2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【795 AEROLIGHT】LOOK Part38【785 HUEZ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/03(月) 04:47:02.44 ID:XPZP/9Jv.net
LOOKサイト http://www.lookcycle.com/
日本代理店 http://www.eurosports.co.jp/


前スレ
【795AEROLIGHT】LOOK Part37【675LIGHT】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1482486413/

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 00:51:22.47 ID:2XQzM9vq.net
上から目線の割に知能低そうだよなw

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 08:31:11.45 ID:yDzkwhfK.net
そういうのは間に合ってるんでw

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 12:40:34.07 ID:/Si7ckZV.net
Pedaling Dynamicsとか読めない脳筋なんだろ

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 13:35:02.55 ID:QKBj5ExH.net
785の実車、神宮のお店で見たんだけど、
側に立って上から見るとダウンチューブが
めっちゃ太いのな
写真だとほっそりしたシルエットだったから、
ビックリした

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 14:34:51.84 ID:OM+wqjfC.net
太いね
795や675のスタイリッシュな形状を期待するとけっこうがっかりする
見た目はなんかもっさりなのよ

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 12:05:11.27 ID:M6DCDDR2.net
765てどうしてダメなの

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 13:11:10.85 ID:E+fS3tfX.net
目立った所がなく鈍重だから。

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 14:21:47.96 ID:tYzn8PGc.net
>>678
LOOKのくせにエントリーモデルだから

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 15:08:18.88 ID:ut65EAmC.net
>>677
675もダウンチューブは太いぞ

795は細くてかっこいいけど

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 16:07:39.44 ID:J2r9mMUM.net
795のダウンチューブは薄くて太い
チェーンステーも極太だけど乗り心地はとても良い。

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 18:18:37.68 ID:8ONKdAuo.net
初心者だけどルックが欲しい、でもみんななら765は買わない?

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 18:48:48.44 ID:V56IpBit.net
好きなもの買えばいいだろ。
この手の奴、ホント苛つくわ。
ブランドが欲しいなら時計でも買ってろ。

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 19:25:20.21 ID:su7YA6cK.net
>>683
初心者はシートポストやステムの調整が楽なモデルがいいよ。
lookだと795は最初に買うのはやめた方がいいな。

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 20:25:28.60 ID:WRWwWWpj.net
>>683
LOOKってのは選ばれしローディのためにあるブランド
それが初心者エントリーされる事自体面白くない
プロチームカラーだしムカつくんじゃ

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 21:20:21.67 ID:v4n8T93V.net
765の初心者に千切られたのか?

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 21:36:06.51 ID:semH1HeK.net
>>683
初心者に勧めるなら765かな
理由は>>685
ただしちゃんとフィッティングやアフターまでしっかり面倒見てくれる店が近くにあって
ある程度お金出せるなら785
そうそう買い足す・替える金額のものでもないし、すぐに飽きて売るならリセールある方がいい
いくらでも出せる人なら765から順繰り全部買ったらいいわw

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 21:37:19.71 ID:TPtsT/VS.net
来年はディスクモデルでるかなあ

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 23:38:06.98 ID:HTkiJqxx.net
>>686
おまえバカだな
選ばれしローディしか買えなかったら値段が跳ね上がるぞ
初心者を含め大勢が買うから単価が安くなっておまえでもLOOKが買えるんだぞ

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 06:59:21.88 ID:ZpD5ViVC.net
ルックなんてどこで走ってんだ?見かけた事ないわ

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 09:03:27.54 ID:p8Z33MBC.net
休日に道志みち行ったら795と675は見たな

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 09:05:16.78 ID:ITcgJIZ3.net
手賀沼サイクリングロードに沢山いるぞ

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 13:10:55.62 ID:NVRwspu/.net
765買うならTCRのソコソコ良いの買うな。

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 15:42:51.44 ID:IO+/aZ9Y.net
価値観の問題だしな
LOOKがいいと言う人にいいマシンだからとジャイ勧めても無駄だろ

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 16:11:01.75 ID:NVRwspu/.net
>>695
まあね。

lookはイベント関係で数台見かけるだけだな。
こちらは地方で代理店が近くに無いのもあるね。
すれ違いではまず見ないなあ。

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 16:49:50.20 ID:ITcgJIZ3.net


手賀沼サイクリングロードはルックだらけなのに

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 17:01:17.38 ID:ZpD5ViVC.net
Giant乗るくらいなら歩いた方がマシ

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 01:50:30.23 ID:WvBDZXDX.net
Lookも今年からGiantの工場のライン借りて作ってるらしいな

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 07:53:43.00 ID:oTvJjS05.net
>>699
ソースあるん?まぁ品質は上がりそう

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 08:43:02.70 ID:8Zg/p42D.net
785はTCRっぽかった

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 21:23:19.11 ID:G17U1VJ3.net
GIANTが作ってくれるなら安心じゃないか。
COLNAGOもGIANT製造だから品質安定してるし、おまけにあのクオリティの塗装だしさ。
GIANT最強だよ。

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 21:28:34.46 ID:BwVPEjyi.net
Giant最高!
USA!USA!USA!

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 21:28:41.16 ID:BhqmImOv.net
な?ジャイカス必死だろ?w

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 21:34:32.92 ID:+Rh6SnSQ.net
ルックはジャイアント製!
コルナゴもジャイアント製!
チネリもデローザもカレラもピナレロもヨネックスもビアンキもリドレーもSワークスもジャイアント製!
ジャイアント以外は全部安心のジャイアント製!

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 22:04:30.04 ID:sFNuwXgM.net
トレック、コルナゴ、ルックは正確にいうとジャイの工場のラインを借りている。
設計はもちろんそれぞれでやってるんだが。
MTB界の業界ではかなり有名な人が、ジャイの工場視察に行った時説明を受け、実際にそれを見て来たと言ってた。

ジャイがなんであんなに安泰かというと、そういうラインを貸す商売をやっているからだそうだ。

スペシャは言わずと知れたメリダな。
あとは知らん。

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 22:08:03.61 ID:dG/3ijdD.net
ルックはチュニジアでは

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 22:16:09.38 ID:gNkIM2u4.net
>>707
一部はまだチェニジアで作ってるんか?
わいの675lightはMade in Taiwanやったで

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 22:28:16.16 ID:61L1qnI/.net
今やジャイアント製であることに文句を言う人も少ないんだね。
某ハートマークの某Rシリーズは論外なんだろうが。

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 22:32:28.87 ID:+XAPAZRB.net
そりゃゴミ見てゴミに文句言うアホいねえだろ

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 23:07:13.63 ID:Qq5HkbuL.net
>>706
キャニオンもジャイのライン借りてるって言ってたな

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 23:21:39.77 ID:LOcLzIDK.net
ちなみに俺のKHSミニベロもmade in Taiwan

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 23:32:25.72 ID:vFw61Fuk.net
チュニジア製品は795

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 23:57:40.30 ID:rCDHHdK/.net
ジャイアント製の良質な素材使ってLOOKの先鋭的な設計を基にした製品って最高ってことだろ?

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 00:01:21.57 ID:t1At5U9G.net
ジャイカス鬱陶しいです死んでください

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 00:27:52.70 ID:v2QbN15F.net
チュニジアの黒ンボが作るより、東洋人が作った方が精度高いだろ?
土人よりはチャンコロのがマシだわな

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 11:51:12.75 ID:DPN0rOW+.net
>>716
チュニジアはブラックアフリカではない。

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 21:27:32.66 ID:RaF8VfTG.net
>>716
これは酷い偏差値2

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 19:58:08.48 ID:itIhrIXG.net
https://i.imgur.com/MmKvBFx.jpg
安くね?

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 08:27:34.11 ID:eR/yTbma.net
安いと思うけど、何サイズが残ってるかが問題。

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 08:31:15.94 ID:eR/yTbma.net
お、SMLあるぞ。
でもmerlinだけど。
https://www.merlincycles.com/look-795-light-etap-road-bike-2017-105063.html

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 10:16:23.61 ID:CzY5rAHB.net
送料三万という罠。それでも安いだろうけど。

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 10:19:01.72 ID:xLdbvgy7.net
偽物じゃね

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 11:41:33.85 ID:Gtw2yzlp.net
いつだったけ
マーリンで795のLサイズを転売目的に購入してはヤオフクでほとんど売れず
2chで自演で宣伝しまくって必死だったやついたよな

cbnanashiの管理人説もあるけど

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 12:50:47.09 ID:DwQSBgId.net
>>721
ホイール、アクシウムじゃねーか!

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 13:50:23.19 ID:eR/yTbma.net
俺に言われても…(´・ω・`)

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 16:17:04.95 ID:CNw50Ocb.net
>>724
懐かしいなー
いつの間にかここからもヤフオクからも居なくなってたなあそういえば

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 16:58:30.58 ID:RpCgPsay.net
cbnanashiの管理人説ってどっからでてきたんや

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 06:08:10.59 ID:Lgf8GkrX.net
※個人の妄想です

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 18:34:47.63 ID:mIinIpUM.net
Lサイズ転売君は売れたんだろうか?
あんな巨人サイズをw

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 07:06:36.84 ID:NmcLWFBx.net
来年の乗鞍は785だらけの予感(´・ω・`)

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 12:46:45.72 ID:enAe5H8L.net
>>731
販売数が少ないと思うよ。

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 15:16:30.88 ID:hhDuR/qL.net
初版売り切れだけど3月に次版くるからってガイツーの人言うてたで

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 19:48:06.95 ID:gkFlkmJT.net
国内は全部売り切れなん?? 次は来年まで無いん??

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 21:10:31.54 ID:mhnA6Yh0.net
これよくね?
https://www.kingandmcgaw.com/prints/sassan-filsoof/mondrian-bike-436397#436397::frame:880197_glass:770000_media:1_mount:108001_mount-width:50_size:421,500

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 21:13:44.69 ID:KpKP1k/D.net
こんなの貼ってたら、また創価の人来るよ?

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 23:22:24.85 ID:jBQ1Vy/Z.net
国内は売り切れっていうか注文しか受け付けてないだろ

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 21:47:09.44 ID:4rpwK359.net
なるしまの785試乗会行った人いる?

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 06:56:07.09 ID:Sx8ht+34.net
いないよ?

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 07:13:51.75 ID:D0N48Lmv.net
795って完全なるジャンクフレームでも
値段がつくんだね。
部品取り用かな。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q186324186

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 07:52:08.03 ID:Nu1CdzBp.net
シートポスト ディレーラーハンガー フォークで2万円    
まあ理解できる範囲内ですな

特にエアロなフレームはシートポストは予備がほしいのはよくわかる
ヤグラ壊したらパーになるからねぇ

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 17:28:31.13 ID:O0vd7YzN.net
>>740
なんか違和感あんだけど

795ってBB86のBBなんてそのままついたっけ?

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 18:16:21.89 ID:9GDmTowl.net
アダプターかましてんだろ

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 18:22:48.49 ID:O0vd7YzN.net
BSAへのアダプターだけでなくBB86のアダプターも出ていたのか

https://www.xxcycle.com/look-596-695-795-bottom-bracket-adaptor-for-bb86,,en.php

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 18:28:29.18 ID:nJ61P9Q3.net
知らなくてアタフタしちゃった?

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 19:23:07.45 ID:O0vd7YzN.net
いやアタふいた

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 06:24:59.83 ID:r1uE1YWE.net
>>740
今とんでもない値段になってる。
なぜなのか?

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 06:31:25.42 ID:A8Kd9C66.net
最低価格設定してあったんだろ

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 06:38:35.86 ID:r1uE1YWE.net
してなかったよ。

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 13:15:35.58 ID:XDjNOrXz.net
765ってそんなにダメなの?

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 13:47:36.76 ID:YpMy27N7.net
114514!

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 15:18:14.93 ID:PLIb9GQo.net
>>750
この前765にちぎられた
休憩所で追いついたからシートポストにガムつけておいた

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 16:39:42.02 ID:/b8Nq9WO.net
>>752
お前か
途中で抜いた女の子だと思って、二時間くらい噛み続けたわ

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 16:55:40.47 ID:phaqm3Og.net
>>753
どうせ家に帰ってからも抜いたんだろ

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 17:45:25.34 ID:4nPFkISZ.net
>>750
785とそんなに値段かわらんやんか

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 22:33:24.32 ID:pYz3Pd3D.net
もうさモデル名数字にするのやめてくんない?
765と675、765と785、どれがどれかわかんなくなるんだけど

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 06:20:43.58 ID:LYNFRSQa.net
なんで??  わかりやすいじゃん

「世代」「ランク」「製造」  実にわかりやすい

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 07:48:25.30 ID:g0SkaVoZ.net
土曜になるしまで785の試乗会あるから行ってくるわ

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 10:21:10.81 ID:vz/Mv5RN.net
お土産忘れんなよ

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 07:21:11.08 ID:Rg506rbI.net
近くの店で買おうと思ったけど、納期は?って聞いても、うーん・・とか言って煮え切らん答えしかせんから
ベラチで注文してもうたわ(´・ω・`)   785RS 

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 08:01:52.32 ID:FDoAXPEb.net
ベラチ う〜ん

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 18:28:15.95 ID:SwF4T4fq.net
ベラチなど欧州で完成車として売られてるetapにコリマホイール履いた785RSって
完成車でどれくらいの重量なんだろう?

ホイールだけで30万オーバーだけど、完成車で110万
紐ズラやアルテの倍以上

RSフレームだけ買って電アルテとR -sysで組むか
ベラチで完成車買うか迷う

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 20:28:12.29 ID:CtWd8dTq.net
http://blog.livedoor.jp/bicicletta_hotta/archives/18992721.html
サイズS スーパーレコードにライトウェイト オーバーマイヤーで5.5kg
らしいので参考にしてみたら

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 14:36:54.69 ID:0peH9HE9.net
huez欲しいんだけど、
S社のターなんちゃらも気になる。
待ちぼうけだったらターのほうになるかも。

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 16:36:13.35 ID:TphOwUt1.net
586乗りなんですけE-POSTの黒でロングライドとかやれる人います?
初心者でペダリングが下手ってのがあるんですけど40q過ぎた辺りから疲労で
ペダルを回すのが辛くなるのですが…
グレーのやつだと多少改善されるのですが、本来の性能を犠牲にしてるようにも
思えるんで黒を使いこなしたいのですが、用途で選ぶべきなんですかね?

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 18:21:02.11 ID:Nh2lRrTI.net
サドル変えろ

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 19:12:04.14 ID:Wb4y6NUW.net
ケツが痛くなるとかならまだわかるけど、シートポストの硬さで疲れるとかあんの? 

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 19:12:48.18 ID:m/cjfZVn.net
気のせいだろw

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 19:21:21.49 ID:TphOwUt1.net
6年位前の自転車なので分からないかも知れませんが
フレームとシートポストの間の緩衝材?みたいなものが硬さ別に3つ
付属されていてそれを付け替えると剛性が変わるんです
お尻が痛いとかそういう話ではなくて、剛性が高くなるやつを選ぶと
ペダリングが下手ですぐ足を使い切ってしまうということなんです

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 19:25:41.81 ID:Wb4y6NUW.net
いやだから、BBまわりとかチェーンステーの剛性が・・ならまだ理解できるけど
シートポストが硬いから足を使い切るっつうのがさっぱりわからん

なんの関係があるん??  サドルのクッションにくらべりゃ屁みたいなもんだろ

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 19:31:46.16 ID:/Y7FRs4P.net
ただ単に体力ないだけじゃね
とりあえず自分に合った休憩を取るとこから始めよう

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 19:47:02.56 ID:TphOwUt1.net
>>770
LOOK社?の社員でもないので詳しくは分からないのですが
柔らかい素材を噛ますと無駄にペダルを踏み込んだ力を逃がすのではないかと。
で、硬い素材を噛ますと無駄にペダルを踏み込んだ力が逃げない分、
それがダメージになって足に返ってくるんだと思います
信じて貰えないと思いますが、素材の違いで疲れ具合が全く違うんです

>>771
それはあると思います。休日しか走らないもので…
LOOKのスレなので、このシートポストの仕様のフレームを持っている人の
話が聞きたくて書き込みました。

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 21:16:37.61 ID:qUmeRwts.net
>>765
586で初心者って…中古で買ってポジションあってないか走り込みが足りてないんじゃない?
どちらにしろシートポストの硬さでどうこうってハナシではないと思う。

総レス数 1003
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200