2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】 - ロードバイク購入相談スレ【111台目】

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 17:27:52.04 ID:AYMT7ZVi.net
人間はコンプレックスを自発的に暴露する生き物

・中年であること
・安物のエントリーロードに乗ってること
・貧困層であること

コンプレックスはこんなところかな?
20代であることがこんなに申し訳ない気持ちになったことは初めて

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 17:27:57.45 ID:pvN+x+qF.net
隣のアルミはよくシャカシャカする客だ

これはいまいち

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 17:28:44.20 ID:jpF8OscX.net
>>829
あとはチェリーボーイなら事くらいかw

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 17:30:26.73 ID:ur0mFwQ5.net
アルミシャカシャカみシャカシャカ

合わせてシャカシャカむシャカシャカ

やっぱこれがしっくり来る

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 17:31:15.25 ID:jpF8OscX.net
まあ彼女いない寂しさを紛らすためにチンコ擦り付けるならカーボンのほうがいいよね
アルミやチタンは痛そうだw

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 17:31:42.73 ID:PNUvbG3V.net
おっさん「よーしパパ、アルミ買っちゃうぞー」

泣ける

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 17:33:20.48 ID:AYMT7ZVi.net
蛙喜び
エントリーロードに乗った実感
マナカナフィーリングの違い

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 17:34:23.74 ID:AYMT7ZVi.net
蛙喜び
エントリーロードに乗った痴漢
マナカナフィーリングの違い

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 17:55:44.48 ID:AYMT7ZVi.net
結局休日に丸一日、2ちゃんに張り付いてたね
本当にロード持ってるのかすら疑わしくなってきた

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 17:55:44.86 ID:LL2F4wz3.net
煽っている人は、ロードバイクが唯一の資産なのかなぁ・・・

大抵のおっさんは、賃貸から持ち家にして毎月ローンを返済し、子どもを育てて
大学まで行かせ、親を介護して見送り、自分の老後の資金を貯めているのさ。
大抵のおっさんはロードバイクを買う経済力も気力も無くなってくるよ。

若者は、この人生の筋書きをしょぼい人生と思うだろうが、たぶん普通以上に
順風満帆な人生だよ。


ここでおっさんを煽ってる暇があったら、底辺の人生を歩まぬよう、自慢のロードバイクを
眺めながらゆっくり考えてみることだね。

人生世知辛いぞw

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 17:55:58.75 ID:pd2LyOjM.net
http://hissi.org/read.php/bicycle/20170618/anBGOE9zY1g.html
チャリ板で休日に書き込み順位が一位の人って
日曜に2chで釣りしてる人とは呼べませんかね

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 17:57:09.82 ID:jpF8OscX.net
これにて一件落着

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 18:00:43.92 ID:ur0mFwQ5.net
アルシャカおじさんのコンポとホイールはなんだろ?
クラリス?ソラ?
それとも奮発して105?
ホイールは鉄下駄?

教えてよシャカおじさん

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 18:07:11.54 ID:fosKfHUV.net
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383407052/

ミヤタのカリフォルニアスカイRで荒川河川敷を走る40代職歴なしのデブ青木

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 18:15:30.98 ID:0m/vBt9a.net
袋叩きにあって引くに引けず煽りに必死感と悲壮感が出てきたな

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 18:19:15.54 ID:jpF8OscX.net
面白い話も建設的な話もできないカスの末路だな
一生嫌われ者で彼女も友達もできずに寂しく死ぬだろう

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 18:22:20.81 ID:ur0mFwQ5.net
シャカおじさん中々ガード固いなw

まあフレームがアルミだからロクな物ではないだろうなw

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 18:22:53.77 ID:XwJu/Bwd.net
いちいち反応してないで黙ってNGリストにぶっこめよ
>>798
BMCのALRもな
コルナゴはストラーダ復活させて欲しいんだが
スペシャならS-Worksのやつ

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 18:24:32.98 ID:eYzBhdC7.net
ちなみに50歳になったらいくらの自転車買えばいい?
還暦祝いの自転車ならいくらぐらいがいいかな?

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 18:24:35.32 ID:jpF8OscX.net
>>846
そんな便利なものがあったのか
調べてみよう

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 18:25:35.04 ID:jpF8OscX.net
>>847
値段で決めるもんじゃないと思うけど
コルナゴのクロモリとかのイメージ

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 18:27:37.48 ID:jpF8OscX.net
俺は足腰弱いから安いカーボンが一番合うしねw
アルミとかレーシーなエアロとかは足をやられる
チタンもダメだろうな
100キロ以下なら何でもいいけど

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 18:27:52.06 ID:5xx+y/lO.net
貧困層を見下す優越感

これに勝る物は中々見つからない

今日はカスのアルミ乗りおっさんが必死で笑えた

大満足

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 18:34:00.91 ID:s9flrX+M.net
泣きながら書いてそう

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 18:40:35.14 ID:eYzBhdC7.net
>>849
いや、値段大切。
折角特定のモデル教えて貰っても、いざ買おうというときに売ってなかったら困る。
年齢によって相応しい価格が決まっていれば、予め積み立てておけば余裕だし。

というか50になっても60になってもクロモリだなんて偏見じゃないかw

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 18:46:39.15 ID:QEI9olOp.net
ほんと値段大事
おっさんになってアルミしか乗れないなんてみっともない真似したくないもんな
年齢に相応な物に乗れないなんて気の毒

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 18:47:17.69 ID:sRbik8Wb.net
山に居るジジイやババアなんてカーボンばっかりじゃん

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 18:47:33.45 ID:jpF8OscX.net
>>853
いや、スピード出さなくなるだろうし、デザインとか乗り心地とかで考えたらクロモリはいいやん
長く持つから爺さんの脚力で大事に乗れば生涯の相棒となるだろうし

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 18:48:20.85 ID:jpF8OscX.net
>>855
登るならね
山登るジジイは少数派でないかな

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 18:48:42.44 ID:754MzYoL.net
10万クラスのエントリーモデルを購入するならルックス車の上位機種のようなものだな

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 18:53:21.61 ID:jpF8OscX.net
全然違うと思うけど、、、

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 19:00:19.19 ID:PtNhMSmR.net
http://medaka.2ch.net/bicycle/
このスレ見てみよう
皆ロードを純粋に楽しんでる

ここだけだよ、アダルトチルドレンのおじさんが休日に引き篭もって顔真っ赤にしてるのは
そろそろ大人になろう

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 19:03:08.92 ID:jpF8OscX.net
>>860
終わった話を蒸し返すなカス

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 19:07:55.07 ID:jpF8OscX.net
荒らしが荒らしてる時に諌めて大人しくさせるなら有能だけど、荒らしが落ちてマトモな流れになってからドヤ顔で蒸し返すとか無能過ぎる
いい年した大人なら自分が荒らしである自覚を持てな

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 19:08:22.32 ID:7HFSusTl.net
アルミのシクロで近所の峠走ってますが、みっともないですか…orz

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 19:11:36.56 ID:jpF8OscX.net
>>863
基地外に愛されたいならカーボンに変える事だ
普通はその辺走ってるおっさんのロードなんか誰も気にしてないよ

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 19:12:27.68 ID:PtNhMSmR.net
ここは購入相談スレだということをお忘れなく
スレ違いは他所へどうぞ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1461554989/

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 19:14:55.06 ID:jpF8OscX.net
>>865
お前スレ違いばかりで何の相談にも乗ってねえな
さては荒らしだな?

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 19:17:16.78 ID:PtNhMSmR.net
>>866
自転車を500円で売ってハローワークへ行きましょう。

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 19:18:23.42 ID:jpF8OscX.net
>>867
偉そうに諭してた割にアッサリ煽りに乗るね
アダルトチルドレンさん

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 19:40:45.80 ID:0m/vBt9a.net
毎日満足満足言いながら全く満たされず半日と空けず煽り続けるスクラップカーボン君かわいそう

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 19:41:25.01 ID:PO6Polcm.net
初ロードなんだけどレースとか出て優勝するんでとにかく速いのないですかね

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 19:44:02.25 ID:jpF8OscX.net
>>869
まあスクラップカーボンも持ってないだろうけどね
本人の脳はスクラップカーボンだが
どうやったら2chで構ってもらえるかだけ考えて生きてるうんこ製造機

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 20:30:25.20 ID:ORGy2VA3.net
アルミだのカーボンだの分かったから続きはこっでやってくれ、荒らしと変わらないっての
こんな流れじゃ相談しようにも出来る雰囲気じゃないわ


【雑談】ロードバイク購入総合スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1492109705/

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 20:31:40.77 ID:jpF8OscX.net
落ち着いたところで、また荒らす構って厨
ロードの話ができんな

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 20:33:06.39 ID:jpF8OscX.net
この手のカスは自覚がないからタチが悪い
純粋に頭が悪くて流れが読めない
何より自分はロードの話を一切しない
一言でいうとアホな荒らし

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 20:40:01.61 ID:jpF8OscX.net
一言でいうと自治厨だな
立派な荒らしに分類されるから自覚しろな
流れを良くしたいなら荒らしはNGにして淡々とロードの話すりゃいいだけ
できないなら黙っとけ
余計荒れる

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 20:56:20.28 ID:LIwY+ty8.net
>>875
ブーメランって言葉知ってる?

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 20:57:58.79 ID:jpF8OscX.net
>>876
お前がやってる事だよ

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 20:58:11.72 ID:snFbqU2q.net
>>666
なにをもってクラシック系ってするかがわからんけど、GIOSに何種類かあるしBASSOのVIPERもあるしKHSのCLUB1000なんてのもあるな

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 20:59:30.18 ID:pO08myub.net
>>877
荒らしはお前だよ

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 21:01:49.77 ID:jpF8OscX.net
構って厨w

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 21:02:30.70 ID:jpF8OscX.net
荒らし多すぎて今日はダメだな

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 21:22:19.12 ID:LIwY+ty8.net
淡々とロードの話しをしろとか言ってるがここは購入相談すれであって雑談スレじゃないからな

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 22:10:16.26 ID:EDrvn84O.net
アルミでもちゃんとしたメーカ物のロードを笑う奴って
町中走ってる大多数のママチャリはどう見えてるんだろ?
2万にさえ届かん自転車を会社員から奥さんまで広く利用してるわけだが

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 22:19:22.94 ID:G0UeCKo+.net
>>883
触れるなバカ

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 22:47:44.63 ID:PsEUkMQn.net
全く参考にならん
安いの提示すれば貧困層
高いの提示すればキチ○イ
年齢によるとかナンセンス
結論、好きなもの買え

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 22:57:55.01 ID:jpF8OscX.net
>>883
ロードも持ってない奴がコンプレックスで泣き喚いてるだけ
あと構って欲しいだけ

真面目に考察しても意味ないよ

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 23:09:33.40 ID:9QsCwLMR.net
7月頭位にロードバイクを購入しようと思ってるのですがこの時期に2017モデルを買うのは馬鹿ですかね?

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 23:09:59.45 ID:M0qf1+LQ.net
構って欲しいだけ
とか張り付き続けて71レスの人が言いますかね・・・

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 23:14:28.76 ID:G0UeCKo+.net
>>887
お得
安いことを抜きにしてもモデル年度が切り替わって改悪があることもあるし去年の色や形状のほうが好みということもありうる

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 00:02:24.11 ID:4VZ1SSBT.net
>>887
2017モデルと2018モデルの性能にそこまで大きな差は無いと思う。
来年のアルテのモデルチェンジ以外は大きな変化はないのでは?

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 00:09:35.35 ID:PRs7lXlA.net
アルテのチェンジ来年なん?
今年10月頃じゃないん?(伝聞)

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 00:17:22.59 ID:a0CLE0D8.net
>>887
クラリス装備のを買う予定なら待った方が良いかもしれんってくらいかな
というか、7月頭から乗りたいならそろそろ買わんと

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 01:53:21.94 ID:ywDGM4KQ.net
>>887
型落ちは値下げしてるケースも多いが当然売れ残りなので求めてるサイズが無い場合もあるということを念頭に入れておこう

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 02:01:12.49 ID:3ztAJ6aw.net
ホビット族は良いバイク選び放題だからな
でも全く羨ましくはない

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 04:46:57.86 ID:vg+sexbB.net
【ロード購入】 3台目 
【用途・目的】 週1の3時間前後のツーリング
【予算】 20万円まで
【希望するフレーム素材】 アルミフレーム カーボンフォーク
【好みのポジション】 オールラウンド〜アップライト
【重視するステージ】 ロングライド
【重視する項目】 デザイン、軽さ、乗り心地、耐久性、性能
【購入候補】 デザインはこんな感じでhttps://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr236/auc0303/users/1/7/2/4/tokyokettamachine-img600x450-1408451559a6baph3198.jpg

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 04:53:56.67 ID:mBw5tk0O.net
ビアンキの予算内でええやん

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 06:06:30.77 ID:Izi5DlTw.net
ビアンキならニローネかインプルーソでいいんじゃないかな
どっちもアルミフレームのカーボンホークでフル105で性能も十分

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 07:05:55.07 ID:0uQ4i8QV.net
>>889
>>890
>>892
>>893
ありがとうございます。Tiagraモデルを買おうと思っているのでコンポは大丈夫そうです。
サイズがそうですね....178cmに合うサイズが結構売り切れてたりするので気をつけようと思います。
ありがとうございました。

899 :894:2017/06/19(月) 07:10:39.79 ID:vg+sexbB.net
ビアンキ以外では何かありますか?

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 07:22:04.01 ID:QviF/Jva.net
くっさw
20万も出してアルミ?
アルミのおっさん乙って感じだな

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 07:55:14.86 ID:Jn9Zi4sA.net
20万"も"
って金銭感覚の奴が貧困煽りをするおかしみ

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 08:38:15.08 ID:YF9i3UFT.net
>>901
んー感覚は個人差あるからなんともだが20万出すならカーボンまで行けよと
3台目でアルミはねーだろ普通

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 08:40:57.72 ID:396EnlRa.net
例え100万出せたとしても20万ははした金ではない
20万あればフルデュラ、ホイールでもそこそこの物買えるしな

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 08:48:16.04 ID:6NgDhBtK.net
15万ばかりのアレースプリントに本体の何倍もパーツ代をつぎ込んでレースに出てる人だって居るんだから一律にアルミが下とは言い切れないよ

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 08:55:52.15 ID:iajhAbRo.net
20万円クラスならカーボンにしても重いからアルミのがいい
カーボンならもっと出すべき

ただし軽さ度外視で乗り心地求める場合を除く

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 08:56:26.46 ID:qHonufTa.net
アルミ煽り君は昨日あれだけ笑われたのに今日もやるとかすげえな
まぁ恥ずかしく無いならやればいいけど自転車の写真見せないとまた笑われるよ

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 09:24:23.02 ID:+s/DhnNR.net
アルシャカおじさんチッスチッスw

今日もアルミで快走ですか?

いい年コイてw

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 09:26:45.79 ID:YF9i3UFT.net
>>905
エントリーと言えどカーボンの方が微差で軽い場合が多いよ
一応相談者はロングライドだからやっぱりカーボンの方が快適かと
相談者がアルミにこだわるならそれが一番だろうけど

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 09:28:49.60 ID:wJv/1FPO.net
アルミなら今年はスペシャライズドのアレーだろ
売り切れ間違いないから予約した方がいい
16万だからあとゾンダ4万で履かせればレースでも使えるし

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 09:29:08.09 ID:YF9i3UFT.net
>>904
相談者がアップライトロングライド寄り、ツーリングなんかが主だからなあ
レースなら計量アルミとかいいかもね

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 09:32:17.58 ID:+s/DhnNR.net
アルシャカおじさんは中途半端にカーボンに手を出さないで欲しいな

嫉妬の業火に焼かれてキチガイになったキャラをどうか崩さないでくれ

いつまでもストレスの捌け口になっていてくれw

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 09:35:23.58 ID:YF9i3UFT.net
なんだと思ったら昨日なんかあったのか

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 09:38:03.83 ID:MVW0oARg.net
彼にとってカーボンとはそれくらい大切な大切なプライドの拠り所なのです・・・

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 09:43:08.82 ID:YF9i3UFT.net
>>913
それ誰に言ってんの?
最初の1台目ならそれが叩き台になるしアルミがいいと思う
最初から高いの買ってサイズ違いとかきついだろうし
相談者は3台目だし用途と予算でカーボン勧めてるだけだよ

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 09:46:14.68 ID:+s/DhnNR.net
アルシャカおじさん今日元気ないっすね?

いい年してロードの底辺アルミにしか乗れないってどんな気持ち?

ねえどんな気持ち?

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 09:55:19.73 ID:MVW0oARg.net
>>914
>>911だよ

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 10:08:27.83 ID:+s/DhnNR.net
アルミでシャカシャカ

おっさんは今日も恥じらう事無くアルミで恥を振り撒きに出陣

情けないねえw

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 10:19:52.08 ID:MVW0oARg.net
無職は自由でうらやましい

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 10:38:54.58 ID:+s/DhnNR.net
今日アルミおじさん元気ないな

昨日みたいに掲示板でもシャカシャカしてよ

つまんね

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 10:49:30.76 ID:VMc+n1im.net
これ安い?
ttp://item.rakuten.co.jp/o-trick/sps-lgs-rcn/

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 10:58:56.20 ID:MVW0oARg.net
>>919
別人だからねw
飽きられたんじゃね?
同じフレーズしかなくてつまんねーしw

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 11:53:39.72 ID:FA/C3ZoZ.net
ヒキニートは曜日の感覚がないのねw

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 12:13:33.27 ID:RFopvUzt.net
昨日一人で71レスしてたおじさんが今日何レスするか楽しみ

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 12:28:37.33 ID:gN+JiuMW.net
>>920
特段安くもないと思う

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 14:16:39.52 ID:KL4TFCei.net
ルイガノってクロスでもあまり見なくなったな
ルック車扱いにでもされたのか

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 14:43:18.38 ID:WYFf1tMy.net
代理店がやばいというのがルイガノスレでの噂
真偽は知らん

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 18:55:08.88 ID:RpAs76u/.net
【ロード購入】 2台目 (ロード歴1年8000キロ )
【用途・目的】ツーリング トレーニング ダイエット 
【予算】 30万円以内 
【希望するフレーム素材】クロモリ
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】 山岳 ロングライド 
【重視する項目】 価格 ブランド デザイン 軽さ 
【購入候補】 ミヤタエベレーションMC
【その他】 今の1代目がミヤタスポルツアーです。スポルツアーとMCの差、MCとメリダ5000、6000あたりの差が知りたいです。
      目的はstravaセグメントアタックとライドイベント参加、来年レース出たい、あたりです
--------------------------------------------

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 20:18:46.99 ID:KL4TFCei.net
30万ならもうオーダーフレームでアルテグラ組めるんじゃねーのクロモリなら

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 20:52:55.07 ID:X+eRDcCp.net
パナモリのORCC01のアルテグラ完成車が30万ぐらいだな

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 21:13:36.30 ID:a0CLE0D8.net
>>920
元が23万ちょいだからかなり安くはなってるな。ちゃんと物が来てちゃんと整備が出来るあてがあるならお得じゃないか

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 21:24:26.29 ID:3J0B0h6R.net
>>927
そんな金額だせるならスカピンののR8とか買えるじゃん?
探せば新品で18万くらいで在庫あるでしょ
アルテグラなんてフルセットでもヤフオクで6万くらいだしパーツは中古で十分

まぁ人それぞれだけど

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 22:08:46.05 ID:XoPx3x44.net
さすがに消耗品に中古は貧乏くさいな

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 22:23:01.96 ID:a0CLE0D8.net
>>927
クロモリで30万だったらフルオーダーしたいけど、フルオーダーは時間がかかるのと工房によっては予算が足りない
ブランドと軽さ重視でクロモリならアンカーのRNC3エキップをRACING3で税抜き30万、RACING QUATTROで税込み30万だからこの辺で良いんじゃね?

934 :894:2017/06/19(月) 22:32:04.00 ID:tctcGlo+.net
>>902
いえ、カーボンとクロモリは持ってるので、旅先で盗まれても良い20万くらいのアルミが欲しいんです
死ぬまでに色んな自転車に乗ってみたいので

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 22:39:40.20 ID:JJoYv31G.net
20あったら大抵のアルミ買えるやん
あとは好みやん

936 :894:2017/06/19(月) 22:46:58.63 ID:tctcGlo+.net
>>935

>>895

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 22:55:13.26 ID:JJoYv31G.net
>>936
アレーかコンテンド
余った金でブレーキかホイールだね

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 22:56:15.44 ID:JJoYv31G.net
写真が消えてるからデザインの好みはわからんけど

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 23:01:32.66 ID:wDGuBzYY.net
CUBEのATTAINとか

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 23:16:49.05 ID:mrhV/HB4.net
後10足してHASAチタンおすすめ
コンボ105でホイールも鉄下駄じゃないし
いろんなの乗りたいなら正にドンピシャ

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 23:17:39.07 ID:hLb8zQ0B.net
新型出たばかりのこの時期、新車用に中古アルテをヤフオクで漁る姿を想像すると哀しいな...

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 23:22:00.29 ID:JJoYv31G.net
>>940
足しすぎと思ったけど相談内容考えるとありかもね
今更アルミにいかんでもって気もする

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 23:23:26.42 ID:JJoYv31G.net
>>941
そういうの楽しめた方が楽しそう
ダメージ不明だから俺は中古は買わんけど

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 23:33:56.56 ID:KL4TFCei.net
貧乏学生の自転車サークルで一台組むんじゃじゃないんだしw
コンポはランク下げてでも新品でないとさ

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 23:35:51.34 ID:socmAIyD.net
世のお父さんの多くは趣味に使える金は貧乏学生より少ないという悲しい現実

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 00:17:00.62 ID:JF16mGSz.net
アルミなら韓国メーカーのスコット

アレーやキャドなんかよりスパルタンでレーシーで
ニワカは黙ってろってアイツは言ってた

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 00:28:17.99 ID:CJld7cID.net
>>927
スポルツアーの特徴は、カンチブレーキを採用しているところです。そのため、オフロードも走行可能です。
また、ホイールベースが長く安定性が期待されること、重量が11kgと比較的重いことなども挙げられます。
一方で、エレヴェイションMCの方は、完成車重量が8.7kgとかなり軽量になっています。
ブレーキはTektroのキャリパーブレーキがついていますが、105等に替えれば格段によく利くようになるでしょう。
巡航速度、登坂速度も上がり、ロードバイクに乗る楽しさをより感じられると思います。
また、各種パーツもエントリーグレードのものを使っていると思われるので、グレードアップするとさらに軽量化が可能となります。
ホイールベースはやや短く機敏な動きが出来そうです。BBドロップも小さめで加速の良さも期待できます。
気になるところは、BBの規格が386であるところです。
まとめると、スポルツアーは、実用的スポーツ車、エレヴェイションMCはレース向けロードバイクです。
そして、気になるメリダのカーボンバイクとの比較ですが、スクルトゥーラ4000が105で完成車重量8.2kgなので500gの重量差があります。
登坂では有利に働きますが、シビアな勝負をするのでなければそれほど気にする範囲ではなさそうです。
それよりも乗った感じがクロモリとカーボンではかなり違うので、好みの方を選ぶのがよいでしょう。

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 02:11:09.12 ID:rd7VTxH/.net
曇りのち晴れところによりにわか雨みたいな天気予報なレスしてんじゃねーよ

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 03:42:09.15 ID:J2HSr0b7.net
コーダの105ならコンポがフル105のホイールWH6800。
ブランド品じゃないから盗まれにくい。

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 03:57:13.79 ID:TuEma70y.net
虫にも食われない野菜みたいな

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 04:10:00.04 ID:yp+SrXyN.net
ブランド品じゃないってなんだよ
言いたいことはわからんでもないが

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 09:29:44.97 ID:L9Ht/pWK.net
ブランド認知度が低い
ってことだな

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 09:39:41.04 ID:BYlAWBLC.net
そんなんでも売れば小傷程度でも6万以上では売れるからなあ
それに105ブランドだから足が付かないようフレームをバラバラにしてそれ以外を売るような奴相手とか

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 10:06:58.78 ID:UQCUG/AB.net
926です
皆さんありがとうございました。
スカピンR8ってなにぞやとググってみたらかなりいいですね、胸熱ですね。
とりあえずあと2000キロ走って脱初心者後、注文のつもりなのですが
今のところMCにしてみようかと思います!

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 11:05:22.80 ID:x79pUJzx.net
有名な埼玉の東叡社のフレームって本当にすごいんですか?
3人でやってるみたいですけど、大手資本で賢い人が集まってるパナソニックの方がどう考えても信頼できそうなんですが
それに近くに住んでる人はいいけど東海や関西人が買ったらフレームの直接アフターメンテは無理ですよね
大手だとそういうのもちゃんとしてくれそうで安心だと思うの巣が

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 13:04:57.28 ID:qKiIccOt.net
パナモリは町工場の職人さんが下請けだから似たようなもん
いまどき大規模自転車工場なんて台湾か中国にしかなあか

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 14:03:23.28 ID:57JYU01M.net
>>956
テキトーに答えんなよ・・
http://sports.qbei.co.jp/blog/bicycle/7531

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 14:19:34.27 ID:kcwXe8+a.net
ロードバイク買うときに、ジオメトリー、スペック、デザインはどれを重視したら幸せでしょうか?

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 14:23:53.29 ID:M779mm/l.net
最初の1台なら
デザイン>ジオメトリ>スペック

本気になり始めて2台目買うなら
ジオメトリ>スペック>デザイン

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 14:25:24.68 ID:h7oZI4TU.net
>>958
人それぞれ。バイク次第。
糞みたいな乗り心地でも格好良いから幸せな人、見た目は気に入らなくても速いから満足な人、バラバラでしょ。
後から見た目を好きになる場合も有るだろうし。

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 15:49:48.18 ID:O0YffNoF.net
女性を選ぶときに、見た目・性格・お金はどれを重視したら幸せでしょうか?

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 15:52:56.45 ID:osKM1hSD.net
家事(炊事・掃除・洗濯)と少しの愛嬌

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 16:00:36.21 ID:TuEma70y.net
>>961
同じ感想持った
人に聞く事じゃないね

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 16:29:45.62 ID:EoY+PUqR.net
>>962
少しの家事にたくさんの愛嬌でしょ

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 16:30:30.20 ID:jl+ahFXn.net
>>961
性格と夜の相性と料理です

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 18:47:02.20 ID:5W0Q+fQs.net
【ロード購入】 2台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 ツーリングメイン、将来的にレースも視野に入れてます。
【予算】  20万円程度 (基本車両本体のみ)
【希望するフレーム素材】特に無し
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】コスパ ブランド 軽さ 乗り心地
【購入候補】 
ジャイアント TCR SLR2
コーダーブルーム ファーナSL
メリダ RIDE 400
【その他】
デザイン等は後から好きになれるので、コスパ重視で行きたいです。
予算内で調べていると、コーダーブルームあたりが良さげかなと思うのですが、
メーカーとしてのイメージは、どんなものなのでしょうか?
あまり、聞いたことがないため、不安に思っています。
また、20万までで他の候補はあったら教えて頂きたいです。

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 18:56:37.18 ID:L9Ht/pWK.net
>>966
コーダーブルームはブランドバリューは高くないけど
にわかが選ぶようなメーカーでもないためコストパフォーマンスへのこだわりが感じられる

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 19:40:10.01 ID:TuEma70y.net
分かりやすい流れだw

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 19:50:31.25 ID:Kmv920BX.net
レース出る気はまったくなくボルダリングのみだとクロスの方がいいんですかね

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 19:50:48.28 ID:TuEma70y.net
>>966
その3台から好きなの選んだら?
無名なのが怖いならジャイアント、メリダでいいよ
この2つはそれなりに有名だからw
2台目なのに知識が全然ないのにあえて随分マイナーなメーカー知ってるんだねw

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 19:52:25.85 ID:TuEma70y.net
>>969
都会で街乗りならクロスが楽
河川敷とか乗りやすいところが近くにあるならロードのがいい
荒川の向かい風だとすごく差が出る

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 19:55:07.53 ID:Brp9J7/o.net
>>969

いくらクロスやロードでもクライミングは無理だと思うぞ

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 19:56:34.54 ID:o3GSnvWX.net
最初ロード買って
気に入らなかったら売ってクロス買えばいい

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 20:00:57.96 ID:TBi9Ws3h.net
>>966
重視する項目にブランドが入ってるのにコーダーブルームが入ってるのが良くわからん
ブランド気にしないならコーダーブルームは良いけどな

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 20:01:33.94 ID:ln+LCVCF.net
ヒルクラならぬガケクラか

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 20:03:40.86 ID:pPdNtSId.net
>>969
え?ボルダリング?

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 20:09:22.10 ID:TuEma70y.net
>>976
そう言う事かw
なんか違和感あったが

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 20:11:24.11 ID:TuEma70y.net
ロードは愛着も大事
俺は中古もコーダも半額でも要らんよ

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 20:21:58.85 ID:NoEXqIq9.net
【ロード購入】 3台目 現在カーボンのロードに乗ってます
【用途・目的】 ポタリング 通勤 ブルベ
【予算】  400000円 
【希望するフレーム素材】 カーボン
【好みのポジション】 オールラウンド
【重視するステージ】 ロングライド 
【重視する項目】 価格 コスパ デザイン 乗り心地 
【購入候補】 フィブラEVOの様な曲線のデザインが良いです
【その他】 現在使用している車体が七年目になるので買い替えを検討しています
レースには出ませんが休日に遠乗りしたりする用途がメインです

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 20:25:46.59 ID:pPdNtSId.net
kestrel 4000 Ultegra

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 20:31:29.64 ID:OnMSgz29.net
>>979
頑丈なシクロクロスもいいんじゃない?
ブルベなんかはあえてシクロクロスで出る人もいるみたいだし。

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 20:32:03.76 ID:udeZYZkC.net
コーダのステマ
どこの業者だ笑

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 20:32:31.77 ID:D9Hv+lZv.net
ライトアリでかったら半値以下やんけ てか50円のシリコンライトコスパ良すぎん?クソ軽いし明るい

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 20:32:59.73 ID:udeZYZkC.net
7年も乗っててここで聞くのか笑

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 20:42:00.29 ID:BXuEQoGm.net
スコットあるある























買った後で韓国メーカーと知り脱糞

   :彡 ⌒ ミ:
   :(´・ω・`):
   :/   、つ:
  :(_(__ ⌒)ノ:ブーッ!
   ● ∪ (ノ

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 21:15:08.63 ID:NGT29DGi.net
>>966
予算20でレースに出たいのならキャノンデールのCAAD12で105が良いんじゃね?

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 21:27:35.22 ID:x7zr6W4T.net
http://hissi.org/read.php/bicycle/20170620/VHVFbWE3MHk.html
また一位かよウブロ荒川デブ

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 21:29:22.52 ID:uQiFYHhz.net
>>966
GUSTO RCR TE

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 21:38:43.04 ID:TBi9Ws3h.net
>>966
とりあえずコーダーブルームがどんなものなのか、について説明するとホダカという会社のブランド
このホダカという会社は現在GIANTグループなので当然生産はGIANTでやってる
日本のローカル企業だから世界的な活動はしてないという事もあってバカにする人もいるけど国内
ではJプロツアーのホンダ栃木に機材提供してるから決して安かろう悪かろうというわけじゃないよ

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 22:15:56.89 ID:LFlaFzcF.net
>>989
見た目がダサイってのには違いないじゃん

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 22:28:52.52 ID:TBi9Ws3h.net
>>990
本人がデザインは後から好きになれるって言ってるから良いんじゃね?
個人的にSLの105は赤黒以外悪くないと思うけど、コーダーブルームって言うのがダサイって思うんだった反論はしない
そこは個人の好き好きだからね

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 22:30:26.44 ID:yyxNN7Bb.net
まぁとりあえず、各国内のプロチームですら使用してなきゃ
ロードバイクとしてはウンコ
どんなに小さいメーカーだろうが、本気ならプロチームに提供する

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 22:42:39.03 ID:Do/DzyG+.net
>>967
え〜っ?
ホダカブルームのメインターゲットって付いてるコンポの割に安いから選ぶ俄層だろ?
ある程度乗ってる人は25km/h巡航を主眼に据えたロードバイクとか買いたく無いよw

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 22:50:32.86 ID:BYlAWBLC.net
>>993
それはFARNA700のほうでFARNA SLは違う

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 22:50:53.88 ID:O1RKUv3f.net
【ロード購入】 1台目 ( その他自転車歴  クロスで7年くらい。リジットサスマウンテンも一応あるだけはあります。)
【用途】 通勤メインの実態も 本音はヒルクライム向きがほしい。
【予算】  20万円程度 (基本車両本体のみ)
【希望するフレーム素材】 クロモリ以外
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】  1 山岳  2 普段使い
【重視する項目】コスパ  軽さ  弱希望でできれば明るめの色。
【購入候補】 
ジャイアント コーダーブルーム メリダ フェルト 当たりのコスパいいもの。 具体的に不明 最初はアップライトが無難ですか?

クロスで通勤しています
兄が乗っていますので たまに借りてます。兄よりでかくて太いのでサイズはいまいちです。
自分はヒンキャクでヒルクライムの弱さがピカイチです。ヒルクライムでなんとかなるやつが希望です。 まあ体鍛えるのが正解ですが。

通勤に普段使いします。通勤道には山もあります。
盗まれる可能性も一応あるため、エントリークラス以上は出したくないです。
深夜帰宅を考え明るめの色で。雨対策っで黒森除外で。
そのうち、中古菅組ホイールは入手できそうな気がします。

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 22:52:29.76 ID:rCB6dduU.net
>>979
フィブラでよくね?

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 22:56:01.44 ID:PFk1nCG0.net
レース視野にって人に25km/hぐらいでしか走れないってメーカーが言ってるバイクはないな
そもそも25km/hで良いならミニベロとかクロスでもいい、ルック車でもそれくらいでる

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 22:58:21.86 ID:M779mm/l.net
>>995
TCR adv2やろ

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 23:07:15.81 ID:TBi9Ws3h.net
>>995
クロスで7年っていう経験があるならアップライトのじゃなくても良いと思う
ホイール入手のあてがあるならTCR ADVANCED 2かな。中古ってのがちょっと気にかかるけど

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 23:17:45.58 ID:3vwhvZt4.net
次スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497968084/

1001 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 23:27:47.98 ID:dXXZmJfW.net
>>979
BOMAのCOFY2とかいかが?
弓なりのフレームでエンデュランスモデル

比較的安いんで、コンポとホイールを奮発しよう

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200