2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】 - ロードバイク購入相談スレ【113台目】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 22:35:59.28 ID:QVVrddj3.net
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可

--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他(    )
【予算】  円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2〜5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他(    )
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり) よくわからない
【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に
--------------------------------------------

* 身長体重、走行経路の高低差、トータルの走行距離、保管予定場所など、できるだけ細かい情報があると答えやすいです。
* よくわからないが多いと答える方もよくわかりません。
  できるだけキーワードでググって選ぶようにしましょう。勉強になりますよ。
* バイク以外の必要アイテムは>>2、予算の目安は>>3を参照してください。
* 『高剛性と乗り心地』『耐久性と軽さ』は基本的には相反する項目です。
* 基本的にポジションやサイズが同じでちゃんとしたメーカーのエントリーグレード以上のバイクであれば、性能の中の速さの部分は金額が上がっていっても大きな差はありません。
  主に変わってくるのは乗り心地、速度変化への反応性、パーツの耐久性や精度など。
  何に対してお金を払うのかは自分で判断するようにしましょう。
* 色、ブランド、デザインなど、何を重視するかは人それぞれ。
  たとえ好みをバカにされても我慢我慢。お気に入りの一台をみんなと一緒に見つけましょう!

次スレは>>970が立てて下さい

◎前スレ
【自転車】 - ロードバイク購入相談スレ【112台目】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497968084/

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 15:15:44.92 ID:tN/mOGwe.net
【ロード購入】 3台目 ( その他自転車歴 )たいした自転車ではない
【用途・目的】ポタリング ダイエット 物欲 通勤
【予算】  25万円
【希望するフレーム素材】フルカーボン

【重視するステージ】 ロング
【重視する項目】 価格 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ
【購入候補】トレック sl5 又はs5
スペシャライズド ターマックsl4 コン

【その他】 全てセール品で値段は同じぐらいでどれがいいのかわかりません
スペシャライズドはアルテグラ、トレックは105完成車
アルテグラのスペシャライズドにしたほうがいいのか、こちらは2016モデル

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 15:18:30.80 ID:JLnTLk0x.net
3台目やろ…(笑)

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 15:20:30.32 ID:o0BGTOb2.net
>>938
水色ならフォーカスカヨとかどうよ
イザルコmaxの方が格好良いけど予算はみ出るはず

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 15:25:45.17 ID:tN/mOGwe.net
>>953 クロス、なんちゃってロードからです、20万程のは乗ったことがないので。
ロード3台目出はありません、書き方がおかしかったです。

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 15:26:31.73 ID:JLnTLk0x.net
あぁ、そういうことなら納得
ベテランならどこで悩むのかって思ったんだよ、ゴメンね(笑)

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 15:30:27.41 ID:E8padRDC.net
>>930
やれるときだけ会社往復したいから自転車がほしいってことだろうけど、
80って距離を甘くみてない?80って休日走る距離だよ。これを難なく平日に走るならそれなりに練習した数ヶ月後になると思う
そうなるとそれなりの30万くらいのバイク買っといたほうがいい
身近に経験者がいるなら教えてもらったほうがいい

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 15:46:06.42 ID:xBpvwOvu.net
>>952
スペシャ村はsw族がいて差別するからトレックの方がいい
その用途ならドマーネだが軽さ重視ならエモンダ
乗り心地重視ならドマーネ

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 15:47:07.83 ID:zbJaXrnu.net
割り引きしてる店が行ける範囲にあれば実売28〜30万くらいでカタログ重量6.9kgの完成車が買えるんだが
あるいは
https://www.canyon.com/ja/road/ultimate/ultimate-cf-sl-9-0.html

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 15:49:17.93 ID:+RVc3gOt.net
>>959
おいやめろ、また猫を投げるのが大好きななるしまフレンズに暴言吐かれるぞ(棒

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 16:01:35.16 ID:Tv+f3R4k.net
セール品とか型落ちとかせこい。
実質は入門ロードで十分だけど趣味だったら好きなものを買おう。

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 16:04:51.80 ID:JLnTLk0x.net
>>961
俺40%オフの買ったよ、9万程度で買えた(笑)
満足〜(*゚∀゚)

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 16:10:38.70 ID:Tv+f3R4k.net
>>962
6万円得したのか、9万円損したのか時が経過すれば明らかになる。

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 16:12:01.81 ID:JLnTLk0x.net
>>963
お前何様やねん(笑)
買った本人が満足してんねんぞ?頭わいてんのか?(笑)

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 16:13:02.76 ID:NJl3iN+q.net
ジャイアントのアドプロってヒルクライム向き?
アルミのエントリー使っててそろそろ機材変えたいな思ってて、ちょうどツールで活躍したジャイアントのにしてみようかと思いまして

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 16:20:05.89 ID:CSazFVkH.net
>>963
病院オススメしとく

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 16:31:54.88 ID:AWVFqRFf.net
>>965
山岳取ったバイクだから向いてるだろう。
ポイント賞もGIANTか...

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 16:40:02.59 ID:clc2Pg4U.net
>>965
コンテン(怒)にしとけよ

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 17:14:29.38 ID:zbJaXrnu.net
>>965
TCR自体軽くて登れるオールラウンダーって位置付けだから
それのセカンドグレード

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 17:17:10.23 ID:WOrvueOL.net
>>965
セミコンの52/36なんだね、ヒルクラ向きといってもそのクラスになると50/34なんてもう付かないんだね

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 17:21:05.08 ID:zbJaXrnu.net
フロント52-36 リア11-30なんだよなー
50-34 11-28でもよかったんだけど

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 17:46:50.82 ID:kkb2BgxC.net
セミコンパクトはいいとしても、11-30とかワイドギアいらないでしょ
ましてやレースグレードなんだから、11-25だと山岳厳しいから、11-28だとバランス良かった

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 18:32:01.53 ID:unJ9x9ew.net
11-12-13-14-15-17-19-21-23-25-28
11-12-13-14-15-17-19-21-24-27-30

ギア構成ほとんど変わらないよ

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 18:39:10.56 ID:nZcM2XXD.net
>>965
2代目ならSL2いったほうがいいよ
コンパクトクランクだし

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 18:42:04.77 ID:ZLc3XuhA.net
2ギアのところ、3ギア変わるのはクロスレシオに慣れてる身としては違和感あるはず
スプロケ変えればいいだけの話だけど

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 19:11:16.44 ID:Q6dijcxn.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 19:42:23.50 ID:5/6jZoFd.net
>>961
オレ20%引きのを買ったよ、63万くらいだった
満足〜(°∀°)〜

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 21:58:51.90 ID:/JleCaxn.net
>>968
なにキレてんだよ

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 00:29:33.66 ID:U7AJb0XD.net
【ロード購入】 1台目 ( クロス5年、シクロ半年)
【用途・目的】 レース トレーニング 【予算】  20万円
【希望するフレーム素材】 アルミ
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢)
【重視するステージ】 山岳 
【重視する項目】 ヒルクライムに向いていればなんでも
購入候補】 特になし
--------------------------------------------

* 181cm 70kg

宜しくお願いします。

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 00:57:28.88 ID:qLVd5cqW.net
>>979
メリダ SCULTURA 400にレーシング3を添えて
メリダ SCULTURA 700またはGIANT TCR SLR2にレーシング5を添えて
最初からそこそこのホイール付いてるコーダーブルームのFARNA SL 105ってのも

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 03:03:18.24 ID:iWqkBq9j.net
こないだ相談した者ですが太り気味でも大丈夫だってことでカーボンにしました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1322219.jpg

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 03:19:21.25 ID:YHCRqFOa.net
そういう画があるから大丈夫ってワケじゃねーぞ
そのピザがどれだけのトラブル頻度で走ってるのか考えてみ
んでデファイかな?にいつまで乗っていられただろうな

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 03:40:01.65 ID:iWqkBq9j.net
私ですけど

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 03:47:29.92 ID:YHCRqFOa.net
そうか
買ってしまったものは仕方ない
空気圧管理を怠るななるべく太いタイヤを履いて段差を避けとけ
時々ホイールやBBにガタが出てないかスポーク折れてないかチェックしな
カーブは安全な範囲で大きく回れ
急制動しなくていいように計画的に走ってブレーキシューも減りが見えたら早めに換えな
(デファイの)健闘を祈る

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 04:08:12.75 ID:YHCRqFOa.net
つか止めろよ販売店
どう見てもMTB乗っとくべき体型だろ

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 04:21:57.45 ID:SYRX90/h.net
タイヤの潰れっぷりがやばいな
段差とかすぐパンクしそう

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 05:11:43.04 ID:oWQILyWY.net
https://mavicwheelmarket.com/
マビックが安いけど?

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 05:34:20.84 ID:WYMUBTFO.net
いや「太り気味」にツッコんでやれよ

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 05:46:30.74 ID:A7WIdtBM.net
すみません、新車購入じゃないんですが、ちょっと相談に乗ってもらいたいと思い質問させてください
友人から半年前に買ったロードバイクの購入を持ち掛けられております
BHというメーカーのロードバイクで、多分↓のやつと同じだと思います
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g210927995
友人がいうには車体は16万で買って4回くらい乗ったらしく、メーターみたいなのにも40kmと表示されています
メーターらしきものと、ライト類、ペダル、空気入れ、サドルに付いたバッグ、スタンドのセットで10万と言われていますが、ベテランの目からみてどうでしょうか?
新車で10万くらいのを買おうとしてたのですが、ギアが上位のものを積んだこの中古の方がいいでしょうか?

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 05:51:11.69 ID:A7WIdtBM.net
用途は通勤とかじゃなく、休日に乗ってみたい、いずれはしまなみ海道とか走ってみたい、くらいの感じで考えています
バッグとスタンドだけでも1万くらいしたそうです

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 06:26:41.55 ID:k0OkCeCh.net
知人からのお下がりってトラブルの元なのでやめましょう
素直に新車にした方がいい

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 06:27:01.93 ID:gBibMCC0.net
サイズが合ってるなら好きにしなさい

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 06:37:07.55 ID:mmlgr2YM.net
デザインが気に入って、サイズが合ってて、安いと思ったなら買えば良い。友人に勧められたからなんて理由で買ったら後悔する。

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 06:45:02.13 ID:Uo+ko083.net
>>878
あの価格帯でフレーム軽いのは魅力的だが、ダウンチューブがエアロではないというwww
俺だったらトルナード買う。これだけはやたら評判いい。

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 06:49:17.54 ID:eK/BSQv+.net
>>989
その値段でそのロードバイクと付属品一式が手に入るのは破格
デザインが気に入ってサイズが合えば買えばいいと思う
サイズの妥協だけはしちゃダメ

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 07:39:35.10 ID:A7WIdtBM.net
>>993
素人目では40キロしか走ってないなら新品同様じゃないのか?と思うのですが
それがベテランから見て正しいのかどうかが分からないもので

>>995
身長は友人と1センチくらいしか変わらず体型も大体似ています、乗った感じは違和感はありません
整備は買ったアサヒにクラブに所属してるガチな人がいるらしくて、その人にやって貰えるの事です
付属品を考えたらこの中古車体と8万の新車車体の比較になります
リンリンというメーカ(高いと言ってます)ーのとアサヒの短パンもセットでくれるらしいので、お買い得で間違いないですかね?
週末返答なもので...

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 07:50:15.53 ID:aVQS8IbB.net
>>996
40kmなら新品同様です
ただしその上でその後段情報がまるで当てにならないので後は自己責任で

個人的に同じ立場なら買わない

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 07:54:31.65 ID:wuQ1cQmB.net
デザインで妥協すると乗らなくなる

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 07:57:45.45 ID:kyao2TGv.net
>>996
40kmなんて、リセットしてから40km走って、これ今まで40kmしか走ってないんだといえばそれまで。

何でその友人が売りたいのか。
あなたと同じくらいの身長の友人がサイズが合わないから売りたいとしたら、買っても辛いだけかも

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 08:00:10.27 ID:kyao2TGv.net
友人でも、こんなとこに聞かずに信じられる人以外の疑わしきは、買わずだろう。
返事を急かすのも気になるし。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
304 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200