感あったが

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 20:11:24.11 ID:TuEma70y.net
ロードは愛着も大事
俺は中古もコーダも半額でも要らんよ

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 20:21:58.85 ID:NoEXqIq9.net
【ロード購入】 3台目 現在カーボンのロードに乗ってます
【用途・目的】 ポタリング 通勤 ブルベ
【予算】  400000円 
【希望するフレーム素材】 カーボン
【好みのポジション】 オールラウンド
【重視するステージ】 ロングライド 
【重視する項目】 価格 コスパ デザイン 乗り心地 
【購入候補】 フィブラEVOの様な曲線のデザインが良いです
【その他】 現在使用している車体が七年目になるので買い替えを検討しています
レースには出ませんが休日に遠乗りしたりする用途がメインです

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 20:25:46.59 ID:pPdNtSId.net
kestrel 4000 Ultegra

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 20:31:29.64 ID:OnMSgz29.net
>>979
頑丈なシクロクロスもいいんじゃない?
ブルベなんかはあえてシクロクロスで出る人もいるみたいだし。

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 20:32:03.76 ID:udeZYZkC.net
コーダのステマ
どこの業者だ笑

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 20:32:31.77 ID:D9Hv+lZv.net
ライトアリでかったら半値以下やんけ てか50円のシリコンライトコスパ良すぎん?クソ軽いし明るい

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 20:32:59.73 ID:udeZYZkC.net
7年も乗っててここで聞くのか笑

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 20:42:00.29 ID:BXuEQoGm.net
スコットあるある























買った後で韓国メーカーと知り脱糞

   :彡 ⌒ ミ:
   :(´・ω・`):
   :/   、つ:
  :(_(__ ⌒)ノ:ブーッ!
   ● ∪ (ノ

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 21:15:08.63 ID:NGT29DGi.net
>>966
予算20でレースに出たいのならキャノンデールのCAAD12で105が良いんじゃね?

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 21:27:35.22 ID:x7zr6W4T.net
http://hissi.org/read.php/bicycle/20170620/VHVFbWE3MHk.html
また一位かよウブロ荒川デブ

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 21:29:22.52 ID:uQiFYHhz.net
>>966
GUSTO RCR TE

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 21:38:43.04 ID:TBi9Ws3h.net
>>966
とりあえずコーダーブルームがどんなものなのか、について説明するとホダカという会社のブランド
このホダカという会社は現在GIANTグループなので当然生産はGIANTでやってる
日本のローカル企業だから世界的な活動はしてないという事もあってバカにする人もいるけど国内
ではJプロツアーのホンダ栃木に機材提供してるから決して安かろう悪かろうというわけじゃないよ

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 22:15:56.89 ID:LFlaFzcF.net
>>989
見た目がダサイってのには違いないじゃん

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 22:28:52.52 ID:TBi9Ws3h.net
>>990
本人がデザインは後から好きになれるって言ってるから良いんじゃね?
個人的にSLの105は赤黒以外悪くないと思うけど、コーダーブルームって言うのがダサイって思うんだった反論はしない
そこは個人の好き好きだからね

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 22:30:26.44 ID:yyxNN7Bb.net
まぁとりあえず、各国内のプロチームですら使用してなきゃ
ロードバイクとしてはウンコ
どんなに小さいメーカーだろうが、本気ならプロチームに提供する

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 22:42:39.03 ID:Do/DzyG+.net
>>967
え〜っ?
ホダカブルームのメインターゲットって付いてるコンポの割に安いから選ぶ俄層だろ?
ある程度乗ってる人は25km/h巡航を主眼に据えたロードバイクとか買いたく無いよw

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 22:50:32.86 ID:BYlAWBLC.net
>>993
それはFARNA700のほうでFARNA SLは違う

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 22:50:53.88 ID:O1RKUv3f.net
【ロード購入】 1台目 ( その他自転車歴  クロスで7年くらい。リジットサスマウンテンも一応あるだけはあります。)
【用途】 通勤メインの実態も 本音はヒルクライム向きがほしい。
【予算】  20万円程度 (基本車両本体のみ)
【希望するフレーム素材】 クロモリ以外
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】  1 山岳  2 普段使い
【重視する項目】コスパ  軽さ  弱希望でできれば明るめの色。
【購入候補】 
ジャイアント コーダーブルーム メリダ フェルト 当たりのコスパいいもの。 具体的に不明 最初はアップライトが無難ですか?

クロスで通勤しています
兄が乗っていますので たまに借りてます。兄よりでかくて太いのでサイズはいまいちです。
自分はヒンキャクでヒルクライムの弱さがピカイチです。ヒルクライムでなんとかなるやつが希望です。 まあ体鍛えるのが正解ですが。

通勤に普段使いします。通勤道には山もあります。
盗まれる可能性も一応あるため、エントリークラス以上は出したくないです。
深夜帰宅を考え明るめの色で。雨対策っで黒森除外で。
そのうち、中古菅組ホイールは入手できそうな気がします。

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 22:52:29.76 ID:rCB6dduU.net
>>979
フィブラでよくね?

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 22:56:01.44 ID:PFk1nCG0.net
レース視野にって人に25km/hぐらいでしか走れないってメーカーが言ってるバイクはないな
そもそも25km/hで良いならミニベロとかクロスでもいい、ルック車でもそれくらいでる

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 22:58:21.86 ID:M779mm/l.net
>>995
TCR adv2やろ

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 23:07:15.81 ID:TBi9Ws3h.net
>>995
クロスで7年っていう経験があるならアップライトのじゃなくても良いと思う
ホイール入手のあてがあるならTCR ADVANCED 2かな。中古ってのがちょっと気にかかるけど

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 23:17:45.58 ID:3vwhvZt4.net
次スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497968084/

1001 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 23:27:47.98 ID:dXXZmJfW.net
>>979
BOMAのCOFY2とかいかが?
弓なりのフレームでエンデュランスモデル

比較的安いんで、コンポとホイールを奮発しよう

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200