2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【795 AEROLIGHT】LOOK Part38【785 HUEZ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/03(月) 04:47:02.44 ID:XPZP/9Jv.net
LOOKサイト http://www.lookcycle.com/
日本代理店 http://www.eurosports.co.jp/


前スレ
【795AEROLIGHT】LOOK Part37【675LIGHT】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1482486413/

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 21:07:40.91 ID:vEAGnM/E.net
日本代理店のホームページに販売店の情報が無いんですがどこで調べればいいんですか

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 21:13:15.95 ID:LpOeseB+.net
代理店に電話して聞く

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 21:37:24.60 ID:guO/bOxx.net
>>69
このチーム今季からeTapだったのか
どうせサポートしてもらってないならメンテが楽なほうにしたのかな

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 21:48:14.36 ID:vEAGnM/E.net
>>71
ありがとうございます
そうなってしまうのですね。他の代理店みたいにリストぐらい掲載すりゃいいのに

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 22:09:29.25 ID:LpOeseB+.net
そういうところが駄目なんだよねあそこは
電話対応はいいんだけどw

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 02:40:37.02 ID:vTxl2TN2.net
>>72
なんでZED2クランク使ってるのかね?
スラムの無線は795とか複雑なフレームだと楽だろうね
多分強豪チームみたいな予算も人員もいないだろうからその選択なのかね

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 02:45:56.51 ID:8HmIQr1I.net
>>69
そこのページに載ってるLOOK795LIGHTは2018年モデルなんだろうな。
ブレーキケーブルが外出しになってるから、整備性がよくなってるな。
スラムのeTAPで組めば簡単に組めるようになったな。
モデル末期だから、来年LOOK895が出るんだろうど・・・795買うべきか迷うな・・・
http://web3.cyclowired.jp/image/node/239541

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 04:55:28.67 ID:zWY9LIYM.net
>>76
鬼門のヘッドチューブのケーブル入り口が消えてるね。
リアブレーキケーブルの入り口がトップチューブ右入れって
珍しい形になってる。

俺の795もetapにしているけど物凄く楽チンです

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 09:15:06.09 ID:wliG1dZt.net
ずっと気になってたんだけど、楽チンの「チン」て何なん?
ググると「幼児語の「ちん」で、人名または人を表す名詞について、軽い親しみを表す。
「しぶちん」「でぶちん」などのように、そういう人の意に用いる場合もある。」
ってあったけど、じゃあ「しぶちん」や「でぶちん」の「ちん」は何なの?って思う。

俺は幼児語って説は怪しいと思うな。

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 15:19:42.34 ID:QO7LF9Sx.net
895来年は出ないだろう、LOOKはモデルチェンジ遅いし

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 15:42:15.32 ID:8tuR7AZI.net
>>79
695は2010登場で、2012にすぐエアロライトとライト出たぞ。
ちなみに595は2006年発売。

795は2014年発売だから2018年に895が出るのかなという観測はサイクルからしたら決して間違っていない。

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 16:56:47.49 ID:4AHfYKNd.net
785はラインが違うからな
ハイエンドが翌年でもなんら不思議じゃない

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 17:09:07.53 ID:dtib3d/3.net
795は前出のマイナーチェンジ止まりじゃね?

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 02:14:16.82 ID:YCXxvFWW.net
>>77,78
俺は楽チンじゃなくてデカチンだが?

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 04:59:43.89 ID:NMjZFzbT.net
>>83
引っ込め粗チン

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 08:00:58.45 ID:hi9QcwDg.net
楽チンってみんなは何て読む?
タノチン?ガクチン?

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 15:55:50.83 ID:+bdYqWbQ.net
LOOK795のアウターエディションの写真を紹介してるサイトがあったよ。フランス語読めないから、
これが発売されるのかは俺にはわからないw 発売されるといいな
http://www.velo101.com/pros/article/tour-de-france-le-look-795-de-laurent-pichon--17459

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 15:59:56.58 ID:vx0WTPkL.net
>>86
ハンドルの形状も違うね

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 16:59:47.36 ID:Cg66bSW2.net
電動専用みたいなもんか?

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 09:10:19.37 ID:ZdsmML02.net
765…エントリー
675…エンデュランス
785…ヒルクライム
795…エアロロード
796…TTバイク

とうとう695はディスコン?

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 21:19:15.95 ID:JgDKHZ8j.net
675も危うい気がする

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 21:29:42.01 ID:lGzl3yET.net
何処からの情報?
未だユーロスポーツのウェブサイトは更新されてないね。

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 21:42:07.57 ID:I2Nshw5n.net
本家は695消えてないよ

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 03:24:23.83 ID:cGYe5/1c.net
いいね
https://www.lookcycle.com/en/wp-content/uploads/sites/7/2017/07/loana-lecomte.jpg

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 16:46:26.44 ID:a+L1Qp0Y.net
ジャージにしっかりとLOOK!とあるな

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 17:22:43.51 ID:8qXLKIEG.net
おっぱい( ゚∀゚)o彡゚おっぱい( ゚∀゚)o彡゚

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 02:27:52.33 ID:AqbKBuQ6.net
なんで最近のLookはやたらBBの位置が高いのか?
安定感、エアロともにいいことないのに
コーナリングのためだけ?

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 15:57:53.00 ID:x9UzhiHe.net
795で走ってたらさっき795とすれ違った
結構売れてるのかな?

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 00:02:31.13 ID:weIukcRz.net
え?あれお前だったの?

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 04:25:18.05 ID:M3IBYQ50.net
795はlight派とaerolight派が激しく憎しみあっている。

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 12:37:43.87 ID:ICTh32d7.net
中華LOOKだろ

101 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 20:28:31.60 ID:nuX9Nt8Z.net
595のフレーム内のライナーがやれてきたからショップに注文したら生産中止って言われたんだけどorz
同じ595にまだ乗ってて社外品とかでなんとかしたって人はいませんか?

102 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 21:02:11.33 ID:e83Fk7Mv.net
>>101
それ国内のショップ?
国内はユーロスポーツがクソだからその手の事はあてにできない
海外のショップを当たっても無いと言われたならマジで無いんだろうから代用を考えるしかないね

103 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 21:16:20.36 ID:T95emjOh.net
海外のショップで日本へ部品を送ってくれる所って
どこですか?

104 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 22:16:16.54 ID:RH3r15uz.net
もちろん国内です

105 :100:2017/08/09(水) 22:17:58.65 ID:RH3r15uz.net
IDかわってますが100です

106 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 22:44:59.75 ID:XjrUEROX.net
特殊なライナーじゃないから適当なライナーで代用できるでしょ
フレーム買ったショップに相談すれば対応してくれない?

107 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 00:28:47.87 ID:ymayL8I/.net
今までZED2クランク、BB65で躊躇してきたけどWISHBONEのBB6524なるもののおかげで踏み切れそう
あとは軍資金のみ・・・

108 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 00:48:57.74 ID:4egAbWgF.net
>>107
人の趣味だからとやかく言うのもよくないと思うけど、どのモデル買うかわからんけど君向いてないと思う

109 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 00:59:14.56 ID:SJlpBa52.net
>>107
公式がBSA変換アダプター出してるんだけど・・・

110 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 01:25:52.27 ID:ymayL8I/.net
>>109
あんなしょぼいの嫌やし不安に感じる

111 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 03:28:57.27 ID:77kKll7G.net
>>107
ウィッシュボーンの6524マジで良いぞ。
ヤフオクでも3万弱という高値がネックだが
剛性や立派な造りにも満足

締め付けにはキズをつけないように
工具とBBの間にビニールを挟んで締め付けました。

112 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 15:11:52.82 ID:EFDKfd+8.net
>>101
GIZA ライナーアウターハウジング(CBP05700)
シマノ チューブライナー 変速/ブレーキ用
あたりを試してみては?
使えなかったら申し訳ないが、それほど高価ではないので許してちょんまげ

113 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 16:12:57.49 ID:zrLjfh6y.net
ちょんまげ?

114 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 16:25:02.22 ID:1SFytdxK.net
今のZEDはそんな悪くない気がする
アダプタつけてRotorに入れ替えたけどフレーム別に買ったからZEDに戻した。
回しててなんかしっくりくるんだよね
トータルバランスというか。
まあ歯とかも違うから一概には言えんけど

115 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 00:57:32.34 ID:uzCVRdIG.net
ヤフオクでLOOK 695ZRの2015年モデルが出てる。
どうだろうか?

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u158212489

116 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 01:12:02.93 ID:p1Da3W4t.net
銅ではないだろうwwwwww

117 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 01:25:21.73 ID:LJkkg3XO.net
>>115
宣伝乙

Sサイズでシートポストが635で切られてるって完全なゴミじゃねーかw

118 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 01:37:05.12 ID:kaiExHd5.net
XS以下のやつが見栄張ってS買ったのか

119 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 01:39:29.75 ID:tAuczMA4.net
20mm位はスペーサー入れて伸ばせるんだっけ
3万円なら安いかも

120 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 05:00:11.17 ID:78oIpFlk.net
ウォッチリストに入れてるけど
やっぱりシートポスト長がネックだな

安けりゃ練習フレームとして欲しいけど

121 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 06:31:45.24 ID:1yA0OtN6.net
リンク見てないけど自演のゴミ宣伝シリーズだろw

122 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 12:35:29.90 ID:86UrlYU2.net
>>115
ヤグラまで635mmなら
実サドル高が670mmで、+スぺーサー30mmぐらいかな。

123 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 13:22:38.42 ID:UE+RqYdV.net
とりあえず違反報告してくる

124 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 13:41:14.81 ID:78oIpFlk.net
なんでよw

125 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 15:23:21.53 ID:tAuczMA4.net
ステムついてこないのか

126 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 23:21:00.83 ID:uzCVRdIG.net
ほらほら。みんなどんどん入札して値段があがっているよ。
君たちもはやく入札しないと 
せっかくの好機を逃しちゃうよ。
LOOK695ZR(2015)のフレームを手に入れる絶好の機会をさ。

いいのかい?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u158212489

127 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 23:48:04.20 ID:xZMLdwTy.net
捨て垢で入札しまくったろ!www

128 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 23:55:06.98 ID:1yA0OtN6.net
エスワでもっと安いの出てるから買うならこっちだわ

https://item.mercari.com/jp/m39898754583/

129 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 05:08:13.84 ID:jKjMvvi/.net
質問消しまくってヤベェヤツじゃねーかw

いや、シマノワークスだからセーフなのか。

130 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 06:00:45.79 ID:g/YeP0RE.net
シマノなら安心や

131 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 10:00:53.51 ID:cf+cZefv.net
ZRって3Kカーボンでしょ?いらんわ。

132 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 18:29:32.84 ID:+l9cuo+W.net
おっ!LOOK695ZRのヤフオクが15万まであがるとは

133 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 21:19:00.33 ID:FgJ6lkYR.net
新しい795のジャンクションのとこ良いなぁ…

134 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 08:15:09.27 ID:vMgIcsGa.net
LOOKの皆様御機嫌よろしゅう

ZED2のクランクアーム長を弄ろうと分解したんだけど
これが固着して取れない、片方は簡単に取れたのに

クレ556をスキマからプシューして、下にスペーサ敷いて圧入機で抜く感じでいいかしら?

http://i.imgur.com/XQ7uLye.jpg
http://i.imgur.com/m5YY9q6.jpg

135 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 08:22:33.35 ID:KxGJyWMF.net
圧入機まで使わんでも反対側からオニギリに当て木して
ハンマートントントンで取れない?

136 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 08:49:05.43 ID:1INcsLOt.net
>>134
スリッパぐらい履けよ

137 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 09:16:46.14 ID:gNlTwObe.net
裏側からペダル付けてこじったらとれないかな?

138 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 09:33:03.39 ID:vMgIcsGa.net
ありがとう
L側はそんな感じでプラハントントントンで3分ぐらいで取れたんだけど、R側は1時間格闘しても無理だった
自宅ではスリッパはメンドイ無理
裏からペダル取り付けこじってもビクともしませんでした

139 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 09:52:28.60 ID:DAL6NrIp.net
灯油かIPAかパーツクリーナーに一晩漬けてみては

140 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 11:14:33.85 ID:3NU37c2s.net
傷ついてもいいようないらないペダルつけて叩き出すのが良いだろうな
795はエアロステムとかシートポストも叩き出す作業が出てくるんだよな〜
組み付けるときにグリスとかメンテルーブみたいな濃いめなオイルとかさしておくと外すときも楽だぞ

141 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 14:49:18.97 ID:zqBEnY2V.net
795のシートポストのヤグラはクソ

142 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 15:28:38.45 ID:vMgIcsGa.net
昼休みに会社の圧入機使って取った
外れる瞬間、パキィンって結構な音だったけどクラック無しで良かった

周りから「何それ何それ」って凄かった
こんな複雑な形状のでかいカーボン成型品、知らない人がぱっと見すると結構変態に見えるようだ

143 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 20:42:37.05 ID:I/r8T9Sc.net
お前らディレイラーハンガーの調整はどうしてんの?
カーボンフレーム直付だとツールは使えんし。

144 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 20:44:07.70 ID:vN2VHVlv.net
ショップ任せ

145 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 03:03:19.61 ID:QQd5QZJ7.net
来年度モデルは795RSとか796RSってつくんだね
無印もあるかもしれないけど

146 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 07:38:37.63 ID:JI87ZDpQ.net
かっこいい
http://f.xup.cc/xup4ljmkmay.jpg

147 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 08:32:30.35 ID:iRqebKq9.net
>>146
なんでL だけ上下逆なの

148 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 10:29:46.76 ID:GouB3diu.net
>>147
なんでLだけだとおもった?

149 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 12:24:35.37 ID:iRqebKq9.net
クソ汚いフレームだなぁ

150 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 22:50:43.94 ID:foMUAUB6.net
結局 LOOK 695ZRのヤフオクは220,001円で決着か。意外と付いたな

151 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 23:37:48.75 ID:QQd5QZJ7.net
高過ぎだろ、これなら例のLサイズの795完成車新品48万の方がいいだろ

152 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 00:47:24.75 ID:kCa2ISLw.net
「ひゅえず」って君たち的にどうなの?

153 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 02:25:31.43 ID:H9s4MLqC.net
俺的にはめっちゃ欲しい

154 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 07:20:54.16 ID:p0QiCFT7.net
>>152
フレームセットの値段がエモンダより安かったら買う予定。

155 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 08:13:57.14 ID:vvE+15+U.net
>>152
銅ではないだろうwww

156 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 14:03:00.11 ID:3sXlMuMU.net
Merlinでプロチームカーボンペダルが1万くらいだったからポチったら在庫なしキャンセルのメール来たわ

157 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 23:30:42.19 ID:t8wvIydv.net
>>152
色気が足りない

158 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 23:49:11.09 ID:nzfP1QNO.net
>>152
俺はLOOK895待ち。山はまだ動かん。

159 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 00:34:10.12 ID:z6H1ZAbO.net
765売って785買おうかな、795は持ってる
765は組んでもない

160 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 08:05:30.22 ID:L61fzOJt.net
765はくれるって言ってもイランなー
785は欲しいわー。
といいつつ、未だ695に惹かれる586・595乗りな俺

161 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 08:11:42.63 ID:lAfc9cCC.net
http://seosearch.php.xdomain.jp/seo/main/174.html

162 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 20:56:05.07 ID:VombhYzD.net
>>160
いいな、595

163 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 13:31:55.14 ID:HebrC1rx.net
2014の695
ステム角度変えようとしたんだけど
専用ステムの中のギザギザパーツご抜けないよ
思いっきり横からハンマーでどつけばいい?

164 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 16:49:14.70 ID:RptHKS7w.net
ベラチで785買えるようになったね
ノーマルが25万rsが30万
日本国内だといくらになるんだろうね

165 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 17:46:41.37 ID:Kq/8Srj8.net
40マソってとこかね

166 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 18:18:07.42 ID:SYMNL3Cv.net
>>163
ボルトを5ミリくらい緩めてから
プラハンでボルトをコンコン、
ナット側の片方が緩んで外れたら
ピンポンチで反対側を内側からコンコン。

167 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 18:19:24.25 ID:SYMNL3Cv.net
>>163
そのボルトの締め付けトルクは15nmとかバカみたいにキツイから もう少し緩めでも問題無いよ。

168 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 21:17:55.00 ID:j67+MnlQ.net
>>167

9nmでボルトが折れたよ。
機械設計やってる親父に言わせたら、15nmはボルトの規格からいって、
絶対にありえん、と。
気をつけた方がいいよ。

169 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 04:54:08.19 ID:GOJ2QyE8.net
795のヤグラ部分のサドル固定ボルトもクソ設計だな。
固定ウスの雌ネジがアルミで、ボルト長さが微妙に短くて
しっかり固定しようとしたら雌ネジがネジ切れる。

ボルトを長めに変えて雌ネジにヘリサート打ち込んで回復したけど、サドルの固定はホントやりづらい。

総レス数 1003
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200