2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

乗ってると恥ずかしいメーカー20社目

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 00:48:51.34 ID:Kzy4Bkfg.net
天帝 スコット

それ以外
何らかの理由で恥ずかしいメーカー

前スレ
乗ってると恥ずかしいメーカー19社目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1484465580/

321 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 09:32:51.06 ID:Lir76Poy.net
CANYON

(自分で整備できないくせに)乗ってる奴はマジ恥ずかしい

322 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 20:41:33.52 ID:iGhubg8+.net
あさひで売ってると、やっぱり乗るのは恥ずかしい。

323 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 21:11:22.96 ID:ut8XjHt8.net
安ナゴ、安レロ、安ローザ

324 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 21:31:05.67 ID:SMFxiMog.net
>>320
カーボンホイール全般、速くなけりゃ恥ずかしいよ
恥ずかしくても軽いから、オレはLightWeight使ってる

しかし、ボラワンとかレーゼロカーボンとかの安物カーボンホイールは究極に恥ずかしい
金ないならアルミクリンチャーにしとけや、大して重さも変わんねーじゃん

325 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 21:39:46.44 ID:PZ4V0tZi.net
マビックはチャラいからもっと恥ずかしい
振れ取りもできないけどカッコいいからオーバーマイヤー
デブは使えないからちよっとだけ優越感がある
ゴキソは欲しいけどさすがに100万円は出せない
貧乏人だから

326 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 13:28:31.68 ID:VpEzXJZ+.net
トレック乗ってるガリガリがいてワロタ

327 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 13:58:37.08 ID:thBHnfOV.net
さっき渋谷でノーヘル私服チャラ男のスコット乗りがいたよー
あ〜恥ずかしい

328 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 14:28:02.45 ID:hPRCvdf1.net
>>327
変な髪色だったなら間違いなく○書いてチョン!

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 14:32:38.95 ID:U/wyF45H.net
初見だがただのクズゴミスレだった

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 18:56:13.89 ID:HNfWMyaS.net
ゴキソのスーパークライマー?
オーバーマイヤーと比べても軽さは大して変わらんけど何で高いの?
カーボンの質ならライトウェイトに叶う自転車メーカーなんか存在しないだろ
人工衛星とかに使うようなカーボンが使えるメーカーだぞ

去年のポディウムキャンプで社長が、最近カーボンホイールが増えてきているから
カンパのホイールと比べてみたけど、まだまだ5世代は違う、と言ってたわ
ゴキソがライトウェイトと比べても値段に見合ってるのかわからんわ

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 19:06:40.41 ID:rYrVZjdx.net
原価計算から売値が決まるから
性能とか関係なく、製造に手間をかければ原価は跳ね上がる

さらに本数出なけりゃ、間接費やら開発費やらがすべてその少ない量に
割り振られるので当然バカ高くなる
あと、それに利益も乗っけとかんとあかんしな

332 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 20:52:36.48 ID:7hNO2eCe.net
御器所のスーパークライマーって軽いのん?

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 20:55:17.73 ID:rYrVZjdx.net
ごきそが軽いわけないやろ

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 21:03:33.58 ID:iKYywoNx.net
鶴間公園つるまこうえん

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 21:04:28.51 ID:iKYywoNx.net
鶴舞公園つるまこうえん

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 22:35:09.57 ID:0KOBWaaq.net
>>332
1800gくらいで100まんえん
http://www.gokiso.jp/ja/products/wheel.html#lineup

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 05:33:37.83 ID:mp3omiy1.net
1800!?
カーボンなのにR500並ってこと? 重すぎだろ

ゴキソの何がいいの?

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 06:07:01.51 ID:wXCxk7w1.net
ベロプラグかな

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 06:10:47.05 ID:Wgxn+QrM.net
ごきそはあと何年もつかなあ

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 11:53:04.25 ID:mp3omiy1.net
オーバーマイヤーなんて両方で1kg切るってのに…

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 11:58:57.37 ID:Wgxn+QrM.net
なーに 銀シャマやコスミックより軽いと思えばへーきへーき

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 11:41:28.64 ID:HAs9VzGY.net
俺は丸石を好きで乗ってるが、三流メーカーみたいに思われてるのが不愉快だな。
自転車に詳しい人で丸石をバカにする人はいないけど。

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 11:59:48.35 ID:drviCmbo.net
エンペラーを軽く見る奴なんていないだろ
ニットーのキャリアにホンジョのフェンダー、スギノのマイティとかわかる奴ならガン見するぜ
恥ずかしくもないし軽く見られることなんてないと思うぞ
アラヤにやたらライバル意識燃やすのもいい感じ

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 12:12:10.94 ID:HAs9VzGY.net
だから自転車に詳しい人はいいんだよ。
一般的にはブリヂストンやミヤタよりもはるかに格下だって思ってる人が多い。
ARAYAだとなんか上等なイメージで、高級車限定で作ってるメーカーみたいに思われるが、丸石だと違うんだよ。
人がなんと言おうが乗り続けるけどね。

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 12:16:15.66 ID:PnpoWquZ.net
ミヤタやら丸石は名前で損してるとは思うよ

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 12:28:20.59 ID:8goz2qdm.net
正直、悲惨な仕手株のイメージしかない…

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 12:59:07.22 ID:F1gQBNrt.net
一般人はブリヂストン以外は知らないだろ。
丸石やミヤタなんて、おっさんお爺さんレベルでまだあるの?って感じだろ。

348 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 13:21:51.23 ID:MrnWjrqF.net
別にそんなブランド知らなくても困んねーし

349 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 13:35:56.04 ID:xV0FyvqX.net
山口、セキネ、川村、片倉

語ってください

350 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 13:45:27.51 ID:ATkw3nKa.net
メーカーなんて対面販売しか許可されてないトレックとスペシャが一流だし取り敢えずスペシャ乗っとけば良い訳だし結局無能なお前らが語ってんのはメーカーでなく乗ってる人の容姿の話をしてるだけだろ

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 14:27:17.72 ID:HAs9VzGY.net
>>350
キチガイが沸いてきた。
丸石やARAYAはランドナーが素晴らしいのに、何でトレックの話になる?
句読点も改行もできないボンクラから無能扱いされるとはね。

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 14:32:25.66 ID:JpL755Cc.net
エンペラーツーリングマスターとうとう生産終了か

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 14:36:11.78 ID:JpL755Cc.net
>>343
つーか、現行(最終型)ツーリングマスターはクランクは中華だしキャリアもオプションだぞ
マッドガードが本所なのは良いね

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 14:39:42.16 ID:ATkw3nKa.net
>>351





おい無能
熟知勘違い野郎御用達がお得意な丸石やARAYAについて語ってる時点でお前らがメーカーを客観視して判断してんじゃねぇよ
素晴らしいとかスレ違だから去れ

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 14:47:46.19 ID:/1WR/IkW.net
韓国メーカーのスコット以外ないだろw
消去法でやってみ?スコット以外残らないから!
何度やっても結果は同じだったo(^o^)o

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 15:20:05.60 ID:HAs9VzGY.net
>>354
社会に適応できないカタワ者には困ったものだ(笑)
中卒が人を無能呼ばわりするなよ(笑)

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 15:59:13.10 ID:v2J0smVw.net
同じレベルだよお前ら

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 17:17:31.06 ID:ATkw3nKa.net
>>356
可哀想に、、
スレに掠れるようなコメントを残せるといいね。。

スコットが韓国メーカースコッチョンって呼ばれてるけどオリカが使用してるしツールにも出てる点についてどう思うの?

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 17:31:55.79 ID:HAs9VzGY.net
>>358
乗ってて恥ずかしいメーカーのスレだよね?
有能なあなたの発言こそスレチなんだけど?
日本語もわからないんだな。

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 18:08:53.22 ID:ATkw3nKa.net
>>359
そうやって一生人を蔑んでろ
メーカーの名前も出さずにレスするなよ
ごうに入れば郷に従う事も出来ない朝鮮人の君に聞くけど、母国のメーカーであるスコッチョン乗ってて恥ずかしくないの?

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 18:19:11.10 ID:HAs9VzGY.net
>>360
>>355は俺じゃないよ。よく見てね、知恵遅れ君(笑)
俺はランドナー派だから丸石だよ。
それとすぐに人を朝鮮人認定するのは特殊学級出身がばれるから、やめたほうがいいよ(笑)

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 19:14:43.96 ID:ATkw3nKa.net
>>361
>>355 は関係なく初めから俺は君に言ってるの
あぁ、そうだな。俺が悪かった。情緒不安定な相手に対して厳しいことを言ってしまったね。ごめんね、、
今度はスコットじゃなくて良いメーカーに乗れるといいね

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 19:45:54.27 ID:aK/hqcEX.net
スコッチョン乗りは涙ふけよ
( ´,_ゝ`)プッ

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 19:59:54.63 ID:jF/unlfy.net
スコットととかどういう人が買うの?
朝鮮とか恥ずかしいだけじゃん

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 20:02:13.13 ID:H1LHlXrD.net
乗ってるのは在日の朝鮮人だから無問題

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 20:03:50.37 ID:PnpoWquZ.net
わかりやすくていいな

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 20:04:48.98 ID:4/nFK22z.net
リタノフ701を未だに現役で乗ってるぜ!!
イベントも大会も此で出場してるんだぜ!!
……勿論フレーム以外は全て別物だぜ!!

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 20:36:28.78 ID:2D4n0zDQ.net
スコットと言えばトライアスロンな
ガチメーカーだったのにな。

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 20:39:47.63 ID:H0wc1qkN.net
スコットは変なハンドルが得意なメーカーというイメージ

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 23:10:55.69 ID:FJFUiVx+.net
スコットは世界一の韓国メーカーですよ

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 00:36:51.78 ID:L9kUeK4r.net
ゆえに天帝。それがスコット。

他はすべて下郎。

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 00:45:56.40 ID:OGS8c6qi.net
>>362
お前みたいなバカが生きていける日本は幸せな国だな。

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 02:01:57.59 ID:BBYC9RKE.net
ブタナゴー! ピザレロー! デブ〜ザ〜♪

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 14:09:12.45 ID:qVaE/mh3.net
こういうスレで悪口書かれても構わない
しかし、 BIANCHI スレで、ビアンキを買う人の悪口書いた自転車屋は許せないわ

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 21:09:12.46 ID:TLflN63d.net
ビアンキは本気でロードレースやってる奴以外が乗ると痛い人にしか見えん

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 03:18:51.50 ID:pk6Po8pl.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501927391/84

ワロタ

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 14:27:51.58 ID:9p2dSywR.net
>>374
522 ツール・ド・名無しさん 2017/08/16(水) 13:05:27.29 ID:5LdpTMNg
くわしく解説しよう。

ビアンキはミラノの自転車競技場の近くにあった、かつて存在していた自転車メーカーである。
1950年代、稀代のチャンピオン、ファウスト・コッピが使ったことで有名になったが
ビアンキはロードやピストなど競技車
専門ではなく一般市民の足の実用車まで手がけていた
総合大手メーカーだった。
その後新興のチネリがビアンキの職人を大量に引き抜いたり、フランスメーカーや
日本メーカーなどとの競争に負けて倒
産したのが1970年代半ばのこと。

その際、北米の現地法人が商標を北欧の再久留ヨーロッパという自転車とは関係ない
怪しげな企業に売り飛ばしてアジアで生産を始めたのが今のビアンキ。
もはやコッピが駆ったレーサーの工房でも何でもないのに、やれイタリアの伝統あるメーカーだの
王女の瞳の色のチェレステだのと、言葉巧みに宣伝して自転車知らん素人のおっさんや女子供に
人気を博した。
ちなみに今のほぼ緑色のチェレステは嘘チェレステであり、本物は水色に近い。

日本では差異苦瑠ヨーロッパジャパンというブローカーが本家にみかじめ料を支払い
ビアンキの商標を使うことを許され、台湾製の安クロスバイクにビアンキのシールを貼った
ものなどが人気で、それに乗った
自転車整備もしない素人のおっさんの自業自得で転倒
して首の骨を折って逆恨み裁判を起こしたことで一般メディアにもその名が度々登場した。

このようなインチキ老舗メーカー擁立は輪界ではよくあることで他にもラレー、フジ、MASIなどなど
かつてはプジョーがその代表格だった。
現在のキャノンデール、GT、シュウィン、マングースなども同じである。

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 14:47:45.43 ID:RFJyz3IU.net
スコットも忘れんなよ

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 15:57:10.31 ID:Ve+/mpQE.net
このスレ怖いね
そのうち画面から貞子でてきそう

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 17:34:04.08 ID:tife8SL+.net
スコットかっこよすぎるでしょ
みんな妬んでるにか

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 17:37:36.59 ID:jm7jjGhG.net
いや、昔はよかったんだけどね。

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 18:15:47.79 ID:WfPLiEIH.net
>>379
今の大型テレビなら簡単に出てきそうだよね
学生時代に、14インチのテレビでリング見てて、こんな小さい画面から出てこれるわけないって笑ってたのを思い出したよ

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 18:44:14.67 ID:d9Z3iGkx.net
俺の人生初の本格的MTBはスコットだったよ
まだスコットUSAという名前の頃だったがクロモリフレームでコンポはSTXという安いのだった
キャットアイのサイコンとセライタリアのアナトミックサドルに替えたのが自慢だった思い出
その前はなんだったかな、親が買ってきた赤いフレームに、白いバーテープのツーリング車に乗っていたよ
メーカーは片倉

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 21:06:17.88 ID:bOMfCo+n.net
スレがって言うよりも、2ちゃんねらーの韓国、朝鮮に対する差別意識は異常だよ。
気に入らない奴は朝鮮人認定。

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 21:51:49.86 ID:h1l+bjW9.net
100年前にも夏目漱石に朝鮮人に生まれなくてよかったと言われ、福沢諭吉には
地獄がソウルに生まれた・あいつらと国際法以上接するなと言われてたがな。

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 00:04:41.13 ID:2eLgeMOI.net
>>384
みんな普段声に出さないだけで
2ちゃんでは本音を吐き出してる

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 05:01:34.29 ID:78oIpFlk.net
逆に朝鮮人の良いところってあるのか?
まともな朝鮮人っているのか?

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 16:24:45.30 ID:XIJTgKRe.net
>>377
レパコルはいいんじゃね

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 17:48:35.98 ID:o0Bnr5qr.net
そのレパコルでは量産しなくなったんだけどな

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 17:49:21.01 ID:6KBtsDYu.net
702 ツール・ド・名無しさん sage 2017/08/17(木) 22:50:38.33 ID:Lt7uvBf3
ニワカかな?ドロップハンドル化してさらにロードバイク用フォークに交換したらジオメトリ変わるからクロスバイクやニワカ定義のランドナーではなくなるんだけど
それすら知らないニワカがなに喚いてるの?

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 17:50:26.86 ID:6KBtsDYu.net
734 ツール・ド・名無しさん sage 2017/08/18(金) 07:31:55.76 ID:PsBPKJq6
>>728
カタログでしかロードバイクやクロスバイクを見たことがない小学生くん長文乙
無知はどっちかな?エスケープのフォークをロード用に交換したら2cmくらいはフォークの肩を下げる事ができる。この分ホリゾンタル換算でのトップチューブ長変わるけど理解できないのはまだ計算のやり方を算数で習ってないんだね。小学生には難しすぎたね

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 22:14:37.51 ID:mq+1G3Xs.net
唐突だけど
毎回雑なコピペ見て思ってたんだけど
MARUISHIってとっくの昔に中国資本では?FUJIとかがアメリカ扱いなら同じだと思うんだけど
他も色々と間違ってる気がする

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 22:45:44.82 ID:68Xs29Ed.net
韓国というのが買う気削ぐよな

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 01:30:47.58 ID:lLIu2ch7.net
ジャイアントはもう普通の自転車だから恥ずかしいなんてない

やはりBianchiに一票

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 06:27:51.25 ID:W6C2oeuQ.net
>>394
ジャイアント乗り必死だな

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 10:16:17.39 ID:e8VfV4iw.net
ルイなんとてメーカー

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 10:17:34.20 ID:mf/Hipww.net
ルイ・ヴィトン ?

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 10:27:00.87 ID:rBMNjr9I.net
>>397
むしろあるなら欲しいわ

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 13:36:01.88 ID:fnsoj+N+.net
シャネル、エルメス、セリーヌ、トラサルディの自転車なら知ってる

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 16:00:49.22 ID:e8UEqE2B.net
セリーヌの自転車って昔ブリヂストンが出してた超高級シティサイクルだな
古畑任三郎の自転車と言えばみんな分かると思うがw
http://www.cycling-ex.com/2015/03/furuhata.html
一見単なるママチャリっぽいけどよく見たら後輪もキャリパーブレーキだし
何故かブルホーンみたいな逆付けブレーキレバーだったり変わってるな

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 18:48:12.88 ID:UED45nRo.net
ブルホーンみたいは逆付けて、、おいおいギドネットレバーも知らんのかよ、、、、
まあこんなキンキラキンのバブリーな自転車はいらねーわけだが
ママチャリだし

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 18:56:42.08 ID:eiM5Y9N6.net
韓国メーカーのスコットを愛します。
一生どこへでもついていきます。

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 19:01:58.84 ID:3cdHPaaS.net
これはギドネットじゃなくてエアロブレーキじゃないの?

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 19:14:05.79 ID:7bF4x7IU.net
スコット叩くネトウヨ、ブサヨ

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 20:15:50.00 ID:cCURfHKa.net
韓国だぞ?朝鮮だぞ?修行するぞ修行するぞ修行するぞだぞ?w

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 21:42:16.41 ID:UqnMcNAD.net
ルイガノよりルイ・ヴィトンの方がダサいわw

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 22:06:33.22 ID:XgebpKSa.net
>>404
ネトウヨでブサヨのハルモニくん、こんなところに出張かい?
誇らしいよな

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 22:34:08.87 ID:P27XjGgL.net
>>401>>403
どっちも大間違い。正解に掠りもしない。さすがはロードと糞酢しか知らんニワカスレ。
こういうのは「オポジットレバー」と言うんだよ。「インベルセレバー」とも言いますな。
http://imgur.com/ePQWZkX.jpg

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 22:34:21.06 ID:g4gIGiDX.net
ピナレロがルイヴィトン?

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 23:24:01.25 ID:VlV2esMA.net
>>408
アンベルセ、英語で言うとインバーテッド・レバー、日本ではインベルセと言われています。
これはブレーキ・レバーの支点が小指の側に来ているものです。
これが、ある自転車雑誌で英国スポーツ車に付けられていたので、ちょっと書いておこうと思いました。

これは名前からわかるとおり、英国よりフランスでよく使われていました。
さらに言うと、自転車よりモペットでよく使われていました。
私の知る限り、英国では、スポーツ車でこれが付いているものは、一つも見たことがありません。
ただ一本だけ、部品として入手したものに、これが付いていました。

なぜかと言いますと、これを取り付けるためには、ハンドルの一番はじに取り付けようのネジ止め穴をあけなけれ
ばいけない。
またワイヤーがハンドル内部を通るために、アウターワイヤーを取り出す穴を開けなければなりません。

そうすると、ハンドルに、場合によっては200kgちかくも力がかかるスポーツ車にアンベルセは不向きなのです。そのアウターワイヤーを通す穴の周りに応力が集中します。
そこからヒビが入ったり、折れたりする。
日本でも1980年代にアンベルセを付けたプロムナード・ハンドルはよく折れたものです。
ですので、スクーターのようなハンドルに力がかからない乗り物にはアンベルセを使いました。
アップした写真のアンベルセは、すべてフランスのもので、エンジン付きの車両です。

そのA出版の本のなかの古い英国車にはフランスの1970年前後のCLBのアンベルセが付けられていました。
これは別の国の、別の時代の部品を付けている間違いだけでなく、フランスと英国ではハンドルバーの径が違うの
で、合わない部品を付けていることにもなります。
しかも、これが付いているということは、貴重な戦前のハンドルバーに4つ穴を開けたということ。
しかし、私は20年以上英国と日本を行ったり来たりしていますが、英国製の自転車用インバーテッド・レバーは1ペアしか見たことがありません。
つまり、ひとたびCLBのレバーを付けてしまったら、二度とオリジナル復帰はできないのです。
こういうのを見るとじつに胸が痛みます。

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 23:41:53.68 ID:hzHnsBI3.net
アンパンチまで読んだ

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 00:15:23.70 ID:tDeMo8WL.net
スコット乗ってるやつはバイクで

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 00:52:51.54 ID:u7+tXh6S.net
「こういうのを見ると」まで読んで
ギブアップ

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 01:51:31.91 ID:3hU3ptg7.net
韓国メーカーのクルマや自転車乗ってる奴はテロだろ
見つけたらあーコイツ歩道に突っ込みそうだなぁってスマホの緊急発信ボタンに手をかけながら注視してるわ

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 05:07:20.79 ID:/H1N8sfE.net
すこっと海苔は戦闘員

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 02:53:52.02 ID:0dq7Hq6S.net
マンションの駐輪場に新車のスピードステーが置いてあってワロタw

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 03:29:52.03 ID:E0m0l1dU.net
なにそれ?

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 05:52:01.12 ID:F48lHEhw.net
さぁ?

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 10:13:58.94 ID:/yqW+wPQ.net
スッコースコスコスッコッチョーン

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 12:43:20.52 ID:XuZGNf6J.net
スコットって間抜けな名前だね

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 14:25:49.29 ID:xr/Wjinn.net
スットコだからな

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200