2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】 - ロードバイク購入相談スレ【111台目】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 21:58:34.83 ID:ZctHsLGj.net
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可

--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他(    )
【予算】  円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2〜5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他(    )
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり) よくわからない
【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に
--------------------------------------------

* 身長体重、走行経路の高低差、トータルの走行距離、保管予定場所など、できるだけ細かい情報があると答えやすいです。
* よくわからないが多いと答える方もよくわかりません。
  できるだけキーワードでググって選ぶようにしましょう。勉強になりますよ。
* バイク以外の必要アイテムは>>2、予算の目安は>>3を参照してください。
* 『高剛性と乗り心地』『耐久性と軽さ』は基本的には相反する項目です。
* 基本的にポジションやサイズが同じでちゃんとしたメーカーのエントリーグレード以上のバイクであれば、性能の中の速さの部分は金額が上がっていっても大きな差はありません。
  主に変わってくるのは乗り心地、速度変化への反応性、パーツの耐久性や精度など。
  何に対してお金を払うのかは自分で判断するようにしましょう。
* 色、ブランド、デザインなど、何を重視するかは人それぞれ。
  たとえ好みをバカにされても我慢我慢。お気に入りの一台をみんなと一緒に見つけましょう!

次スレは>>970が立てて下さい

◎前スレ
【自転車】 - ロードバイク購入相談スレ【110台目】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1492788664/

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 19:14:11.54 ID:v6UFXMnZ.net
俺も知らんけどググったら5秒で出てきたぞ

http://gamp.ameblo.jp/pedal-net/entry-11389202150.html

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 19:15:06.03 ID:Tu+eeR1t.net
>>637
どんなチャリでも変速は普通ハンドル握りつつやると思うだろ?
それがチャリのフレームにレバーがついてるからそれをいじってやるらしい。
車のギアみたいにハンドルから片手を離してする。
フリクションともいうらしい。

触覚がなくなっておしゃれなんだが普通のロードsti?も触覚なし変速機にどんどんなってきてるし、いまは買い時じゃないのかもしれない。

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 19:23:26.87 ID:Oza6UwRt.net
完成車だとクロモりだとWレバーも多いだろう
クロモリロード=ガチじゃないロードみたいな位置付けだったり
クラシカルルックを優先してたりで

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 19:24:03.19 ID:fZ1kcOmk.net
Wレバーのいいところは調整がくっそ簡単で、やろうと思えば何速のスプロケでも対応出来る所(フリクションタイプに限る
ただシフト中はハンドルから手を離さなきゃいけなくて危ないからのんびり走る人向け

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 19:24:19.99 ID:bNH7Yc4T.net
>>639
フリクションはレバーの動きが無段階になってるやつで、要するに変速機の位置決めを自分の感覚でやらなきゃいけないやつ
フリクションじゃない=インデックスのWレバーもあるし、逆にWレバーでなくバーコンなんかでもフリクションの物がもある

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 19:42:09.96 ID:TSVZbIxf.net
>>639
なるほど…面白いけど片手になるのは結構怖いな

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 20:21:02.80 ID:ZbGHyLU2.net
ぶっちゃけWレバーが苦にならん乗り方ならフラットバーでいいし
フラットバーならトリガーシフトという快適なものがある
Wレバーはレトロ趣味でしかない

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 20:49:34.28 ID:bNH7Yc4T.net
間を取ってバーコンという手も。完成車でドロップハンドル+バーコンなんて見たことないけど

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 20:57:47.44 ID:A9wXT7eF.net
旅バイクにあった気がする

ジェイミスだっけ?

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 21:10:56.31 ID:bNH7Yc4T.net
オーロラがそうみたい。これはジャンルとしてはスポルティーフ?

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 21:15:20.76 ID:Oza6UwRt.net
でもドロップとフラットは違うからな
ポタリング程度でもドロップの方が全然楽だし前傾になるバイクでフラットは(特に初心者には)薦めたくはないかもしれん、窮屈に感じると思う。(上のミヤタはすすめたわけではない)
Wレバー車も持ってるがWレバーはそこまで大げさに考えるようなもんでもないと思うけど
本格的に乗りたかったらSTIに変更すればいいだけだし

649 :ツール・ド・ヘルニア:2017/06/17(土) 21:23:18.94 ID:JinN4PWo.net
意見をくれた方、ありがとうございました。
今年は2017 HMR-700 105を購入して、来年にBianchiの新しいマシンを買おうと思います。
コーナリングが良いだけで順高性能が高くないという情報を見て迷いましたが・・・

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 21:25:29.78 ID:Oza6UwRt.net
そもそも本格的に乗りたかったらクロモリ選ばんだろうしな
未だにクロモリロードや街乗りクロモリクロスにWレバーが付いてるのは
Wレバーの方が日常使い寄りの乗り方には向いてんだよ
クロモリロードは今となってはそういう位置付け(日常使い)になってるメーカーが多いということでもあると思うが
未だに本気のクロモリやってるアンカーだとかは別として

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 21:31:36.93 ID:ZbGHyLU2.net
ポタで下ハン持つか?
上ハンとブラケットしか持たんだろ
ブラケットポジション欲しいならフラットでもバーエンドバー付けりゃいい
Wレバーでアップライトならフラットでもアップライトでええやん
片手を離すWレバーが日常で使いやすい?
低速で人通り車通りの多い環境が日常じゃね?
離さん方が普通に使いやすいだろ

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 21:33:29.34 ID:v6UFXMnZ.net
クロモリとかチタンはカーボンではできない形でカッコいい
レースで上位に入るのがガチっていうならガチじゃないかもしれんが
本気で愛着持って10年乗りたいとかならありかな

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 21:34:58.67 ID:v6UFXMnZ.net
ガチでもいけると思うけど、クロモリは道楽だ
ろう
そういう、人と違うのとか手間がかかるのが可愛いんだと思う

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 21:46:10.30 ID:Tu+eeR1t.net
>>648
wレバーじゃない
安い
クラリス以上
でもスポーツ系じゃないクラシック系

これはある?宮田イタルスポーツのみ?

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 21:49:25.79 ID:Non3ibM2.net
Wレバーは別にフリクションでなくても7Sのレバーで8Sや6Sのスプロケ回せたよw
まぁ7S→8Sだと1Sはフリクション状態だろうけど。

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 21:50:37.61 ID:Tu+eeR1t.net
>>651
山をやるつもりがないけど自転車可の高架道路と一級河川の堤防への登りがある。
あと盆地じゃないエリアの自然な坂道。
それらにドロップハンドルは不要?
でもドロップハンドルかっこいいんですよね。

20キロくらいの足に欲しいんだがクラシック系はアウトレットに少ないな。球数の問題か?
キャノンデールとかガチっぽいのは毎日乗らないし遅過ぎて交通の妨げになりそうでこわい。

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 21:58:35.43 ID:ZbGHyLU2.net
>>656
むしろ登りはフラットの方が踏ん張り効いて登りやすい
ギア比的にもロードよりクロスやMTBの方が坂に向いてる
ロードが坂で速いのは主にその軽さ故だ
ハンドル形状はむしろ長距離平坦に向いていて坂には向いてない
バンディーハンドルのように外広がりなら力を込めやすいが細かいシフト操作ができなくなるわな

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 22:22:46.54 ID:bNH7Yc4T.net
>>654
647じゃないけどラレーのCRAとCRN。クラシック系って言うならフォークもクロモリにしたいよねという事でこの二つを挙げてみる

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 22:36:58.73 ID:BxXl/Ftk.net
>>656
必要ないからって買っちゃだめなもんでもない
必要ないものを買うことこそが趣味ってもんだ
ドロハンの自転車乗りたいなら十分それは買う理由だろう

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 22:48:16.42 ID:v6UFXMnZ.net
エアロフレームとかディープリムなんて大抵の人には強いないもんな

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 23:45:10.60 ID:Tu+eeR1t.net
>>658
アルミでもなんでもいい。クロモリは柔らかいとかいうけど遅いらしいし、それも伝聞だから実感ない。
試乗30キロとかしないと不満点とか痛みとかわからんだろうし。
クラシックといっても地味ならなんでもいいかも。

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 00:19:18.47 ID:yTYuAE3u.net
クロモリの利点は積載重量
要するに荷台にテントとか鍋とか積んでバイク旅するには良いフレーム素材
あと旅先でフレーム折れてもパイプ溶接して無理やり繋げれば応急処置的に修理できるという意味での安心感
それ以外ではメリットない

>>650
街乗りでもレースでもシフト操作もブレーキ操作も同じブラケットポジションでできる方が便利だし安全
だからこそWレバーは廃れてSTI全盛になっている
今でもWレバー付いているバイクがカタログに載っている理由なんて安さとファッション(笑)だよ

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 01:00:46.39 ID:ea7ztI/s.net
>>662
使ってみるとたのしいもんだよwレバー
感覚でギアを探るアナログ感やハンドルから手を離してレバーを操作するパイロット気分はなかなか癖になる

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 01:16:04.68 ID:XItNQ4Eb.net
こんなのもあるな。Wレバー乗りは参考までに
http://cyclist.sanspo.com/334153

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 01:38:44.81 ID:dnGGNOQV.net
Wレバーと言えばランドナーだよな
通勤用に毎日乗ってるけど地面からクロモリフレームに鈍く伝わる感触は結構気持ちいいよ
スタンドやカゴも付けて普段使いに最適だし泥除けもあるから多少の雨路でも気にしない
山行く時はロード乗ってくけどね

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 01:49:07.57 ID:cO+Ve8G0.net
>>665
かっこいいと思うけど一台めでは絶対ないわ。
ダブルレバーをミッションに例えたが全然違うわ。サイドカーとかオープンカーぐらい浪漫乗り物で実用第1号ではなく道楽用途だ。

クラシック系はラレー、宮田、カラミータ以外にもあるの?見つけたのはアートってやつだけどなんかちょっと…という感じ。マリンも控え目デザインだった。

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 01:55:36.89 ID:eYzBhdC7.net
大昔つま先で軽く押してシフトアップした事あったっけ。特にメリットはないんだけどw
(Wレバーと言えど今やインデックス無しは珍しいと思うんだど)
シフトチェンジした後にレバーをどう微調整するかは音で判るようになる。

Wレバーはレバーの角度で入るギアが決まるのが良いと思うんだけど
ハンドルから手を離さなきゃいけないから、その分漕ぎにくくなる。

走り出しで軽いギアで一気に加速した後、何段もギアを飛ばせるのは便利だけど、
速度が上がってきて力が必要な時に、一段シフトアップするごとにハンドルから手を放して
漕ぐ力が弱くなるのはモッタイナイと感じる。

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 02:42:24.58 ID:cO+Ve8G0.net
wレバーって言い出したおれがそれ嫌だって言ってんのに盛り上がるなよwレバー

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 05:55:26.19 ID:ZPYIq4jw.net
SCOTT KOREA 2018new!?
  Λ_Λ
  < ;`Д´>
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /



  Λ_Λ
  < `д´ >
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /



  Λ_Λ       
  < `д´ > ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /



   Λ_Λ
 ⊂< `Д´ > 
   ヽ ⊂ )
   (⌒) | 
   三 `J

SCOTT買いに行くニダ!!

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 06:18:29.11 ID:bx09SDXn.net


671 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 07:49:22.16 ID:5xx+y/lO.net
30代過ぎてアルミロード乗っている人見ると失業しちゃったのかな?と思う
あるいは生活保護受給者であまり高いのが乗れないのかな?と
詳しくはわからないけどそこに触れちゃいけない空気が出る

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 07:57:18.96 ID:8duJLNkQ.net
>>657
登りは下ハンのほうが楽だと感じるよ。
平地でも同じように漕いでるつもりでも下ハンのほうが2Km/hくらい速くなる。

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 08:09:08.82 ID:r072k5iC.net
>>671
趣味で乗る程度ならアルミで十分だぞ
レースで落車に巻き込まれてフレーム折れてから
安いフレームしか買う気が起きんがな
俺には違いがわからん

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 08:12:54.85 ID:Wcg54J+z.net
乗った事無ければ違いはわからなくて当然

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 08:20:11.73 ID:jpF8OscX.net
>>671
その煽りはよく釣れるな
煽りでもいいから話し相手が欲しいんだね

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 08:22:10.31 ID:hav3Q1Cg.net
鉄下駄もエントリーフレームも変える前はそれで満足してたけど変えたら二度と戻れなくなる
値段が張るから変わらないでしょと思い込みたくなるのはわかるが乗り比べればホイールもフレームどちらもハッキリとした違いがある

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 08:24:01.88 ID:QEI9olOp.net
釣れた魚が丘でジタバタしてる様

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 08:27:05.83 ID:7sdvYQuX.net
>>675
お前30過ぎのくせにアルミなの?

プッ

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 08:30:18.08 ID:S8p/n6Ls.net
61 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/09(金) 10:46:34.18 ID:9JUTiCWb
中年のオッサンがアルミでシャカシャカこいでるのはみっともないからカーボンで正解

114 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/10(土) 14:06:54.50 ID:347leFId
君みたいなアルミしか乗れないカスには関係ないから

357 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/13(火) 23:56:47.19 ID:sCzQ5kHM
安アルミ乗ってるおっさん見ると吹く

670 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/18(日) 07:49:22.16 ID:5xx+y/lO
30代過ぎてアルミロード乗っている人見ると失業しちゃったのかな?と思う
あるいは生活保護受給者であまり高いのが乗れないのかな?と
詳しくはわからないけどそこに触れちゃいけない空気が出る

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 08:32:47.10 ID:S8p/n6Ls.net
ロード初心者質問スレ part400 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497696910/47

47 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/18(日) 07:17:00.26 ID:5xx+y/lO
エントリークラスが許されるのは高校生まででしょうか?

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 08:34:30.23 ID:7sdvYQuX.net
尚これまで見事に全部釣られてる模様

機材コンプ持ちの嫉妬は本物である

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 08:36:26.52 ID:jpF8OscX.net
みんな家族で遊びに行ったりデートしたりする日曜に2chで釣り
悲しくなってくる
何で生まれてきてしまったのか

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 08:38:49.02 ID:QEI9olOp.net
みんな家族で遊びに行ったりデートしたりする日曜に2chで釣られて顔真っ赤
悲しくなってくる
何で生まれてきてしまったのか

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 08:40:53.75 ID:S8p/n6Ls.net
みんな家族で遊びに行ったりデートしたりする日曜に2chで釣りをしてるのを哀れまれて顔真っ赤
悲しくなってくる
何で生まれてきてしまったのか

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 08:41:23.21 ID:lDRxVx+G.net
自演失敗ってカッコ悪い

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 08:41:58.58 ID:jpF8OscX.net
>>683
言い返すって事は言われて辛かったのを認めてしまったって事だよ
ごめんね

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 08:43:05.76 ID:jpF8OscX.net
>>685
自分で煽って自分で釣られて遊んでるわけか
ますます可哀想やんけ
みんな話し相手になってあげて
俺は嫌だけど

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 08:43:33.89 ID:hav3Q1Cg.net
争いは同じ土俵でしかなんたら

スレ的には使い方によるが鉄下駄もエントリーフレームも上位に変えて変わらない事なんて事は無いと思うな

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 08:44:35.11 ID:7sdvYQuX.net
自演失敗?

なんの事?

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 08:46:31.48 ID:7sdvYQuX.net
アルミフレーム乗ってる貧乏おっさんからかうのはやっぱ面白い

貧困層乙w

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 08:48:07.12 ID:S8p/n6Ls.net
自演してなきゃ自演失敗とかいうのに反応しないよ〜

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 08:49:15.85 ID:ot4DJWPb.net
>>671
俺はアルミ+カーボンフォークしか無理
クロモリは錆びやすいし重いし、カーボンはちょっとぶつけただけでお陀仏だし経年劣化も他に比べたら早いし
最近は15万程度のアルミでもそこそこの快適性持って、重量も8kgとかあるし(30万以上のカーボンの入門車が同じ重量)
どんなに金があっても高くて壊れやすくて盗まれやすいものなんて買う気になれない
旅先で破断した時のこととか考えると身の毛がよだつ
昔、家から700mくらいの所でママチャリがパンクした時の絶望感が凄かった。たった700mで
あのボロで家から20kmとか離れてたと思うと死にたくなる
自転車屋から15km程の地点でシティサイクルが貫通パンクして歩いていったこともあった

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 08:50:31.62 ID:khpgfM58.net
嫌なら書き込むなよw

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 08:51:09.94 ID:7sdvYQuX.net
>>691
は?

え?

は?

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 08:53:03.53 ID:7sdvYQuX.net
なんだろ
なんで自演と思ったんだろ
ID変わるからか

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 08:56:29.63 ID:ot4DJWPb.net
ネラーで何十万何百万もするようなロード乗ってる奴って余程恵まれた家に生まれたか、独りで孤独に無表情で走ってるイメージしか無い
それだったら安物で彼女や友達とのんびり走る方が楽しいわ
俺なんて最初、クロモリ乗ってたが雲に乗ったかのような感覚で楽しくて楽しくてずっと笑いながら台風の中鼻歌歌ってたわ
見たところ、その感覚も忘れてしまったんだろ?それって楽しい?
部活に入って勝ち負けにしか興味がなくなった中高生のように見える
最初は純粋に楽しいからやってたんじゃない?

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 08:57:49.22 ID:7sdvYQuX.net
やっぱ機材コンプは鉄板だな
該当する貧困層が確実に反応するw

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 08:59:47.76 ID:7sdvYQuX.net
>>696
長文にして曖昧にしてるけど無駄w

要は嫉妬乙

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 09:06:20.45 ID:d2fIMM0j.net
買える喜び
ハイエンドに乗った実感
確かなフィーリングの違い

指加えて嫉妬するしかないアルミ乗りのおっさんにはわからないだろうなw

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 09:09:31.21 ID:GKLyrw1a.net
>>671
俺はアルミフレームのハイエンド購入予定だけど何か?

重量も8kg切ってるから無問題

はやくカーボンキラーの実力を堪能したいね

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 09:13:03.72 ID:d2fIMM0j.net
いやー笑わせてもらった
満足

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 09:17:36.92 ID:rOmEn2gt.net
>>699
フィーリングの違いwwwww

何処がどう違うのか詳しく教えてくだちゃいお坊っちゃまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 09:18:07.17 ID:S8p/n6Ls.net
ロード初心者質問スレ part400 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497696910/69

69 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/18(日) 09:11:24.66 ID:d2fIMM0j
こっちでも釣られてるのかw

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 09:21:22.97 ID:mfYvmZZs.net
煽る奴がもちろん悪いんだけどすぐ反応しちゃう奴も悪い
自転車だけじゃなくて専門板は煽り耐性ゼロの人が本当に多いからスレを利用するにあたってまずはスルースキルを身に付けて欲しいところ

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 09:30:05.96 ID:S8p/n6Ls.net
俺が言うのもなんだけど自転車板は2chでも最低を争う所だからそんな常識は通用しない
だからさっさとワッチョイ入れればいいのに反対する奴の多さを見るに荒らせなくなると困るのが多いんだろう

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 09:49:21.22 ID:0m/vBt9a.net
どこの板でも煽るだけの馬鹿って3行以上の文章を最後まで読む忍耐力が無いよね
それに芯突いて煽り返せる構成力も無い
結果いつまでも同じ事言ってる

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 10:06:11.78 ID:xV/Yy7g7.net
今までの人生で成功体験の無い、可哀そうな人なんだよな

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 10:13:22.52 ID:ot4DJWPb.net
で、日曜の朝だが、自慢のロードは乗ってこないのか?その糞高いカーボンロードは観賞用なのかな?
乗らないなら俺にくれよ
俺貧困者だからさ
車には金かけてもいいが自転車には金かけらんねーんだわ

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 10:16:31.54 ID:2TVZ/7jk.net
スレチの話を延々引きずるおまいら全員が釣られ

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:09:59.00 ID:ur0mFwQ5.net
今まともなロードにも乗れないオッサンが熱い

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:12:14.11 ID:jpF8OscX.net
おいおい、日曜から荒れてるじゃねーか
困ったもんだな

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:13:36.82 ID:jpF8OscX.net
俺はチャリにはあまり金したくないけど時計はウブロだからw
知らねーだろうなぁw

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:15:14.26 ID:jpF8OscX.net
とはいえ、時計してない人を見て、時計を買えない貧乏人とは思わんけどね
知恵遅れじゃないんだから

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:17:13.32 ID:jpF8OscX.net
無骨なクロモリを、フレームへし折れるまで使い切る
そんなのがカッコいいと思うぜ

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:18:22.70 ID:jpF8OscX.net
大方、アルミのメタボジジイに抜かれて涙目なんだろうが、2ch荒らしても早くはならんぞ
走ってこい

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:19:06.19 ID:ot4DJWPb.net
テーマソング見つけてきた!
https://www.youtube.com/watch?v=fLeie-fl6Ew

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:20:24.16 ID:jpF8OscX.net
そんな僕のオススメはやっぱりジャイアントさ
コンテンド2へし折れるまで回したら、並みのカーボンでは歯が立たまい
カーボン買うのはその後だ

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:21:08.40 ID:jpF8OscX.net
>>716
悪いなのび太
このロード3人乗りなんだ

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:22:12.63 ID:jpF8OscX.net
まあ俺はライトスピードだけど

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:32:24.20 ID:d2fIMM0j.net
金の無いおっさんに購入スレは目の毒w

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:33:35.37 ID:jpF8OscX.net
ゴミみてーなオナニーだなw

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:35:33.23 ID:QEI9olOp.net
100%釣れるなw

釣具屋もビックリすわ

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:35:53.46 ID:jpF8OscX.net
そりゃ金持って幸せな勝ち組は日曜昼は家族と車で遊びにでも行ってるからなぁ
貧乏人の独身貴族wが無理すればハイエンド買えるのはチャリとビックリマンシールくらいだろう

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:36:56.72 ID:jpF8OscX.net
>>722
構ってやってんの俺だけだけどw
日曜なのに話し相手のいない嫌われ者同士、仲良くやろうぜw

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:38:25.23 ID:hoUl9grT.net
買えない奴の嫉妬で飯がウマい

資本主義国家の中で最高の喜び

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:39:17.60 ID:jpF8OscX.net
日曜にやることが2chの釣りかぁ
一緒に海釣り行く友達もいないんだろうな
わかるぜ、マイフレンド

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:40:45.25 ID:jpF8OscX.net
まあ俺は腰痛の年寄りなんでカーボンフレームとカーボンホイールしか乗れないけどw
元気に人はアルミで十分や

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:41:32.99 ID:FWMGV0dx.net
資本主義国家とか言っちゃう学の無さをだな

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:41:35.48 ID:R4wB7xc8.net
初心者スレと購入スレは趣旨の特性がらエントリー乗ってるのが多いから最高の釣り堀と化す

貧乏人からかって笑いたいならココ

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:43:42.95 ID:jpF8OscX.net
>>729
ロード初心者って貧乏なんですね!
やっぱり上級者の皆さんは一部上場企業の役員とかなんでしょうか?

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:44:28.68 ID:mqnctYNX.net
レスが着いたら俺の勝ちってのもこの手の馬鹿共通の理屈

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:45:18.76 ID:jpF8OscX.net
まあ日曜の釣りなんて釣る方も釣られる方も金も友達もいない底辺ばかりだよ
可愛い彼女や子供がいて、底辺のカスと話には来ないもの

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:46:09.23 ID:jpF8OscX.net
>>731
そりゃリアルで話し相手いなんだから、話してもらえたら価値でしょーw

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:46:58.85 ID:mqnctYNX.net
可愛い嫁が下着見てるから暇つぶしに来てますw

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:47:48.52 ID:jpF8OscX.net
ヒキコモリやニートには、2chでレスつくだけでも飛び上がるほど嬉しいんだよ

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:49:10.53 ID:jpF8OscX.net
>>734
マジかよ
こいつはムカつくぜぇ
可哀想な釣り師さんwに謝れや
ブッコろされっぞ

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:54:08.18 ID:jpF8OscX.net
さて、孤独なおっさんの話し相手はこんなもんでいいか
今日はいいことをしたw

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:55:11.96 ID:jpF8OscX.net
このあとはカーボンロード乗りの一部上場企業役員の負け惜しみが続きますw

総レス数 1002
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200