2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【795 AEROLIGHT】LOOK Part38【785 HUEZ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/03(月) 04:47:02.44 ID:XPZP/9Jv.net
LOOKサイト http://www.lookcycle.com/
日本代理店 http://www.eurosports.co.jp/


前スレ
【795AEROLIGHT】LOOK Part37【675LIGHT】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1482486413/

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 22:16:09.38 ID:gNkIM2u4.net
>>707
一部はまだチェニジアで作ってるんか?
わいの675lightはMade in Taiwanやったで

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 22:28:16.16 ID:61L1qnI/.net
今やジャイアント製であることに文句を言う人も少ないんだね。
某ハートマークの某Rシリーズは論外なんだろうが。

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 22:32:28.87 ID:+XAPAZRB.net
そりゃゴミ見てゴミに文句言うアホいねえだろ

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 23:07:13.63 ID:Qq5HkbuL.net
>>706
キャニオンもジャイのライン借りてるって言ってたな

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 23:21:39.77 ID:LOcLzIDK.net
ちなみに俺のKHSミニベロもmade in Taiwan

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 23:32:25.72 ID:vFw61Fuk.net
チュニジア製品は795

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 23:57:40.30 ID:rCDHHdK/.net
ジャイアント製の良質な素材使ってLOOKの先鋭的な設計を基にした製品って最高ってことだろ?

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 00:01:21.57 ID:t1At5U9G.net
ジャイカス鬱陶しいです死んでください

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 00:27:52.70 ID:v2QbN15F.net
チュニジアの黒ンボが作るより、東洋人が作った方が精度高いだろ?
土人よりはチャンコロのがマシだわな

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 11:51:12.75 ID:DPN0rOW+.net
>>716
チュニジアはブラックアフリカではない。

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 21:27:32.66 ID:RaF8VfTG.net
>>716
これは酷い偏差値2

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 19:58:08.48 ID:itIhrIXG.net
https://i.imgur.com/MmKvBFx.jpg
安くね?

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 08:27:34.11 ID:eR/yTbma.net
安いと思うけど、何サイズが残ってるかが問題。

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 08:31:15.94 ID:eR/yTbma.net
お、SMLあるぞ。
でもmerlinだけど。
https://www.merlincycles.com/look-795-light-etap-road-bike-2017-105063.html

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 10:16:23.61 ID:CzY5rAHB.net
送料三万という罠。それでも安いだろうけど。

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 10:19:01.72 ID:xLdbvgy7.net
偽物じゃね

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 11:41:33.85 ID:Gtw2yzlp.net
いつだったけ
マーリンで795のLサイズを転売目的に購入してはヤオフクでほとんど売れず
2chで自演で宣伝しまくって必死だったやついたよな

cbnanashiの管理人説もあるけど

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 12:50:47.09 ID:DwQSBgId.net
>>721
ホイール、アクシウムじゃねーか!

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 13:50:23.19 ID:eR/yTbma.net
俺に言われても…(´・ω・`)

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 16:17:04.95 ID:CNw50Ocb.net
>>724
懐かしいなー
いつの間にかここからもヤフオクからも居なくなってたなあそういえば

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 16:58:30.58 ID:RpCgPsay.net
cbnanashiの管理人説ってどっからでてきたんや

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 06:08:10.59 ID:Lgf8GkrX.net
※個人の妄想です

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 18:34:47.63 ID:mIinIpUM.net
Lサイズ転売君は売れたんだろうか?
あんな巨人サイズをw

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 07:06:36.84 ID:NmcLWFBx.net
来年の乗鞍は785だらけの予感(´・ω・`)

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 12:46:45.72 ID:enAe5H8L.net
>>731
販売数が少ないと思うよ。

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 15:16:30.88 ID:hhDuR/qL.net
初版売り切れだけど3月に次版くるからってガイツーの人言うてたで

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 19:48:06.95 ID:gkFlkmJT.net
国内は全部売り切れなん?? 次は来年まで無いん??

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 21:10:31.54 ID:mhnA6Yh0.net
これよくね?
https://www.kingandmcgaw.com/prints/sassan-filsoof/mondrian-bike-436397#436397::frame:880197_glass:770000_media:1_mount:108001_mount-width:50_size:421,500

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 21:13:44.69 ID:KpKP1k/D.net
こんなの貼ってたら、また創価の人来るよ?

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 23:22:24.85 ID:jBQ1Vy/Z.net
国内は売り切れっていうか注文しか受け付けてないだろ

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 21:47:09.44 ID:4rpwK359.net
なるしまの785試乗会行った人いる?

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 06:56:07.09 ID:Sx8ht+34.net
いないよ?

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 07:13:51.75 ID:D0N48Lmv.net
795って完全なるジャンクフレームでも
値段がつくんだね。
部品取り用かな。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q186324186

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 07:52:08.03 ID:Nu1CdzBp.net
シートポスト ディレーラーハンガー フォークで2万円    
まあ理解できる範囲内ですな

特にエアロなフレームはシートポストは予備がほしいのはよくわかる
ヤグラ壊したらパーになるからねぇ

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 17:28:31.13 ID:O0vd7YzN.net
>>740
なんか違和感あんだけど

795ってBB86のBBなんてそのままついたっけ?

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 18:16:21.89 ID:9GDmTowl.net
アダプターかましてんだろ

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 18:22:48.49 ID:O0vd7YzN.net
BSAへのアダプターだけでなくBB86のアダプターも出ていたのか

https://www.xxcycle.com/look-596-695-795-bottom-bracket-adaptor-for-bb86,,en.php

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 18:28:29.18 ID:nJ61P9Q3.net
知らなくてアタフタしちゃった?

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 19:23:07.45 ID:O0vd7YzN.net
いやアタふいた

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 06:24:59.83 ID:r1uE1YWE.net
>>740
今とんでもない値段になってる。
なぜなのか?

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 06:31:25.42 ID:A8Kd9C66.net
最低価格設定してあったんだろ

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 06:38:35.86 ID:r1uE1YWE.net
してなかったよ。

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 13:15:35.58 ID:XDjNOrXz.net
765ってそんなにダメなの?

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 13:47:36.76 ID:YpMy27N7.net
114514!

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 15:18:14.93 ID:PLIb9GQo.net
>>750
この前765にちぎられた
休憩所で追いついたからシートポストにガムつけておいた

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 16:39:42.02 ID:/b8Nq9WO.net
>>752
お前か
途中で抜いた女の子だと思って、二時間くらい噛み続けたわ

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 16:55:40.47 ID:phaqm3Og.net
>>753
どうせ家に帰ってからも抜いたんだろ

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 17:45:25.34 ID:4nPFkISZ.net
>>750
785とそんなに値段かわらんやんか

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 22:33:24.32 ID:pYz3Pd3D.net
もうさモデル名数字にするのやめてくんない?
765と675、765と785、どれがどれかわかんなくなるんだけど

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 06:20:43.58 ID:LYNFRSQa.net
なんで??  わかりやすいじゃん

「世代」「ランク」「製造」  実にわかりやすい

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 07:48:25.30 ID:g0SkaVoZ.net
土曜になるしまで785の試乗会あるから行ってくるわ

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 10:21:10.81 ID:vz/Mv5RN.net
お土産忘れんなよ

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 07:21:11.08 ID:Rg506rbI.net
近くの店で買おうと思ったけど、納期は?って聞いても、うーん・・とか言って煮え切らん答えしかせんから
ベラチで注文してもうたわ(´・ω・`)   785RS 

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 08:01:52.32 ID:FDoAXPEb.net
ベラチ う〜ん

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 18:28:15.95 ID:SwF4T4fq.net
ベラチなど欧州で完成車として売られてるetapにコリマホイール履いた785RSって
完成車でどれくらいの重量なんだろう?

ホイールだけで30万オーバーだけど、完成車で110万
紐ズラやアルテの倍以上

RSフレームだけ買って電アルテとR -sysで組むか
ベラチで完成車買うか迷う

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 20:28:12.29 ID:CtWd8dTq.net
http://blog.livedoor.jp/bicicletta_hotta/archives/18992721.html
サイズS スーパーレコードにライトウェイト オーバーマイヤーで5.5kg
らしいので参考にしてみたら

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 14:36:54.69 ID:0peH9HE9.net
huez欲しいんだけど、
S社のターなんちゃらも気になる。
待ちぼうけだったらターのほうになるかも。

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 16:36:13.35 ID:TphOwUt1.net
586乗りなんですけE-POSTの黒でロングライドとかやれる人います?
初心者でペダリングが下手ってのがあるんですけど40q過ぎた辺りから疲労で
ペダルを回すのが辛くなるのですが…
グレーのやつだと多少改善されるのですが、本来の性能を犠牲にしてるようにも
思えるんで黒を使いこなしたいのですが、用途で選ぶべきなんですかね?

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 18:21:02.11 ID:Nh2lRrTI.net
サドル変えろ

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 19:12:04.14 ID:Wb4y6NUW.net
ケツが痛くなるとかならまだわかるけど、シートポストの硬さで疲れるとかあんの? 

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 19:12:48.18 ID:m/cjfZVn.net
気のせいだろw

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 19:21:21.49 ID:TphOwUt1.net
6年位前の自転車なので分からないかも知れませんが
フレームとシートポストの間の緩衝材?みたいなものが硬さ別に3つ
付属されていてそれを付け替えると剛性が変わるんです
お尻が痛いとかそういう話ではなくて、剛性が高くなるやつを選ぶと
ペダリングが下手ですぐ足を使い切ってしまうということなんです

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 19:25:41.81 ID:Wb4y6NUW.net
いやだから、BBまわりとかチェーンステーの剛性が・・ならまだ理解できるけど
シートポストが硬いから足を使い切るっつうのがさっぱりわからん

なんの関係があるん??  サドルのクッションにくらべりゃ屁みたいなもんだろ

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 19:31:46.16 ID:/Y7FRs4P.net
ただ単に体力ないだけじゃね
とりあえず自分に合った休憩を取るとこから始めよう

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 19:47:02.56 ID:TphOwUt1.net
>>770
LOOK社?の社員でもないので詳しくは分からないのですが
柔らかい素材を噛ますと無駄にペダルを踏み込んだ力を逃がすのではないかと。
で、硬い素材を噛ますと無駄にペダルを踏み込んだ力が逃げない分、
それがダメージになって足に返ってくるんだと思います
信じて貰えないと思いますが、素材の違いで疲れ具合が全く違うんです

>>771
それはあると思います。休日しか走らないもので…
LOOKのスレなので、このシートポストの仕様のフレームを持っている人の
話が聞きたくて書き込みました。

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 21:16:37.61 ID:qUmeRwts.net
>>765
586で初心者って…中古で買ってポジションあってないか走り込みが足りてないんじゃない?
どちらにしろシートポストの硬さでどうこうってハナシではないと思う。

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 21:37:03.25 ID:TphOwUt1.net
レスありがとうございます
努力と根性でなんとかします

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 22:31:52.82 ID:47ZNeOpl.net
>>774
586に9年乗ってるけど変わるのは剛性じゃなく衝撃吸収性だったはずでは?
コフィディスに供給されてた時代、595も数少ない586も赤だった気がするし、無駄に踏んで足に来てると感じるのはサドル低いだけじゃないか

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 00:27:38.58 ID:+g1Tg+Ku.net
785欲しいが
マット系はイマイチ好きじゃない
FORTUNEOが艶ありブラックで1番好みだが
ZED2クランクいらねぇ
なぜこのカラーだけ余計なもの付けるかなぁ

とりあえずzed2クランクに紐デュラ組み合わすつもりだが
変速性能は相当落ちるだろうな

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 11:47:54.01 ID:50joyafY.net
エラストマーの色の違いは衝撃吸収性
黒だろうが灰だろうが赤だろうが速さは変わらん 単に衝撃に慣れてないだけ。

778 :764:2017/12/18(月) 18:42:11.69 ID:cZq8iDM0.net
>>775
レスありがとうございます。
ちなみにエラストマーは常に黒とかですか?
それとも用途事に使い分けていますか?

>>777
http://www.e-cycle.co.jp/goodsphoto/586-SL-WHITE-BLUE-2011-600.jpg
ここを見て剛性が変化するんだと思っていました…

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 19:13:42.86 ID:FZvbZmGz.net
ようするに思い込みの激しいプラシーボ野郎って事だよ

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 19:30:51.72 ID:cZq8iDM0.net
はい。騙されないようにします

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 19:50:39.01 ID:BKu31Tl9.net
785売れまくってるらしいな
来年7月まで予約で埋まってるって

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 20:21:11.00 ID:8+Y9OE15.net
本国サイトのカタログがしれっと変更されてる

RSは
フォルトゥネオ 1万ユーロ
プロチーム 6000ユーロ
レッドグロッシー 4000ユーロ
リフレクトマット 5000ユーロ

これは完成車価格ぽいけどどこにもグループセットは書いてない

HUEZ
プロチームアルテグラはカタログ落ち
105 プロチーム レッドブルーグロッシー 2300ユーロ
ブラックレッドマットはブラックレッドグロッシーに変更 3000ユーロ
ブラックホワイトマット 4000ユーロ

売れすぎて値段設定ミスったとか思ったのかな

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 20:36:59.82 ID:jwk57PC0.net
途中で止めんなやw

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 20:37:06.23 ID:LEOQh3pz.net
>>781
超軽量山岳用は対抗馬がなぁ

CANYONはまっ黒しか残ってねえし、納期も長いし
ビアンキは糞高いし
コルナゴはそんなに軽くないし
キャノンデールはBBがアレだし
カレラは一番よさげな色は輸入されないし
ピナレロは山岳用なんて無いし、ドグマの軽量はアホみたいに高いし
スコットはチョンだし・・

そりゃ売れますわ(´・ω・`)   おれも買ったで(´・∀・`)

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 20:37:20.58 ID:NtFNe7QB.net
独自パーツやらが、販売の足を引っ張ってたのにようやく気づいたか・・・

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 20:37:43.81 ID:jwk57PC0.net
あ、間違えた
すまん

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 20:57:34.22 ID:SJKzubxC.net
>>784
どこから突っ込めばいいかわからん評価だけど
BB65ってベアリング直接乗っけてるから
キャノンデールのスーパーシックスのPF30より耐久性は低いよ

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 21:00:08.69 ID:+7hRORE9.net
>>784
fujiとかbhとかorbeaとかridleyとかwilierとか軽量フレーム出してるとこなんていくらでもあるやん

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 21:08:14.93 ID:7FS4GE0L.net
785より795の方がかっこいいのに

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 22:02:49.20 ID:+g1Tg+Ku.net
785RSプロチームデュラ完成車で重量どれくらいなんだろ?
7キロは切れてないと思うけど

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 22:07:32.68 ID:+g1Tg+Ku.net
>>782
左の方のリンク踏むと表示されるけどな
785プロチームアルテグラもその中にはある

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 22:16:47.59 ID:LEOQh3pz.net
>>787
BB86選べるで

BB30はゴミ

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 23:06:37.33 ID:xsK7iHVk.net
>>792
超軽量のバイク組むんだろ?

BB65+ZED+チェーンリングのほうがBB86アダプター+デュラクランクより軽いから

あとBB30とPF30は全然違う規格だから勉強しなおした方がいい

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 23:08:33.20 ID:WwMonBbK.net
知識が甘い人多いよな
まあしょうがないけど

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 09:13:23.72 ID:jq8ZYDTF.net
個人的には対策のしようがない問題を抱えてるBB90やBBrightのが厄介だと思うが、
話題にもならないのは問題にならない人の方が多いからか。

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 11:33:37.94 ID:8cL0++ri.net
>>790
ホイールによるだろうけど
スーパーレコードで6kg切ってるから似たようなもんでしょ

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 12:39:44.90 ID:YZp/BGiV.net
なんでこのスレだけ小さいサイズ乗るのが普通みたいなことになってるの?

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 13:13:57.64 ID:l9rqx7n6.net
そういや数日前のZwiftGroupRideで60分間最初から最後まで6倍出して先頭走ってたzpowerのジャップがいたなー。グープライドとはいえ見てて恥ずかしかったわw

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 13:20:03.71 ID:WHLm8R65.net
>>798
誤爆も見てて恥ずかしい(´・ω・`)

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 10:32:09.17 ID:x4zFIEVi.net
765についてきた105をSRAMに交換しようと思うのですが
BBのアダプタを外せばそのままBB30のクランクが入りますか?

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 11:43:20.71 ID:tgKhKI03.net
良く知らんけどPF30とBB30って規格違うんじゃねーの

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 12:27:39.39 ID:uzJffWnP.net
そういやなんでシマノをアッセンブルしてるのにわざわざアダプタ噛ませてまでPF30採用したんだろうね

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 20:19:22.15 ID:RJaC2VvX.net
>>800
シマノ用bbを外してseamのpf30bbをつけなされ

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 20:46:19.41 ID:IyhB+QUQ.net
765ってPF30だったんだ・・  もしかしてLOOKでBB86採用は785が初なんか?

だったらそりゃ売れますわ

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 21:00:20.83 ID:73s/lEqi.net
675や695ZR、795ZRはBB86

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 21:24:21.91 ID:orbYp65n.net
765はおそらく作っている会社が違うんだろ。

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 22:36:31.16 ID:trfMZGM1.net
>>781
今月初旬にベラチへオーダー出したけど3月の入荷予定と言われた
向こうの納期だから1ー2ヶ月は遅れるとしても5月中には届くと思う

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 22:47:08.14 ID:sk264GA+.net
765ってそんなに駄目なの?RSも?

総レス数 1003
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200