2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

乗ってると恥ずかしいメーカー20社目

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 00:48:51.34 ID:Kzy4Bkfg.net
天帝 スコット

それ以外
何らかの理由で恥ずかしいメーカー

前スレ
乗ってると恥ずかしいメーカー19社目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1484465580/

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 21:09:12.46 ID:TLflN63d.net
ビアンキは本気でロードレースやってる奴以外が乗ると痛い人にしか見えん

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 03:18:51.50 ID:pk6Po8pl.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501927391/84

ワロタ

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 14:27:51.58 ID:9p2dSywR.net
>>374
522 ツール・ド・名無しさん 2017/08/16(水) 13:05:27.29 ID:5LdpTMNg
くわしく解説しよう。

ビアンキはミラノの自転車競技場の近くにあった、かつて存在していた自転車メーカーである。
1950年代、稀代のチャンピオン、ファウスト・コッピが使ったことで有名になったが
ビアンキはロードやピストなど競技車
専門ではなく一般市民の足の実用車まで手がけていた
総合大手メーカーだった。
その後新興のチネリがビアンキの職人を大量に引き抜いたり、フランスメーカーや
日本メーカーなどとの競争に負けて倒
産したのが1970年代半ばのこと。

その際、北米の現地法人が商標を北欧の再久留ヨーロッパという自転車とは関係ない
怪しげな企業に売り飛ばしてアジアで生産を始めたのが今のビアンキ。
もはやコッピが駆ったレーサーの工房でも何でもないのに、やれイタリアの伝統あるメーカーだの
王女の瞳の色のチェレステだのと、言葉巧みに宣伝して自転車知らん素人のおっさんや女子供に
人気を博した。
ちなみに今のほぼ緑色のチェレステは嘘チェレステであり、本物は水色に近い。

日本では差異苦瑠ヨーロッパジャパンというブローカーが本家にみかじめ料を支払い
ビアンキの商標を使うことを許され、台湾製の安クロスバイクにビアンキのシールを貼った
ものなどが人気で、それに乗った
自転車整備もしない素人のおっさんの自業自得で転倒
して首の骨を折って逆恨み裁判を起こしたことで一般メディアにもその名が度々登場した。

このようなインチキ老舗メーカー擁立は輪界ではよくあることで他にもラレー、フジ、MASIなどなど
かつてはプジョーがその代表格だった。
現在のキャノンデール、GT、シュウィン、マングースなども同じである。

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 14:47:45.43 ID:RFJyz3IU.net
スコットも忘れんなよ

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 15:57:10.31 ID:Ve+/mpQE.net
このスレ怖いね
そのうち画面から貞子でてきそう

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 17:34:04.08 ID:tife8SL+.net
スコットかっこよすぎるでしょ
みんな妬んでるにか

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 17:37:36.59 ID:jm7jjGhG.net
いや、昔はよかったんだけどね。

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 18:15:47.79 ID:WfPLiEIH.net
>>379
今の大型テレビなら簡単に出てきそうだよね
学生時代に、14インチのテレビでリング見てて、こんな小さい画面から出てこれるわけないって笑ってたのを思い出したよ

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 18:44:14.67 ID:d9Z3iGkx.net
俺の人生初の本格的MTBはスコットだったよ
まだスコットUSAという名前の頃だったがクロモリフレームでコンポはSTXという安いのだった
キャットアイのサイコンとセライタリアのアナトミックサドルに替えたのが自慢だった思い出
その前はなんだったかな、親が買ってきた赤いフレームに、白いバーテープのツーリング車に乗っていたよ
メーカーは片倉

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 21:06:17.88 ID:bOMfCo+n.net
スレがって言うよりも、2ちゃんねらーの韓国、朝鮮に対する差別意識は異常だよ。
気に入らない奴は朝鮮人認定。

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 21:51:49.86 ID:h1l+bjW9.net
100年前にも夏目漱石に朝鮮人に生まれなくてよかったと言われ、福沢諭吉には
地獄がソウルに生まれた・あいつらと国際法以上接するなと言われてたがな。

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 00:04:41.13 ID:2eLgeMOI.net
>>384
みんな普段声に出さないだけで
2ちゃんでは本音を吐き出してる

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 05:01:34.29 ID:78oIpFlk.net
逆に朝鮮人の良いところってあるのか?
まともな朝鮮人っているのか?

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 16:24:45.30 ID:XIJTgKRe.net
>>377
レパコルはいいんじゃね

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 17:48:35.98 ID:o0Bnr5qr.net
そのレパコルでは量産しなくなったんだけどな

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 17:49:21.01 ID:6KBtsDYu.net
702 ツール・ド・名無しさん sage 2017/08/17(木) 22:50:38.33 ID:Lt7uvBf3
ニワカかな?ドロップハンドル化してさらにロードバイク用フォークに交換したらジオメトリ変わるからクロスバイクやニワカ定義のランドナーではなくなるんだけど
それすら知らないニワカがなに喚いてるの?

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 17:50:26.86 ID:6KBtsDYu.net
734 ツール・ド・名無しさん sage 2017/08/18(金) 07:31:55.76 ID:PsBPKJq6
>>728
カタログでしかロードバイクやクロスバイクを見たことがない小学生くん長文乙
無知はどっちかな?エスケープのフォークをロード用に交換したら2cmくらいはフォークの肩を下げる事ができる。この分ホリゾンタル換算でのトップチューブ長変わるけど理解できないのはまだ計算のやり方を算数で習ってないんだね。小学生には難しすぎたね

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 22:14:37.51 ID:mq+1G3Xs.net
唐突だけど
毎回雑なコピペ見て思ってたんだけど
MARUISHIってとっくの昔に中国資本では?FUJIとかがアメリカ扱いなら同じだと思うんだけど
他も色々と間違ってる気がする

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 22:45:44.82 ID:68Xs29Ed.net
韓国というのが買う気削ぐよな

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 01:30:47.58 ID:lLIu2ch7.net
ジャイアントはもう普通の自転車だから恥ずかしいなんてない

やはりBianchiに一票

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 06:27:51.25 ID:W6C2oeuQ.net
>>394
ジャイアント乗り必死だな

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 10:16:17.39 ID:e8VfV4iw.net
ルイなんとてメーカー

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 10:17:34.20 ID:mf/Hipww.net
ルイ・ヴィトン ?

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 10:27:00.87 ID:rBMNjr9I.net
>>397
むしろあるなら欲しいわ

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 13:36:01.88 ID:fnsoj+N+.net
シャネル、エルメス、セリーヌ、トラサルディの自転車なら知ってる

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 16:00:49.22 ID:e8UEqE2B.net
セリーヌの自転車って昔ブリヂストンが出してた超高級シティサイクルだな
古畑任三郎の自転車と言えばみんな分かると思うがw
http://www.cycling-ex.com/2015/03/furuhata.html
一見単なるママチャリっぽいけどよく見たら後輪もキャリパーブレーキだし
何故かブルホーンみたいな逆付けブレーキレバーだったり変わってるな

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 18:48:12.88 ID:UED45nRo.net
ブルホーンみたいは逆付けて、、おいおいギドネットレバーも知らんのかよ、、、、
まあこんなキンキラキンのバブリーな自転車はいらねーわけだが
ママチャリだし

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 18:56:42.08 ID:eiM5Y9N6.net
韓国メーカーのスコットを愛します。
一生どこへでもついていきます。

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 19:01:58.84 ID:3cdHPaaS.net
これはギドネットじゃなくてエアロブレーキじゃないの?

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 19:14:05.79 ID:7bF4x7IU.net
スコット叩くネトウヨ、ブサヨ

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 20:15:50.00 ID:cCURfHKa.net
韓国だぞ?朝鮮だぞ?修行するぞ修行するぞ修行するぞだぞ?w

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 21:42:16.41 ID:UqnMcNAD.net
ルイガノよりルイ・ヴィトンの方がダサいわw

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 22:06:33.22 ID:XgebpKSa.net
>>404
ネトウヨでブサヨのハルモニくん、こんなところに出張かい?
誇らしいよな

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 22:34:08.87 ID:P27XjGgL.net
>>401>>403
どっちも大間違い。正解に掠りもしない。さすがはロードと糞酢しか知らんニワカスレ。
こういうのは「オポジットレバー」と言うんだよ。「インベルセレバー」とも言いますな。
http://imgur.com/ePQWZkX.jpg

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 22:34:21.06 ID:g4gIGiDX.net
ピナレロがルイヴィトン?

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 23:24:01.25 ID:VlV2esMA.net
>>408
アンベルセ、英語で言うとインバーテッド・レバー、日本ではインベルセと言われています。
これはブレーキ・レバーの支点が小指の側に来ているものです。
これが、ある自転車雑誌で英国スポーツ車に付けられていたので、ちょっと書いておこうと思いました。

これは名前からわかるとおり、英国よりフランスでよく使われていました。
さらに言うと、自転車よりモペットでよく使われていました。
私の知る限り、英国では、スポーツ車でこれが付いているものは、一つも見たことがありません。
ただ一本だけ、部品として入手したものに、これが付いていました。

なぜかと言いますと、これを取り付けるためには、ハンドルの一番はじに取り付けようのネジ止め穴をあけなけれ
ばいけない。
またワイヤーがハンドル内部を通るために、アウターワイヤーを取り出す穴を開けなければなりません。

そうすると、ハンドルに、場合によっては200kgちかくも力がかかるスポーツ車にアンベルセは不向きなのです。そのアウターワイヤーを通す穴の周りに応力が集中します。
そこからヒビが入ったり、折れたりする。
日本でも1980年代にアンベルセを付けたプロムナード・ハンドルはよく折れたものです。
ですので、スクーターのようなハンドルに力がかからない乗り物にはアンベルセを使いました。
アップした写真のアンベルセは、すべてフランスのもので、エンジン付きの車両です。

そのA出版の本のなかの古い英国車にはフランスの1970年前後のCLBのアンベルセが付けられていました。
これは別の国の、別の時代の部品を付けている間違いだけでなく、フランスと英国ではハンドルバーの径が違うの
で、合わない部品を付けていることにもなります。
しかも、これが付いているということは、貴重な戦前のハンドルバーに4つ穴を開けたということ。
しかし、私は20年以上英国と日本を行ったり来たりしていますが、英国製の自転車用インバーテッド・レバーは1ペアしか見たことがありません。
つまり、ひとたびCLBのレバーを付けてしまったら、二度とオリジナル復帰はできないのです。
こういうのを見るとじつに胸が痛みます。

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 23:41:53.68 ID:hzHnsBI3.net
アンパンチまで読んだ

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 00:15:23.70 ID:tDeMo8WL.net
スコット乗ってるやつはバイクで

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 00:52:51.54 ID:u7+tXh6S.net
「こういうのを見ると」まで読んで
ギブアップ

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 01:51:31.91 ID:3hU3ptg7.net
韓国メーカーのクルマや自転車乗ってる奴はテロだろ
見つけたらあーコイツ歩道に突っ込みそうだなぁってスマホの緊急発信ボタンに手をかけながら注視してるわ

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 05:07:20.79 ID:/H1N8sfE.net
すこっと海苔は戦闘員

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 02:53:52.02 ID:0dq7Hq6S.net
マンションの駐輪場に新車のスピードステーが置いてあってワロタw

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 03:29:52.03 ID:E0m0l1dU.net
なにそれ?

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 05:52:01.12 ID:F48lHEhw.net
さぁ?

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 10:13:58.94 ID:/yqW+wPQ.net
スッコースコスコスッコッチョーン

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 12:43:20.52 ID:XuZGNf6J.net
スコットって間抜けな名前だね

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 14:25:49.29 ID:xr/Wjinn.net
スットコだからな

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 16:11:11.16 ID:8TaMBClP.net
ビアンキ
ジャイアント
ルイガノ
スコット

これが不動の4強だったが、ジャイはツールド勝っちまったから・・・

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 16:55:40.93 ID:6+56tMBt.net
ルイガノとビアンキ買う理由がない
こんな汚い自転車しか作ってないメーカーなにが欲しくて買うのか

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 17:24:13.05 ID:/xEbP47m.net
ハマーとかルノー

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 17:47:39.35 ID:/yqW+wPQ.net
ニューバランスはおしゃれでいいぜ()

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 17:52:08.58 ID:qoEkTove.net
ジャイアントはグレートジャーニーだけはいいな。
他のメーカーにはない個性がある。
あとは買おうとは思わない。

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 19:32:24.63 ID:csq2UVJw.net
>>422
4強じゃねーよタコ助。スコットは天帝いわば神!

アッラーアクバル。

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 21:28:05.95 ID:emxj9/zJ.net
4強とかいって
徐々に首位じゃないイメージを植え付ける作戦くさい

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 23:12:13.28 ID:m4G+R97B.net
ツーリング車とは何も実用的な自転車旅の道具であるだけではなく乗り手が操作を愉しむ機械であるべきだね。
その点、チェーンリング裏側やスプロケットに加工を施しレバーにはインデックス機構を入れ、誰でもレバーを
カチカチするだけで変速終了するものは味わいが薄いと思う。
70年代までのディレイラーを機械式時計とするなら今のコンポは安い中国製のデジタル時計、正確に時を刻みはする
けどただそれだけで、壊れたら捨てる、そんな感じかなあ。

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 00:25:15.72 ID:Jt3g1LTy.net
>>429
どこ中ですか?

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 05:32:02.74 ID:KxGJyWMF.net
加齢臭漂うおっさんの回顧録だろう。

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 07:56:26.15 ID:1AS59t2b.net
>>429
そのたとえなら、今のコンポはG-Shockじゃね。
まぁ、7sコンポなら中華デジタルでも間違いじゃないが。

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 09:26:08.42 ID:hLNarndx.net
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383407052/

ミヤタのカリフォルニアスカイRで荒川河川敷を走る40代職歴なしのデブ青木

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 10:38:21.29 ID:hXZVd9Z0.net
>>422
ビアンキもツール勝ってるんですけどそれはどうなんですかね
しかもシャンゼリゼでも勝ってるのに

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 16:31:29.62 ID:0v2zAYoB.net
ジャイアントって漢字だと
巨大機械工業なんだなw

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 17:23:44.20 ID:IF3XVlqx.net
>>434
ビアンキは乗ってる奴が違う理由で恥ずかしい場合がまれに良くあるからね
全身ミクカラーとか

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 17:46:26.41 ID:xCppKEnT.net
ミクカラー。

なるほどっ! 目から鱗です。

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 20:34:22.55 ID:VCPQijhf.net
>まれによくある

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 21:17:04.96 ID:frRG+T0G.net
スコットが韓国ってどういう意味かと思ったらシナボルボみたいなもんか

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 21:36:14.78 ID:TG1Z8AQ/.net
ジャイの恥ずかしさは安物アジア製ロードしか手が出なかった恥ずかしさ
ビアンキの恥ずかしさはチェレステカラーがどうの世界最古の自転車メーカーがどうのパンターニがどうのと語り出す恥ずかしいおっさんがライダーに多いという恥ずかしさ
ルイガノは自転車そのものが恥ずかしいという恥ずかしさ
スコットはキムチ臭くて単に恥ずかしい

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 22:02:19.31 ID:mBSA/5oW.net
ルイカツ、あさひになるからより一層恥ずかしくなるな
てか、もともとロードないからママチャリ専門ブランドになるんじゃね?
あさひだぜ?あさひw

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 22:12:00.27 ID:zhW3GtCD.net
スコット
ビアンキ
ルイガノ
トレック


四文字ははずかしい伝説

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 23:50:11.80 ID:yJh7Rh4v.net
スコットは世界一の韓国企業ですよ

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 02:00:58.08 ID:S2o+18tm.net
ブリュw

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 03:27:33.00 ID:f82hlyDb.net
マンション駐輪場に現れた新車のスピードステーさっそく傷だらけになっててワロタw

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 08:48:37.14 ID:BOSVh9BG.net
高校生のファッションバイク、スットコ

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 12:03:31.60 ID:grVYubmV.net
スコット ビアンキ ジャイ トレック 辺りはわざわざ乗ろうと思わんがGTで走ってるメーカーだからまだいいと思うがルイガノだけ比べる価値もないプレシジョンレベルと変わらんだろ

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 14:41:35.01 ID:cKGea1Qv.net
どっこい

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 15:11:56.75 ID:ev5yWsdI.net
デブローザ

450 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 20:47:09.59 ID:R51RlJSY.net
>>447
最初、GTをメーカー名だと思って読んでたから、日本語が分からなかった。

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 20:58:07.03 ID:s2CNkpUj.net
グランツールのことだろうとは思ったがw
ツールで良くね?

452 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 06:41:51.59 ID:3aKXqKsP.net
◎日本◎
AMANDA,ANCHOR,ARAYA,CEEPO,CHERUBIM,EMINENZA,GRAPHITEDESIGN,INTERMAX,LEVEL,MAKINO,MARUISHI,MIYATA,NISHIKI,PANASONIC,TOYO,VIGORE,YAMAHA,YONEX...etc
◎台湾◎
,BOMA,GIANT,MERIDA,PROLITE,TRIGON...etc
◎中国◎
TOTEM...etc
◎アメリカ◎
BLUE ,CANNONDALE,FELT,FUJI,GT,JAMIS,KESTREL,KHS,KLEIN,LEMOND,LITESPEED,MASI,MARIN,MERLIN,MOOT,SALSA,SCHWINN,SEVEN,SPECIALIZED(SWORKS),RITCHEY,SURLY,TREK,VOODOO...etc
◎イギリス◎
ALEXMOULTON,BOARDMAN,BROMPTON,CHARGE,RALEIGH...etc
◎イタリア◎
BASSO,BATTAGLIN,BIANCHI,BOOTLEG,BOTTECCHIA,CARRERA,CASATI,CINELLI,CIPOLLINI,COLNAGO,DACCORDI,DEDACCIAISTRADA,DEROSA,GIOS,GUERCHOTTI,FAUSTOCOPPI,FONDRIEST,KUOTA,PINARELLO,TOMMASINI,WILIER,ZULLO,WR...etc
◎オーストラリア◎
NEILPRYDE...etc
◎オーストリア◎
KTM...etc
◎オランダ◎
VANMOOF...etc
◎カナダ◎
CERVELO,KONA,NORCO...etc
◎スイス◎
BMC...etc
◎スペイン◎
BH,ORBEA...etc
◎ドイツ◎
CANYO,CORRATEC,CUBE,FOCUS,STORCK...etc
◎ベルギー◎
EDDYMERCKX,RIDLEY,...etc
◎フランス◎
CORIMA,LAPIERRE,LOOK,TIME,VITUS...etc
◎朝鮮◎
SCOTT

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 17:54:26.69 ID:gFh4abs/.net
朝鮮製品てだけでやだわ
スコット乗ってると朝鮮人と思われてんだよ?
朝鮮人以外乗りたいなんて考えないでしょ

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 21:51:19.15 ID:aa9Jhgo9.net
SCOTTは犠牲になったのだ…

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 22:16:33.11 ID:XNuqeIPg.net
ブタナゴー! ピザレロー! ビッチマンコーー!!

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 06:55:21.63 ID:/NH9tybQ.net
ジャイアント、スコットはガチで恥ずかしい

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 07:21:30.09 ID:34kfrDij.net
暦1年未満はどんな感覚でジャイが恥ずかしいの?
俺40代だからホムセンルックMTBイメージで欲しくないなと思うけど

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 07:22:16.48 ID:34kfrDij.net
ごめん暦10年未満です

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 09:11:09.15 ID:UsRoN+kc.net
俺はマンガodds!を見て自転車の世界に入ったので何の抵抗も無く最初の1台はジャイを買った。
今でも街乗りやポタに使うけど抵抗無いね。

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 09:40:56.34 ID:AzqbNyyI.net
メーカーを気にして乗るようなしょぼいチャリンコ乗りが一番恥ずかしいという事実

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 12:11:48.90 ID:4PCHTGmT.net
キリッ




wwwww

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 13:38:57.75 ID:mNv4h7US.net
朝鮮のメーカーだけは無理

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 13:58:48.12 ID:igmIJcjk.net
車のメーカーが名義貸しして作った自転車はなぜダサいのか?

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 14:14:54.40 ID:xP1yzVt7.net
ポルシェのMBTみたことあるわ
普通はハマーとかだけど珍しいな

465 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 14:25:00.72 ID:jx1ato2f.net
>>464
https://www.cycle-yoshida.com/motocross/porsche_menu.htm
これらかな?
なら本物だよ
下手なロードよりも高い

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 14:37:25.87 ID:Z+c+aK1Z.net
ポルシェのMBTってマウスでしょ
知ってる知ってる

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 16:06:52.71 ID:/ocVo1wd.net
>>465
高くてもダサく思われて笑われそう
自転車でなんでポルシェだよって

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 18:50:09.95 ID:jhCIa5Af.net
ランボルギーニェ…

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 19:09:29.13 ID:mrlN2nU4.net
へぇ今でもポルシェの自転車あるのか。俺が知ってるのは90年代〜00年代初め頃までのだけど。
昔のはボーテックが作ってたからドイツ製だったけど今のはどうなの?

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 19:15:41.91 ID:mrlN2nU4.net
そういや昔はメルセデスもBMWも真面目に自転車やってたんだよな。
最近のBMW印の安物自転車のリンク貼られる前に言っておくけどちゃんとしたやつだったよ。
BMWのオートバイと同じテレレバーサスを使ってた。価格も70万円くらいしてなかったか。

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 20:57:44.11 ID:kiEApcXf.net
ホムセンでダンロップのロード売ってたw

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 21:22:55.67 ID:mhSB051n.net
>>471
コラテックもオリンピックで見たぞ

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 07:17:31.47 ID:amNuY6Ma.net
MTBで街乗りしてると、世の中の半数以上はLook車と思ってるんだろうなとは思う。

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 11:18:01.33 ID:ukBsCdvi.net
ハマー
ルノー
シボレー

よく見るよね

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200