2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】 - ロードバイク購入相談スレ【113台目】

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 15:45:22.81 ID:mvV97Zq/.net
>>831 >>837
通勤先での駐輪体制や荷物量にもよるけど、自分なら耐久性と安定性を重視してアルミのエンデュランス型を選ぶ
購入候補の中だとフォーカスのCAYO
候補から漏れている車種だとトレックのドマーネALR、ラピエールのアウダシオ、コルナゴのCX-ZEROあたりも優秀
メリダだとスクルトゥーラではなくライド
そういう系統のバイクの中で見た目が気に入ったやつをセール価格で買うと良い
で、余った予算でタイヤとホイールを履き替えよう

タイヤは太めを選んで乗り心地と耐久性とグリップ性能を確保
おすすめはコンチネンタルGP4000s2の25〜28c、IRCのアスピーテプロウェット26cあたり
耐パンク性能を重視するなら少し重いけどコンチネンタルGP4seasonも有力な選択肢になる

ホイールは修理の容易さや盗難対策を考えたらスポーク多めで見た目が地味なローハイトリムの手組がおすすめだけど、今はワイドリム化されたゾンダを買う方がお手頃かな
海外通販で4万なら通勤用ホイールとして乗り潰せるでしょう
価格的にはWH-6800もといWH-RS500も候補になるだろうけど、カンパホイールはシマノと違ってロゴステッカーを簡単に剥がせる
ロゴ剥がすとリセールバリューは落ちるけど、通勤ホイールならリセールバリュー気にしても仕方ないし、学生等による悪戯や盗難防止の意味でステッカー剥がしておいた方が良いよ
ステッカー剥がしても走行性能は落ちないしね
主用途が通勤+週末フィットネスライドだったら安全のためにリムに反射テープを貼っておくのも有益

総レス数 1001
304 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200