2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】 - ロードバイク購入相談スレ【111台目】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 21:58:34.83 ID:ZctHsLGj.net
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可

--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他(    )
【予算】  円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2〜5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他(    )
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり) よくわからない
【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に
--------------------------------------------

* 身長体重、走行経路の高低差、トータルの走行距離、保管予定場所など、できるだけ細かい情報があると答えやすいです。
* よくわからないが多いと答える方もよくわかりません。
  できるだけキーワードでググって選ぶようにしましょう。勉強になりますよ。
* バイク以外の必要アイテムは>>2、予算の目安は>>3を参照してください。
* 『高剛性と乗り心地』『耐久性と軽さ』は基本的には相反する項目です。
* 基本的にポジションやサイズが同じでちゃんとしたメーカーのエントリーグレード以上のバイクであれば、性能の中の速さの部分は金額が上がっていっても大きな差はありません。
  主に変わってくるのは乗り心地、速度変化への反応性、パーツの耐久性や精度など。
  何に対してお金を払うのかは自分で判断するようにしましょう。
* 色、ブランド、デザインなど、何を重視するかは人それぞれ。
  たとえ好みをバカにされても我慢我慢。お気に入りの一台をみんなと一緒に見つけましょう!

次スレは>>970が立てて下さい

◎前スレ
【自転車】 - ロードバイク購入相談スレ【110台目】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1492788664/

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 09:39:41.04 ID:BYlAWBLC.net
そんなんでも売れば小傷程度でも6万以上では売れるからなあ
それに105ブランドだから足が付かないようフレームをバラバラにしてそれ以外を売るような奴相手とか

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 10:06:58.78 ID:UQCUG/AB.net
926です
皆さんありがとうございました。
スカピンR8ってなにぞやとググってみたらかなりいいですね、胸熱ですね。
とりあえずあと2000キロ走って脱初心者後、注文のつもりなのですが
今のところMCにしてみようかと思います!

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 11:05:22.80 ID:x79pUJzx.net
有名な埼玉の東叡社のフレームって本当にすごいんですか?
3人でやってるみたいですけど、大手資本で賢い人が集まってるパナソニックの方がどう考えても信頼できそうなんですが
それに近くに住んでる人はいいけど東海や関西人が買ったらフレームの直接アフターメンテは無理ですよね
大手だとそういうのもちゃんとしてくれそうで安心だと思うの巣が

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 13:04:57.28 ID:qKiIccOt.net
パナモリは町工場の職人さんが下請けだから似たようなもん
いまどき大規模自転車工場なんて台湾か中国にしかなあか

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 14:03:23.28 ID:57JYU01M.net
>>956
テキトーに答えんなよ・・
http://sports.qbei.co.jp/blog/bicycle/7531

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 14:19:34.27 ID:kcwXe8+a.net
ロードバイク買うときに、ジオメトリー、スペック、デザインはどれを重視したら幸せでしょうか?

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 14:23:53.29 ID:M779mm/l.net
最初の1台なら
デザイン>ジオメトリ>スペック

本気になり始めて2台目買うなら
ジオメトリ>スペック>デザイン

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 14:25:24.68 ID:h7oZI4TU.net
>>958
人それぞれ。バイク次第。
糞みたいな乗り心地でも格好良いから幸せな人、見た目は気に入らなくても速いから満足な人、バラバラでしょ。
後から見た目を好きになる場合も有るだろうし。

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 15:49:48.18 ID:O0YffNoF.net
女性を選ぶときに、見た目・性格・お金はどれを重視したら幸せでしょうか?

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 15:52:56.45 ID:osKM1hSD.net
家事(炊事・掃除・洗濯)と少しの愛嬌

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 16:00:36.21 ID:TuEma70y.net
>>961
同じ感想持った
人に聞く事じゃないね

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 16:29:45.62 ID:EoY+PUqR.net
>>962
少しの家事にたくさんの愛嬌でしょ

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 16:30:30.20 ID:jl+ahFXn.net
>>961
性格と夜の相性と料理です

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 18:47:02.20 ID:5W0Q+fQs.net
【ロード購入】 2台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 ツーリングメイン、将来的にレースも視野に入れてます。
【予算】  20万円程度 (基本車両本体のみ)
【希望するフレーム素材】特に無し
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】コスパ ブランド 軽さ 乗り心地
【購入候補】 
ジャイアント TCR SLR2
コーダーブルーム ファーナSL
メリダ RIDE 400
【その他】
デザイン等は後から好きになれるので、コスパ重視で行きたいです。
予算内で調べていると、コーダーブルームあたりが良さげかなと思うのですが、
メーカーとしてのイメージは、どんなものなのでしょうか?
あまり、聞いたことがないため、不安に思っています。
また、20万までで他の候補はあったら教えて頂きたいです。

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 18:56:37.18 ID:L9Ht/pWK.net
>>966
コーダーブルームはブランドバリューは高くないけど
にわかが選ぶようなメーカーでもないためコストパフォーマンスへのこだわりが感じられる

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 19:40:10.01 ID:TuEma70y.net
分かりやすい流れだw

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 19:50:31.25 ID:Kmv920BX.net
レース出る気はまったくなくボルダリングのみだとクロスの方がいいんですかね

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 19:50:48.28 ID:TuEma70y.net
>>966
その3台から好きなの選んだら?
無名なのが怖いならジャイアント、メリダでいいよ
この2つはそれなりに有名だからw
2台目なのに知識が全然ないのにあえて随分マイナーなメーカー知ってるんだねw

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 19:52:25.85 ID:TuEma70y.net
>>969
都会で街乗りならクロスが楽
河川敷とか乗りやすいところが近くにあるならロードのがいい
荒川の向かい風だとすごく差が出る

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 19:55:07.53 ID:Brp9J7/o.net
>>969

いくらクロスやロードでもクライミングは無理だと思うぞ

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 19:56:34.54 ID:o3GSnvWX.net
最初ロード買って
気に入らなかったら売ってクロス買えばいい

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 20:00:57.96 ID:TBi9Ws3h.net
>>966
重視する項目にブランドが入ってるのにコーダーブルームが入ってるのが良くわからん
ブランド気にしないならコーダーブルームは良いけどな

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 20:01:33.94 ID:ln+LCVCF.net
ヒルクラならぬガケクラか

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 20:03:40.86 ID:pPdNtSId.net
>>969
え?ボルダリング?

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 20:09:22.10 ID:TuEma70y.net
>>976
そう言う事かw
なんか違和感あったが

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 20:11:24.11 ID:TuEma70y.net
ロードは愛着も大事
俺は中古もコーダも半額でも要らんよ

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 20:21:58.85 ID:NoEXqIq9.net
【ロード購入】 3台目 現在カーボンのロードに乗ってます
【用途・目的】 ポタリング 通勤 ブルベ
【予算】  400000円 
【希望するフレーム素材】 カーボン
【好みのポジション】 オールラウンド
【重視するステージ】 ロングライド 
【重視する項目】 価格 コスパ デザイン 乗り心地 
【購入候補】 フィブラEVOの様な曲線のデザインが良いです
【その他】 現在使用している車体が七年目になるので買い替えを検討しています
レースには出ませんが休日に遠乗りしたりする用途がメインです

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 20:25:46.59 ID:pPdNtSId.net
kestrel 4000 Ultegra

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 20:31:29.64 ID:OnMSgz29.net
>>979
頑丈なシクロクロスもいいんじゃない?
ブルベなんかはあえてシクロクロスで出る人もいるみたいだし。

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 20:32:03.76 ID:udeZYZkC.net
コーダのステマ
どこの業者だ笑

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 20:32:31.77 ID:D9Hv+lZv.net
ライトアリでかったら半値以下やんけ てか50円のシリコンライトコスパ良すぎん?クソ軽いし明るい

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 20:32:59.73 ID:udeZYZkC.net
7年も乗っててここで聞くのか笑

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 20:42:00.29 ID:BXuEQoGm.net
スコットあるある























買った後で韓国メーカーと知り脱糞

   :彡 ⌒ ミ:
   :(´・ω・`):
   :/   、つ:
  :(_(__ ⌒)ノ:ブーッ!
   ● ∪ (ノ

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 21:15:08.63 ID:NGT29DGi.net
>>966
予算20でレースに出たいのならキャノンデールのCAAD12で105が良いんじゃね?

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 21:27:35.22 ID:x7zr6W4T.net
http://hissi.org/read.php/bicycle/20170620/VHVFbWE3MHk.html
また一位かよウブロ荒川デブ

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 21:29:22.52 ID:uQiFYHhz.net
>>966
GUSTO RCR TE

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 21:38:43.04 ID:TBi9Ws3h.net
>>966
とりあえずコーダーブルームがどんなものなのか、について説明するとホダカという会社のブランド
このホダカという会社は現在GIANTグループなので当然生産はGIANTでやってる
日本のローカル企業だから世界的な活動はしてないという事もあってバカにする人もいるけど国内
ではJプロツアーのホンダ栃木に機材提供してるから決して安かろう悪かろうというわけじゃないよ

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 22:15:56.89 ID:LFlaFzcF.net
>>989
見た目がダサイってのには違いないじゃん

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 22:28:52.52 ID:TBi9Ws3h.net
>>990
本人がデザインは後から好きになれるって言ってるから良いんじゃね?
個人的にSLの105は赤黒以外悪くないと思うけど、コーダーブルームって言うのがダサイって思うんだった反論はしない
そこは個人の好き好きだからね

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 22:30:26.44 ID:yyxNN7Bb.net
まぁとりあえず、各国内のプロチームですら使用してなきゃ
ロードバイクとしてはウンコ
どんなに小さいメーカーだろうが、本気ならプロチームに提供する

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 22:42:39.03 ID:Do/DzyG+.net
>>967
え〜っ?
ホダカブルームのメインターゲットって付いてるコンポの割に安いから選ぶ俄層だろ?
ある程度乗ってる人は25km/h巡航を主眼に据えたロードバイクとか買いたく無いよw

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 22:50:32.86 ID:BYlAWBLC.net
>>993
それはFARNA700のほうでFARNA SLは違う

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 22:50:53.88 ID:O1RKUv3f.net
【ロード購入】 1台目 ( その他自転車歴  クロスで7年くらい。リジットサスマウンテンも一応あるだけはあります。)
【用途】 通勤メインの実態も 本音はヒルクライム向きがほしい。
【予算】  20万円程度 (基本車両本体のみ)
【希望するフレーム素材】 クロモリ以外
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】  1 山岳  2 普段使い
【重視する項目】コスパ  軽さ  弱希望でできれば明るめの色。
【購入候補】 
ジャイアント コーダーブルーム メリダ フェルト 当たりのコスパいいもの。 具体的に不明 最初はアップライトが無難ですか?

クロスで通勤しています
兄が乗っていますので たまに借りてます。兄よりでかくて太いのでサイズはいまいちです。
自分はヒンキャクでヒルクライムの弱さがピカイチです。ヒルクライムでなんとかなるやつが希望です。 まあ体鍛えるのが正解ですが。

通勤に普段使いします。通勤道には山もあります。
盗まれる可能性も一応あるため、エントリークラス以上は出したくないです。
深夜帰宅を考え明るめの色で。雨対策っで黒森除外で。
そのうち、中古菅組ホイールは入手できそうな気がします。

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 22:52:29.76 ID:rCB6dduU.net
>>979
フィブラでよくね?

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 22:56:01.44 ID:PFk1nCG0.net
レース視野にって人に25km/hぐらいでしか走れないってメーカーが言ってるバイクはないな
そもそも25km/hで良いならミニベロとかクロスでもいい、ルック車でもそれくらいでる

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 22:58:21.86 ID:M779mm/l.net
>>995
TCR adv2やろ

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 23:07:15.81 ID:TBi9Ws3h.net
>>995
クロスで7年っていう経験があるならアップライトのじゃなくても良いと思う
ホイール入手のあてがあるならTCR ADVANCED 2かな。中古ってのがちょっと気にかかるけど

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 23:17:45.58 ID:3vwhvZt4.net
次スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497968084/

1001 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 23:27:47.98 ID:dXXZmJfW.net
>>979
BOMAのCOFY2とかいかが?
弓なりのフレームでエンデュランスモデル

比較的安いんで、コンポとホイールを奮発しよう

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200