2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレ part399

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 11:19:52.52 ID:K6EBAcOI.net
ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな>>960が責任を持って新スレよろしく。

前スレ
ロード初心者質問スレ part398 [無断転載禁止]・2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1496152753/

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 21:44:38.65 ID:uKzVJxaV.net
余裕
グリスたっぷり塗っとけよ

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 21:50:11.25 ID:YQnINLer.net
けんださん結婚もしたし色々大変なんだろう

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 21:51:21.39 ID:56A6qGfe.net
>>414
ありがとうございます。
それってネジに塗るってことですよね。

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 21:53:31.82 ID:mxj5VCY+.net
じゃないと外すとき死にそうになるからな

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 21:56:27.47 ID:2cVRNGjP.net
ステムの長さが120mmって長すぎかな?今100mmが付いてるんだけど直進安定性があんまり良くない気がするから変えようか迷ってる

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 21:57:55.13 ID:56A6qGfe.net
はい。やってみます。
ビンディングで転倒して怖かったので、慣れるまでフラペにします。
家の近くの山にはフラペはひとりもいない。ちょっとはずかしい。

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 22:01:58.88 ID:hzAXZklz.net
>>410
嵌める時に傷付けたり、バリや異物噛んだ状態で組んだり、チューブの不良かも?
タイヤ側面ぶつけたり、悪戯された可能性が低い状況で起きたなら再発しないようタイヤとリムをよく点検したほうがいいね。

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 22:03:06.41 ID:YQnINLer.net
>>419
その恥ずかしいフラぺでビンディング勢を抜きまくれば格好イイよ!

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 22:04:47.16 ID:uKzVJxaV.net
>>418
そりゃ状況による
一つだけ言えるのはいきなり20mm長くすると慣れるまで感覚がちがうから慎重に乗らないとあぶねえ
今までと同じ感覚で乗るとアンダー出て曲がり切れなくて突っ込んだりするぞ
きをつけろ

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 22:09:48.02 ID:uKzVJxaV.net
別にフラペ恥ずかしくねえよ

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 22:13:01.98 ID:sm+qV4o4.net
>>410
一度だけタイヤの形成不良でそうなった事あったよ
タイヤ側の同じ個所の内側が変ななってて結局セットで交感してもらった

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 22:23:06.95 ID:2cVRNGjP.net
>>422
2cm違うだけでも結構変わるんかね。迷うなぁ…

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 22:26:04.97 ID:BcKMcCJG.net
>>425
ある程度決まった位置からなら、どのパーツでも
10mm以上動かすのは勇気いる。

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 22:26:45.60 ID:uKzVJxaV.net
>>425
安いステムで試してみればええやんけ

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 22:41:38.54 ID:rQ0euClI.net
>>418
フレームサイズ次第
XL以上なら特に違和感ないが、M以下だと悪目立ちしそう

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 23:37:28.07 ID:P55kbHif.net
ミニベロでクロスバイクぶっちぎったら何!?って感じでこっちを振り向いてきて優越感に浸りました
ロードバイク乗ってる人はいつもそんな気持ちを味わっているのでしょうか?

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 23:40:25.85 ID:Je/Bc/Rl.net
そういうのは恥ずかしいだけです

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 23:45:45.39 ID:8DZRlhWw.net
振り向いて見るのは後ろだから、お前はいつの間にか抜き返されてたのさ。

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 00:12:08.53 ID:9m1snRXa.net
>>413
ダンシングするほうがよっぽどトルクかかってんだから遠慮せず行け

>>429
後ろにいる奴がどうやって振り向いておまえを見るんだ?
だいたい街中なんて普通は抑えて走ってるんだから抜いてもただこっちが先を急いでるだけのこと

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 00:21:52.03 ID:BcrcdXmK.net
>>431
あ、ありのままに起こったことを話すぜ…
俺はブチ抜いたと思ったら振り向かれていた…
何を言ってるのかわからねーと思うが

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 00:33:48.64 ID:0YnUQ6M8.net
要するに抜かれる側が横を振り向いたと
単にビックリしたんではw

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 00:48:54.12 ID:Va/nH5eM.net
>>434
後ろからなんかきたの感じてとりあえず確認しただけじゃね

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 00:52:00.32 ID:aUMD5+bO.net
リムハイトが27mmなんですけど、42mmのチューブでも大丈夫でしょうか?
無難に60mmにしようかな……

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 00:57:10.72 ID:Va/nH5eM.net
>>436
余裕

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 00:59:23.65 ID:0j0a7eZS.net
>>435
きっと女の子にありがちな(イヤっ、なになに!?)って感じで純粋に驚いたんだよw
シャアみたく語尾が上がるような雰囲気(何ィ!?)ではないな

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 01:08:30.28 ID:1S6vrzUh.net
公道で脳内レースやってるアホは本当に気色悪いな

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 01:08:43.56 ID:p/ftfTGI.net
>>432
男子ン具とはウイットにトンだアディクトの多智子戯は気持ち良いですよ〜ですか?

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 01:13:10.26 ID:aUMD5+bO.net
>>437
ありがとうございます

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 01:14:27.08 ID:EbS7Go56.net
考えられる可能性
・追い抜くまでは首が真後ろ向いていた
・固定ギアで前後逆に乗っていた

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 01:14:53.55 ID:bOeXnjV5.net
怖すぎる

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 04:03:46.24 ID:wxeCiaOG.net
20年前のF1エンジニアがそれ得意だったなぁ
名前忘れたけど

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 04:57:54.73 ID:Ok86cdtL.net
>>429
よく鉄下駄ホイールのエントリーロードでハイエンド乗ってる人抜いたとか喜んでる奴がいるが、FTPの出力で語れないならマジでド初心者丸出しで恥ずかしいからやめとき

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 04:58:54.98 ID:rUJtLzQy.net
私のFTPは53万です

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 05:00:06.32 ID:bOeXnjV5.net
私はギアをあと2段残しています

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 05:52:01.70 ID:B3B17SDc.net
まあ初心者にありがちなことですよ

俺って実は凄いんじゃね?
生まれつき天才で努力しなくても上級者レベルの能力の持ち主なんじゃね?
あとはレース用機材さえ用意すればレースでそこそこ良い成績だせるんじゃね?

言っとくけど、そんなことないからね?

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 06:04:47.82 ID:y7MtRjVE.net
初心者20歳がベテラン50歳の全力を抜く事はは有るよ。
若い奴の体力は凄い、どんなデブでもヒョロでも瞬発力を秘めている、持久力は無いけど。

450 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 06:05:17.34 ID:b25/av/s.net
志が低い

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 06:07:02.66 ID:b8fpKivX.net
今時はエントリーロードからUCI認証付いてるから一応レース用になる

452 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 06:13:07.42 ID:sU/B378q.net
フルカーボンでポタながら必死に追い越して行くエントリーロード見てニヤニヤするのが至福

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 06:15:23.08 ID:+HDVZCzM.net
いいね

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 06:16:32.25 ID:lRCs4+yg.net
脚力より財力が欲しい

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 06:39:26.43 ID:XIw/315L.net
弱虫ペダルではよく後ろから走ってくるやつのプレッシャーを感じて振り向くよなw

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 06:52:59.67 ID:8ePDjc9a.net
>>447
実はフロントインナーで走ってた

>>455
オーラwを感じるんだよ

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 07:40:42.91 ID:R0auuxz7.net
気圧だよ

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 08:34:43.38 ID:2BjC7DID.net
今日デブのローディが走ってたんだけどそこそこキツくて長め坂道を失速せずにガンガン登ってった
なんか勇気付けられたわ

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 08:44:21.42 ID:B3B17SDc.net
>>458
田所先輩「あ?!」

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 08:56:38.39 ID:F12dWhEq.net
>>439
脳内で公道レースすればいいんじゃね?

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 10:04:31.90 ID:PiLxb4rt.net
デブはあの体重を支える為の脚力があるから短い坂ならグングン進む
なお心肺

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 10:09:57.19 ID:uCQv+l8H.net
服着てるからただのデブに見えるだけで実際はキンニクダルマの可能性

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 10:23:34.79 ID:wk/56VRG.net
可能性あるな
すごい人は筋肉で太って見えるって聞いたことある

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 10:24:14.56 ID:IgYav461.net
しかし、街中ロードで公道レースしてないヤツなんて殆ど出会った事ないわ

465 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 10:27:00.89 ID:B3B17SDc.net
>>464
どんな修羅の国に住んでるんだ…

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 10:31:51.95 ID:+Db/X2a2.net
>>455
視線を感じてその方向を向くこともあれば向かれることもある
これって今の科学じゃ解明されてないんだよな
なんなんだろうね
虫の知らせデジャブも経験がある

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 10:32:08.68 ID:2BjC7DID.net
>>462
パンツの上に肉段差が有ったからデブは間違い無いと思うよ
でもふくらはぎはボーリングのピンみたいに盛り上がってたな

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 10:32:59.43 ID:uCQv+l8H.net
車も人もない山の中だとたまに友達とやる

野郎はいくつになっても頭の中は小学生だと思う

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 10:38:53.83 ID:H8AU9bGt.net
ジオスのクロスで38kmで走ってるデブいたわw よく見たらフラットバーロードだったけどデブって平坦は速いよねw

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 10:43:27.61 ID:metwoew9.net
平坦巡航は体重重い方がW数高くて有利だからね
なおパワーウェイトレシオ…

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 10:54:00.52 ID:djJlyMjS.net
>>460
つまりZwiftだな

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 10:54:21.92 ID:PiLxb4rt.net
下ハンについて質問です
自分は向かい風が強い時だけ下ハンを使っているのですが、本来はレース等で追い込みやゴールスプリントで使うと知りました

なる程と思い、人や車の通りが少ない夜の幹線道路で試した所、ブラケットポジションのスプリントに比べて左右に揺れてしまったり、膝が肘に当たりそうになったり思ったように力があまり出せませんでした

やはり慣れるのが一番だとは思うのですが上手な使い方などありますでしょうか

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 10:55:53.62 ID:F12dWhEq.net
>>471
おおー最適解

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 11:08:06.93 ID:metwoew9.net
>>472
向かい風の時に下ハン使うのも正しいよ

ハンドルが近すぎるかもしれないし
体幹が弱いだけかもしれない
下ハンだけで100km走ったりプランクやったりいろいろ対策できるよ
とりあえず今のポジションが合ってるのかどうかフィッティングなりする方が近道かと

475 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 11:10:39.07 ID:S+Ibm68Y.net
今日納車で、これから45kmの道のりを家まで漕いで帰るんですが
初心者が気をつけるべきことはなんでしょうか?

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 11:21:34.07 ID:5VbVz2Cd.net
>>475
車道を走る
路駐車避けるときは必ず右後方確認
暑いから無理をしない
信号厳守
やむなく歩道に避けるときはスピード落とす

当たり前だけどな

477 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 11:29:18.84 ID:Q8miIl/g.net
>>475
こまめに給水
(出せるからと言って)あまりスピードを出さない


気をつけて!

478 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 11:30:54.13 ID:ulTCg6kf.net
>>475
初心者が乗り慣れない自転車で45キロは厳しくないか?
事故を起こさないまでも、新品の自転車を倒すだけでちょっとブルーになるよね
十分時間をとってゆっくりとな

479 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 11:31:02.30 ID:djJlyMjS.net
>>475
水分補給
暑さを我慢せず適宜日陰で休む
熱中症甘く見ない方がいい

480 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 11:38:19.48 ID:Nbx+7vsm.net
道路の左端に寄りすぎない。
障害物があったときに、右にしか回避できないから危ない。
幅寄せしてくるトラックも結構いるので、左に避けられるくらいには開けといたほうがいいと思う。

481 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 11:45:07.82 ID:K25T97oA.net
>>475
初心者でいきなり45kmって止めた方がいいと思う
お店の人に言って後日配送とかにしてもらったら?
前傾姿勢にも慣れていないだろうしブレーキの効きも把握できていないだろうし事故が心配

482 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 11:46:22.93 ID:yhhUJfW2.net
ゆっくり無理せず走れば大丈夫だろ。最悪危なかったら歩道走れ

483 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 11:47:51.83 ID:IuUnvylp.net
>>467
すごい観察してんだねw

484 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 11:59:34.77 ID:seecsYpZ.net
>>475
まずここで聞く前に店の人は何も言ってくれなかったのかと

485 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 12:20:36.68 ID:dz/V6Msm.net
>>475
車道を走る。
ママチャリの感覚で路肩に寄せすぎない。
信号守って走る。
少し軽いと感じるギアで走る。
水分補給はしっかりと、休憩もそこそことる。

486 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 13:17:17.27 ID:STgEL7Bq.net
今日は最高気温10度ないんで大丈夫です

487 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 13:49:05.04 ID:PiLxb4rt.net
>>474
アドバイスありがとうございます
やはり慣れもありますか
プランクというトレーニングも初めて聞いて検索しましたが、体幹を鍛える為にも始めやすいトレーニングで良さそうですね
頑張ってみます

488 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 15:23:49.05 ID:51N3lptp.net
体幹を鍛えると、もとい使えると、ポジションの自由度も増えるし、バイク自体の安定性も格段に上がるからお勧め

489 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 15:46:36.77 ID:gBhmh2Ds.net
>>475
あとママチャリのつもりで道端のゴミの上を通過するとディレイラーに巻き込んだりするから、
障害物や段差は極力避けることやな

490 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 16:27:22.89 ID:1ZcK2Xzq.net
>>475
ヘルメットとグローブはあるか?

あと運動靴。革靴やブーツは良くないぜ

491 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 16:47:39.03 ID:WwO5aQDP.net
>>475はもう着いたかなあ……
 

492 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 17:03:40.20 ID:seecsYpZ.net
さすがに帰り着いただろ

493 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 17:22:46.23 ID:S+Ibm68Y.net
475です
お店を14時に出て16時半には到着出来ました!
都内から神奈川は走りにくいですね
雨に降られることもなく良かった

ヘルメットなかったんで、週末にでも購入します

494 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 17:38:40.70 ID:dF139Jnt.net
おつかれ。
初ロードで45kmか
なかなかやなw

495 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 17:42:54.74 ID:Orf5G3yY.net
ほんとの初心者には難しい気がする
クロスに乗っていたとか

496 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 17:43:00.90 ID:bOeXnjV5.net
もう体に馴染んだろ
もっと乗って使い倒すがよろし

497 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 18:19:55.53 ID:djJlyMjS.net
>>493
よーし週末またその店まで乗って買いに行くんだ

498 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 19:18:03.29 ID:ehltwpp8.net
>>493
ケツ痛のコメントが出てこないって事は相性上々だな!

499 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 19:24:38.19 ID:3gplC2sU.net
初めて乗ったときまともにサドルに座ることすらできなかったから尊敬する

500 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 19:26:10.56 ID:47pOCCs8.net
都内45kmを初心者が2.5hは相当早いな
30km/h超えで回さないと無理だろうから相当運動に自信のある方なんでしょう

501 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 19:27:48.41 ID:g+4Dt1tZ.net
>>493
梅雨が明けたら暑くなる
ピチパンデビューするんだ

502 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 19:46:40.07 ID:lLz+rSPR.net
でもお前らミニベロにぶっちぎられたらムカつくだろ?

503 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 19:54:45.57 ID:rUJtLzQy.net
レースでもねえし別に…
がんばってんなあとおもう

504 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 19:56:38.87 ID:kYQuoDbt.net
メタボなオッサンだったら抜き返す
若くて体力ありそうな奴なら負ける可能性高いから気にしないふりをするよ

505 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 19:58:31.25 ID:rUJtLzQy.net
なんて正直なやつだ

506 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 20:08:14.00 ID:TpIkFwpD.net
相手次第かなあ
フォームが綺麗だったら追って見るし無理に頑張ってる感じなら放っておく

507 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 20:23:14.99 ID:lG4tVs5k.net
81kmを走った時間3時間52分アベレージ21って初心者にしてはマシな方?

508 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 20:31:38.02 ID:wxeCiaOG.net
ああうんマシマシ

509 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 20:34:21.00 ID:Va/nH5eM.net
>>507
都内を信号しっかり守って一時間で20km進めたら普通

510 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 20:44:13.35 ID:lG4tVs5k.net
普通なら大満足だわ。しばらく運動してなかったから

511 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 20:46:06.23 ID:9m1snRXa.net
>>502
むかつきはしないなあ

今日仕事帰りに信号待ちしてたら突然フレンドリーに話しかけてきたと思ったら「じゃあ失礼します」って前に回り込んできた奴がいた
青になって、さっと行くかと思いきやママチャリ並みの速度で走る
何故前に出た、邪魔すぎる
こいつはちょっとイラっとした

512 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 20:50:59.58 ID:6L5dkNY0.net
お前の事が好きなんだろ
おめでとう

513 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 21:00:34.96 ID:9m1snRXa.net
きもいので千切ったよ

総レス数 1002
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200