2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者から】琵琶湖一周 ビワイチ【上級者まで】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/03(月) 23:18:25.25 ID:UgRvjERO.net
これからの季節、ビワイチを目指す人も多いのでは

自分も夏休みに挑戦したいんで
気軽に雑談、情報交換しましょう

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 19:39:18.20 ID:ooZcBlm2.net
歩道走らなきゃいいのに

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 20:33:07.13 ID:pDE/AcZg.net
そりゃあの地域は琵琶湖一周なんかに力入れてないし
トライアスロンとか周回レースはやってるけどな

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 08:12:20.12 ID:SQjgIW2d.net
工事中の片側通行が一番危険だよな。
トンネルよりも夜間よりも危険だと感じるわ。

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 08:40:33.15 ID:bQxd2zg/.net
海津大崎あたりで工事・片側通行あったな

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 08:48:52.88 ID:iOSiPM86.net
内陸側の歩道を無くせば路側帯のスペース確保できるな
時計、反時計回り共に水海側を行き来させたらいい
現状は伸びた草や堆積物と陥没やヒビなど段差の管理が行き届いてないから車道にはみ出ることになる

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 08:49:37.71 ID:iOSiPM86.net
>時計、反時計回り共に
歩道走行の場合

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 08:59:27.05 ID:LgV8PaY+.net
はみ出る、て
車道を走るのが本来だから
自転車は路側帯を走ることもできるが本来は車道

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 09:07:52.97 ID:wn97GeSO.net
まーた馬鹿が茶々入れにきたぞ

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 09:09:59.44 ID:6bkHSskO.net
実際のところ、、、
ビワイチを歩道のみでする人なんているのかな?
1日では完走出来なさそうだから泊まりがけなんだろうけど丸二日でもキツそう

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 09:27:56.82 ID:LxOGoX7v.net
クロスバイクで初めての時は、ほぼ歩道で南湖西岸は湖西線沿いの裏道通って12時間半位だったと思う

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 09:56:35.73 ID:pUBYoqCa.net
路側帯を自転車通行帯か何かと誤解してるやつがいるな

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 09:58:36.70 ID:D1RWaftT.net
初めてのビワイチはあるところは全部歩道で走り12時間半かかった。
まあ、塩津のローソンを直進してしまい、福井まで走りかけたりしてるけどなw
俺もクロスバイクでした

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 12:32:16.87 ID:lVPQEyvg.net
12時間半て
逆にきつくね
20km/hも出てない

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 12:42:52.42 ID:6bkHSskO.net
>>796
歩道をはしって南側もまわって12時間半ってすごいね。
尻耐久半端ない

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 13:10:45.50 ID:vFu1tp6z.net
>>797
路側帯と路肩を誤解してる人も多い。

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 13:27:15.80 ID:D1RWaftT.net
>>799
きついに決まってるわ
拷問だったぞw
ビワイチした直後にバーエンドバーつけたりサドル替えたりしてたわ
ケツより尿道死んでた

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 14:43:33.87 ID:XfWO+1rL.net
>>801
車道外側線を路側帯と勘違いしてるやつも追加で

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 19:02:32.90 ID:fQJJMTDI.net
>>802
お前もう来るなよ

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 19:13:37.73 ID:wP/ESVV5.net
>>802
キチガイにレスされてるけど相手すんなよ

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 21:41:29.77 ID:XEQlAexv.net
>>802
尿道の痛みや痺れは乗車姿勢で解決するよ

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 23:01:18.33 ID:5JPgn/em.net
長時間乗るなら意味ないね。

サドルを代えるのが八割
レーパンを良いのに代えるのが二割

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 11:52:18.40 ID:DPuzs+/L.net
乗車姿勢さえ体に合ってれば、長時間乗っても尿道周りは痛くなったりしないよ
尻とは話が違う

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 21:56:38.96 ID:nzO5mgxd.net
サドルの角度をかなり前のめりにしたら睾丸への刺激が無くなったけどな

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 23:03:27.78 ID:6yOy81X1.net
そもそも柔らかい大きなサドルが当たり前になってほしい なんであんなに固くて小さいんだ

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 23:13:36.29 ID:lRzE9HW5.net
そら早く走るのに有利だからに決まってる

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 23:18:04.18 ID:nzO5mgxd.net
クッションが厚い分加速は鈍る

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 23:51:46.79 ID:EX6YK4nq.net
それでいてパッド入りのパンツを履く。
わけがわからないよ。

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 01:59:11.94 ID:WcsOfppo.net
サドルに横幅があり過ぎたらペダリングの邪魔やろ

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 06:11:06.10 ID:SLOwyLT7.net
今日、初めてビワイチする人をナビゲートしてくる
久々に気持ち良さそうな天気ね

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 07:45:17.07 ID:DfnickZL.net
平日は海津大崎が通れないんだよな

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 08:03:25.36 ID:rs+AJtpC.net
>>809
サドルを前傾させると尻が前にずり下がるのを戻そうと腕を突っ張るのでお薦めしない

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 09:40:28.96 ID:Mn+8A+EC.net
>>817
確かに前ずりするけど腕は突っ張らないけどな
ちゃんと全身の筋肉を使って乗ってる?

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 11:03:12.40 ID:pSHJOS/9.net
尻の筋肉を引きしめろよ
その時が入れた時も気持ちいいから一石二鳥

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 11:09:59.28 ID:c0oZAZNw.net
サドルが細いとか硬いってのはあれこれ理由付けてるバカ共がいるけど
単純にカッコ付けてるだけやなwww
実用性重視のトライアスロンはちゃんとパッド入ってるし

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 11:15:09.70 ID:tU+YDBgQ.net
素人がプロの真似してどうすんの、とは思う

あれはそれだけ身体能力があるから意味があるんだろ、と

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 11:59:23.45 ID:wmVWEnly.net
>>818
前ズリしたらダメじゃんw
全身の筋肉使ってるとか勘違い乙としか

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 12:34:16.61 ID:3a78C0n/.net
レーパン恥ずかしいしレーパン無しで乗れるサドルを最初からつけてほしい 

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 12:42:24.45 ID:KK5ZixUt.net
レーパンの上に何か履いたらいいじゃない

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 14:11:20.60 ID:Mn+8A+EC.net
>>822
筋肉をバランスよく使えばズレないんだけど
まあ自分の価値観と違う話を受け入れ難いなら別にいいよ

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 14:56:46.73 ID:kWMY5q0P.net
>>825
くっさ(笑)

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 17:17:48.46 ID:6bVFNE1q.net
>>825
体幹使って姿勢維持はするけど全身の筋肉までは使わんよ

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 17:52:49.41 ID:wfoX7Mbp.net
>>823
レーパン履かずに何履いてのるの?
パッドなしのパンツの方がもっこりするし、短パン履くなら固いサドル+パッドのままで問題なし。
それとも、じかにってこと…?

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 18:32:09.19 ID:yvc/M1+U.net
サドルを前下がりにするのはシートポスト出し過ぎ
ポジションがでてないのを無理矢理痛くないようにしてるだけ
つまりダサい

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 18:48:26.07 ID:y62IgSyN.net
>>827
まあそんな感じですね

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 18:50:01.37 ID:y62IgSyN.net
>>829
これ以上シートポスト下げると12時の地点でに膝が上がりすぎるんで

832 :!ninja:2017/10/26(木) 19:05:04.70 ID:k6Mzj6At.net
メタボなわしは膝が腹につかえるのよ

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 19:08:18.69 ID:WcsOfppo.net
内臓脂肪落としなはれ

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 07:17:10.72 ID:GdJz7ikB.net
ビワイチ中のうんことおしっこはどこでするの?

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 08:07:31.75 ID:iMo5bxE1.net
気持ちだけにしておく

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 09:27:23.93 ID:S9KQ1ZbY.net
オムツ履いてます

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 10:17:20.59 ID:Bxy2TLV1.net
琵琶湖は案外トイレは多い
きれい汚いは別としてw

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 10:17:54.78 ID:oFdDUZwC.net
>>834
普通にコンビニや公衆トイレ

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 12:44:13.65 ID:uK/SpSDn.net
クリートカバー持ってかないので大きめのサンダルをトイレに置いておいてくれると助かる

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 13:10:08.57 ID:oFdDUZwC.net
>>839
スピードプレイおすすめ

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 18:30:59.42 ID:U9FaN4P8.net
>>839
持参しろよ

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 19:25:30.34 ID:QlNY1gm2.net
>>839
クリートでトイレの床を傷つけたくないので誰でも対応可の大き目のサンダルですよ。って意味でOK?

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 19:34:23.99 ID:A078saLm.net
>>842
靴履いたままスリッパに決まっとる

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 20:15:56.04 ID:oBbaEAqk.net
体育館のトイレとかにある大型スリッパは室内シューズ用。

クリート付のロードシューズやスパイク付のMTBシューズで踏んだら速攻破けるわい。

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 21:49:15.83 ID:Lc0pyIti.net
便所サンダルでフラペ漕いとけ

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 03:56:05.97 ID:Ox0MZFT8.net
金曜日走ってきたが、台風の影響って凄かったんだな・・・歩道にも路側帯も松の枝やらでびっしり
倒木も凄くて倒れそうな木を切ったり、とても走れたものじゃなかった 

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 06:09:44.57 ID:7N3I1cfJ.net
でもそれ食料になるじゃん
おいしいじゃん

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 07:33:21.84 ID:vGatpM3w.net
携帯トイレを持参して好きなときで好きなとこでやればいい
糞尿の入ったビニール袋は汚いのでその場で処分すればいい
ピチパン姿でコンビニや道の駅のトイレを使わないで欲しい

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 10:21:33.70 ID:+u6be5Lg.net
でもそれ食料になるじゃん
おいしいじゃん

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 11:53:12.32 ID:qZXdzndk.net
琵琶湖のFELTチンポマンはおるか?

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 18:42:15.81 ID:3kXOGE2G.net
>>846
なぎさ街道?だっけ、木曜日にビワイチしたら枝が凄くて走ってたらパンクしたわ。 
あの道って普段はもっと綺麗なの?

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 18:43:34.09 ID:3kXOGE2G.net
>>815
4人組で走ってた?

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 19:07:59.11 ID:nJmNbHRE.net
>>852
2人組
ミニベロでロード引いてた

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 20:11:24.45 ID:zAEHN8VW.net
米原寄りの彦根から長浜では歩道は走らない方が良いよ。
台風21号の影響で、小枝や漂流物が打ち上げられていて、走りづらい。
彦根から米原市に入ったところの歩道は、陥没していて通行止めになっている。
長浜城以北は大丈夫。

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 02:46:57.46 ID:3D5B1XLz.net
普段から雑草や植え込みの手入れとか歩道の整備がおざなりだからゴミの撤去とか期待するだけ無駄なんだろうな
車道なんか面倒がってゴミを端に寄せて「ハイ終わり」後は自然に散らばって片付いてくれるっしょってとこじゃね
どうせ海津のとこもしばらく片側通行だしPWは紅葉でクソ混みだろうから11月の後半〜12月の始め頃まで様子見だな

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 11:50:21.03 ID:6ulZVIN6.net
整備がおざなりなのは、行政の担当がやる気ないのよりもまともな業者がないらしいね。
スケジュール詰まっててやってくれないとか、アホみたいな価格で仕事しないのとか。人手不足で回らないから何処もやりたがらない。

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 11:55:04.80 ID:HcfZgklQ.net
毎日のようにのってたらレーパンなくてもある程度は大丈夫になるけど一週間ぐらい乗らないでいるとまたレーパンが必要になる

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 11:55:42.86 ID:HcfZgklQ.net
ごめん誤爆した

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 12:22:12.98 ID:vOqRyMPv.net
しゃぶったら許す

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 12:31:36.80 ID:8CChrq57.net
>>857
羞恥心の話かな

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 07:12:53.23 ID:4kqO4CDq.net
今日走ってみるかな

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 16:27:52.07 ID:TzCByHjf.net
今日は久々に走ってきた。東側も追い風で気持ちよかった。乗ってる人もたくさんいたな。

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 16:30:53.22 ID:/pcrbSpT.net
今日は久々に走ってきた。東側も追い風で気持ちよかった。乗ってる人もたくさんいたな。

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 16:51:56.36 ID:lYNpoDvA.net
追い風になる条件とかあるのかな

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 16:57:39.67 ID:EvuMBbGD.net
追い風になるように走ればなるんじゃない

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 18:36:09.59 ID:9R2x5kzB.net
海津んとこの西浅井マキノ線は通れたのかな?
明日は冷えるし今日くらいな気温なら軽装でよかったからな

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 18:42:23.68 ID:4kqO4CDq.net
通れましたよ。
米原スタートして最後10kmのとこでコケたw
フレームは大丈夫だったけどクランクにキズが〜

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 19:09:57.91 ID:YIliXC9i.net
>>867
デュラに換え時だな

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 23:46:11.86 ID:eY4ss5rJ.net
>>867
クランクはまあ仕方ないと割り切れるからね
西浅井マキノ線は通れたか、やっぱ今日こそ行くべきだったな

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 09:25:04.03 ID:QmT/SSfo.net
メディア取り上げ率
しまなみ海道100に対して
ビワイチは3ぐらいかな?

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 10:57:41.54 ID:Sngp0zOS.net
そこまで低いか?
30〜40なイメージだが

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 11:03:48.85 ID:dnDAMklV.net
実際に行くと外国人が走ってたり認知度は高いんだけどね琵琶湖も
関西圏からのアクセスも良いしレンタル出来るからお気楽にチャレンジしてる感じ
でも両方と比較されると都合が良くない部分があるのは間違いないな

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 11:27:16.48 ID:B4sGqYXf.net
ビワイチなんて殺意のある車相手にしないといけないので命がけです。
そんなものを広めるなどありえないでしょう

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 12:17:58.48 ID:Sngp0zOS.net
自転車を毛嫌いするドライバーなんてどこにでもいるし、ビワイチに限った話じゃないしなあ

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 12:48:49.19 ID:B4sGqYXf.net
一度、しまなみを走ったらその認識は変わるよ

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 12:56:56.48 ID:mId6dYez.net
一度しまなみを走るとコンビニのシャワートイレでおてぃんぽにビデを当てる快感さがいかに素晴らしいかわかる

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 13:22:53.75 ID:c7LlKJOJ.net
>>875
ちょうどこないだ往復走ったとこだが、別に変わらんなあ

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 13:26:23.82 ID:t2veHwaW.net
所詮アジア人の一種なんだから法治国家のようでいて人治的なるものが支配してるんだよ
みな己の正義で判断して動く
自転車は歩道走ってるのが一番安全

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 13:55:22.34 ID:MN3sojx5.net
>>874
とはいえ、湖西のダンプカーの多さは異常w

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 14:49:25.17 ID:c7LlKJOJ.net
>>879
阪神間の幹線道路の方が多いよ

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 00:28:58.13 ID:Lr7k46T4.net
昨日のビワイチ、自分たち含め天気予報に騙された人続出でした
ピエリ守山出発して、彦根手前から北小松辺りまでずっと雨や強風
11月の冷たい雨風はこたえたわ

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 01:15:35.23 ID:l1vJUNLx.net
>>874
ちゃんと自転車道があるエリアでわざわざ車道を走るバカは殺意をいだかれて当然
あ、自転車は原則車道とかいう寝言は要らんぞ
危険だから分離してるんだから
危険なのを理解出来んなら一度夜間に湖岸道路を走ってみればいい
轢き殺されるだろうがなwww

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 01:18:58.42 ID:hcISFN75.net
>>882
おまえが危険

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 02:08:08.02 ID:iCwl9aru.net
>>882
こんな奴が車走らせてるんだもんなぁ

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 07:57:13.73 ID:l1vJUNLx.net
でもそれが現実
琵琶湖一周なんて一部の市が勝手に盛り上がってるだけで大半の人間には関係ないからな
湖岸道路はチャリの為にあるんじゃなくトラックの輸送ルートと生活道路を切り離す為にある
オマケのチャリがトラックの邪魔をするべきではないし
チャリが轢き殺されても地元の人間は無関心だよ
地元の人間は琵琶湖自体がどうでもいい存在なんだから

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 10:45:50.06 ID:qoFg48we.net
おれこの「まず車が自転車のこと煽って、自転車がそれに反応しちゃうけど車がそれに対してもっと熱くなっちゃう」っていう構図ピエロみたいでめっちゃ好き

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 11:08:10.68 ID:utKEbvJl.net
>>882
安価付ける相手間違えてないか?
俺は何がなんでも車道走るなんて書いたことないんだが

総レス数 1002
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200