2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【795 AEROLIGHT】LOOK Part38【785 HUEZ】

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 00:55:39.78 ID:tiBynvqt.net
>>447
展示会ぽいから多分これの重量
BB付近にMと見える
http://www.fukui-c.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/09/03.jpg

フォーク 295g
https://ameblo.jp/sugitalia/image-12314488993-14036533723.html

フレーム730g、フォーク280gは塗装無し重量だっけ

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 00:57:41.11 ID:vTr82uo7.net
エモンダなんかも公称690で実測は780とかあったりするしこんなもんだろ

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 05:30:00.93 ID:HdDaUhX+.net
こんなカラーあったっけ?今期モデルに?
これなら買いたいわ

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 08:30:00.14 ID:mtWoqFnX.net
光の加減でそうはみえないけど、これだと思う
black reflect mat

https://www.lookcycle.com/en/wp-content/uploads/sites/7/2017/06/ROUTE-ALTITUDE-785-HUEZ-RS-BLACK-REFLECT.jpg

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 20:35:51.77 ID:HDWTkA5j.net
>>455
コルナゴのコンセプトもすっげえらしいで

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 21:28:40.10 ID:YpiwyeiD.net
>>454
メーカー公表よりも重いのにわざわざデジタルスケール置いて計れるようにしてるのは真面目というか

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 21:49:34.04 ID:q3U2/eng.net
>>456
これが
http://www.fukui-c.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/09/03.jpg

光が反射するとこうなる
http://www.cyclecube.com/wp-content/uploads/2017/09/look2018_024.jpg

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 23:19:59.05 ID:rJF9PpHg.net
軽い軽いと言ったって実際にはこんなもんなんだから、795買えというマーケティング手法。

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 00:54:55.54 ID:rc7dFN8C.net
795いつかは欲しいなあ
でもレースでないホビーレーサーとしては気後れする

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 00:58:59.92 ID:9YjST1SE.net
795は今年度でもう終わりだから買うならいまのうちだぞ
3:1撤廃されたから形状変更は既定路線だし

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 01:11:24.26 ID:rc7dFN8C.net
えっ!?終わりなのマジで!?

465 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 03:48:57.36 ID:NmLcrKIb.net
リアクトとかもそうらしいだけど、空力のためにあれ以上薄くなったら横剛性フニャフニャになんじゃね?

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 05:30:50.35 ID:7kjkNc2Y.net
795は乗り心地が凄く良いのに驚いた。
落車が怖いのでレースでは使って無いけど

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 08:32:31.25 ID:tme1kAaZ.net
>>462
レース出ないならホビーレーサーではないだろ

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 08:58:40.49 ID:C9YufkGp.net
>>462
レース出ないレーサーwww

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 09:44:09.94 ID:VX+IiR6C.net
むしろ趣味なんだから自分が欲しいものを買えよ

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 12:04:33.83 ID:hECFhQYz.net
785プロチーム今季終了て

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 17:29:44.24 ID:6o6qa7co.net
785予約したが納期は来年の6月以降だとさ
気長に待つわ

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 18:30:41.52 ID:fdNgefo8.net
>>471
えええええ?!

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 20:24:15.99 ID:KUcAqVqu.net
ショップが見込みで押さえてるだろ

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 21:05:39.44 ID:mr3Vh5zo.net
>>471

そんな人気なんだ!リフレクトカラーが人気あってすぐ売り切れそうだな…。

475 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 10:04:14.49 ID:iYJ6uiX1.net
景気いいねえ
安倍ちゃんのおかげだな

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 11:23:14.41 ID:jsV8BTAP.net
円安なんで海外輸入メインの自転車ユーザーは痛手

477 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 14:56:45.84 ID:xsagF522.net
結局huezのフランス語読みって「ユエ」なの?

478 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 15:49:32.15 ID:nj81YBRq.net
695でコンチネンタルgp4000-s2 25c履いてる人いる?gp4000は23cでもノギス計測で24.7も有るからワイドリム買って入るか心配です

479 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 17:27:00.49 ID:gCQ8lR2Q.net
>>477
んだ

480 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 18:23:35.45 ID:mPd+RCpF.net
785って国内分それぞれのカラーで何本割り当てられてんだろ

481 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 19:31:19.23 ID:9Pv7+XAE.net
>>471
俺も785RS予約したが納期連絡がショップから来て、来年の3月以降って言われたわ
元々カタログには1月以降って書いてあったが・・・。

482 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 23:59:52.03 ID:kTi4skYm.net
>>477
フランス人は最初のHは声を出さないって奴だな

483 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 02:23:13.71 ID:PkwMkMWm.net
>>477
uだからアエだな。英語圏だとハエz

484 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 02:37:45.85 ID:1TeV3Nq/.net
ヒュエズって勝手に呼んでたw
声に出した事はないけど

485 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 06:21:09.82 ID:Bm0RHtgR.net
>>482
フランス人は初めてのS◯Xでは声出さないのか…
暫く勘違いに気付かなかったわ。

486 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 07:06:37.16 ID:nBeF14Wj.net
ラルプ・デュエズ(L'Alpe-d'Huez) 

ら あるぷ でゅ えず だから「えず」だな(´・∀・`)

487 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 07:28:49.14 ID:kDASNePo.net
>>486
Zも発音しないんだよ
お前まさかAllezをアレズとか言ってたりしてないだろうな
うわっどんだけ馬鹿なんだよ
d'Huでデュになってるんだからdがなかったらユだぞ?
小学生からやり直してこい

488 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 09:50:19.31 ID:wYoQZL8x.net
ユエーズって言ってるように聞こえるな
https://www.youtube.com/watch?v=PULTB92QRfY

489 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 09:57:36.61 ID:+qATxw/2.net
>>487
これは恥ずかしいのお(笑)

490 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 10:09:07.34 ID:HxTmDYgU.net
>>487
485本人じゃないが、お前友達いないだろw
「うわっ、、」からの下りいらん

491 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 10:28:07.02 ID:Vg180GNv.net
>>488
あー、これは英語圏の人に分かるように、「ユエーズ」って発音してるみたいだね。
僕の友達のフランス人は「ユエ」って発音してたよ。

492 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 10:44:50.69 ID:wYoQZL8x.net
地名なんだからそんなことはない
フランスwikiでは発音はユエズ
https://fr.wikipedia.org/wiki/Huez

493 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 11:24:25.88 ID:VF8lMjAi.net
>>492
それ、オーヴェルニュ地方の方言です
Wikipediaを100%信用しないほうが良いかと
あとWikipediaをWikiと略すのは間違いです
WikiとはWebサイトの管理システムのこと
これを利用しているのはWikipediaだけではなく
ピクシブ百科事典等色々あります

494 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 23:48:55.37 ID:KD7syHqx.net
来年895出るのかな?コルナゴ買ったばかりだから当分フレーム買わないから、
再来年当たりの895欲しいな。

495 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 00:05:44.61 ID:NtIlmdXn.net
コルナゴの何?895と被るならV1-Rとか?
うらやましいな

496 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 00:24:50.30 ID:EB2QJKLn.net
どうでもいいけど895って出るんだっけ
LOOKとしては796 795 785 765でしばらく固定するつもりみたいだけどな

497 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 00:26:00.30 ID:EB2QJKLn.net
↑固定というのはフレームのモデルチェンジではなくて名前

498 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 03:38:49.70 ID:tu7718Fi.net
>>496
誰がそんなこと言ってんの?

499 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 06:44:26.30 ID:txBQdVAL.net
>>496
既にトラック用の875がある時点でなんの説得力もない

500 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 09:32:00.57 ID:PeCp++Wo.net
フランス人じゃないからヒュエズって読むわ

501 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 10:17:18.52 ID:EB2QJKLn.net
>>498
http://i.imgur.com/p5gZqQy.jpg

>>499
その8xxがトラック専用のナンバーになったという話だぞ

502 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 10:51:52.98 ID:CnxwZ4qM.net
>>498
695の立場は・・・
一応現行なのに

503 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 11:58:30.42 ID:zhft8eAo.net
今まではモデル固有の番号だったのがグレードの名前として固定されるって感じか
なんで新しいトラック用が875なのにロードは885じゃないんだろう?って思ってたから納得
来年のパリ-ルーベは765RS使うのかな?

504 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 15:39:54.90 ID:6b7LTXol.net
>>502
新世代モデル(695を除く)
に泣いた

505 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 15:55:42.97 ID:Hd5Yvxjn.net
現行モデルだけど世代的には一世代前のモデルやん

506 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 18:39:26.23 ID:P0x4eOVE.net
695より後に登場したのに
先にディスコンされてしまった675よりいいじゃないか(´・ω・`)

507 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 19:37:37.95 ID:cuATg0ul.net
695はまだ開発費回収できてないんかな

508 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 20:48:15.54 ID:+Xd20Wka.net
595695とも名機だと思う。
795は知らん

509 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 21:52:33.83 ID:sonjMUlr.net
>>495
ColnagoC60だよ。ラグフレームに乗ってみたかったし、ラグ構造はもう最後だな
と思ってC60にした。次は895にしようと思う。C60は乗り心地とか最高なんだけど、
やや重いし(それでもペダル込みで7.1kg)、エアロ的な要素がないからねぇ

510 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 05:19:36.83 ID:dtkuCpLC.net
>>508
795はデザインの評価が二極化しているけど
乗ったら速いし乗り心地もすごく良いと言う
間違いなく名機
ケーブルの取り回しが鬼門だったけど
マイナー後の評価が気になる。

511 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 05:28:27.96 ID:UXRIEHX9.net
795はメンテナンス性の確保と要らない独自規格をなくしてれば殿堂入りだったろう

512 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 08:14:28.42 ID:SyttDj3/.net
595から695に乗り換えた時の驚きは覚えてるな
貧脚な俺でもあらゆる面で進化してを感じた。
695のおかげでますます自転車が好きなったよ。
795も乗ってみたいなー。

というかそろそろ895でるのかい?

513 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 09:16:54.34 ID:cMxpTWdv.net
>>512
895は出ないよ?永久に。地球が滅亡しても。

514 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 11:40:53.31 ID:PDla37UP.net
colnago c60よくないのか
次の購入候補の一つだったのに

515 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 11:43:00.16 ID:XT88NAeQ.net
>>514
重くてもいいなら問題ないよ

516 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 12:21:57.45 ID:AgcfaNHe.net
組んで7.1kgで重い…?

517 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 12:39:38.13 ID:wko+IGfL.net
>>512 わかりやすい程のエアプ野郎様だなwww

518 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 14:40:39.48 ID:IxRKJPQq.net
>>514
508の者だけど、C60はすごくいいよ。加速具合とかピューンって飛んでいく感じあるし、
ダンシングも楽しいから。俺のC60のサイズは480Sで9070Di2にBORA ULTRA CL50。
ペダルはDURA。BORA ULTRA TU35にすれば6.8kgになるんじゃないかな?

空力は普通のロードバイクと同じだね。エアロードじゃないから。
だから次はエアロードを試したいなぁってことで次はLOOKを!と思って検討してることなんだ。

C60は名車だと思うよ。ただ空力的に・・・ってところ。
当方205〜215w程度しかずっと維持できないって感じの体力だから、Ave35km/hを切れるか切
れないかでずっと試行錯誤してるからねw エアロードで機材ドーピング出来たら達成できるかも!
ってところw

519 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 23:02:43.00 ID:Is7BgK4T.net
クソ雑魚がなに自信満々に自分語りしてんだろ?

520 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 23:29:50.05 ID:5D5U9eDK.net
脚ない人のインプレってたいがいズレてるよな

521 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 07:13:41.09 ID:LFB4oQkZ.net
ボラ履いて35kmも維持出来ないような奴がエアロロード乗っても単なる重いバイクにしかならんだろ

522 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 07:14:18.54 ID:9EPSyKqf.net
追い風なら可能!!

523 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 07:42:44.22 ID:p+7XuODD.net
785を横目に695を購入 理由は格好いいから!

524 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 08:09:38.14 ID:aWX++16B.net
いいじゃん、遅くても楽しければ。
お気に入りのバイクに乗れるだけで嬉しいわ。

525 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 17:17:56.06 ID:btelWrqe.net
ヒエラルキーの中にいるうちは楽しんでいない

526 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 17:48:13.39 ID:EpZe9zX1.net
LOOKって右にワイヤー通すの好きだよな
785もせっかく見た目は695以来の普通のロードなのに、ヘッドへのワイヤー入れ方が気持ち悪い

527 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 21:44:00.93 ID:9ajo1GHL.net
765はやっぱ普通じゃないのか

528 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 23:55:35.66 ID:0OPF/qZ7.net
>>519-521
お前ら俺に厳しすぎワロタw

529 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 00:00:03.52 ID:C2VTky3Y.net
知ったような口を叩かなきゃいいんだよ

530 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 00:20:52.05 ID:rmVPxrVD.net
zed2で楕円使ってる人いる?
いたらどれ使ってるか教えて。

531 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 13:35:09.20 ID:kCKyxFHL.net
いないよ?

532 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 15:12:32.29 ID:HsEmYVqa.net
楕円はゆとり

533 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 17:27:11.02 ID:vP7s7yvf.net
サイクルモードにはでないのか

534 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 17:36:57.04 ID:rHrgDgal.net
LOOKの出ないサイクルモードなんて

535 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 17:45:20.89 ID:nk3NeJI+.net
ショップやイベントで展示試乗会した方が効果も測りやすいし、そもそもサイクルモードの出展料がね・・・

536 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 19:56:41.67 ID:cm2Y5LBX.net
サイクルモードはメーカーが出る価値無いって、かなり前から言われてた

537 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 20:28:18.63 ID:U/KXvxmg.net
785が発表と同時に完売状態だから、そんなの出る必要ないよ

538 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 21:10:05.63 ID:H4xSXMk+.net
景気いいねえ アベノミクスのおかげだな

539 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 21:20:47.87 ID:rmVPxrVD.net
>>532
なんだ普段から偉そうななこと言ってる割には大したことないんだな。

540 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 22:00:01.82 ID:HsEmYVqa.net
>>539
俺か?

541 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 10:33:41.52 ID:2KdywvQ4.net
展示会が終わって話題一切なし
785もごく少数は店に出回ってるはずなんだが

542 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 10:39:08.04 ID:jI3GoHwo.net
買おうと思ったらガイツーしかないんか(´・ω・`)

543 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 13:26:13.09 ID:medusk5Y.net
サイクルモードの試乗765optだけやんけ。huez期待しとったのに。

544 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 13:45:42.64 ID:cdcPpllS.net
>>543
まあしゃあない
物販ストラップのみ(カタログ)
フレームだけだがマセラティ見れたのは良かった
初日こんなに混むと予想できなくてごめんなさいって言ってた
サイクルヨーロッパの人たち頑張っとったよ

545 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 15:45:34.48 ID:wzio6/gl.net
サイクルモードで実車見てきてどうだった?
なんか今年のモンドリアンのカラーリングは全体的にいまいちな気がするが、実際見るとそうでもないのかな

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 16:07:51.21 ID:pDVW7LIS.net
俺はニワカだから写真だけ載せとくよ
https://i.imgur.com/HQL9p4f.jpg
https://i.imgur.com/wdDQHLO.jpg
https://i.imgur.com/38HQsY5.jpg

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 16:25:36.84 ID:wXWecuCQ.net
>>545
銅ではないだろうwww

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 16:26:31.86 ID:medusk5Y.net
とりあえず765どんなもんか乗ってみたけど、重くてしゃーなかった。なまじ他ブランドのハイエンド乗ったから余計にそう思ったわ。
ガイツーの高割引常連モデルになったのも頷けたわ。

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 13:51:29.16 ID:defmYOq7.net
サイトがリニューアルされたやね
本国サイトに近くなった感じ

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 17:54:48.71 ID:W7eg26Zi.net
785 HUES RS プロチーム S
9月に注文して納入予定が4月以降・・・

RS注文したおめえらの注文月と納入予定月を教えてくれい

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 19:04:16.64 ID:QmQWgE19.net
※受注生産モデル 2018年1月以降発売予定

だそうだからそんなもんじゃね

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 18:45:00.43 ID:dN82Dwds.net
>>550
9月下旬注文 785 rs プロチーム sサイズ
この前納期について聞いたら今のところメーカーから1月から遅れるとは連絡は来ていないとのことでした

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 19:14:11.40 ID:o/7zIUgB.net
納期はかなり遅めに言ってるから早まる可能性高いよ

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 21:02:40.06 ID:jPHfftSk.net
765の鉄下駄から卒業を考えてます
オススメってありますかねぇ
カーボンかアルミか・・・
予算は5-10万です

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 21:55:20.20 ID:qyyN+MhJ.net
鉄なの?w

って、今何履いてるか言ったほうがいいんじゃないの?

556 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 22:16:18.75 ID:OYsXAHJu.net
ガイツーでレーゼロ一択

557 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 23:59:28.19 ID:hqMJdDXa.net
>>552 >>553
ありがたやありがたや
伊吹山は無理でも富士ヒルに間に合えばなあ

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 06:21:53.21 ID:hIeu/Nq/.net
ベラチさんだとどれくらい待つか聞いてみようかな 785RS

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 07:18:53.36 ID:h7Twp4fj.net
※リアブレーキアウター位置の関係で、カンパニョーロ シングルピボットタイプ等、リターンスプリングの弱いブレーキキャリパーはご使用になれません。
前後デュアルピボットタイプをご使用ください。
https://media-redlive.s3.amazonaws.com/uploads/2017/09/12153017/Look_785_Huez-RS_00006.jpg

変な位置に出口穴を開けたせいで、ワイヤー取り回しに十分な長さがとれないってことか
なぜそんなことをした…

https://youtu.be/6YVe3qaGYhE?t=40
こっちのはツールで使用したバイクだけどちゃんとトップチューブ上からブレーキワイヤーを出してるんだよな

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 15:29:44.06 ID:RRbHqRkR.net
LOOKの選手がやらかしたみたいだね
世界中で報道されてる

自転車ロードレースで中国選手がスイスチームに暴力、大会から追放処分に
http://www.afpbb.com/articles/-/3149599
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171107-00000034-jij_afp-spo

‘Embarrassed’ Chinese cyclist launches astonishing assault on rival team members after accidental fall during Tour of Hainan race
(動画有り)
http://www.scmp.com/sport/china/article/2118709/embarrassed-chinese-cyclist-launches-astonishing-assault-rival-team

Tour of Hainan: Chinese cyclist Wang Xin expelled over attack on rival team
http://www.bbc.com/sport/cycling/41897779

動画
https://twitter.com/BrainOnWheels/status/926810504240160769

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 21:43:31.90 ID:Xp6UdWtJ.net
転載
MerlinでLookの完成車が続々値下げ!
Look 695 ZRアルテグラが完成車価格で313,521円
Look 765に105を搭載した完成車が158,313円、ディスクブレーキモデルが213,443円
765にアルテグラを搭載して186,126円、ディスクブレーキモデルは248,332円
国内だとフレームだけで80万円以上するLook 795 AerolightにワイヤレスコンポSRAM eTapを搭載した完成車が682,793円
Look 795 LightにSRAM eTapを搭載して620,709円

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 22:10:16.38 ID:pHynC+5+.net
ヤマホンのはイラネ

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 23:00:07.98 ID:+CHyVrCa.net
はやく夕映ちゃんに乗りたい。

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 23:22:21.54 ID:v/zJpbvY.net
デブは、あたしに乗る資格ないわよ

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 14:36:27.81 ID:9HSSFn0z.net
おい嘘だろ
明日25万で買った765の105mixがくるっていうのにorz

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 14:39:25.19 ID:ZleCAFOY.net
慰めになるかわからんが、輸送料、税金で五万くらい余計にかかるし、今から頼むと二週間くらいかかって冬場に乗る羽目になるから、そこまでダメージ受けなくていいと思うぞ。

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 14:40:06.15 ID:ZleCAFOY.net
ただ765重かったぞ。あれホイール変えたら変わるのか、、?

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 14:47:51.39 ID:bbDglnO3.net
785のほうが性能はよさそうだね

ただあれも765みたいに投げ売りされそう
765も実は初期はオーダー入りまくりで世界で完売とかだったんだぜ

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 15:28:43.08 ID:OYHenWAB.net
やめてあげて(>_<)

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 21:46:40.28 ID:lJQXj1Pp.net
ななはちごちゃんはスレンダーボディだから!
ななろくごみたいなぽっちゃりデブなんかと違うんだからっ!

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 12:15:36.94 ID:ueoJT0Rs.net
マーリンで695ポチったぜ
来るのが楽しみだ

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 15:44:54.21 ID:b4DqmNST.net
来ないよ?運んでくる船が沈む呪いをかけといたから

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 17:44:51.26 ID:jBHQN9JN.net
>>571
マーリンの完成車はスッカスカ梱包だからキズ塗装ハゲは当たり前、最悪クラックは覚悟しとけよ

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 17:54:12.78 ID:0SZgLT6H.net
>>571
はるばる異国から来ると思うと胸熱だね

みんななんでそんな呪うんだ?!
Lookユーザー増えるのはいいことやん!

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 19:29:39.95 ID:7iMHIQyU.net
俺のときはマーリン梱包超頑丈だったけどなぁ
はずすのに苦労した

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 20:25:37.45 ID:2olpslJo.net
Mサイズ売り切れててワロタww

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 20:25:39.37 ID:1Wet7hTx.net
祝ってやる!

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 20:36:09.01 ID:vLm9R7gB.net
>>571
おめでとう!来たら画像うp!

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 22:02:40.75 ID:jHXhfEuv.net
ガイツーには部品がディーラーから供給されないから
破損や紛失に注意な。

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 00:30:02.31 ID:R8Z7SlLB.net
>>576
RSのプロチームマットのMサイズは発売一週間でもう無かったぞ…

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 00:39:50.17 ID:H958mgTw.net
そんな売れてんのか…見かけたら指さして笑ったろ

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 07:56:52.93 ID:Q5jEuXEj.net
サイクリングロード走っててもLOOKはほぼ見かけないから所有感満たされるわ
CAAD、スペシャ、TREK辺りは良いバイクだが所有者が多くてな

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 09:28:29.08 ID:TtvkV8L/.net
785は完成車もRSも完売が出てる。
運良く予約が通っても入ってくるのはかなり先。

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 10:43:55.87 ID:iBlBkJ+W.net
>>582
たしかにLOOKは見かけないねぇ。
1か月に一度も見ないことさえある。TREK、キャノ、スペシャ、ジャイだらけの印象。
リドレー、オルベア、アンカー、コルナゴよりもLOOKは見かけない印象。

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 11:56:21.78 ID:xAYMt6GM.net
そんな人達が自分以外のLook乗り見つけたらどうすんの?
A.仲良くなる
B.グレード、パーツでマウンティングする

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 12:13:10.31 ID:sMMYyBq+.net
ピナレロは大手企業の管理職みたいなのしか乗っ取らんなあ。Lookはレア。

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 12:17:01.03 ID:lONvbCBl.net
586乗りだが、695の人にはよく声を掛けられる
566見たときには関わらないようにしてる

共にマウンティング姿勢がデフォと言うことだ

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 12:39:49.17 ID:BhOc/GfX.net
765のワイ 低みの見物
他メーカー乗りも765見てほっこり

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 12:43:32.53 ID:sMMYyBq+.net
765はファッションバイクやね。デザインかっこええやんけ。

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 12:44:29.98 ID:guHKlBbw.net
東京在住だがそんなLOOK少ないか?
黒と黄色ベースになった今のフレームですらよく見るぞ

むしろ河川敷どころかノーヘルで普段乗りみたいにして歩道走ってるカスも二ヶ月に1回は見る

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 13:36:01.10 ID:If4IyU8I.net
二ヶ月に一回しか乗られてないLOOKがいるんかな・・・・・・。

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 13:40:50.61 ID:pY8FZOfX.net
今冬のローラー専用機が586だな
実走は695だが冬はたぶん走らんw

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 15:21:09.72 ID:UCzxCDFY.net
ローラー用に875買おうと思うけど
今注文するといつ頃来るかな?

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 15:21:12.48 ID:sVTbqv2C.net
ノーヘルで歩道普段乗りしたらもうカスなのん?

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 15:25:05.91 ID:1Ad/Z/zs.net
>>591
いやそいつが二ヶ月に一度しか外出しないニートなんだろ
あーナマポの支給ってそんなペースだっけか

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 15:29:50.90 ID:0KGTMjvI.net
>>595
お前久しぶりに見たわ
生きてたんだな

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 18:15:07.11 ID:YDxBMXZc.net
通勤に795使ってるで!

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 18:22:46.24 ID:vj/UP7Pz.net
レースしか使わない人が多いからだろ
普段からLOOK乗って盗まれたり落車で傷の一つも付いたら完全にハゲる俺みたいなのもいる

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 18:29:36.32 ID:lw+BU4jN.net
どうぞイタズラして下さいって見た目だもんなあ

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 19:49:13.53 ID:yVV6KimX.net
乗らにゃ損だと思って乗ってるが、スーパーの前に置きっぱなしで買い物できる
田舎ならではだろうな

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 20:06:14.20 ID:BhOc/GfX.net
765ならコンビニ余裕やで(´・ω・`)v

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 20:56:37.34 ID:+eDIgRYi.net
平日は仕事帰りで色々面倒なのでノーヘル、七分丈のパンツ、パーカーみたいなの
着て走ってる。代わりに休日はガチので決め込んでる

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 07:10:10.37 ID:TnIRnsG3.net
通勤はノーヘル・ノーウェア・ノーパン

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 08:08:59.76 ID:uX4lCHAo.net
エチケットとしてヘルメット位被れよ。

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 08:53:21.12 ID:auDcpbth.net
どうか675のことも忘れないでくれ

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 09:25:37.37 ID:7eE92wn7.net
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ675…無茶しやがって…
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 10:17:30.79 ID:B5c+EqRu.net
先日ヤフオクで美品675のフレームが出ていて
ポタ用に落とそうと思ったけど
案外値上がりして諦めた。
人気はあるんじゃないの?

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 10:30:12.43 ID:bXeGqXHc.net
765でロングライド ポタリング楽しいです

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 11:07:16.51 ID:7eE92wn7.net
>>607
675ライトならポタ用にいいと思うけど最初の無印675なら結構振動とかキツイよ
柔いホイール履くならいいけど
あれは硬いのに進まない変なフレームだったw

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 08:11:57.34 ID:o4Z3o2Yb.net
765かっこいいやんRSのコライユグロッシー欲しい 
長距離を速くピリオドの向こうまで走れそう

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 08:21:01.42 ID:l3jatylV.net
ここで欲しい欲しい言ってるやつなんなの?
欲しけりゃ買えよw

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 09:02:19.12 ID:o4Z3o2Yb.net
いや そうでもなかった

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 03:11:39.33 ID:bJzTDMPf.net
785RSってやっぱ硬いんかな...

ヨネックスみたいな乗り心地だったら即決で買うんだが

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 20:52:36.61 ID:F1HFVqn+.net
785は1月納車組が一番最初らしいから、その頃まで待たないとインプレも出てこないね。
まあもうそろそろ売り切れなんだろうけど。あの価格だからな。

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 20:54:05.80 ID:b3yhv4x/.net
1月か…幕張で盗まれる馬鹿でも待つか

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 21:44:57.68 ID:MzIGBDi5.net
来年ぐらいには795ディスクでるかな?

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 21:58:27.65 ID:F1HFVqn+.net
DISC化はもう不可避だもんねぇ
ジャイアントのプロペルが次世代ロードっていう感じを打ち出しちゃったから、
各社あの路線で行くんだろうな。ケーブルが一切見えないっていう感じのディスクロード。
そろそろシマノも無線Di2を出すんだろうし、次買う自転車は俺もディスクにするかもです。

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 23:00:07.96 ID:9yNBA0r5.net
Giant久々に見てきたけどDefyなんて全車種ディスクなのな
ディスク化の波は避けられないね
もう乗るしかない、このビッグウェーブに

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 12:19:48.78 ID:h86iSwx2.net
時代はディスクって言うけどさ。

プレーキ以外も実にオーソドックスな785と785RSがバカ売れしてるのは、ディスク仕様なんて欲しくないからじゃないの?

今のキャリパーブレーキがvブレーキみたいになって行くなら、乗り換え必須なんだろうけど、そう言う感じでもないしね。

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 13:29:58.20 ID:LJBfB2zi.net
>>618
それはお前がジャイ厨なだけ

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 16:02:03.30 ID:DBfv6zkn.net
>>614
お店で聞いて来たら同じこと言われた
ありがと

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 16:11:58.32 ID:gjeeRoyk.net
Huezは夕映ちゃんと呼ぼう。

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 16:50:36.08 ID:vD2gURps.net
妻妾同衾!

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 16:52:38.85 ID:xvt1HGVY.net
じゃあ何をのどかと呼べば良いんだ?

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 17:14:37.58 ID:QoCuuiEc.net
気持ち悪っ!

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 18:07:39.46 ID:kC+jOdlW.net
ディスクブレーキにするメリットって、
-リムの振れが気にならない
-カーボンホイールの熱問題が解決される
位?
そこまで旨味は感じられないのですが、大手メーカーに振り回されそうな感じですね

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 18:21:23.25 ID:a2sxa09Y.net
>>626
微妙な雨の時に、リムが黒ゴマペーストまみれにならない(´・ω・`)

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 18:25:40.85 ID:fmM78VOY.net
>>626
リムは振れたらヤバいやろ

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 19:07:06.84 ID:3YMjEy8P.net
やっぱリムブレーキより重いってのがなあ
サイクルフリーダム店長は5年後はどこもハイエンドはディスクになるんじゃないかとか
書いてたけどどうなるんや

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 19:11:54.11 ID:EYAC6muG.net
>>629
そうなるんじゃない?
ホイールメーカーはどこも歓迎だろうし。

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 19:12:57.33 ID:jNAXD8HL.net
>>629
重いって言っても、今の状況なら6.8kgで組めるからプロには供給されるだろ。
そうなると、宣伝効果でハイエンドがほとんどディスクになるって意見には信ぴょう性があるね。

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 21:54:34.34 ID:T0sE2DVz.net
>>626
空力が良さそうなんだよな。
GIANTの新型プロペルはクイックレバーみたいのさえ付けてないもんな。
やっぱ空力は魅力だよ。LOOKなら6.8kgの壁も関係ないだろうし。

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 00:29:25.35 ID:EXWmGJZQ.net
>>632
またジャイ厨か

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 00:32:27.97 ID:mkUIRZ2+.net
あとスルーアクスルの剛性の高さも魅力。
キャニオンのアルチで乗り比べたけど、バイク振った時とか段違いやで。
もちろんディスク化でフォーク自体変わってるのもあるんやろけど

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 02:02:24.10 ID:f+81di5+.net
難しいこと言わんでも、相対的に少ない力でブレーキかけられるの一言で終わりじゃ

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 00:42:49.51 ID:ZnpGKhTv.net
785、あと10mmヘッド短くしてください
あと5mmBB下げてください
スレッドBBにしてください

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 08:10:56.12 ID:sY7lzRZs.net
>>634 雑魚のパワーじゃ単なるプラシーボだろ、ホイール変えたらギアが二枚軽くなるとかいいそうwww

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 08:28:58.82 ID:Jy98lssx.net
>>637
お前みたいなデブの年寄りがサイクリングロードでポタリングする程度じゃ分からんやろな

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 08:53:49.11 ID:zxe/pC4+.net
>>634
ディスク仕様は全然売れてないけどなww  売れ残りまくりwww

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 11:31:09.69 ID:JA0XwbQ2.net
今はショップでも整備に不安があるところ多いだろうし買いづらいし売りづらいだろうな
でもシマノ様が押してるからディスク化は避けられない…

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 11:38:34.10 ID:qwph3tjK.net
ロード専門みたいなところはまだディスクの整備は覚束ないかもな
MTBと併売してるような店はその点では安心かも

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 13:09:41.92 ID:dH2t7jDH.net
プロショップのスタッフなのに、スルーアクセルの外し方知らんかったやつおったわ。

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 13:16:35.68 ID:9fbA3RwP.net
お前はその名前も知らんみたいだがスルーアクスルな

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 16:42:51.91 ID:JWy85nGa.net
専用BBでもかまわんけどせめてネジにしてくれないかな
圧入はどうしても買う気が失せる586海苔

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 18:14:46.43 ID:vJZQpBII.net
ピナレロはスカイのメカニックからの要望が多くてネジに戻したんだよね

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 18:28:45.31 ID:F7ekLaIQ.net
795のヘッド周りのケーブル取り回しに比べれば余裕

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 19:00:11.87 ID:etJsZ4Eo.net
>>644
ワイのC60は専用圧入BBだけど問題ないで!まあ次はコルナゴ買わんけどな。

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 09:00:35.76 ID:Vg0Ih2ff.net
BB65ならネジ切りにするアダプターがあるよ。快適です

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 15:56:01.91 ID:bNmTUexT.net
>>638 クソ雑魚の過敏反応でかおが真っ赤www

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 17:12:41.88 ID:ThbxgBJ7.net
ZED2クランクとE-tapの組み合わせだけど、
アウターに変速するとき、チェーンが上がりきらないか、アウターより外に行って外れてしまう。
変速時はトルクかけてないつもりだし、追い込んで調整しているつもりなんだけどね。
そのせいでクランクのカーボンが傷だらけ…

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 18:20:04.10 ID:t83TnH4M.net
ゴミクランクは捨ててシマノに変えましょう

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 20:45:04.78 ID:NaFDYrWV.net
>>650
重たくなるけどウイッシュボーンの嵌合式BBと
デュラクランク、それとetapを使ってる。
ストレスなく変速出来て快適よ。
ZEDクランクは一度も使わずに取り外した。

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 20:50:33.76 ID:/BTBmOOT.net
>>650
マジか…
まだ付けて無いけど俺もetapなんだよな〜
596だからアウターだけにしようかな。

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 20:57:26.44 ID:SLaBkQDk.net
ZED2は知らんがZED3であればSRAMからサポート受けてるからちゃんと変速すんじゃね
おっと785とか何故かZED2なんだよなw
どうせZED2が売れないまま大量に残ったから在庫処分なんだろうけど

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 08:08:34.60 ID:Hpff0mhH.net
マーリンで注文した695届きました
注文あら2週間、梱包もわりとしっかりしてあり良かった
ありがとうブラックフライデー

656 :消火犯 :2017/11/25(土) 21:40:03.33 ID:VprCF7VG.net
785 HUEZ RS買うぜー
納入日未定の受注生産
たぶん7年ぶりくらいの自転車購入

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 22:17:38.17 ID:r9Rg1XFC.net
うぜーって... うざいの?

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 22:18:44.90 ID:ZrK/qkeR.net
>>656
おめ!いい色買ったな!

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 22:42:17.89 ID:fYs+eIfs.net
>>656
受注生産ですか!( ̄O ̄)

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 09:47:45.53 ID:/DWh3tPX.net
695ZRのBB65からシマノクランク使えるように嵌めてるアダプターからダンシングするとパキパキ音がしだして困った、対策ないかな?

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 10:43:25.62 ID:oR7R/U+5.net
ベラチで買ったら納期はいつかのう

662 :消火犯:2017/11/27(月) 12:26:34.58 ID:OFLHwdup.net
>>659
サイズと色による
SとMは納期がはっきりしてたかと

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 15:10:32.75 ID:JWCTEO/C.net
>>660
ウイッシュボーンの嵌合式B Bに変える。
重たいけど作りはとてもいいよ

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 15:14:27.90 ID:jHrQfwIW.net
お前らSPDはLOOKにしてるんですか?
スピードプレイきになるけど合わなそうで。

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 17:49:32.21 ID:Yi9idRA+.net
タイム使ってる
グリグリ動いてくれるので膝に優しく
ほかのブランドには浮気できない

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 17:50:40.85 ID:a6oViB+F.net
>>664
てかSPDはSimano Pedaling Dynamicsの略だからLookのSPDなんかないぞボケ!
これ豆な。

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 19:08:38.68 ID:jHrQfwIW.net
>>666
そういうのは間に合っているんで。

>>665
timeってフローティングでしたっけ
たしかに膝に良いかもですね

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 19:11:46.29 ID:AW+W+w9p.net
>>664
そこはペダルでいいんじゃないか?
俺は動きまくるのが嫌だからシマノ使ってる
SPは1回しか使ってないのがそこに転がってる。

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 21:29:57.70 ID:vjAmjrZs.net
>>664
LOOKのSPDてw
これは恥ずかしいwww

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 22:00:57.76 ID:W6uPCkNP.net
>>663
返信ありがとうBBとアダプターの接触で鳴っているのかなぁ、フレームとアダプターじゃないのなら予備で9000ズラのBB買っちゃてるんで交換してまた鳴くようならWB買う

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 22:06:52.79 ID:s1QKYkT+.net
>>668
転がってるのくで

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 00:04:01.55 ID:103US5b0.net
お前ら、とか上目線気取りのくせにSPDとか言っちゃうんだww

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 00:51:22.47 ID:2XQzM9vq.net
上から目線の割に知能低そうだよなw

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 08:31:11.45 ID:yDzkwhfK.net
そういうのは間に合ってるんでw

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 12:40:34.07 ID:/Si7ckZV.net
Pedaling Dynamicsとか読めない脳筋なんだろ

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 13:35:02.55 ID:QKBj5ExH.net
785の実車、神宮のお店で見たんだけど、
側に立って上から見るとダウンチューブが
めっちゃ太いのな
写真だとほっそりしたシルエットだったから、
ビックリした

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 14:34:51.84 ID:OM+wqjfC.net
太いね
795や675のスタイリッシュな形状を期待するとけっこうがっかりする
見た目はなんかもっさりなのよ

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 12:05:11.27 ID:M6DCDDR2.net
765てどうしてダメなの

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 13:11:10.85 ID:E+fS3tfX.net
目立った所がなく鈍重だから。

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 14:21:47.96 ID:tYzn8PGc.net
>>678
LOOKのくせにエントリーモデルだから

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 15:08:18.88 ID:ut65EAmC.net
>>677
675もダウンチューブは太いぞ

795は細くてかっこいいけど

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 16:07:39.44 ID:J2r9mMUM.net
795のダウンチューブは薄くて太い
チェーンステーも極太だけど乗り心地はとても良い。

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 18:18:37.68 ID:8ONKdAuo.net
初心者だけどルックが欲しい、でもみんななら765は買わない?

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 18:48:48.44 ID:V56IpBit.net
好きなもの買えばいいだろ。
この手の奴、ホント苛つくわ。
ブランドが欲しいなら時計でも買ってろ。

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 19:25:20.21 ID:su7YA6cK.net
>>683
初心者はシートポストやステムの調整が楽なモデルがいいよ。
lookだと795は最初に買うのはやめた方がいいな。

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 20:25:28.60 ID:WRWwWWpj.net
>>683
LOOKってのは選ばれしローディのためにあるブランド
それが初心者エントリーされる事自体面白くない
プロチームカラーだしムカつくんじゃ

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 21:20:21.67 ID:v4n8T93V.net
765の初心者に千切られたのか?

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 21:36:06.51 ID:semH1HeK.net
>>683
初心者に勧めるなら765かな
理由は>>685
ただしちゃんとフィッティングやアフターまでしっかり面倒見てくれる店が近くにあって
ある程度お金出せるなら785
そうそう買い足す・替える金額のものでもないし、すぐに飽きて売るならリセールある方がいい
いくらでも出せる人なら765から順繰り全部買ったらいいわw

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 21:37:19.71 ID:TPtsT/VS.net
来年はディスクモデルでるかなあ

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 23:38:06.98 ID:HTkiJqxx.net
>>686
おまえバカだな
選ばれしローディしか買えなかったら値段が跳ね上がるぞ
初心者を含め大勢が買うから単価が安くなっておまえでもLOOKが買えるんだぞ

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 06:59:21.88 ID:ZpD5ViVC.net
ルックなんてどこで走ってんだ?見かけた事ないわ

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 09:03:27.54 ID:p8Z33MBC.net
休日に道志みち行ったら795と675は見たな

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 09:05:16.78 ID:ITcgJIZ3.net
手賀沼サイクリングロードに沢山いるぞ

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 13:10:55.62 ID:NVRwspu/.net
765買うならTCRのソコソコ良いの買うな。

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 15:42:51.44 ID:IO+/aZ9Y.net
価値観の問題だしな
LOOKがいいと言う人にいいマシンだからとジャイ勧めても無駄だろ

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 16:11:01.75 ID:NVRwspu/.net
>>695
まあね。

lookはイベント関係で数台見かけるだけだな。
こちらは地方で代理店が近くに無いのもあるね。
すれ違いではまず見ないなあ。

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 16:49:50.20 ID:ITcgJIZ3.net


手賀沼サイクリングロードはルックだらけなのに

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 17:01:17.38 ID:ZpD5ViVC.net
Giant乗るくらいなら歩いた方がマシ

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 01:50:30.23 ID:WvBDZXDX.net
Lookも今年からGiantの工場のライン借りて作ってるらしいな

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 07:53:43.00 ID:oTvJjS05.net
>>699
ソースあるん?まぁ品質は上がりそう

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 08:43:02.70 ID:8Zg/p42D.net
785はTCRっぽかった

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 21:23:19.11 ID:G17U1VJ3.net
GIANTが作ってくれるなら安心じゃないか。
COLNAGOもGIANT製造だから品質安定してるし、おまけにあのクオリティの塗装だしさ。
GIANT最強だよ。

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 21:28:34.46 ID:BwVPEjyi.net
Giant最高!
USA!USA!USA!

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 21:28:41.16 ID:BhqmImOv.net
な?ジャイカス必死だろ?w

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 21:34:32.92 ID:+Rh6SnSQ.net
ルックはジャイアント製!
コルナゴもジャイアント製!
チネリもデローザもカレラもピナレロもヨネックスもビアンキもリドレーもSワークスもジャイアント製!
ジャイアント以外は全部安心のジャイアント製!

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 22:04:30.04 ID:sFNuwXgM.net
トレック、コルナゴ、ルックは正確にいうとジャイの工場のラインを借りている。
設計はもちろんそれぞれでやってるんだが。
MTB界の業界ではかなり有名な人が、ジャイの工場視察に行った時説明を受け、実際にそれを見て来たと言ってた。

ジャイがなんであんなに安泰かというと、そういうラインを貸す商売をやっているからだそうだ。

スペシャは言わずと知れたメリダな。
あとは知らん。

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 22:08:03.61 ID:dG/3ijdD.net
ルックはチュニジアでは

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 22:16:09.38 ID:gNkIM2u4.net
>>707
一部はまだチェニジアで作ってるんか?
わいの675lightはMade in Taiwanやったで

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 22:28:16.16 ID:61L1qnI/.net
今やジャイアント製であることに文句を言う人も少ないんだね。
某ハートマークの某Rシリーズは論外なんだろうが。

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 22:32:28.87 ID:+XAPAZRB.net
そりゃゴミ見てゴミに文句言うアホいねえだろ

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 23:07:13.63 ID:Qq5HkbuL.net
>>706
キャニオンもジャイのライン借りてるって言ってたな

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 23:21:39.77 ID:LOcLzIDK.net
ちなみに俺のKHSミニベロもmade in Taiwan

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 23:32:25.72 ID:vFw61Fuk.net
チュニジア製品は795

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 23:57:40.30 ID:rCDHHdK/.net
ジャイアント製の良質な素材使ってLOOKの先鋭的な設計を基にした製品って最高ってことだろ?

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 00:01:21.57 ID:t1At5U9G.net
ジャイカス鬱陶しいです死んでください

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 00:27:52.70 ID:v2QbN15F.net
チュニジアの黒ンボが作るより、東洋人が作った方が精度高いだろ?
土人よりはチャンコロのがマシだわな

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 11:51:12.75 ID:DPN0rOW+.net
>>716
チュニジアはブラックアフリカではない。

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 21:27:32.66 ID:RaF8VfTG.net
>>716
これは酷い偏差値2

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 19:58:08.48 ID:itIhrIXG.net
https://i.imgur.com/MmKvBFx.jpg
安くね?

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 08:27:34.11 ID:eR/yTbma.net
安いと思うけど、何サイズが残ってるかが問題。

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 08:31:15.94 ID:eR/yTbma.net
お、SMLあるぞ。
でもmerlinだけど。
https://www.merlincycles.com/look-795-light-etap-road-bike-2017-105063.html

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 10:16:23.61 ID:CzY5rAHB.net
送料三万という罠。それでも安いだろうけど。

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 10:19:01.72 ID:xLdbvgy7.net
偽物じゃね

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 11:41:33.85 ID:Gtw2yzlp.net
いつだったけ
マーリンで795のLサイズを転売目的に購入してはヤオフクでほとんど売れず
2chで自演で宣伝しまくって必死だったやついたよな

cbnanashiの管理人説もあるけど

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 12:50:47.09 ID:DwQSBgId.net
>>721
ホイール、アクシウムじゃねーか!

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 13:50:23.19 ID:eR/yTbma.net
俺に言われても…(´・ω・`)

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 16:17:04.95 ID:CNw50Ocb.net
>>724
懐かしいなー
いつの間にかここからもヤフオクからも居なくなってたなあそういえば

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 16:58:30.58 ID:RpCgPsay.net
cbnanashiの管理人説ってどっからでてきたんや

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 06:08:10.59 ID:Lgf8GkrX.net
※個人の妄想です

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 18:34:47.63 ID:mIinIpUM.net
Lサイズ転売君は売れたんだろうか?
あんな巨人サイズをw

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 07:06:36.84 ID:NmcLWFBx.net
来年の乗鞍は785だらけの予感(´・ω・`)

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 12:46:45.72 ID:enAe5H8L.net
>>731
販売数が少ないと思うよ。

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 15:16:30.88 ID:hhDuR/qL.net
初版売り切れだけど3月に次版くるからってガイツーの人言うてたで

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 19:48:06.95 ID:gkFlkmJT.net
国内は全部売り切れなん?? 次は来年まで無いん??

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 21:10:31.54 ID:mhnA6Yh0.net
これよくね?
https://www.kingandmcgaw.com/prints/sassan-filsoof/mondrian-bike-436397#436397::frame:880197_glass:770000_media:1_mount:108001_mount-width:50_size:421,500

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 21:13:44.69 ID:KpKP1k/D.net
こんなの貼ってたら、また創価の人来るよ?

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 23:22:24.85 ID:jBQ1Vy/Z.net
国内は売り切れっていうか注文しか受け付けてないだろ

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 21:47:09.44 ID:4rpwK359.net
なるしまの785試乗会行った人いる?

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 06:56:07.09 ID:Sx8ht+34.net
いないよ?

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 07:13:51.75 ID:D0N48Lmv.net
795って完全なるジャンクフレームでも
値段がつくんだね。
部品取り用かな。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q186324186

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 07:52:08.03 ID:Nu1CdzBp.net
シートポスト ディレーラーハンガー フォークで2万円    
まあ理解できる範囲内ですな

特にエアロなフレームはシートポストは予備がほしいのはよくわかる
ヤグラ壊したらパーになるからねぇ

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 17:28:31.13 ID:O0vd7YzN.net
>>740
なんか違和感あんだけど

795ってBB86のBBなんてそのままついたっけ?

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 18:16:21.89 ID:9GDmTowl.net
アダプターかましてんだろ

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 18:22:48.49 ID:O0vd7YzN.net
BSAへのアダプターだけでなくBB86のアダプターも出ていたのか

https://www.xxcycle.com/look-596-695-795-bottom-bracket-adaptor-for-bb86,,en.php

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 18:28:29.18 ID:nJ61P9Q3.net
知らなくてアタフタしちゃった?

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 19:23:07.45 ID:O0vd7YzN.net
いやアタふいた

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 06:24:59.83 ID:r1uE1YWE.net
>>740
今とんでもない値段になってる。
なぜなのか?

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 06:31:25.42 ID:A8Kd9C66.net
最低価格設定してあったんだろ

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 06:38:35.86 ID:r1uE1YWE.net
してなかったよ。

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 13:15:35.58 ID:XDjNOrXz.net
765ってそんなにダメなの?

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 13:47:36.76 ID:YpMy27N7.net
114514!

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 15:18:14.93 ID:PLIb9GQo.net
>>750
この前765にちぎられた
休憩所で追いついたからシートポストにガムつけておいた

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 16:39:42.02 ID:/b8Nq9WO.net
>>752
お前か
途中で抜いた女の子だと思って、二時間くらい噛み続けたわ

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 16:55:40.47 ID:phaqm3Og.net
>>753
どうせ家に帰ってからも抜いたんだろ

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 17:45:25.34 ID:4nPFkISZ.net
>>750
785とそんなに値段かわらんやんか

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 22:33:24.32 ID:pYz3Pd3D.net
もうさモデル名数字にするのやめてくんない?
765と675、765と785、どれがどれかわかんなくなるんだけど

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 06:20:43.58 ID:LYNFRSQa.net
なんで??  わかりやすいじゃん

「世代」「ランク」「製造」  実にわかりやすい

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 07:48:25.30 ID:g0SkaVoZ.net
土曜になるしまで785の試乗会あるから行ってくるわ

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 10:21:10.81 ID:vz/Mv5RN.net
お土産忘れんなよ

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 07:21:11.08 ID:Rg506rbI.net
近くの店で買おうと思ったけど、納期は?って聞いても、うーん・・とか言って煮え切らん答えしかせんから
ベラチで注文してもうたわ(´・ω・`)   785RS 

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 08:01:52.32 ID:FDoAXPEb.net
ベラチ う〜ん

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 18:28:15.95 ID:SwF4T4fq.net
ベラチなど欧州で完成車として売られてるetapにコリマホイール履いた785RSって
完成車でどれくらいの重量なんだろう?

ホイールだけで30万オーバーだけど、完成車で110万
紐ズラやアルテの倍以上

RSフレームだけ買って電アルテとR -sysで組むか
ベラチで完成車買うか迷う

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 20:28:12.29 ID:CtWd8dTq.net
http://blog.livedoor.jp/bicicletta_hotta/archives/18992721.html
サイズS スーパーレコードにライトウェイト オーバーマイヤーで5.5kg
らしいので参考にしてみたら

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 14:36:54.69 ID:0peH9HE9.net
huez欲しいんだけど、
S社のターなんちゃらも気になる。
待ちぼうけだったらターのほうになるかも。

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 16:36:13.35 ID:TphOwUt1.net
586乗りなんですけE-POSTの黒でロングライドとかやれる人います?
初心者でペダリングが下手ってのがあるんですけど40q過ぎた辺りから疲労で
ペダルを回すのが辛くなるのですが…
グレーのやつだと多少改善されるのですが、本来の性能を犠牲にしてるようにも
思えるんで黒を使いこなしたいのですが、用途で選ぶべきなんですかね?

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 18:21:02.11 ID:Nh2lRrTI.net
サドル変えろ

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 19:12:04.14 ID:Wb4y6NUW.net
ケツが痛くなるとかならまだわかるけど、シートポストの硬さで疲れるとかあんの? 

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 19:12:48.18 ID:m/cjfZVn.net
気のせいだろw

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 19:21:21.49 ID:TphOwUt1.net
6年位前の自転車なので分からないかも知れませんが
フレームとシートポストの間の緩衝材?みたいなものが硬さ別に3つ
付属されていてそれを付け替えると剛性が変わるんです
お尻が痛いとかそういう話ではなくて、剛性が高くなるやつを選ぶと
ペダリングが下手ですぐ足を使い切ってしまうということなんです

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 19:25:41.81 ID:Wb4y6NUW.net
いやだから、BBまわりとかチェーンステーの剛性が・・ならまだ理解できるけど
シートポストが硬いから足を使い切るっつうのがさっぱりわからん

なんの関係があるん??  サドルのクッションにくらべりゃ屁みたいなもんだろ

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 19:31:46.16 ID:/Y7FRs4P.net
ただ単に体力ないだけじゃね
とりあえず自分に合った休憩を取るとこから始めよう

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 19:47:02.56 ID:TphOwUt1.net
>>770
LOOK社?の社員でもないので詳しくは分からないのですが
柔らかい素材を噛ますと無駄にペダルを踏み込んだ力を逃がすのではないかと。
で、硬い素材を噛ますと無駄にペダルを踏み込んだ力が逃げない分、
それがダメージになって足に返ってくるんだと思います
信じて貰えないと思いますが、素材の違いで疲れ具合が全く違うんです

>>771
それはあると思います。休日しか走らないもので…
LOOKのスレなので、このシートポストの仕様のフレームを持っている人の
話が聞きたくて書き込みました。

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 21:16:37.61 ID:qUmeRwts.net
>>765
586で初心者って…中古で買ってポジションあってないか走り込みが足りてないんじゃない?
どちらにしろシートポストの硬さでどうこうってハナシではないと思う。

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 21:37:03.25 ID:TphOwUt1.net
レスありがとうございます
努力と根性でなんとかします

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 22:31:52.82 ID:47ZNeOpl.net
>>774
586に9年乗ってるけど変わるのは剛性じゃなく衝撃吸収性だったはずでは?
コフィディスに供給されてた時代、595も数少ない586も赤だった気がするし、無駄に踏んで足に来てると感じるのはサドル低いだけじゃないか

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 00:27:38.58 ID:+g1Tg+Ku.net
785欲しいが
マット系はイマイチ好きじゃない
FORTUNEOが艶ありブラックで1番好みだが
ZED2クランクいらねぇ
なぜこのカラーだけ余計なもの付けるかなぁ

とりあえずzed2クランクに紐デュラ組み合わすつもりだが
変速性能は相当落ちるだろうな

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 11:47:54.01 ID:50joyafY.net
エラストマーの色の違いは衝撃吸収性
黒だろうが灰だろうが赤だろうが速さは変わらん 単に衝撃に慣れてないだけ。

778 :764:2017/12/18(月) 18:42:11.69 ID:cZq8iDM0.net
>>775
レスありがとうございます。
ちなみにエラストマーは常に黒とかですか?
それとも用途事に使い分けていますか?

>>777
http://www.e-cycle.co.jp/goodsphoto/586-SL-WHITE-BLUE-2011-600.jpg
ここを見て剛性が変化するんだと思っていました…

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 19:13:42.86 ID:FZvbZmGz.net
ようするに思い込みの激しいプラシーボ野郎って事だよ

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 19:30:51.72 ID:cZq8iDM0.net
はい。騙されないようにします

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 19:50:39.01 ID:BKu31Tl9.net
785売れまくってるらしいな
来年7月まで予約で埋まってるって

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 20:21:11.00 ID:8+Y9OE15.net
本国サイトのカタログがしれっと変更されてる

RSは
フォルトゥネオ 1万ユーロ
プロチーム 6000ユーロ
レッドグロッシー 4000ユーロ
リフレクトマット 5000ユーロ

これは完成車価格ぽいけどどこにもグループセットは書いてない

HUEZ
プロチームアルテグラはカタログ落ち
105 プロチーム レッドブルーグロッシー 2300ユーロ
ブラックレッドマットはブラックレッドグロッシーに変更 3000ユーロ
ブラックホワイトマット 4000ユーロ

売れすぎて値段設定ミスったとか思ったのかな

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 20:36:59.82 ID:jwk57PC0.net
途中で止めんなやw

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 20:37:06.23 ID:LEOQh3pz.net
>>781
超軽量山岳用は対抗馬がなぁ

CANYONはまっ黒しか残ってねえし、納期も長いし
ビアンキは糞高いし
コルナゴはそんなに軽くないし
キャノンデールはBBがアレだし
カレラは一番よさげな色は輸入されないし
ピナレロは山岳用なんて無いし、ドグマの軽量はアホみたいに高いし
スコットはチョンだし・・

そりゃ売れますわ(´・ω・`)   おれも買ったで(´・∀・`)

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 20:37:20.58 ID:NtFNe7QB.net
独自パーツやらが、販売の足を引っ張ってたのにようやく気づいたか・・・

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 20:37:43.81 ID:jwk57PC0.net
あ、間違えた
すまん

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 20:57:34.22 ID:SJKzubxC.net
>>784
どこから突っ込めばいいかわからん評価だけど
BB65ってベアリング直接乗っけてるから
キャノンデールのスーパーシックスのPF30より耐久性は低いよ

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 21:00:08.69 ID:+7hRORE9.net
>>784
fujiとかbhとかorbeaとかridleyとかwilierとか軽量フレーム出してるとこなんていくらでもあるやん

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 21:08:14.93 ID:7FS4GE0L.net
785より795の方がかっこいいのに

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 22:02:49.20 ID:+g1Tg+Ku.net
785RSプロチームデュラ完成車で重量どれくらいなんだろ?
7キロは切れてないと思うけど

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 22:07:32.68 ID:+g1Tg+Ku.net
>>782
左の方のリンク踏むと表示されるけどな
785プロチームアルテグラもその中にはある

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 22:16:47.59 ID:LEOQh3pz.net
>>787
BB86選べるで

BB30はゴミ

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 23:06:37.33 ID:xsK7iHVk.net
>>792
超軽量のバイク組むんだろ?

BB65+ZED+チェーンリングのほうがBB86アダプター+デュラクランクより軽いから

あとBB30とPF30は全然違う規格だから勉強しなおした方がいい

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 23:08:33.20 ID:WwMonBbK.net
知識が甘い人多いよな
まあしょうがないけど

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 09:13:23.72 ID:jq8ZYDTF.net
個人的には対策のしようがない問題を抱えてるBB90やBBrightのが厄介だと思うが、
話題にもならないのは問題にならない人の方が多いからか。

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 11:33:37.94 ID:8cL0++ri.net
>>790
ホイールによるだろうけど
スーパーレコードで6kg切ってるから似たようなもんでしょ

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 12:39:44.90 ID:YZp/BGiV.net
なんでこのスレだけ小さいサイズ乗るのが普通みたいなことになってるの?

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 13:13:57.64 ID:l9rqx7n6.net
そういや数日前のZwiftGroupRideで60分間最初から最後まで6倍出して先頭走ってたzpowerのジャップがいたなー。グープライドとはいえ見てて恥ずかしかったわw

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 13:20:03.71 ID:WHLm8R65.net
>>798
誤爆も見てて恥ずかしい(´・ω・`)

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 10:32:09.17 ID:x4zFIEVi.net
765についてきた105をSRAMに交換しようと思うのですが
BBのアダプタを外せばそのままBB30のクランクが入りますか?

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 11:43:20.71 ID:tgKhKI03.net
良く知らんけどPF30とBB30って規格違うんじゃねーの

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 12:27:39.39 ID:uzJffWnP.net
そういやなんでシマノをアッセンブルしてるのにわざわざアダプタ噛ませてまでPF30採用したんだろうね

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 20:19:22.15 ID:RJaC2VvX.net
>>800
シマノ用bbを外してseamのpf30bbをつけなされ

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 20:46:19.41 ID:IyhB+QUQ.net
765ってPF30だったんだ・・  もしかしてLOOKでBB86採用は785が初なんか?

だったらそりゃ売れますわ

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 21:00:20.83 ID:73s/lEqi.net
675や695ZR、795ZRはBB86

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 21:24:21.91 ID:orbYp65n.net
765はおそらく作っている会社が違うんだろ。

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 22:36:31.16 ID:trfMZGM1.net
>>781
今月初旬にベラチへオーダー出したけど3月の入荷予定と言われた
向こうの納期だから1ー2ヶ月は遅れるとしても5月中には届くと思う

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 22:47:08.14 ID:sk264GA+.net
765ってそんなに駄目なの?RSも?

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 23:18:34.84 ID:eo7DHoAT.net
>>805
ZRは違うでしょ

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 00:03:27.41 ID:p61bhcz2.net
>>809
こういう書き込むするやつって何を根拠に書いてるんだろうな
送信する前に一度でもググろうとは思わないのか

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 07:10:23.65 ID:lDkXriMh.net
前から気になってたんだけど、LOOK785RSのカーボンの数値が
本国サイトと、輸入代理店で違うのはなんでなん??

www.lookcycle.com/en/velo/785-huez-rs/

www.eurosports.co.jp/bike/785_huez_rs.html

812 :799:2017/12/21(木) 10:13:49.59 ID:emR0vJLS.net
PF30の評判あまりよろしくないし
フレームに合わせて30mmクランクにするんじゃなくて
コンバータBBと24mmクランクにする方がいい気がしてきた

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 17:38:14.48 ID:aefDtu/9.net
765HMの在庫処分品ポチッた
届くの楽しみ

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 18:07:37.98 ID:x9BGpQvx.net
お店に785 HUEZ RS の在庫があったので衝動買しちゃった・・・・

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 18:52:15.97 ID:UcG4Phoy.net
おめ いい色買ったな

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 22:06:40.14 ID:RuaqVrnG.net
>>814
どこ?

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 02:06:50.39 ID:K4xjZEjI.net
>>816
おめ!いい店で買ったな!

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 09:12:53.78 ID:mwUjfEyZ.net
元々生産量が少ないって話があるね。
折角のヒット商品も数が揃えられないとは。
弱小メーカーの悲哀だな…

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/31(日) 19:34:07.05 ID:61GSckK/.net
最新納期って結局1月なんか?

もちろん予約で一杯なのは知ってるが、もっと多くのインプレを早く聞きたい。

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 10:20:18.39 ID:b8uh1qv5.net
入ってるとこは入ってるよ
RSのレッドなら複数台納車されてるの見た

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 22:50:08.94 ID:OVazJD5g.net
「ひゅえず」って君たち的にはどうなの?

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 23:49:08.05 ID:pJNR+d1u.net
>>821
銅ではないだろうwww

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 16:35:54.11 ID:KL1iX2mJ.net
3末納車まで我慢(´・ω・`)

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 18:00:50.76 ID:2CEX6IQF.net
>>821
ヘッドチューブ長いけど、73度や70度のステムで微調整できるから、
「やっと普通のLOOKのフレーム買えるぜ!わーい」って感じ

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 18:07:48.76 ID:istAtB/9.net
とにかく市販のシートポストが使えるのはうれしい
ヤグラが壊れても、フレームがパーになる心配がないから

BBがスレッドならもっとよかったけど、最近の軽量化、BBの高剛性化
の波ではしょうがないかなと・・  それだったら、もっと高いカーボン使って
お値段も跳ね上がって買えなかっただろうなと  BB86ならギリセーフ

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/09(火) 18:07:16.96 ID:NHQU+/r4.net
RSのインプレ頼むわ
この中の一人くらい乗ったやろ

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/09(火) 21:18:37.57 ID:GbTZwYd4.net
もうそこそこインプレでてね
昔ながらの「クライミングバイク」って

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/09(火) 22:02:14.80 ID:lOIxLfjI.net
>>827
試乗してホントその言葉しか見つからなかった
一世代前の一点特化主義フレームって感じで

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/09(火) 23:15:35.36 ID:JxLuwjmv.net
>>828
そうなのか・・・
マドンみたいに「次元が違う巡行性能」とか
C60みたいに「ガチガチの漢のレース用マシン」とか
のワクワクするようなフレーズは出てこないんだな785は。
895に期待だな。では。

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/09(火) 23:53:34.70 ID:NHQU+/r4.net
>>828
ほうほう、やっぱ硬いんか?
すごい楽しみや

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/10(水) 00:09:31.42 ID:DmlabtHl.net
硬いのが楽しみってドスケベな女だぜ

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/10(水) 07:22:17.59 ID:aEl9aLmh.net
次元が違う巡行性能wwwなんつう胡散臭いwww意味わからんわwwww

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/10(水) 09:54:13.43 ID:IiJed3cY.net
実際エアロと登りバイクで平地巡航速度どのくらい差が出るんだろうな

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/10(水) 11:28:19.98 ID:+N/NWog5.net
>>833
超軽量アルミ時代の山岳用なら確かに差があったと思うけどねえ

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/10(水) 12:07:26.59 ID:Xth4fzLG.net
平地巡航得意な人(平地の巡航速度が速い人)だと空力の影響が大きそうだけど、
軽量クライマーだとあまり差が出なかったりとかするんだろうか。

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/10(水) 16:30:02.98 ID:ygEmNJwp.net
300w以上で走行するなら違いわかりそうだけどごく一部の人たち向けでしょうね

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/10(水) 17:27:15.40 ID:T9r680ie.net
安定した姿勢でジワっと直線番長するだけならフレームなんてなんでもいいと思うが
さすがに欠陥品は除くとして

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 09:41:35.55 ID:+eSA0vAt.net
結局785は普通の自転車だったってことだな
そして世の中ディスクブレーキ化の流れで、普通のリムブレーキ専用機の開発は最後になると思う

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 09:54:20.19 ID:9JUvpcg2.net
675でディスクモデルが開発されるという何の根拠もない希望を持って待ってたんだけどなーw
ディスクじゃなくてディスコンになってしまうとは

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 10:03:56.69 ID:nlpA4GDd.net
つまんね

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 10:51:41.75 ID:SqzlbptM.net
>>838
チューブレスの二の舞

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 11:41:21.64 ID:RJP07VHz.net
>>838
ヒルクライマーにとってはディスクなんてデメリットの方が多いからリムブレーキも残ると思うよ

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 11:45:30.33 ID:J+IOoUyV.net
その自転車は峠の麓までは車で持って行くの?
その自転車で峠登った後は車に積んで降りてくるの?

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 11:46:00.40 ID:SqzlbptM.net
そもそもディスクのメリットって下りとスプリントだけじゃね?
ほとんどのやつに恩恵ないわ

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 11:57:48.63 ID:+2CZuQ+6.net
>>842
デメリットを総重量が重くなる以外にあげてみろや

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 12:04:49.33 ID:J+IOoUyV.net
>>844
その自転車はクローズドされたコースしか走らないの?

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 12:19:55.52 ID:U4tKmkDc.net
>>845
クライマーならそれが全てだろ

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 12:25:42.24 ID:+2CZuQ+6.net
>>847
一番大事なのはリム重量とフロントの剛性だよ

総重量は軽ければ軽いほどいいが例えばボトルケージの水の有無でタイムは変わらない
下りはいうまでもないが、ディスクのリムの軽さとスルーアクスル剛性は登りでも恩恵はある

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 12:29:06.63 ID:SqzlbptM.net
>>846
レース指向の強いメーカースレでそんなことを言われてもねえ(笑)
あと、ここやビアンキは山岳指向も強いし(BBが高い設計なんだよね)
布教するなら、他行ったほうがいいんじゃね?(笑)

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 12:33:00.70 ID:1CuiKob4.net
ビアンキ(笑)

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 12:34:47.92 ID:1CuiKob4.net
レース志向の強いLOOK(昔)

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 13:09:35.24 ID:AXws4RE7.net
ディスクの必要性云々は別にしても、ダウンヒルの安定性は山岳指向の中に入ってねーのかって言われそうな。

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 15:38:24.24 ID:Gu8/Vdtg.net
ヒルクライム好きなやつって、
寒いとか怖いって言って下るの嫌いなの多いよね

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 16:16:59.32 ID:b9eU5EuR.net
ボトルの水の重さととディスクシステムの重量を合わせればタイムは換わるだろう

現状ホイールもディスク用のほうが重いし

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 17:33:02.66 ID:/jnM7Tyx.net
レース志向の強いメーカー(笑)

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 18:21:41.13 ID:u6OvqQSD.net
買い替えを促してるのが露骨過ぎて逆に買いたくなくなってしまう

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 19:48:04.64 ID:mU+g8gjp.net
LOOK買えないから代わりに蹴落として侮辱して貶めてやろうてな具合の貧乏人の為にスレか

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 21:10:12.05 ID:46vSBnK2.net
いたるとこでアホさらしてるディスク厨だろ
ほっとけ

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 22:25:10.36 ID:ZZprr4vC.net
HUESのディスクモデル2019年発売決定!

http://ysroad.co.jp/shiki/2017/10/22/15110

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 22:32:10.78 ID:Xrf0COej.net
>>859
おおーこれは期待!

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 22:41:20.52 ID:Z0CbE4X0.net
>>859
うぇ〜い!これ待ってたわ

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 22:44:32.67 ID:0W9qGOG5.net
大変!>>849が息していないの!

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 22:49:15.66 ID:z3rpRqSY.net
先生助けて!!
>>858も息してないの!ww

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 23:13:16.91 ID:9i7tJtSp.net
よし、来年HUEZ DISK買お

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 07:56:33.69 ID:FLJ20+Zu.net
レースにも出ないディスク厨のゴミがブザマにわめいてますわ(´・∀・`)

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 08:30:50.22 ID:PN5w6swh.net
>>859
>私 『HUEZのフレーム単体販売の可能性は?』
>御一同 『それは しません!』

これ理由は何だろうな
単体で売るほどのクオリティじゃないのか

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 15:36:14.33 ID:Lfs7sOcN.net
795Discはよ

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 18:56:57.08 ID:mu4lSJjC.net
キャノのノーマルとハイモッドみたいなもんだろ
クオリティがどうのじゃなくて効率性と分かりやすさを踏まえて

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 19:33:39.80 ID:MqFNIimt.net
>>866
生産が追いつかなくなるから

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 00:02:55.80 ID:S/UiSTQX.net
このメーカーはほんとに頼んでから来るまでが遅い

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 08:25:15.78 ID:OJMvbQVd.net
https://www.youtube.com/watch?v=3cBmCZP-Vi0

これだからLOOK乗りは嫌われる((( ̄へ ̄井)

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 08:34:26.73 ID:pGjZ4Glg.net
>>871
公道でべたつきすんな 道路交通法も守れんカス 

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 09:45:32.62 ID:NvoInrsn.net
>>871
嫌われるのはLOOK乗りじゃ無くロードバイク乗りね

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 22:09:51.64 ID:NllFylAy.net
ヤビツはそろそろスポーツ自転車禁止になりそうだな

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 03:41:59.23 ID:j0oxb+e/.net
関東民じゃないから現場を知らんのだが実際問題としてどうやって自転車だけ締め出すんだ?

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 09:34:31.84 ID:TPOw0Q2m.net
登り口に監視員を置くとか、カメラを設置するとか?
https://cyclist.sanspo.com/331722

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 10:15:18.67 ID:N9lQJg3L.net
>>876
ついでに登山の禁止とマイカー乗り入れ禁止もしないとな
どこに文句言えばいいだろ

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 11:42:29.81 ID:Aj95hXBs.net
ヤビツで自転車が関係する死亡事故でも起きたの?
自動車が事故起こした道路は自動車禁止だな

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 12:35:33.00 ID:9T9Sd8YM.net
>>874
何かあったの?最近

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 17:12:45.54 ID:sUXEETuT.net
去年遺体遺棄事件あったな

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 17:45:40.95 ID:RqG7Eqxh.net
下りのスピード落とさせたいなら、道路に凹凸造ればいいだけなのに

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 18:04:31.14 ID:Xs/WLKJo.net
28cまでがすっぽり嵌るグレーチング、下りコーナー手前にバンプ
これを増設すれば、蜘蛛の子を散らすように居なくなる。

でもさ、こんだけ人が集まる所なんだから、観光資源等として
有効活用できないのか?

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 18:24:31.25 ID:0ek9n/0L.net
ヤビツ峠23往復 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1493991047/

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 23:10:23.39 ID:HpseaZ52.net
>>882
峠に至る道を有料道路にすればいい

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 20:49:43.08 ID:DaArjevI.net
地元民が一揆を起こしそうだな

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 23:10:39.82 ID:mFXBK3Qc.net
でも蓑毛を超えたら民家なんてないんだよな
本当に地元民が騒いでるのか?神奈中が吹かしてるだけなんじゃね

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 19:55:02.44 ID:Z//jkWt5.net
LOOK LOOK こんにちわ

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 23:39:27.89 ID:jRM8H+mI.net
シャイニーオーン

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 00:38:13.67 ID:4Dlrvnra.net
>>888
おじいちゃんまたそれ歌ってんの?

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 17:41:42.08 ID:hVDvy8Tu.net
795の後継機は、AEROLIGHT(ディスク)とLIGHT(リム)の展開、今年のツール前に発表とみた

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 23:48:06.04 ID:HWCbnI0C.net
やっぱり795の次のモデルは、トップチューブとステムを一直線にするのやめました!!w
とかだったら、795とか675の人は恥ずかしくて死んじゃうよね!?

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 01:09:10.91 ID:RaCtM6Oc.net
それは感じてる、いつまで795に乗るか迷ってる

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 06:21:23.95 ID:LsPyZKh7.net
そうかな?
俺は好きだけど

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 06:33:13.92 ID:0Wj+JKHq.net
675大好きだよ

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 07:14:26.45 ID:0zdPs2Zg.net
>>891
そんなんゆーたら、コルナゴのV1-rとか乗れまへんがな

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 09:33:25.96 ID:z00RszWF.net
なんでコルナゴ?

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 16:50:10.55 ID:aGz6m9LS.net
785rsきたで

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 19:50:18.05 ID:0Wj+JKHq.net
おめ!
噂通り硬い?

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 20:19:58.25 ID:aGz6m9LS.net
>>898
あざ
いんや、フレームバラだからまだ組んで無いんよ

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 21:24:45.30 ID:hcv/VSOh.net
>>899
写真!写真!

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 21:41:38.13 ID:uLOQkd6n.net
ウチのばあちゃんの遺影でも良い?

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 22:55:31.33 ID:SS88QQgy.net
>>897
オメ
いい色買ったな

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 23:01:13.93 ID:0Wj+JKHq.net
組む前かー
個人的には一番楽しい時期だわ、組み上がるまでが

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 23:31:48.91 ID:SS88QQgy.net
コンポは何で組むの?

うちはetapで組むことにした

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 03:56:18.38 ID:znFAsrjz.net
>>899
キミ、ディスクブレーキはいらんキチガイの人?

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 08:45:23.78 ID:IQXcr0H7.net
キチガイキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 09:05:57.14 ID:/LBvLf4C.net
ディスクロードスレでディスクブレーキを顔真っ赤にしてディスってた人でしょw

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 09:14:50.00 ID:olwLRQ95.net
他スレのもめごと持ち込んでんじゃねーよ

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 09:33:29.64 ID:IQXcr0H7.net
よほど悔しかったんだろうなww 巣にお帰りww

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 11:14:18.17 ID:RMH0FPHF.net
あのスレでディスクはいらんとか言うてボコボコにされてたからなww
悔しかったんだろww

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 12:38:59.53 ID:Wzi9MUSo.net
自分はサイクルウェアスレでキチがってたのをみた

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 16:23:05.39 ID:oUJjwBq3.net
俺もディスク要らないけど
ホイール資産が買い直しになる
規格変えないでほしい

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 16:34:14.42 ID:Wzi9MUSo.net
いろんな思惑あるから好きにすればいいと思うが
LOOKは独自規格だらけでしかもあのナメクジフレームなら凄くディスクに向いてんじゃね?って思うことはある

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 03:57:49.03 ID:7N8lz+u1R
RS9000で組んでシャマル履かせたら6kg台いける?ハンドルとかシーポスはそれなりのものだとして。

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 08:20:43.33 ID:zkCic7jA.net
ルックルックこんにちわ

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 16:37:04.72 ID:amp7nQAx.net
TIMEとColnagoが来月ザワザワしてるけど、795の後継ってサッパリですかね?
あるとしたら、相変わらずのグランツールの合間にローンチになるんだろか

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 08:53:08.24 ID:FeUvEcN3.net
LOOKはヘッドチューブを短くしないと時代に合わなくなっちゃうから、まずそこからだな

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 09:36:39.53 ID:Aw5jtD/6.net
そうか??

首長竜だらけの今の世の中、ヘッドチューブは多少長くてもいいんじゃね??

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 11:19:52.25 ID:Ke5XQSf1.net
>>917
どのメーカーも
ヘッドチューブ長くしたい
ステム&ハンドル下げたい
だと思うけど

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 23:09:37.40 ID:yZ1IBO17.net
身長180オーバーは平均股下でも落札10センチは余裕で取れるからこれ以上ヘッドチューブへ短くしないでほしい

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 04:57:17.15 ID:WyBYxkdR.net
795は見慣れたらカッコよくてたまらない

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 12:10:14.78 ID:BFlA4J6z.net
問題は、オーナー以外の人間にとっては
見慣れるほどにしょっちゅう見かける代物じゃないってことだな

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 22:24:10.53 ID:TMR2/4zP.net
>>918
ダメなんだよ。俺は。171cmなんだけど、Sサイズのヘッドチューブが142mmもある
から、丸ハンドルにしても数ミリ下がりきらない。あのヘンテコステムが-17°まで
角度変更できれば、Sサイズに乗れるのに・・・・
長いヘッドチューブと長い俺の手が、どうしてもLOOKのXSサイズに導くんよ・・・
ドワーフかよっていう感じだからな170cm以上の人にとってXSサイズは・・・

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 20:16:11.96 ID:8lMciez3.net
いまBSで自転車トラックW杯見てるんだけど見事に殆どLOOKだな

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 09:30:51.02 ID:DabZHdGW.net
>>924
日本チームで統一してると思ったら、各自バラバラなんだね

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 00:16:28.36 ID:jsti4BoW.net
>>925
優勝した女子はブリジストンだったな、アンカーじゃなくて
随分小さかったからLOOKじゃフレームサイズないのかもね

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 17:27:03.30 ID:UtWKnX8z.net
アンカーはブリジストンならブランド名変更。
自転車もタイヤの世界的な知名度に便乗する形。

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 17:27:45.36 ID:UtWKnX8z.net
日本語変だった。。

アンカーからブリジストンに変更な。

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 18:10:10.60 ID:zN1qDr23.net
>>928
ブリヂストンな

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 19:14:07.25 ID:EWLmOGDn.net
ワロタ

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 20:56:37.32 ID:V9Kx2zIG.net
ブリヂストーーン!

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 01:33:00.10 ID:CGAlF60G.net
ブリぢストン(´・ω・`)

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 04:45:11.54 ID:JnRJ5MhQ.net
そういや一月に「ぢ」になったなぁ
寒さの影響もあるらしい。それ以来肛門マッサージが入浴中の日課だよ

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 13:08:48.24 ID:BZuYy3Sv.net
look乗りならではのマッサージ内容詳しく

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 13:39:03.83 ID:cR99RPCX.net
気持ちよくなるまで指を出し入れすんだよ

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 11:13:54.85 ID:E85YqWFf.net
CANONもキャノンではなく、キヤノンらしよ。新橋もSHINBASHIではなくSHIMBASHIらしい。

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/19(月) 00:21:51.80 ID:9MyY9MBo.net
DENONもデノンなんだって
デンオンだと思ってた
あとAsusもアスースらしいよ

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/19(月) 00:35:31.13 ID:ppqj9fGj.net
富士フイルムもお忘れなく

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/19(月) 00:38:34.11 ID:eeyCC73p.net
>>937
Asusはエイスース

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/19(月) 01:50:53.85 ID:XjN4F67P.net
トークリップな
トゥーじゃねえぞ!トーだぞ!

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/19(月) 07:41:19.49 ID:rqTX0r/W.net
ワシがガキの頃はジュラエースじゃった…

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/19(月) 08:34:01.50 ID:o8Du2aHU.net
今はズラエース

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/19(月) 16:50:03.19 ID:pRGr6fgS.net
昨日サイクルエキスポで785RS見てきたけど線が細くて軽そうで良く上りそうな感じだった、そんでコルナゴC64がメチャクチャ格好良かったなぁ

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/19(月) 17:28:59.54 ID:fpZxlEC+.net
コルナゴは塗装すごいから生で見るとオーラを感じるよな

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/19(月) 18:58:32.87 ID:l9jOCCa1.net
>>944
でも黒に金色の唐草模様入ってるやつとか仏壇みたいだよな

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 07:10:16.72 ID:m8omRqmB.net
もうすぐ3月 来るかな〜

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 09:07:14.46 ID:AnnzRMlZ.net
>>946
何が?生理?

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 16:32:37.68 ID:fF0Px1FJ.net
仏壇っていうか祭壇っていうか
アレとかマスターXの特殊ペイントモデルは、床の間に飾るものという認識

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 20:25:19.45 ID:9rnBX4WX.net
3月と言えばパリ〜ニース

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 23:01:54.04 ID:3PSU4O0C.net
>>945
おれ、それ買ったよw
なんか江戸時代とかの陶磁器みたいな感じで、ぶっちゃけ黒×金はダサいわ。
100万円以上したのに気に入らないw

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 08:04:38.25 ID:Ts3SBXn6.net
なぜ買ったし

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 09:22:43.70 ID:biahRD6c.net
エキスポのC64は艶消し黒フレームでラグが艶消し銀色でボラウル、スーレコで組まれていた

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 13:25:48.24 ID:guSqNhIi.net
impecカラーってヤツだな

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 15:05:24.95 ID:JGC4Xcr3.net
ここの住人は新車といったらLOOK、COLNAGO、TIME辺りで迷う人が多いん?

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 15:14:54.75 ID:gdFLRZCj.net
>>954
timeはないな

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 16:23:18.06 ID:DfldG5MB.net
仏壇コルナゴはないな

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 18:12:57.81 ID:0Z/t8zoj.net
購入した当時、LOOK695一択でしたよ

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 18:31:31.64 ID:Ts3SBXn6.net
三択なら即LOOKを選ぶ

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 18:55:37.90 ID:ew1mRp2x.net
自分はBMCと比較したなー2年前
695とSLR01

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 19:14:26.40 ID:guSqNhIi.net
timeとlookはないな

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 20:43:58.46 ID:wmKogXJB.net
TIMEとLOOKで悩んでる。
TIME サイロンか LOOK 795か…
コルナゴはねーみんな乗りすぎ、特にオジサン方。

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 21:50:59.25 ID:AJEwKDKT.net
マジかよジャイカス最低だな
乗る前から他メーカー批判かよ

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 22:50:37.99 ID:7aA6kl2e.net
次はライトウェイトでも買おうかな・・・乗ってる人を見たことが無い

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 23:23:56.51 ID:Dyk+e/IE.net
俺はLOOKかCOLNAGOだな。次はLOOK895と思ってたけど、C64の青が異様に格好いい
から、C64買っちゃうかも。資格試験に合格したらご褒美に自分に買おうかな。

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 02:14:12.85 ID:xQkoH1iO.net
いまだに586乗ってるわ
895が良さそうだったら欲しいかも

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 02:21:53.96 ID:J6nUCIuK.net
次モデルからは最初の数字は変わらないらしい
8はトラック用
7はそのまま
ソースはこのスレのどこかにあったはず

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 08:05:03.22 ID:/1AQ6++N.net
>>963
レース会場で割と見るよ。
行きつけの自転車屋には普段履きに使っている客いるみたいだけど。

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 11:14:36.88 ID:pW3FaI0P.net
ライトウェイトのフレームの話だろ

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 14:10:57.28 ID:7Fb28MHD.net
ライトウエイトのフレーム軽くないし、どうせならaxライトネスぐらいまで突き抜ければ?
ほとんどかぶらないし

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 17:09:38.45 ID:Ati5U7k0.net
>>969
俺の股間はガッツリ被ってるが?

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 18:35:34.23 ID:X7wL7yyQ.net
ぅp

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 22:38:34.74 ID:KB+9YjDW.net
そのモンキーバナナ皮剥けよ

973 :sage;:2018/02/23(金) 06:30:03.02 ID:ksjcUD5f.net
>>970
たけのこの里のチョコの話ですか?

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 22:49:54.02 ID:eNKVEqbu.net
スカイ論が欲しかったが795にした

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 23:56:18.23 ID:wnIuVVmN.net
オメ

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 06:21:29.07 ID:CmyqHH0b.net
>>974
オメ!いい色買ったな!

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 22:11:53.31 ID:MB4B5KzF.net
>>974
決断の決め手は何?

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 23:57:57.15 ID:6R7wVARH.net
サイロン

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 00:08:25.30 ID:z01RvUiA.net
795ってツール前に新モデル発表されるぞ・・・

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 01:01:01.79 ID:WGpz4E8F.net
795って18年モデルでマイナーチェンジしたのに新型でるの!?

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 05:59:39.48 ID:paRtcNXV.net
ツールって来年のツールド東北のことでしょ?

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 01:00:24.84 ID:p1Y8j0qk.net
>>977
ガイツーで安かったから

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/27(火) 08:56:10.06 ID:4mQ1ht9X.net
トップチューブ、528.1の次が555.7って飛び過ぎでしょう。

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/27(火) 12:57:14.47 ID:H6pUokV2.net
海外通販した人はハンガーはどこで購入するの?

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/27(火) 13:13:04.88 ID:xUrl4UnA.net
>>984
これとかじゃね?http://amzn.asia/jfseEHq

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/27(火) 13:15:43.16 ID:eudz3ZSi.net
>>985
それ、滑らないって書いてあったけど思いっきり滑ってるぞ!

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/27(火) 13:29:17.18 ID:xUrl4UnA.net
>>984
じゃあこことかじゃね?https://derailleurhanger.com/manufacturer/look/

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/27(火) 17:42:25.98 ID:F8EG37q2.net
>>984
予備で一個付いてるよ

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/27(火) 23:30:31.07 ID:wkOYLpAT.net
>>985-988
あざす!
予備も付いてくるなら785安心してポチれる

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 17:28:09.97 ID:2RSNimCb.net
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

3JIAV

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 06:17:14.12 ID:t55Z+bkH.net
オレの586についてきた予備ハンガー、精度が悪くてつかなかった・・・。
予備として携帯するなら、事前に取り付けられることを確認、
つかない場合は、削ったりしてつくようにしとかないと、いざという時、
役に立たない。

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 07:15:55.77 ID:g7FlXIET.net
どうしようもなければ工房系のところで作ってくれるんじゃね

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 08:32:52.17 ID:StSRxcDW.net
大田区のアルミ加工で有名になった町工場にお願いすればいいと思うよ

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 14:37:16.31 ID:gNRvJWjS.net
下町ハンガー?

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 15:02:05.93 ID:Bl/yb788.net
ククク 取り敢えず100持ってこい 話はそれからだ

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 17:23:10.62 ID:VwJBCuiK.net
ここに100円がある... 全てが思い通りになる額よ

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 15:09:15.51 ID:9125BoYa.net
785Discって2018 ,6月から販売なの?
デザインも変わってないとおもうような気がするけど、このままのデザインでいくのかね?

ttps://www.caratrade.com/shop/pc/viewContent.asp?idpage=523

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 16:12:37.24 ID:7Ez8t3qE.net
>>997
おめ!いい色買ったな!

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 16:25:40.06 ID:me1cmDQ+.net
LOOK765乗ってる方感想教えてください

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 17:17:08.76 ID:F7X3wsU+.net
重い

1001 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 17:45:20.85 ID:0mGOT+GQ.net
HM乗ってる。今ならRSだっけか、重くはないが軽くもない。振動吸収も感じない。軽快さに欠けるけど柔らかいフレームなんで脚が疲れない。ヘッドチューブのしたワンが1-1/4と細いので下りで剛性が足りないので新しいフレーム検討中。

1002 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 21:43:04.60 ID:XFvFSsSH.net
次はC64だな

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200