2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】 - ロードバイク購入相談スレ【111台目】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 21:58:34.83 ID:ZctHsLGj.net
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可

--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他(    )
【予算】  円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2〜5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他(    )
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり) よくわからない
【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に
--------------------------------------------

* 身長体重、走行経路の高低差、トータルの走行距離、保管予定場所など、できるだけ細かい情報があると答えやすいです。
* よくわからないが多いと答える方もよくわかりません。
  できるだけキーワードでググって選ぶようにしましょう。勉強になりますよ。
* バイク以外の必要アイテムは>>2、予算の目安は>>3を参照してください。
* 『高剛性と乗り心地』『耐久性と軽さ』は基本的には相反する項目です。
* 基本的にポジションやサイズが同じでちゃんとしたメーカーのエントリーグレード以上のバイクであれば、性能の中の速さの部分は金額が上がっていっても大きな差はありません。
  主に変わってくるのは乗り心地、速度変化への反応性、パーツの耐久性や精度など。
  何に対してお金を払うのかは自分で判断するようにしましょう。
* 色、ブランド、デザインなど、何を重視するかは人それぞれ。
  たとえ好みをバカにされても我慢我慢。お気に入りの一台をみんなと一緒に見つけましょう!

次スレは>>970が立てて下さい

◎前スレ
【自転車】 - ロードバイク購入相談スレ【110台目】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1492788664/

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 20:56:20.28 ID:LIwY+ty8.net
>>875
ブーメランって言葉知ってる?

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 20:57:58.79 ID:jpF8OscX.net
>>876
お前がやってる事だよ

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 20:58:11.72 ID:snFbqU2q.net
>>666
なにをもってクラシック系ってするかがわからんけど、GIOSに何種類かあるしBASSOのVIPERもあるしKHSのCLUB1000なんてのもあるな

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 20:59:30.18 ID:pO08myub.net
>>877
荒らしはお前だよ

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 21:01:49.77 ID:jpF8OscX.net
構って厨w

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 21:02:30.70 ID:jpF8OscX.net
荒らし多すぎて今日はダメだな

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 21:22:19.12 ID:LIwY+ty8.net
淡々とロードの話しをしろとか言ってるがここは購入相談すれであって雑談スレじゃないからな

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 22:10:16.26 ID:EDrvn84O.net
アルミでもちゃんとしたメーカ物のロードを笑う奴って
町中走ってる大多数のママチャリはどう見えてるんだろ?
2万にさえ届かん自転車を会社員から奥さんまで広く利用してるわけだが

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 22:19:22.94 ID:G0UeCKo+.net
>>883
触れるなバカ

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 22:47:44.63 ID:PsEUkMQn.net
全く参考にならん
安いの提示すれば貧困層
高いの提示すればキチ○イ
年齢によるとかナンセンス
結論、好きなもの買え

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 22:57:55.01 ID:jpF8OscX.net
>>883
ロードも持ってない奴がコンプレックスで泣き喚いてるだけ
あと構って欲しいだけ

真面目に考察しても意味ないよ

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 23:09:33.40 ID:9QsCwLMR.net
7月頭位にロードバイクを購入しようと思ってるのですがこの時期に2017モデルを買うのは馬鹿ですかね?

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 23:09:59.45 ID:M0qf1+LQ.net
構って欲しいだけ
とか張り付き続けて71レスの人が言いますかね・・・

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 23:14:28.76 ID:G0UeCKo+.net
>>887
お得
安いことを抜きにしてもモデル年度が切り替わって改悪があることもあるし去年の色や形状のほうが好みということもありうる

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 00:02:24.11 ID:4VZ1SSBT.net
>>887
2017モデルと2018モデルの性能にそこまで大きな差は無いと思う。
来年のアルテのモデルチェンジ以外は大きな変化はないのでは?

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 00:09:35.35 ID:PRs7lXlA.net
アルテのチェンジ来年なん?
今年10月頃じゃないん?(伝聞)

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 00:17:22.59 ID:a0CLE0D8.net
>>887
クラリス装備のを買う予定なら待った方が良いかもしれんってくらいかな
というか、7月頭から乗りたいならそろそろ買わんと

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 01:53:21.94 ID:ywDGM4KQ.net
>>887
型落ちは値下げしてるケースも多いが当然売れ残りなので求めてるサイズが無い場合もあるということを念頭に入れておこう

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 02:01:12.49 ID:3ztAJ6aw.net
ホビット族は良いバイク選び放題だからな
でも全く羨ましくはない

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 04:46:57.86 ID:vg+sexbB.net
【ロード購入】 3台目 
【用途・目的】 週1の3時間前後のツーリング
【予算】 20万円まで
【希望するフレーム素材】 アルミフレーム カーボンフォーク
【好みのポジション】 オールラウンド〜アップライト
【重視するステージ】 ロングライド
【重視する項目】 デザイン、軽さ、乗り心地、耐久性、性能
【購入候補】 デザインはこんな感じでhttps://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr236/auc0303/users/1/7/2/4/tokyokettamachine-img600x450-1408451559a6baph3198.jpg

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 04:53:56.67 ID:mBw5tk0O.net
ビアンキの予算内でええやん

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 06:06:30.77 ID:Izi5DlTw.net
ビアンキならニローネかインプルーソでいいんじゃないかな
どっちもアルミフレームのカーボンホークでフル105で性能も十分

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 07:05:55.07 ID:0uQ4i8QV.net
>>889
>>890
>>892
>>893
ありがとうございます。Tiagraモデルを買おうと思っているのでコンポは大丈夫そうです。
サイズがそうですね....178cmに合うサイズが結構売り切れてたりするので気をつけようと思います。
ありがとうございました。

899 :894:2017/06/19(月) 07:10:39.79 ID:vg+sexbB.net
ビアンキ以外では何かありますか?

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 07:22:04.01 ID:QviF/Jva.net
くっさw
20万も出してアルミ?
アルミのおっさん乙って感じだな

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 07:55:14.86 ID:Jn9Zi4sA.net
20万"も"
って金銭感覚の奴が貧困煽りをするおかしみ

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 08:38:15.08 ID:YF9i3UFT.net
>>901
んー感覚は個人差あるからなんともだが20万出すならカーボンまで行けよと
3台目でアルミはねーだろ普通

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 08:40:57.72 ID:396EnlRa.net
例え100万出せたとしても20万ははした金ではない
20万あればフルデュラ、ホイールでもそこそこの物買えるしな

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 08:48:16.04 ID:6NgDhBtK.net
15万ばかりのアレースプリントに本体の何倍もパーツ代をつぎ込んでレースに出てる人だって居るんだから一律にアルミが下とは言い切れないよ

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 08:55:52.15 ID:iajhAbRo.net
20万円クラスならカーボンにしても重いからアルミのがいい
カーボンならもっと出すべき

ただし軽さ度外視で乗り心地求める場合を除く

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 08:56:26.46 ID:qHonufTa.net
アルミ煽り君は昨日あれだけ笑われたのに今日もやるとかすげえな
まぁ恥ずかしく無いならやればいいけど自転車の写真見せないとまた笑われるよ

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 09:24:23.02 ID:+s/DhnNR.net
アルシャカおじさんチッスチッスw

今日もアルミで快走ですか?

いい年コイてw

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 09:26:45.79 ID:YF9i3UFT.net
>>905
エントリーと言えどカーボンの方が微差で軽い場合が多いよ
一応相談者はロングライドだからやっぱりカーボンの方が快適かと
相談者がアルミにこだわるならそれが一番だろうけど

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 09:28:49.60 ID:wJv/1FPO.net
アルミなら今年はスペシャライズドのアレーだろ
売り切れ間違いないから予約した方がいい
16万だからあとゾンダ4万で履かせればレースでも使えるし

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 09:29:08.09 ID:YF9i3UFT.net
>>904
相談者がアップライトロングライド寄り、ツーリングなんかが主だからなあ
レースなら計量アルミとかいいかもね

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 09:32:17.58 ID:+s/DhnNR.net
アルシャカおじさんは中途半端にカーボンに手を出さないで欲しいな

嫉妬の業火に焼かれてキチガイになったキャラをどうか崩さないでくれ

いつまでもストレスの捌け口になっていてくれw

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 09:35:23.58 ID:YF9i3UFT.net
なんだと思ったら昨日なんかあったのか

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 09:38:03.83 ID:MVW0oARg.net
彼にとってカーボンとはそれくらい大切な大切なプライドの拠り所なのです・・・

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 09:43:08.82 ID:YF9i3UFT.net
>>913
それ誰に言ってんの?
最初の1台目ならそれが叩き台になるしアルミがいいと思う
最初から高いの買ってサイズ違いとかきついだろうし
相談者は3台目だし用途と予算でカーボン勧めてるだけだよ

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 09:46:14.68 ID:+s/DhnNR.net
アルシャカおじさん今日元気ないっすね?

いい年してロードの底辺アルミにしか乗れないってどんな気持ち?

ねえどんな気持ち?

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 09:55:19.73 ID:MVW0oARg.net
>>914
>>911だよ

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 10:08:27.83 ID:+s/DhnNR.net
アルミでシャカシャカ

おっさんは今日も恥じらう事無くアルミで恥を振り撒きに出陣

情けないねえw

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 10:19:52.08 ID:MVW0oARg.net
無職は自由でうらやましい

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 10:38:54.58 ID:+s/DhnNR.net
今日アルミおじさん元気ないな

昨日みたいに掲示板でもシャカシャカしてよ

つまんね

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 10:49:30.76 ID:VMc+n1im.net
これ安い?
ttp://item.rakuten.co.jp/o-trick/sps-lgs-rcn/

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 10:58:56.20 ID:MVW0oARg.net
>>919
別人だからねw
飽きられたんじゃね?
同じフレーズしかなくてつまんねーしw

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 11:53:39.72 ID:FA/C3ZoZ.net
ヒキニートは曜日の感覚がないのねw

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 12:13:33.27 ID:RFopvUzt.net
昨日一人で71レスしてたおじさんが今日何レスするか楽しみ

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 12:28:37.33 ID:gN+JiuMW.net
>>920
特段安くもないと思う

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 14:16:39.52 ID:KL4TFCei.net
ルイガノってクロスでもあまり見なくなったな
ルック車扱いにでもされたのか

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 14:43:18.38 ID:WYFf1tMy.net
代理店がやばいというのがルイガノスレでの噂
真偽は知らん

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 18:55:08.88 ID:RpAs76u/.net
【ロード購入】 2台目 (ロード歴1年8000キロ )
【用途・目的】ツーリング トレーニング ダイエット 
【予算】 30万円以内 
【希望するフレーム素材】クロモリ
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】 山岳 ロングライド 
【重視する項目】 価格 ブランド デザイン 軽さ 
【購入候補】 ミヤタエベレーションMC
【その他】 今の1代目がミヤタスポルツアーです。スポルツアーとMCの差、MCとメリダ5000、6000あたりの差が知りたいです。
      目的はstravaセグメントアタックとライドイベント参加、来年レース出たい、あたりです
--------------------------------------------

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 20:18:46.99 ID:KL4TFCei.net
30万ならもうオーダーフレームでアルテグラ組めるんじゃねーのクロモリなら

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 20:52:55.07 ID:X+eRDcCp.net
パナモリのORCC01のアルテグラ完成車が30万ぐらいだな

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 21:13:36.30 ID:a0CLE0D8.net
>>920
元が23万ちょいだからかなり安くはなってるな。ちゃんと物が来てちゃんと整備が出来るあてがあるならお得じゃないか

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 21:24:26.29 ID:3J0B0h6R.net
>>927
そんな金額だせるならスカピンののR8とか買えるじゃん?
探せば新品で18万くらいで在庫あるでしょ
アルテグラなんてフルセットでもヤフオクで6万くらいだしパーツは中古で十分

まぁ人それぞれだけど

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 22:08:46.05 ID:XoPx3x44.net
さすがに消耗品に中古は貧乏くさいな

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 22:23:01.96 ID:a0CLE0D8.net
>>927
クロモリで30万だったらフルオーダーしたいけど、フルオーダーは時間がかかるのと工房によっては予算が足りない
ブランドと軽さ重視でクロモリならアンカーのRNC3エキップをRACING3で税抜き30万、RACING QUATTROで税込み30万だからこの辺で良いんじゃね?

934 :894:2017/06/19(月) 22:32:04.00 ID:tctcGlo+.net
>>902
いえ、カーボンとクロモリは持ってるので、旅先で盗まれても良い20万くらいのアルミが欲しいんです
死ぬまでに色んな自転車に乗ってみたいので

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 22:39:40.20 ID:JJoYv31G.net
20あったら大抵のアルミ買えるやん
あとは好みやん

936 :894:2017/06/19(月) 22:46:58.63 ID:tctcGlo+.net
>>935

>>895

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 22:55:13.26 ID:JJoYv31G.net
>>936
アレーかコンテンド
余った金でブレーキかホイールだね

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 22:56:15.44 ID:JJoYv31G.net
写真が消えてるからデザインの好みはわからんけど

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 23:01:32.66 ID:wDGuBzYY.net
CUBEのATTAINとか

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 23:16:49.05 ID:mrhV/HB4.net
後10足してHASAチタンおすすめ
コンボ105でホイールも鉄下駄じゃないし
いろんなの乗りたいなら正にドンピシャ

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 23:17:39.07 ID:hLb8zQ0B.net
新型出たばかりのこの時期、新車用に中古アルテをヤフオクで漁る姿を想像すると哀しいな...

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 23:22:00.29 ID:JJoYv31G.net
>>940
足しすぎと思ったけど相談内容考えるとありかもね
今更アルミにいかんでもって気もする

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 23:23:26.42 ID:JJoYv31G.net
>>941
そういうの楽しめた方が楽しそう
ダメージ不明だから俺は中古は買わんけど

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 23:33:56.56 ID:KL4TFCei.net
貧乏学生の自転車サークルで一台組むんじゃじゃないんだしw
コンポはランク下げてでも新品でないとさ

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 23:35:51.34 ID:socmAIyD.net
世のお父さんの多くは趣味に使える金は貧乏学生より少ないという悲しい現実

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 00:17:00.62 ID:JF16mGSz.net
アルミなら韓国メーカーのスコット

アレーやキャドなんかよりスパルタンでレーシーで
ニワカは黙ってろってアイツは言ってた

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 00:28:17.99 ID:CJld7cID.net
>>927
スポルツアーの特徴は、カンチブレーキを採用しているところです。そのため、オフロードも走行可能です。
また、ホイールベースが長く安定性が期待されること、重量が11kgと比較的重いことなども挙げられます。
一方で、エレヴェイションMCの方は、完成車重量が8.7kgとかなり軽量になっています。
ブレーキはTektroのキャリパーブレーキがついていますが、105等に替えれば格段によく利くようになるでしょう。
巡航速度、登坂速度も上がり、ロードバイクに乗る楽しさをより感じられると思います。
また、各種パーツもエントリーグレードのものを使っていると思われるので、グレードアップするとさらに軽量化が可能となります。
ホイールベースはやや短く機敏な動きが出来そうです。BBドロップも小さめで加速の良さも期待できます。
気になるところは、BBの規格が386であるところです。
まとめると、スポルツアーは、実用的スポーツ車、エレヴェイションMCはレース向けロードバイクです。
そして、気になるメリダのカーボンバイクとの比較ですが、スクルトゥーラ4000が105で完成車重量8.2kgなので500gの重量差があります。
登坂では有利に働きますが、シビアな勝負をするのでなければそれほど気にする範囲ではなさそうです。
それよりも乗った感じがクロモリとカーボンではかなり違うので、好みの方を選ぶのがよいでしょう。

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 02:11:09.12 ID:rd7VTxH/.net
曇りのち晴れところによりにわか雨みたいな天気予報なレスしてんじゃねーよ

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 03:42:09.15 ID:J2HSr0b7.net
コーダの105ならコンポがフル105のホイールWH6800。
ブランド品じゃないから盗まれにくい。

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 03:57:13.79 ID:TuEma70y.net
虫にも食われない野菜みたいな

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 04:10:00.04 ID:yp+SrXyN.net
ブランド品じゃないってなんだよ
言いたいことはわからんでもないが

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 09:29:44.97 ID:L9Ht/pWK.net
ブランド認知度が低い
ってことだな

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 09:39:41.04 ID:BYlAWBLC.net
そんなんでも売れば小傷程度でも6万以上では売れるからなあ
それに105ブランドだから足が付かないようフレームをバラバラにしてそれ以外を売るような奴相手とか

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 10:06:58.78 ID:UQCUG/AB.net
926です
皆さんありがとうございました。
スカピンR8ってなにぞやとググってみたらかなりいいですね、胸熱ですね。
とりあえずあと2000キロ走って脱初心者後、注文のつもりなのですが
今のところMCにしてみようかと思います!

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 11:05:22.80 ID:x79pUJzx.net
有名な埼玉の東叡社のフレームって本当にすごいんですか?
3人でやってるみたいですけど、大手資本で賢い人が集まってるパナソニックの方がどう考えても信頼できそうなんですが
それに近くに住んでる人はいいけど東海や関西人が買ったらフレームの直接アフターメンテは無理ですよね
大手だとそういうのもちゃんとしてくれそうで安心だと思うの巣が

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 13:04:57.28 ID:qKiIccOt.net
パナモリは町工場の職人さんが下請けだから似たようなもん
いまどき大規模自転車工場なんて台湾か中国にしかなあか

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 14:03:23.28 ID:57JYU01M.net
>>956
テキトーに答えんなよ・・
http://sports.qbei.co.jp/blog/bicycle/7531

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 14:19:34.27 ID:kcwXe8+a.net
ロードバイク買うときに、ジオメトリー、スペック、デザインはどれを重視したら幸せでしょうか?

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 14:23:53.29 ID:M779mm/l.net
最初の1台なら
デザイン>ジオメトリ>スペック

本気になり始めて2台目買うなら
ジオメトリ>スペック>デザイン

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 14:25:24.68 ID:h7oZI4TU.net
>>958
人それぞれ。バイク次第。
糞みたいな乗り心地でも格好良いから幸せな人、見た目は気に入らなくても速いから満足な人、バラバラでしょ。
後から見た目を好きになる場合も有るだろうし。

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 15:49:48.18 ID:O0YffNoF.net
女性を選ぶときに、見た目・性格・お金はどれを重視したら幸せでしょうか?

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 15:52:56.45 ID:osKM1hSD.net
家事(炊事・掃除・洗濯)と少しの愛嬌

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 16:00:36.21 ID:TuEma70y.net
>>961
同じ感想持った
人に聞く事じゃないね

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 16:29:45.62 ID:EoY+PUqR.net
>>962
少しの家事にたくさんの愛嬌でしょ

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 16:30:30.20 ID:jl+ahFXn.net
>>961
性格と夜の相性と料理です

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 18:47:02.20 ID:5W0Q+fQs.net
【ロード購入】 2台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 ツーリングメイン、将来的にレースも視野に入れてます。
【予算】  20万円程度 (基本車両本体のみ)
【希望するフレーム素材】特に無し
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】コスパ ブランド 軽さ 乗り心地
【購入候補】 
ジャイアント TCR SLR2
コーダーブルーム ファーナSL
メリダ RIDE 400
【その他】
デザイン等は後から好きになれるので、コスパ重視で行きたいです。
予算内で調べていると、コーダーブルームあたりが良さげかなと思うのですが、
メーカーとしてのイメージは、どんなものなのでしょうか?
あまり、聞いたことがないため、不安に思っています。
また、20万までで他の候補はあったら教えて頂きたいです。

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 18:56:37.18 ID:L9Ht/pWK.net
>>966
コーダーブルームはブランドバリューは高くないけど
にわかが選ぶようなメーカーでもないためコストパフォーマンスへのこだわりが感じられる

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 19:40:10.01 ID:TuEma70y.net
分かりやすい流れだw

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 19:50:31.25 ID:Kmv920BX.net
レース出る気はまったくなくボルダリングのみだとクロスの方がいいんですかね

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 19:50:48.28 ID:TuEma70y.net
>>966
その3台から好きなの選んだら?
無名なのが怖いならジャイアント、メリダでいいよ
この2つはそれなりに有名だからw
2台目なのに知識が全然ないのにあえて随分マイナーなメーカー知ってるんだねw

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 19:52:25.85 ID:TuEma70y.net
>>969
都会で街乗りならクロスが楽
河川敷とか乗りやすいところが近くにあるならロードのがいい
荒川の向かい風だとすごく差が出る

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 19:55:07.53 ID:Brp9J7/o.net
>>969

いくらクロスやロードでもクライミングは無理だと思うぞ

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 19:56:34.54 ID:o3GSnvWX.net
最初ロード買って
気に入らなかったら売ってクロス買えばいい

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 20:00:57.96 ID:TBi9Ws3h.net
>>966
重視する項目にブランドが入ってるのにコーダーブルームが入ってるのが良くわからん
ブランド気にしないならコーダーブルームは良いけどな

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 20:01:33.94 ID:ln+LCVCF.net
ヒルクラならぬガケクラか

総レス数 1002
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200