2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレ part399

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 05:23:10.80 ID:WI9gKP8h.net
ロードバイク本体についての質問です。
後輪タイヤのチェーン側に妙な形の部品が取り付けられていると思います。
ボルトで後輪タイヤを固定する部分についてる部品です。
あの部品は何のために取り付けられているのでしょうか?という質問です。
シティサイクルでもクロスバイクでも
ギア変速が装備されてる自転車には必ずついてる部品です。

先日、後輪タイヤのチューブ交換を行った時に
当然まずは後輪タイヤを取り外すわけですが、
私が用意した携帯工具が妙な形状をしているため
後輪タイヤを固定してる箇所の質問の部品が邪魔をして
後輪タイヤの取り外しにかなり苦戦しました。
そのようなことがあり私のロードバイクは
後輪タイヤを固定する箇所に取り付けられている
妙な部品を取り外してロードバイクに乗っています。
今のところ走行に差し障りはないわけですが
あの妙な部品は何のために取り付けられているのでしょうか?
あの部品を取り外して走行すると何らかの支障が起きてしまうのでしょうか?

総レス数 1002
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200