2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

乗ってると恥ずかしいメーカー20社目

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 05:30:38.07 ID:zGFKgx43.net
ルイヴィトンみたいで恥ずかし

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 06:40:00.12 ID:d4NljRMc.net
スコットは自転車競技とは無縁のオッサンなんだよな?もうメーカー名変えろよトンスラーとかにさ

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 23:34:15.54 ID:7kTkobMA.net
>>677
買ってるヤツらが実際にそう思ってそうだしなw

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 11:51:08.85 ID:wQABGrtN.net
>>671
日本人に高級自転車を紹介したのも沼さん、台湾の安い自転車を紹介したのも沼さんですな??

1960年代にフランスからビーズオレンジ色のルネ・エルスを日本に輸入してきた。

それがミヤタの沼さんだったが、GIANTの日本支社長をやられたのも、この沼さんでした。

そしてランドギアの社長をやられていたのかな。

つまり非常に両極端な自転車を日本に紹介されたわけだ。

両極端は良いのだが、最近の「日本国民の動向」を見ると、

「安い自転車ばかりにシフト」しているのが非常に気になる。

しかも「安くても買わない」という「病気っぷり」だ。

町中で見掛けるのは、電動や子供を運ぶアンジェリーナの類・・・これはこれで良いことですが。

せいぜい安い小径折りたたみだね。

日本国民は「自転車に興味無い病」にかかっているとしか思えない。

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 11:59:36.64 ID:AR5oUMVc.net
>>680
スコットが韓国メーカーたる所以ですな

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 16:46:25.52 ID:WBjTisMd.net
スコット。恥ずかしい事が誇らしい。

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 19:35:40.52 ID:ypQGuRVr.net
爺の話は半分聞いてればいいよ

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 19:58:28.28 ID:3XBgA7jT.net
勤務先にヤマハの電動アシストクロスにオートバイ系のステッカーをベタベタ貼ってるデブがいる
オーナーはオートバイヲタクのおっさんでツーリング先で糖質と脂質を摂りすぎたデブ
メタボ対策でなんとなく自転車買うことになったけど動力に頼らないと不安なチキンなので
電アシを買ったデブ
それとなく聞いたけど別にサイクリングとかは一切してないらしい
自宅からは3kmしかないし坂なんか一切な超平坦なのに電アシ
当然運動には全然ならない
だから自転車通勤はじめて半年なのにデブのまんま
そいつ自転車のこと知らないし俺はオートバイには詳しいんだぜアピールでその手のステッカーを
ベタベタ貼って見苦しい電アシに乗ってる汗が酸っぱい臭いのするデブ
自転車とオートバイなんて全然全くなんの繋がりもないわけで何でオートバイだ?
自転車イヤならイヤイヤ乗らなくてもいいぞデブ

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 21:12:29.70 ID:lKxkAZqy.net
やはりスコット乗るは在日認定?

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 00:21:21.56 ID:6JH5Bofa.net
知らずに乗ってるのも居るでしょ

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 00:26:52.44 ID:0CYpX116.net
>>684
デブが嫌いなだけじゃんw

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 05:27:15.54 ID:U5Fxx6Ke.net
北朝鮮の刈り上げ王子は何に乗ってるのかな?

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 06:14:19.64 ID:GUmPZ7QL.net
>自転車とオートバイなんて全然全くなんの繋がりもないわけで


著しい見識不足といわざるおえない。
プジョーもビアンキもかつてはモーターサイクルを生産していた。
古いGPレーサーのカウリングにはカンパニョーロやレジナのステッカーが貼られていた。
カンパニョーロは四輪やモーターサイクルのマグネシウムホイールをやっていた。
レジナは今のブームから始めた「弐和可」さんには馴染みがないだろうが
チェーンのトップメーカーでかつては自転車の分野でもチェーンやフリーホイールで有名であった。
古いイタリアンモーターサイクルのクロモリフレームチューブはコロンバス製だったりする。
近年ではシンテシーがビモータのアルミフレームを作っていた。
シンテシーも「煮輪加」さんには分からないかも知れぬが。
近年繋がりだとオーリンズもMTBもサスペンションをやっている。
日本のショーワもやっていたし曙ブレーキも参入していた。
スズキもかつてはジュニアスポーツ車やツーリング車をやっていた。
ブリヂストンもモーターサイクメーカーだった。
そのブリヂストンの技術者の中にかつて存在したオートバイメーカー
丸正自動車=ライラック出身の人々がいた。
彼等がロードマンやワンタッチピクニカを手掛けたことは殆ど知られていない。

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 06:53:15.41 ID:84ztfR84.net
>>689
そう。だからスコットは韓国メーカーなんですな。

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 06:56:05.21 ID:IU86RgpA.net
>>689
すごい早口で喋ってそう…

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 08:13:13.74 ID:z9y8o3j/.net
>>689
一言二言で返せばいいものを、ここまで長文書くのは、他人からの承認欲求がすごく強く見える。

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 08:40:24.17 ID:bEoHP/RQ.net
またラーメンの戯言か
基地なんだからいちいちかまうなよ

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 10:01:00.64 ID:m2tQcyPg.net
ここでギャアギャア騒いでるやつは
その情熱をロードに注げw

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 18:40:59.90 ID:uqhjq8xp.net
世の中にはロックバイクスって香ばしいメーカーがあってだな。

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 18:45:30.63 ID:8tCcxLIO.net
>689
戦前の話ですね 分かります

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 18:54:56.02 ID:8tCcxLIO.net
>>675
メルクスはちょっと、手が出ない 値段的な意味で
エアロなら他社でも安いのがわんさか有るし、差額でいいホイール付けたい。

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 19:38:23.36 ID:VXMaZ5GW.net
え?購入相談スレじゃないよ恥ずかしいメーカースレだよ

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 19:49:31.05 ID:nqwVr6m4.net
右京のチームはガノーらしいけど恥ずかしいの?

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 19:53:55.72 ID:5fP6Ca81.net
速けりゃ何乗ってても良い

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 19:59:16.83 ID:hBCwrX/h.net
スコットとかトレック乗る奴笑われるよ

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 21:58:34.85 ID:bOYcos7p.net
とりあえず見かけたら
「誇らしいよな」と言ってしまうな

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 23:31:35.33 ID:C5T7W4i2.net
>>699
ルイガノとガノーを一緒にするな
日本で売ってるルイガノはアキの企画物、つまり名前だけ
カナダの本物のルイガノとガノーの違いは、ガノーがプロスポーツ向けの仕様

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 00:25:19.08 ID:3/rSAkZp.net
つかルイガノーて絶対カナダ人じゃなくね?フランス系じゃねーの?

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 00:29:57.57 ID:DIy2AUwz.net
カナダのルイガノ社にはルイガノブランドの自転車はないの?ガノーだけ?

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 00:31:20.93 ID:3/rSAkZp.net
すまん自己解決しました
フランス系カナダ人らしいですね

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 03:41:14.26 ID:wVCF5gt7.net
7、8年くらい前にスポーツデポ行ったとき
客のオッサンが偉そうな態度で店員にいろいろ聞いてたんだが
オッサン(ジャイのクソスを指差して)「ジャイアントってさぁー、アメリカ製なの?」
店員「ジャイアントは台湾ですね」
オッサン「台湾・・・じゃあこれはどこ製?」
(ルイガノのクソスを指差して)
店員「ルイガノはカナダですね」
オッサン「へぇ、いいじゃん」

まさに思慮が浅い単純馬鹿そのもので吹きそうになった
あのおっさんルイガノ買ったんだろうか?

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 05:28:29.79 ID:3FESuH5v.net
>>705
ケベック人じゃね? 彼ら、英語はさっぱりなんだ

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 06:24:37.99 ID:5jQgo3XS.net
笑いたければ笑うがいい
しかし その姿を晒してる醜い心は数倍笑われている

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 06:50:12.02 ID:ZPhsxx0s.net
>>709
涙ふけよ

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 07:15:18.19 ID:aiv6XkgM.net
泣きなさい

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 07:24:34.89 ID:7xk3ioit.net
>>703
ルイガノってややこしいな本物と偽物があるのか
堂々と偽物作るなんて

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 07:51:48.19 ID:d4Q1fZSg.net
ビアンキみたいなもんや きにすんな

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 08:44:08.68 ID:ZPhsxx0s.net
スコットに比べればルイガノなんて雲の上の存在だ。
例えるならゴミ収集車とフェラーリくらいの差がある。一般的にはな。

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 08:46:30.42 ID:6Yh+AMCN.net
スコットが嫌われるのはわかるがトレックが嫌われるのは何故?

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 08:47:11.38 ID:d4Q1fZSg.net
やっぱインチキ玉無が原因?

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 08:59:13.26 ID:cSNK9V4J.net
>>715
メインスポンサーがサムチョン
フロントフォークのサムチョンロゴがすべてを物語る
https://i.imgur.com/yh7cz62.jpg

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 09:19:55.54 ID:NmFY4yl0.net
トレックは人口多すぎる上に、やたらトレック推しチームの団結力が強いというか…内輪のノリというか…なんか集団意識の塊みたいで気持ち悪い

トレックのバイクはすげー良いと思うよ、エモンダの軽量万能オールラウンダー、ドマーネのマウンテンバイクみたいな安定感、マドンのメカメカしいフォルム
ただ、乗ってる人間、乗ってるチームの気持ち悪さだな

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 09:20:12.29 ID:x5FPfXdF.net
スコッチョンにチョレック

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 09:28:54.13 ID:d4Q1fZSg.net
俺のスコットは、CR1 TeamIssue  だからセーフ(´・∀・`)

さすがに第一線からは外れたが、ローラー台の上でいまだ現役!
ペラペラカーボンでも結構持つもんだ

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 10:08:09.90 ID:BmKP2Ui7.net
>>707
それ以前俺が書いたやつだ
懐かしいw

>>718
TREKストアが地元にあるからよく分かるw

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 10:23:48.04 ID:9iBDVmXC.net
>>715
スコットと同じ理由
資本にサムスンが食い込んでいる
完全ではないが準韓国企業と言える

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 12:47:18.37 ID:46cx62QU.net
スコットは100%韓国メーカー
2018モデルを見ても金儲け主義に舵を切ってるのがよくわかる

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 13:33:20.54 ID:vafRGByQ.net
ルイガノはサイト行けばわかるけどカジュアルブランドとしてのルイガノとシリアススポーツのガノーとでブランド差別化してるね
小径車とかじゃ割と定評あるし
レース無しでラフな感じで乗るなら良いんじゃね?ルイガノ

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 16:34:49.70 ID:bPADk29K.net
AVによく出てくるルイガノとスペシャ

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 16:37:00.64 ID:jJcWbRJ+.net
あのプールくらいメジャーになればいいね

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 23:30:22.52 ID:6v7HzIQm.net
>>720
オレも2013CR1 team だが恥ずかしすぎるのでローラー専用だわ
買収決まった瞬間に新車買った

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 00:56:12.36 ID:m1bkceEB.net
レースとかイベントとか集団で走る時は気にするにしても

個人の練習で外走るのも却下なのか?
ブランドは成り下がっても、練習用としてのバイクの性能自体は腐ってもスコット、軽量で一線級だろうに

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 01:21:08.02 ID:ZRadsMwO.net
>>728
自治体に連絡して今すぐ処分しかないだろうな

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 01:24:41.09 ID:ZRadsMwO.net
>>714
まだ走ってんのかわからないが汲み取り式便用糞吸いバキュームカーのがしっくりくる

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 02:28:47.29 ID:sQLxrwSV.net
スコットってロゴが入ってる自転車で外に出ること自体が無理

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 06:04:33.38 ID:8aNug1jJ.net
スコッチョンははずかしいね

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 07:29:29.22 ID:QrwqMMc0.net
処分するしかないだろうね

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 07:57:48.47 ID:jWOtS71f.net
>>728
そう思うなら半島に帰ればいいのに。

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 08:24:36.81 ID:KMWObG2G.net
>>731
無理だねーw
見かけるとよく乗れるなと感心するわ
朝鮮人の厚顔無恥さハンパない

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 08:34:30.99 ID:34h+kVV7.net
事件が起きる前にスクラップ屋に持ってくしかない

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 08:35:01.67 ID:ioCLp+lE.net
今時スコッチョンに乗れる=チョン
そんな認識されたら死にたくなる

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 09:33:56.24 ID:oWK+G0Bo.net
>>734
その手の質問すると在日は必ず黙るよな
ヘイト垂れ流しながら敵国に居座り続けるその根性は見下げたもんだよな
誇らしいよな

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 09:41:09.94 ID:RsLNnc1l.net
オッサンが乗るLOUIS GARNEAUワロタ
可愛女の子ならOK

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 13:31:49.30 ID:Cz4QOthe.net
トレックって恥ずかしいメーカーだったのか。
全然知らずにdomaneSL6買ったわ。
振動吸収に優れてて長距離でも疲れにくいというコンセプトが気に入って選んだんだが。

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 13:40:02.19 ID:oYLCK32X.net
>>740
どんまい

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 13:42:34.63 ID:jRSnPcbP.net
ミサイルの話題がある今に金正恩のTシャツ着てるようなもん

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 13:50:09.55 ID:Cz4QOthe.net
調べてみたらトレックってサムスンと提携してたんか・・・・。
知らなかったよ・・・・w
domaneは気に入ったから次の買い替えもdomane買おうと思ってたんだがなぁ。

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 19:37:08.54 ID:CdXeuHnf.net
トレックもついにスコットの仲間入りか・・・

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 19:42:57.36 ID:lrK4ZFK3.net
アメ車買うならスペシャかキャノ買っとけ

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 19:59:52.55 ID:xY/tkvP8.net
会社でもないキャノンデール
個人商店にまでケチつけるスペシャライズド

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 21:30:23.92 ID:rjw6I/mj.net
北米のはどれも欲しいと思わねーな

ロードレースの本場は欧州なんだから
数あるメーカーからわざわざ北米のを買う気にならん

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 03:06:52.75 ID:a1vrEqyn.net
ロードレースの起源は韓国。
朝鮮半島で最初に行われた初めての自転車競技ですよ。

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 03:19:22.33 ID:bp97Ph2O.net
トレックにスペシャにキャノンデール
ロードレースの本場は欧州だが
北米ブランドは欧州のレースでもかなりのシェアだし
製造は台湾や中国が本場になっている
メーカーではなく性能で選ぶべきだろう
dogmaは明らかに北米のより良いがな

ちなみに俺はemondaに乗ってるけど素晴らしいよ
ただdogmaのようにねじ込み式BBにして欲しい

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 03:56:17.67 ID:1c+YRCLa.net
>>749
ババアのケツ穴にちんこ突っ込んどけよ

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 04:02:56.69 ID:4I+COvI/.net
朝鮮人御用達スコッチョン
ばばあも良く乗ってるチョレック

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 04:09:01.52 ID:5OBjh+vb.net
ロードレースの本場が欧州なら
シマノのコンポは使わんのか?

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 04:27:38.77 ID:UY+yL6/c.net
なにが本場なのか
レースとか見たこともないし見る気もない

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 08:37:48.96 ID:TAl8smoc.net
チョンチョン言っている人が何乗ってるのか知りたい

どうせ言わないだろうけど

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 11:35:26.50 ID:/7myBGAP.net
>>754
スコットですすみません。

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 17:10:32.62 ID:41hoDN1S.net
スコットに「スコット乗ってたら差別されたので賠償金払えニダ!」ってやるためだろう
ほんと屑の中の屑

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 19:37:29.57 ID:8gIcirqA.net
>>754
自転車の本場、カーボン職人のハンドメイドバイクだよ
世界一の技術力は、軍需産業にも転用されているんだ

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 19:54:21.52 ID:mq9Pln6m.net
登山なんか有名ブランドの重装備でブーツ履いて登ってる奴の横をランニング&短パンに運動靴履いた奴が走ってたりするんだからな。

それぞれが楽しけりゃ道具なんてなんでもいいんだよ。

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 20:02:16.52 ID:3rt9GCPc.net
モンベルのロードバイクだよ
全身モンベラーで一部コミネマン

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 21:31:33.18 ID:41hoDN1S.net
>>758
良し悪しじゃないんで。恥ずかしいか恥ずかしくないか、ただそれだけを語り合うスレなんで。

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 21:44:40.25 ID:c1QQ2Lax.net
>>758
恥ずかしくなければスコッチョン乗れば良いんじゃない?
オレはプークスクスも、チョンと思われることも耐えがたい苦痛なので乗らない

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 21:52:05.38 ID:PexoxP/k.net
まぁ今更スコットを選ぶやつは
全くの無知なのか朝鮮人か?って位しかいないからな

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 21:54:25.06 ID:7phj+tTb.net
チョンチャンが嫌なん?お前のスマホやPCのメモリや液晶はどこのメーカーだ?

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 21:58:33.74 ID:W4i02Ts0.net
あくまでもメインの機器がチョンだと嫌
中身は見えないだろ、メモリなら捨てて変えればいい

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 22:11:55.75 ID:mq9Pln6m.net
見えなきゃいいってその程度か。台湾中華朝鮮抜きで語れるメーカーなんて無いと思うよ。自転車乗るの止めたら?たぶん車も乗れないかと。

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 22:27:02.76 ID:3rt9GCPc.net
スコッチョン
チョレック
朝鮮メーカーとか馬鹿

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 22:34:33.72 ID:gZKo1nCv.net
>0416 ツール・ド・名無しさん 2017/08/22 02:53:52
マンションの駐輪場に新車のスピードステーが置いてあってワロタw
>0445 ツール・ド・名無しさん 2017/08/24 03:27:33
マンション駐輪場に現れた新車のスピードステーさっそく傷だらけになっててワロタw


これ書いた本人だけど、一週間くらいまえからTOTEMに変わっててワロタwww
スピードステーはたぶん乗り捨ててきたんだろうな

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 22:38:45.65 ID:CSgVN+UF.net
>>765
台湾とチョンを同列に並べるな
台湾の人に失礼過ぎる
中華は構わん、朝鮮は中国の属国だからな
迎恩門、知らないとは言わせない

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 22:47:53.45 ID:zkf9kmkr.net
スコッチョンは論外として、TREKはHONDAと間違えてHyundai買ったようなもん。

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 23:41:37.80 ID:8QYNP2VK.net
>>742
ボコられてもおかしくないな
トレックとスコッチョン乗りは気をつけてね

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 02:02:38.14 ID:ZvjhDT9n.net
事件が起きる前に処分するしかない。そうでしょう?

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 02:13:44.12 ID:weCPSbOg.net
買収されるまえのスコットってどんな扱いだったの?

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 02:21:03.08 ID:k0WEvh7K.net
名門
BMCと並んで実績、評判もすこぶるよかった。
いや、並んでというか今のBMCのポジション、またはそれに近い感じの立ち位置か。
名機CR1をはじめ最先端、潮流を作っていたメーカーの1つ
MTBなんか今でもトップチームのビジュアルよし、機能よしの玄人向けメーカー。

なにがどーしてこうなったのか

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 02:23:14.01 ID:+HVu0uhZ.net
スコッチョンテポドン

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 06:06:29.11 ID:o5SBNlOj.net
https://twitter.com/minilove_jp/status/910127714283134976

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 08:14:48.86 ID:aMsqYAPX.net
ヒラマサ五輪終われば手放すかもな
ウィンタースポーツ関連シェア世界一だったからなスコッチョン
いかにもチョンやシナが好きそうな肩書き
自分たちで世界一になるんじゃなくて世界一の会社を買収して業績落とす

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 09:02:53.88 ID:kLEXCNEA.net
チョンから離れたらスコットを見直してみるわ

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 10:34:54.11 ID:SeH81NbB.net
彫りの深いイケメン白人男性がルイガノロード乗ってたんだけどカッコ良かった
そういう事なんだなと思ったわ

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 11:33:51.86 ID:zn1uuUJK.net
デブの方々って

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 11:44:23.37 ID:mzn2aeMn.net
がきんちょの頃にSCOTT USAのMTBなら乗ってたぞ
コンポがSTXの安モンだったけどなw
リジットだったけどフルサスバイクへの憧れから自転車屋扱ってるアウトドア店で
グランジのライザーバーとカロイのブロックステム買ってきて気分だけDHバイクw

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 12:10:17.15 ID:Y2ETYx7W.net
>>780
泥棒か貴様?

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 12:39:41.91 ID:cfrVGxhF.net
>>781
酔っぱらってんのか?w

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 12:50:42.97 ID:h5prKW3B.net
>>780
先日某大型チェーンの自転車店を見に行った時の出来事。

客「古い自転車でシマノのSTXを積んだ自転車のチェーン交換したいんですが、どれを買えば良いですか?」
店員さん「SLXですね。そうしますと…こちらの9速用のチェーンですね」
客「どれでも良いんですか?」
店員さん「9速用チェーンならどれでも入りますよ〜」

というやりとりを見かけました。

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 15:03:50.66 ID:7sDyeXQd.net
>>782
浅岡だったっけ?
結構古いネタレスだよそれ

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 00:56:27.93 ID:CHTsMOHf.net
>>784
ハヤマてめえ

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 10:57:46.76 ID:EmntCu5y.net
浅岡クロス>>>>>>>>>絶壁>>>>>>>スコット

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 16:46:45.77 ID:x7ps5+iw.net
ブタナゴ、ピザレロ、デブローザ



ビッチマンコ♪

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 23:44:11.81 ID:RVZajy1p.net
ここ見ていると
もうアンカーでいいかな?ってなってくる

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 00:15:52.78 ID:UqMHNOVi.net
スコッチョン
チョレック
豚ピザデブ
だけ裂ければいい

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 08:14:19.85 ID:DeLoGnDD.net
>>788
アンカーって、なんか学習教材って気がしちゃって。

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 08:30:31.20 ID:vfPr8Uhg.net
遊び心がないみたいな?真面目すぎみたいな?
でも、カラーリング選べるとこはいいよね

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 09:59:12.87 ID:lPb+ipDk.net
何も知らないオヤジが自転車屋に勧めらるがまま買った感がどうも

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 11:06:56.72 ID:3XoNzV69.net
いやでも性能みれはわりと優秀なアンカー

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 13:21:44.62 ID:DeLoGnDD.net
>>791
モーターバイクで言うと、スーフォア。

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 08:59:39.97 ID:lU4dgrJ3.net
>>788
値段上がりすぎ

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 16:18:17.72 ID:G6hf+ON4.net
ピナレロって言う中国の自転車みたいの高いの?

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 16:38:57.26 ID:q2mVix2n.net
スコットコリアが本社だよ

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 17:56:38.63 ID:xmoXV+uC.net
ドグマ以外は妥協の産物

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 23:52:23.11 ID:HUXOCSsn.net
>>790>>794
ロードバイクに教習所があったら
間違いなくアンカーで埋め尽くされる気がする

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 00:31:32.94 ID:EmB1JvLO.net
ドッペルギャンガーだろ

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 04:20:45.87 ID:1Ft0p990.net
>>796
ルイヴィトンの自転車部門だからな

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 04:29:17.11 ID:ZCJ13XD+.net
まじで買収してたんか
恥ずかしいメーカーになったもんだ
核ミサイルコリアチョレックスコッチョンよりはましだけど

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 18:03:16.03 ID:q0xqLczT.net
>>639
ふふふふ、ふぁくたぁwwwww

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 20:48:55.83 ID:qRXAHL7L.net
>>639
チャイベロは?

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 21:04:26.24 ID:0Z+iUf5H.net
お前らこれ以上、スコットの悪口言うの止めれ。自転車発祥地、世界5大文明国のブランドだぞ

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 21:21:33.37 ID:zD56XFK/.net
スコット乗ってたら
朝鮮人の方ですか?って言われたわ

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 16:27:04.92 ID:EfA8Or9f.net
日本のフレームビルダーでカッコイイものなんてないよな

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 16:28:17.36 ID:ILiwSawJ.net
スコッチョンがはずかしいからって

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 18:45:56.20 ID:feOs2Scb.net
>>807
おう、恥ずかしいなら祖国に帰っていいんだぞ
でも帰れないんだよな悔しくて仕方ないんだろうな

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 21:02:15.94 ID:uf4Grhjw.net
まあ今後どうなるかだよな

俺は色んなメーカーのチューブを使うが
チューブってのはどうしてもどこのメーカーの商品にも不良品がある
シュワルベのチューブはその中でも不良品が少ない(ただちょっと重い)
パンクもしにくい(ただちょっと重いなw)

これは韓国の企業が逆に買収された例だが
スコットは韓国が買収した例だから今後は興味深い
俺の予想では何も変わらない、だな
いや売上は落ちるかな・・・w

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 21:10:24.89 ID:jUTiuLb6.net
シュワルベって今でも韓国企業じゃねーの?

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 22:27:24.38 ID:uf4Grhjw.net
>>811
買収じゃなくてドイツの企業に救われたんだっけ?
まあ韓国企業もピンキリってことだよ
ヒュンダイはすげー評判わるいけど
もう一つの自動車会社は欧米でもかなり評価が高い

一つ間違いなく言えるのは酷い企業が多すぎて真面目にやってる企業の評判も落ちてしまうってことだよな
スコットも同じような目で見られるようになるわけだ
どうせ身売りするなら台湾だろ

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 22:57:15.86 ID:mzv8NRj3.net
皆博識だね
勉強になる

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 23:24:59.85 ID:5nuwUw3z.net
スコッチョンは永元貿易だろ
色んなスポーツに首突っ込んでは興味なくしてポイしてる
クソ会社だよ

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 23:25:50.96 ID:onUVFHHG.net
スコッチョンだけは買わない

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 08:01:41.86 ID:gQ4paskv.net
>>807
お前の祖国の朝鮮にはフレームビルダーすら存在してないだろ
スポーツとしての自転車文化が無い国なのだから

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 09:46:07.84 ID:q9ddr7/r.net
日本のビルダーのフレームのダサいことダサいこと

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 09:59:38.25 ID:3QsnyYbv.net
フレームビルダースレ荒らしの老害

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 10:36:52.32 ID:CMVSM/la.net
スコットしか愛せない

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 11:22:20.32 ID:c9xJ3Xh1.net
フレームアームズガールビルダーズ

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 12:42:44.85 ID:yskOzkLK.net
韓国って自転車乗るの恥ずかしいから乗らない国だから
通勤通学ですら使わない

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 12:53:29.38 ID:q9ddr7/r.net
ゴミみたいな日本のビルダー鉄屑に乗ってて値段しか見えない馬鹿
巷からダサいと呼ばれてることにも気付けないアスペなんだろう

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 13:16:14.65 ID:8BZklDln.net
ビルダースレから泣きながら逃亡して今度はダサいメーカースレ荒らし

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 18:00:28.05 ID:9Zadu2oT.net
ハルモニくん?
だめでしょ、大恩ある日本人様に迷惑かけちゃ

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 18:19:32.05 ID:WWbal1F8.net
ID:q9ddr7/r
http://hissi.org/read.php/bicycle/20170927/cTlkZHI3L3I.html

ID:EfA8Or9
http://hissi.org/read.php/bicycle/20170926/RWZBOE9yOWY.html

同一人物?

ロックバイクスが好きならしい

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 18:43:30.28 ID:B9TewArR.net
ロックバイクス買うなんて黒歴史一直線、、、、。

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 00:49:34.61 ID:RhIe6gF/.net
>>825
同じスレ内の会話を言うのはまだいいけど、違うスレで言ったことまで調べて晒すのはなんか違うし気持ち悪いな...

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 02:33:36.58 ID:jGRpSZmq.net
デブナゴ、ブサナゴ

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 06:10:42.67 ID:PDyitnc5.net
このスレ的にラピエールってだめですかね…?今買うか迷ってる所です
もしダサいとかあったら、やっぱりLOOKとかタイムにしといたほうが良いでしょうか

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 06:28:36.09 ID:t+xcMo1j.net
>>829
フランス車が好きなのですか?

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 06:55:06.16 ID:gsmC2dqd.net
momentumがどうも駄目だな
性能どうこうじゃなく、ダウンチューブのロゴが細すぎてカッコ悪い

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 08:07:24.96 ID:FTi2yrt0.net
性能もだろ

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 08:09:55.65 ID:l0yozGE7.net
最近はLOOK、TIMEの方が乗り手に合わなすぎて恥ずかしいオーナー多いがな

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 08:46:45.18 ID:cK++z7jG.net
弱虫の影響で乗り手が増えたからかね

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 08:49:41.64 ID:6yuH5pGv.net
>>825
あそこの客層らしいガキ臭い荒らしだな
とうの昔にロックバイクスダサいと言われてるの
知らんのだろう

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 10:13:25.20 ID:PDyitnc5.net
>>830
フランス車が好きと言うより、あまり人の乗っていないバイクが良くて
ですが実はダサかったとかが嫌なので一応聞いてみようと…
ラピエールはバイクショップで見かけたXELIUS SLというバイクのデザインに引かれました

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 10:19:01.83 ID:Ufmb7hBI.net
ラピエールはおしゃれな感じ

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 10:52:10.75 ID:jGRpSZmq.net
変なトップチューブ

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 11:43:41.55 ID:l1Hd9Rl3.net
人と被りたくなくて選んだんだろうなって思うけど中途半端なマイナー具合でなんか微妙な気持ちになる

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 12:43:20.72 ID:Ufmb7hBI.net
でもツールでも走ってるいいフレームだよ

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 12:55:06.80 ID:Yk1a3+BW.net
フランスの主な有名自転車メーカー、ブランド

アレックス・サンジェ
アンドレ・サブリエール
コリマ
シファック
ジル・ベルソー
ジタン
メルシェ
モトベカン
ルネ・エルス
ラピエール
ルック
プジョー
タイム
ビチュー

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 13:13:27.40 ID:rU+O/xwa.net
きたねぇ名前だな

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 13:43:34.50 ID:kumpaBjr.net
ワロタ

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 14:25:28.43 ID:cK++z7jG.net
ジタンってタバコと関係あるの?

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 21:45:36.01 ID:nSlJ/Hl9.net
ジタン昔インターマックスが扱ってたな

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 22:09:25.40 ID:0TSYi66E.net
ラピエールは恥ずかしい

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 22:51:12.23 ID:BMypWbez.net
おフランス製は乗り手次第

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 23:32:46.29 ID:r5q41Zv3.net
古典フレンチレーサーはロードバイクなんて呼んではいけませんな
きちんと正当かつ美しい名前であるクルスルートと呼びましょう

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 08:04:27.85 ID:4Y8pVNmw.net
おフランス製は割高感があるから、ブランドに思い入れがある人専用機。

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 10:44:16.96 ID:DNe3vgPU.net
>>812
評判悪いメーカーが世界5位に来るわけがない。

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 11:24:15.08 ID:Uj7h8see.net
>>839
それわかる

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 12:31:08.78 ID:f4gekb3d.net
>>841
サンが入ってないぞ?
サンをのけものにするのはシピーチーム最強世代の俺が許さん

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 23:53:34.63 ID:Jmglw515.net
ブッダマ〜ンコ

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 13:55:04.02 ID:auXJmcF1.net
ピニャレロはイギリスメーカーだと思ってたお
だってチームスカイはイギリスだし

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 14:57:26.48 ID:IW3RpGX2.net
『英国の主な有名自転車メーカー』

Aバイク
アレックス・モールトン
エアニマル
オレンジ
ボブ・ジャクソン
ボードマン
コンドル
ブロンプトン
ドーズ
オリバイク
パシュレイ
シンギュラー
ストライダ
ホワイト
ドラン

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 15:00:59.72 ID:IW3RpGX2.net
『かつて英国に存在していた主な有名メーカー、ブランド』

ラレー
BSA
ビッカートン
クロード・バトラー
エフグレイブ
ジャック・テイラー
エクセルシャー  
カーク
トライアンフ
サンビーム
サネット
サン
ラッジ
ハリークイン
ヘチンズ
ベイツ
パリス
HRモリス
ホールズワース
ハンバー

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 15:27:06.93 ID:IW3RpGX2.net
『イタリアの主な有名自転車メーカー、ブランド』

アビチ
アタラ
アラン
バッタリン
チネリ
カレラ
カザーティ
コルナゴ
ダッコルディ
デダチャイ・ストラーダ
デ・ローザ
ディ・ブラッシ
フォンドリエスト
ジオス
グエルチョッティ
クォータ
オルモ
ピナレロ
パッソーニ
ウィリエール




『かつてイタリアに存在していた主な有名メーカー、ブランド』

ビアンキ
マジー
ロッシン

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 15:34:10.90 ID:IW3RpGX2.net
『中華人民共和国の主な有名自転車メーカー、ブランド』

フェニックス
ダホン

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 16:28:16.33 ID:IW3RpGX2.net
『アメリカ合衆国の主な自転車メーカー、ブランド』

ジェイミス
アメリカンイーグル
バイクフライデー
ビレンキー
ブラックキャット
ケント・エリクセン
カルフィーデザイン
チャンバ
ダイヤモンドバック
エレクトラ
エルスワース
フェルト
フォーズ 
フジ
ハロー
ホフマン
ハッフィー
ジェイミス
ジョーンズ
ハンター
インディペンデントファブリケーション
インテンス

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 16:28:57.53 ID:IW3RpGX2.net
そのA

ケストレル
コナ
ライトスピード
マーリン
マリン
ムーツ
ノヴァラ
ロドリゲス
リヴェンデール
ライトニング
レトロテック
リッチー
ランズ
レッドライン
トレック
ターナー
サンタクルズ
スペシャライズド
セヴン
サーリー
サルサ
ソーマファブリケーション
シエロ
ブードゥー
ヴェロオレンジ
イエティ
ウォーターフォード

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 16:29:52.09 ID:IW3RpGX2.net
『かつてアメリカ合衆国に存在していた主な有名自転車メーカー、ブランド』

ボントレガー
レモン
フィッシャー
クライン
シュウィン
キャノンデール
GT
マングース
KHS
アイビス
マンティス
ショーグン
ニシキ
マウンテンサイクル
ブリーザー
バイキー

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 16:54:15.42 ID:x6KSvW1H.net
KHSとかメーカーじゃなくどっかのブランドなの

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 17:53:52.39 ID:z27hMil1.net
悪意を感じるw

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 18:26:58.12 ID:S45WU9EM.net
HKSなら知ってる

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 19:04:14.69 ID:vBtIWJLT.net
>>862
今もちゃんとしたアメリカのメーカーだったと思うが。
日本じゃKHSジャパン独自企画でほぼ小径車メーカーと化してる、
あとマンハッタンなんて独自ブランドを展開していることへの皮肉じゃね?

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 20:38:56.65 ID:KRDHmh/I.net
>>852
だまれ小僧
お前にサンが救えるか

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 21:36:47.72 ID:mKdUTx2C.net
『日本国の主な有名自転車メーカー、ブランド』その@

アサヒ
アマンダ
アラヤ
アプレ
アカマツ
アンカライト
アンタレス
E.B.S
イリベ
インターマックス
ヴォーグ
ヴェロミシュラン
エクタープロトン
エンメ・アッカ
エンメ・イデア
エミネンザ
オオタキ
OXバイクス
カラビンカ
ガンウェル
キモリ
キヨ・ミヤザワ
クワハラ
クォーク(フタバ)
グランボア
ケルビム
コーダブルーム

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 21:37:49.04 ID:mKdUTx2C.net
そのA

サムソン
サンエクシード
ズノウ
スマートコグ
セラフ
タルタルーガ
タイレル
TIG
テスタッチ
ドバッツ
トーヨー
トーエイ
トーキョーバイク
ナガサワ
ナカガワ
ナンベイ
ばらもん
ピエ
ビゴーレ
フカヤ(ダボス、ギザッロ)
5リンクス
ハープ
パターソンズハウス
ビーオール
サイクルワールド
シルク
ジロ
ジラフ
CSヒロセ
ブリヂストン

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 21:39:42.16 ID:mKdUTx2C.net
そのB

ブルーノ
ボーマ
パナソニック(ナショナル)
ホルクス
マキノ
マンハッタン
丸石
ミヤタ
ミューラー
モンキー
モーメンタム
ライトウェイ
ライトサイクル
ライジンワークス
ラバネロ
リバーワン
レオパード
レベル
ロイヤルノートン
SWワタナベ
ヨネックス
ヤマネ
ルイガノ

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 21:46:27.93 ID:mKdUTx2C.net
『かつて日本国に存在していた主な有名自転車メーカー、ブランド』

アルプス
アトリエ・ドゥ・キャファ
エバレスト
川村(ニシキ)
片倉
グローヴ
グラファイトデザイン
三連勝(シクロウネ)
ゼファー
セキネ
セマス
ツノダ
出来
日米富士
ハイダ
ハラ
ビッキノ
フォルテ
プログレッシブ
ペガサス
ラティード
山口(丸紅山口)
三木
メビウス
レミントン
ワンダーフォーゲル
ワイルドキャット

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 21:52:24.42 ID:jEMAWfVG.net
お前すごいな

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 22:43:33.21 ID:7SvSSqCf.net
ほとんど知らん

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 23:30:54.42 ID:ObFsu35D.net
こういうハンドメイド系のブランドって邪道に見える?
鴨葱とか思われてしまうんだろうか
https://store.bluelug.com/media/catalog/product/cache/1/catalog-large/800x/9df78eab33525d08d6e5fb8d27136e95/1/1/11dpp_22733.jpg

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 06:49:36.29 ID:JzFmPXH7.net
自転車自体が大量生産のコストダウン恩恵を受けにくい業界だから、コスト高でもハンドメイド系はあり。
だけどね、その対局にあるのがジャイとかメリダだから、つまりはダサい。

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 09:16:08.51 ID:mvA1bVTF.net
>>870
ウィザードも追加してくれ
みどり製作所、倒産しちゃったんだって

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 12:44:49.34 ID:gsNU3cNg.net
このスレおっさん率高そう

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 13:41:09.33 ID:o7+VpWS6.net
キャファもう無いんか
知らんかった

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 13:42:46.72 ID:/SdxdFnd.net
俺のママチャリ名輪

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 14:20:11.70 ID:Xptrvuag.net
>>870
ツノダってもうないのか

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 10:45:22.74 ID:+ro1foIr.net
ウィザード倒産のお知らせ

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 12:27:11.10 ID:/G3Ye6R/.net
>>880
>>875

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 20:19:53.11 ID:bV3cy3G6.net
ツノダといえば、 ツノダ・ファイヤートリックボブ

見た目最速!!

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 22:13:12.46 ID:7I3ZYqir.net
FUJIにしといて良かったー
まったくdisられないし
というかそこまでの存在感すらないし

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 22:57:48.02 ID:r/EX4fZO.net
>>883
ファッションで選ばれたりもするブランドだから気をつけてね

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 23:10:25.15 ID:CN4Fwd5d.net
>>884
そんな話きたことねぇぞ

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 23:12:16.64 ID:pGgfH4G1.net
日米かと思いきや多分チョン
フジチョン

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 23:58:49.44 ID:YmWtqMEa.net
元々は海外の自転車を輸入していたが自社でも生産
吸収された先が更にアメリカに吸収され今はアメリカのメーカーだそうだFUJI

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 14:32:49.75 ID:jgvKwmBZ.net
センチュリオンってドイツメーカーじゃなかったのかよ(´・ω・`)

393 ツール・ド・名無しさん age 2017/10/05(木) 10:00:42.10 ID:XekhM7Mb
>>392
結構本気で勘違いしている人が多いのでここはきちんと説明しておくべきだが、「NISHIKIは日本メーカーじゃない」。
よくカワムラニシキとも書かれるのでかつてあった日本の自転車メーカー、カワムラのスポーツ車ブランドのように
説明される場合が殆どだが、実態はアメリカの企業が作ったブランドなのだ。
川村は車体を製造していたのとニシキブランドを使うのを許可されていただけ。
そしてNISHIKIの殆どはアメリカに輸出されていた。
当時は日本製自転車がちょうど現在の台湾のような安くて高品質という位置づけで、対米輸出が盛んだった。
その時代背景からアメリカ発祥のブランドの日本製自転車として生まれたのがニシキであった。
ちなみにセンチュリオンも同じ。
まるでドイツメーカーであるかのような説明がされているが、実はアメリカ生まれの日本製の企画物が始まりである。

NISHIKIブランドはその後身売りを繰り返し現在では主に北欧やスペインなどで販売されている。

ところでその画像のモデルは正式なライセンスに基づく物なのだろうか?
スペインニシキはブロンプトンをフルコピーしたオックスフォードというモデルを売り出し著作権侵害で敗訴している。
その画像には2007とあるが偽ブロンプトンの裁判はそれより後のことである。

http://omikan.exblog.jp/16329827/

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 15:20:41.71 ID:ccjtR6Ui.net
>>888

http://centurion-bikes.jp/history/top.html

“ウォルフガング・レナーが1973年にセンチュリオン社を始めた”
という公式説明はあからさまにミスリード狙いだな
何にも知らない人がこれを見たらセンチュリオンははじめから生粋のドイツメーカーだと誤解してしまう
ウォルフガング・レナーはアメリカのセンチュリオンの自転車をドイツに輸入していた業者に過ぎない
1990年にレナーが商標権を買って以降、センチュリオンはやっとドイツメーカーになった
だから今はドイツメーカーだよ

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 17:30:09.00 ID:3rTlidge.net
ドイツブランド、でしょ
実体はメリダだし

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 18:21:26.93 ID:oFkx+59f.net
>>27
COMMENCALが入ってない。

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 18:29:09.73 ID:jqp8WGBR.net
>>879
会社は残ってるけど、自転車部門は終了
今は残ってた会社資産の運用会社(不動産とか)

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 23:45:39.95 ID:TtQmY8k0.net
FUJIから出た在日チョンコのメーカーあったけど潰れた

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 00:16:43.92 ID:etaI5EC5.net
フジチヨン

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 00:27:31.99 ID:FerGKecR.net
SURLYでヒルクライムしてたらこのすかし野郎がとか言われるの?

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 01:37:10.75 ID:/qM6JZi4.net
https://my-best.com/2249

これは恥ずかしいというか、ヤバイ。

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 02:28:05.26 ID:AC44mx2G.net
ドッペルやカノーバーの中の人らも本望やろ...

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 03:17:09.97 ID:CwybixU8.net
ちゃんとしたの乗ったこと無いんだろうね

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 07:15:14.32 ID:IaC0GNtV.net
>>889
>あからさまにミスリード狙いだな

公式サイトはそんなインチキばっかりだし無知な雑誌ライターも受け売りで書くから嘘が伝染するんだよ。
かつてミラノにあったMASIはレーサー専門の工房でコルナゴやデローザよりも格上とされていたんだが
今はアメリカのHARO傘下のブランドで勿論アジア製、ラインナップもストリート系の廉価完成車中心。
日本の代理店は「伝統あるイタリアの老舗メーカーだ」とサイトに載せてたので頭に来てここで指摘
してやったら後にしれっと修正してやんの。

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 07:20:18.11 ID:IaC0GNtV.net
と、代理店の公式サイト見たら今はカーボンやアルミ中心なんだな
数年前までは安スチールバイク系、ストリート寄りのラインナップだったんだが
こっちのほうがまだいいな

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 07:34:06.11 ID:eEJ9eD70.net
>>896
このラインナップに登場してしまうルイガノ…。

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 10:03:02.56 ID:PzDKOuyG.net
フェラーリテスタオッサンがあって安心した

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 10:15:14.26 ID:F4IdmDTE.net
>>888
へ〜、勉強になるなあ。俺はオッサンだが、30数年前、
NISHIKIは憧れのブランドのひとつだったよ。
10数年前に自転車趣味に復帰しようとした時に全く無知になってて、
最初の一台にNISHIKIのルック車を買って大失敗したよ。
まあ、ルック車で良ければ悪い自転車じゃなかったけどね。
でもあれはカワムラじゃなくて中国のどこかで造ってNISHIKIロゴを入れただけの車体だろうなあ。

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 10:57:43.73 ID:yLGxdFu2.net
>>896
悪意持ってやってるようにしか見えんw

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 11:33:37.58 ID:s0FNuv9/.net
こーゆーのって誰が書いたかわからんから、ネタなのかギャグなのかマジなのかが判断できない

どーみてもギャグにしか見えんのだが

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 11:38:45.62 ID:EZF3CHh0.net
知らないロード?がたくさんあった。
っていうかルイガノとドッペル以外初めて聞いた。
よく知らない学生が買って後から絶望するパターンだな。

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 12:17:31.81 ID:UdbiNNmv.net
>>896
腹かかえてわらわしてもらった
誰も乗ってないからココじゃ名前もでてこない
偽ロードばっかw

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 12:50:58.95 ID:fW2LYQHd.net
ロードバイクとは何かね?(哲学)

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 12:55:37.39 ID:QERwAjr7.net
>>896
本当に自転車を全然知らない人に買わせるために適当に記事書いてアフィリエイトしてるだけ
これで買う人がいるからフェラーリとか恥ずかしいの乗ってる人がいる

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 14:34:37.20 ID:sLdv+Q12.net
LOUIS GARNEAU以外恥ずかしい

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 16:05:06.95 ID:f2lBOqPB.net
ルイガノが恥ずかしくないレベルのラインナップはなかなかない

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 16:16:42.77 ID:7XBxDDAf.net
>>911
でも、割と高価なやつもあるよね

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 16:34:41.35 ID:FCKlzyNM.net
自転車界多国籍巨大財閥その@ シクルーロップ(スウェーデン)

保有ブランド

ビアンキ(イタリア)
プジョー(フランス)
ジタン(フランス)
クレセント(アメリカ→スウェーデン)
モナーク(スウェーデン)
プフ(オーストリア)
DBS(ノルウェー)
キルデモ(デンマーク)
エバートン(デンマーク)

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 16:43:30.42 ID:FCKlzyNM.net
自転車界多国籍巨大財閥そのA ダービーサイクル(ドイツ)

保有ブランド
フォーカス(ドイツ)
ユニヴェガ(ドイツ)
KALKHOFF(ドイツ)
RIXE(ドイツ)
ラレー(UK)

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 16:50:54.00 ID:FCKlzyNM.net
自転車界多国籍巨大財閥そのA ダービーサイクル(ドイツ)

保有ブランド
フォーカス(ドイツ)
ユニヴェガ(ドイツ)
KALKHOFF(ドイツ)
RIXE(ドイツ)
ラレー(UK)

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 17:31:33.28 ID:LATe3NLz.net
自転車界多国籍巨大財閥そのB ドレル・インダストリーズ(カナダ)

保有ブランド
キャノンデール(アメリカ)
シュウィン(アメリカ)
GT(アメリカ)
マングース(アメリカ)
チャージバイクス(UK)

その他ベビー用品、家具など

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 21:26:59.78 ID:+Lxo5eEq.net
ここで名前出てなくてWTのチームが使ってるメーカーとかほぼ無さそう
キャニオン スペシャ サーベロ アルゴン キャノンデール ファクター ラピエール くらいかな?

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 22:10:45.03 ID:7pV1Yd5d.net
>>901
初っ端から、21段変速サムシフターだからな。
ひっくり返ったよ。

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 22:31:11.92 ID:F4IdmDTE.net
>>896
それらが自転車としてダメとは言わんが・・・・・。
ロードとしてお奨めしちゃあかんやろ。

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 10:27:51.00 ID:gCYzJSF6.net
まともな自転車好きならこういう中国製粗悪品の話題で延々盛り上がることはない
こういうのは相手にもしていないので存在自体を無視している
大学生が小学生のことを頭が悪いとか体力が無いと馬鹿にするのと同じくらい不毛
お前らはなんでそんなに粗悪品を意識するの?

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 10:31:09.40 ID:+n8O3Fke.net
凄い意識してますね

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 10:53:59.25 ID:woYpcoFF.net
比較的マトモなのは中華アイカンと台湾ハサくらいだが、ハサでレース出たら集団から必ず弾かれる

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 11:07:24.09 ID:h+Ai08tt.net
>>920
だって、面白いじゃん!w

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 12:00:41.40 ID:ceX1BZEV.net
>>920
自分がなんでそんなに意識してるのか考えたらわかる

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 13:08:08.67 ID:q8Vpe5YD.net
ベテランは鼻で笑って終わりの記事だけど、ロード入門者が真に受けて買っちゃってあとで後悔するとか、結構起こってると思うよ。
知らない初心者を騙す気まんまんなのは悪質だよ。

ただ、こういうバイクを分かった上で乗るのは全然いいと思う。

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 16:24:28.61 ID:C3wszoZP.net
>>920
いや俺は日常生活でもバリバリ意識してるわw
あの手の中華乗りはいつも小馬鹿にして だっせえwゴミがww って目線を送りながら
ブチ抜いてるよw
でもたまーにゴミの癖に抜かれたら悔しいのか追いかけてくるバカwがいるんだわw
まあロードもどきだけじゃなくクソスもどきでもいるねw
シチュエーションとしては20km/hくらいの低速低ケイデンスで土踏まずペダリングで
みっともなく走ってるのをナチュラルに追い抜くだけなんだが、対抗意識持った
身の程知らずのバカwは抜かれた後で何故かグリップシフトをガチャガチャガチャガチャ!
って4〜5段ほど上げるんだよねw
勿論重くて踏めないので立ちこぎしながら必死についてくるwww
これはゴミ車乗りの貧乏人だけじゃなくっていきがった小学生とかでもよくやるから
注意して覚えとけば面白いぜwww

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 16:25:25.99 ID:ii4XzYH8.net
>>925
分かってても乗るかよwこんなゴミクズw

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 20:22:00.28 ID:46wo/p95.net
ああいっただめロードてブラケット無いやん?
常時下ハンなんかな
うっかりブラケット探して掌プチってなりそうコワイ

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 21:02:09.26 ID:KBcxtUEo.net
本当に意識しまくりなんだな。
一応メーカー製のまともな自転車に乗っているオーナー、
という枠の中でも底辺の連中がお前達で
そんなお前達が馬鹿にする対象としての中国製粗悪自転車という構図なのかな?
気の弱い低年収フリーター青年が野良猫を虐待するみたいな感じ。
切ないなあ。

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 22:10:00.55 ID:h+Ai08tt.net
>>929
よしよし野良猫。
よく来たな。ミルクやろうか?

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 23:14:36.99 ID:FS6sZJus.net
メリダとルイカツは恥ずかしい

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 03:46:38.90 ID:ssqixK69.net
コーダーブルームっての買ったけどドヤ顔出来る?
世界一のメーカージャイアントグループの子会社製品だっけ。
自動車メーカーで言うとスバル?(マルキンブランドはダイハツ?)

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 04:36:45.02 ID:M0Zsc65E.net
出来ないぞ
例えるならホンダの耕うん機くらい

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 04:52:59.07 ID:RN9hFOor.net
ネタじゃないならなぜコダ選ぶのか
普通にジャイ買う方がマシ

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 07:04:03.07 ID:5q8naFWk.net
>>933
そこは除雪機だろ、

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 13:40:06.89 ID:ssqixK69.net
ジャイアントは猫も杓子もジャイアントだから嫌。トヨタみたいな感じ。
エスケープなんてプリウスみたいな存在?

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 13:47:11.44 ID:QGiHReg9.net
>>932
マジレスすると子会社じゃない。

コーダーブルームは日本の企画型メーカー(自社工場を持たず企画開発だけやるメーカー)
ホダカのスポーツ車ブランドでメーカー名じゃない。
そしてホダカの筆頭株主がジャイアントというだけで別に完全子会社ではない。
まるであたかもジャイアントが同じ工場、同じ品質管理基準で
コーダーブルームの自転車を製造しているようなイメージを抱いている
かのような語り口の人が時々いる。
そんなにジャイアントの威光にすがりたいならジャイアントを買えばいいだけの話だろうと思う。

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 13:59:30.19 ID:gaP8hPK3.net
>>932
元子会社(1998年〜2015年)
良くも悪くもジャイアント製なのがウリ

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 14:21:52.31 ID:WYp43QuH.net
パッソに乗ってるようなもんだな

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 14:22:35.21 ID:ssqixK69.net
>>934
ジャイアントの同クラス車より軽量でコンポもワンランク上でコスパ高いのも理由。

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 15:00:08.87 ID:MwRPVDF4.net
ジャイアントにスチールのろう付けフレームを作れる職人は居ない
応力分散と意匠を両立させたオリジナルラグやエンドを創造するノウハウもセンスも無い
また、あれだけ大規模なのにオリジナルの変速機やクランク、ブレーキも作れない

つまりジャイアントは俺にとってはその程度のド三流メーカーなので
ジャイアント製という謳い文句は何の神通力も無いに等しい

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 15:46:35.34 ID:z3s9x5r1.net
その理屈でいうとお前の好きな競輪フレーム屋やランドナドナフレーム屋はカーボンフレーム作れないからド三流だぞ

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 16:38:45.91 ID:2hxLKXfQ.net
>>941
大変だ!じゃあジャイアントに生産委託している一流ブランドは全て三流って訳だ!!
エライこっちゃ。

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 16:41:48.20 ID:2hxLKXfQ.net
>>907
せめてルック車と呼んであげて。

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 16:57:32.65 ID:iz3/tZlF.net
>>896のサイトについて

お前らはロード風ゴミ自転車ばかりのロードバイクランキングをネタしているが
俺が腹が立ったのがスチール素材のことを
「安いだけが取り柄ですぐ錆びるのでおすすめ出来ない」
なんて大嘘の説明してる点だよ
あと「車重が10kgくらいなるとプロが使うレベル」
だとかリムのことを「タイヤフレーム」なんていう聞いたこともない造語を捏造してたりとか
ちょっと酷いというレベルを超越してるよ
これ書いた奴は本当になんにも知らないんだなと

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 17:52:49.13 ID:2hxLKXfQ.net
>>945
落ち着け。腹を立てる必要は無い。
あのサイトだけを見て買おうと思うような人は
アオバの中で「え?!そんなにするの?」と言いながら
入門グレードを薦められて深く考えずにこれなら手が出ると買っちゃう登場人物と同じく、
三月もすれば放置プレイのタイプだから。

逆にあのサイトに感化されても自転車雑誌を買ってみたり
スポーツ自転車取扱い店に足を運んだり自転車について検索したりするような人は
ちゃんとした自分にあった車体を選んで最低限の知識もついて自転車趣味を始めるよ。

ついでに言うとあのライターは何も知らないと言うよりも
自転車どころか乗り物にまるっきり興味が無いんだろう。
乗り物の知識が多少なりともあればタイヤフレームなんて造語じゃなくて
せめてホイールか最悪車輪位は言うだろう。
単に資料渡されてこれで何文字書いて位のやっつけ仕事なんじゃ無いの?

性差別的かもしれんけど、女性なのかもね。

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 20:43:45.28 ID:67J01r9S.net
サイクリングタイムスの記者よりマシ

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 21:20:07.30 ID:djqfGvOl.net
タイヤフレームwwwwww

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 07:00:44.96 ID:Y8g8hbdt.net
アルミフレーム紹介の項目に載ってるアルミ素材・・・
http://imgur.com/NKl3Ehi.jpg

こんなホームセンターに売ってる無垢のアルミ棒載せてどうすんだよ
あとスチールフレームの項目の画像もこれ単なる建材か何かだろ

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 10:15:25.46 ID:CqAAcwk/.net
大反響だな>>896のサイトw
コメント欄盛り上がってんなあw

https://blogs.yahoo.co.jp/butoboso0217/38054223.html

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 12:42:26.71 ID:nD0YJUPv.net
>>950
コメントが爺臭くてたまらない

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 14:36:26.36 ID:NBrd6Z/j.net
2chで長文でウンチクレスしてそう

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 22:53:11.03 ID:Sx8uaj/u.net
>>948
皆これからはリムの事をタイヤフレームと呼ぶように!

>>949
どうせならインゴットの写真を掲載して欲しかった。

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 11:38:54.78 ID:9ZT8G4Tz.net
まぁこういう記事でも見る人も買う人も居るんだ
人ってチョロいw

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 12:13:35.62 ID:2J1XsIHh.net
ただこのサイトはロードバイク本体だけが異常で、他のおすすめは案外普通だったりする。

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 00:30:29.59 ID:9swNBouY.net
腹の出たメタボの親父御用達コルナゴ

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 02:57:41.46 ID:i7Zta5dY.net
神戸製鋼事件でアルミフレームは大丈夫?

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 09:45:14.72 ID:ECpG2S1S.net
だめだ

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 20:05:34.47 ID:pd4p8kiQ.net
まぁその点スコットは韓国のメーカーだから安心だ

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 07:48:28.41 ID:JZ+Nl3ac.net
ああ恥ずかしい

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 09:09:45.60 ID:wnvIFJdK.net
昨日のNHKで神戸製鋼ショックのニュースを流したあとで

「新国立競技場の庇などには国産木材と国産アルミ使用(キリッ 」


さすがに草生えました

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 13:43:02.71 ID:oDDTX2Xu.net
>>961
国産木材の件は嘘だしなそれもw

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 00:13:26.65 ID:s6gu0WAV.net
スコットは韓国のメーカー

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 00:34:23.49 ID:dFGV9r/w.net
スコット買うならハゲたほうがまし

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 01:27:20.57 ID:RWkp1SAz.net
すでにハゲだがスコットだけは無理だ

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 01:40:16.90 ID:owhzS9pg.net
ハゲたSCOTT乗りと朝鮮人
生まれ変わるならどっち

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 02:24:28.72 ID:RWkp1SAz.net
おとなしく成仏します

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 06:51:48.86 ID:BVv2/A7V.net
ハゲになるかスコット1台貰えるか
どっちがいち

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 08:59:56.27 ID:Y/kUoMKF.net
トンスルが欲しいです

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 12:21:24.97 ID:9OdaWt0Y.net
スコットて名前がトンスルぽいな
やっぱりこういうのって繋がってんだよ
結末ありきの時間の経過なだけで運命

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 13:14:17.09 ID:owhzS9pg.net
なんかフレームの中にクソが詰まってそうだな

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 13:17:20.47 ID:dLjjFd0f.net
恥ずかしいよな

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 13:21:44.00 ID:fZFswEC9.net
スコットのバイクを買おうと思います
車種はフライングスクレイルです
レア車なのでまずは探すことから始めないとですね(´д`)
この時代スコットは最高ですよ(^o^)

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 14:05:14.40 ID:GBSfACJP.net
トイレットペーパーの話は他所でやってくれないか

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 14:22:17.17 ID:KaYzFZps.net
ふざけんなトイレットペーパーに失礼すぎんだろ

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 14:27:49.02 ID:PV8xSTmQ.net
フライングスクレイルって?ググッたけど出てこん

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 16:26:38.04 ID:5oRjNy+B.net
スコッティは孤高のティシュ

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 18:31:48.42 ID:hs+a6Sye.net
誇らしいよな

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 20:53:36.73 ID:KBFS9yyr.net
ハナセレブ

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 00:54:20.38 ID:g4OWZeXY.net
韓国

トイレットペーパー
スコット
上に戻る

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 07:35:45.49 ID:A4Z/G0Q0.net
恥ずかしすぎるw

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 08:45:20.77 ID:b1WCpYbB.net
このスレの奴らは頭がおかしいのかスコットとか一流のまともなブランドだろ
なんでチョンチョン粘着するのか分からん
まあどうせまともなスポーツバイク買えないルック車乗りだろうな 
車メーカーとかのシール貼ったゴミとかさ

そういや知り合いでバイクの免許取り消しになって自転車買ったバカがいるけど
それがドゥカティシール貼ったゴミ車でしかも本人はドゥカティの自転車だから
そのへんのとは違うと本気で言ってたわ
自分でバイクレーサー風にステッカーチューンしててさらに哀れさを誘ったw

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 09:18:53.52 ID:+WENGRo/.net
一流も二流もねーよ恥ずかしいか否かただそれだけなんよねw
バカが定期的に湧いてくるなぁww

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 10:46:44.17 ID:07G+wiSh.net
恥ずかしいかどうかなんて主観なんだから好きに乗ればいいだろ。
プロチームも使ってるし、いいバイクだ。

しかし俺だったらスコットは恥ずかしい。それならジャイアント買うわ。

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 11:48:46.41 ID:YIWNPACs.net
恥ずかしい(/ω\)

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 12:58:42.15 ID:Glw/+Wxk.net
安ピナレロはガチで恥ずかしい

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 20:26:47.49 ID:YIWNPACs.net
韓国

トイレットペーパー
スコット
トンスル
キムチ
上に戻る

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 20:31:11.78 ID:JFXWPJTQ.net
恥ずかしいメーカーは俗に言う色物・ロゴ物だよ
ビアンキ
GIOS
ルイガノ
サーリー
アンカーなどなど

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 21:37:21.23 ID:AAWfQWnl.net
と、のたうち回るスコット乗りw

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 21:41:55.04 ID:JFXWPJTQ.net
スコットって欧州のメーカーだと思うけど韓国と関係あるの?kwsk

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 21:49:16.41 ID:qA+eqR/h.net
羞恥耐性の高いハゲですら敬遠するSCOOT
今時分乗ってるなんて
金正恩のTシャツ着て歩き回るようなもの
無理だわー
もう関係者か朝鮮人か何も知らない素人しか乗れない

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 21:51:12.91 ID:JFXWPJTQ.net
なんか変なのにいつかれてるねココ スコトッってふつうにかっこいいじゃんでどこの国のメーカーよ?

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 22:25:02.92 ID:AAWfQWnl.net
アメリカ→倒産→スイスに移転→買収→100%韓国のメーカーに

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 22:26:31.02 ID:AAWfQWnl.net
ああ恥ずかしい

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 22:27:08.19 ID:AAWfQWnl.net
スコッチょん

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 22:27:30.82 ID:AAWfQWnl.net
反日企業

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 22:27:47.85 ID:AAWfQWnl.net
トンスル

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 22:28:17.07 ID:AAWfQWnl.net
トイレットペーパー

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 22:28:59.06 ID:JFXWPJTQ.net
>>993
日本のメーカーのアンカーとかよりずっとかっこいいじゃんSCOTT

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 22:29:15.81 ID:AAWfQWnl.net
貢げば貢ぐほど朝鮮半島の肥やしになって日本へミサイルが飛んできます

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200