2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多摩川サイクリングロード 29往復目

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 01:05:47.35 ID:ZGf+/2UM.net
関連リンクと関連スレッドは>>2

>>970 をふんだら次スレをたてる
※立てられないなら他の人に依頼する

前スレ
多摩川サイクリングロード28往復目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1496119911/

13 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 13:46:04.81 ID:Gx5UZ5e+.net












14 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 13:58:32.44 ID:xX3adcTC.net
夏草の匂いのような 蒸し暑い午後に二人でいるような

15 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 14:12:43.06 ID:nlDPyLou.net
http://i.imgur.com/moP9HHR.jpg
















16 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 14:17:16.09 ID:vyVtyGq4.net
>>7
持ってない

17 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 14:41:32.91 ID:NbF9SWpc.net
くっそ暑い
持っていった塩入り麦茶1Lも飲み尽くした
あと50kmほどで帰宅かな。涼しくなるまでどっか店入ってようかってぐらいダルくなってる。

18 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 15:10:38.74 ID:yFLNPf+7.net
熱中症の前兆だからはよ帰れ

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 15:18:39.92 ID:WBQqtv7D.net
もう死んでるだろうな
ナムー

20 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 15:40:13.91 ID:6HnsJHAn.net
晴天、外気温35度。
ベースキャンプまで50km、飲料水尽きる。
酷暑ますます甚し、ビバークを検討。

って意訳すると>>17の状況は厳しそうだな。

21 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 16:27:08.85 ID:Zb5XpBUw.net
>>17
本当に熱いな
自分も2リットル飲んでまだのど渇くわ
家帰ったんで風呂入ってコーラ飲んでひといきいれてるとこだが

22 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 17:27:14.74 ID:xX3adcTC.net
マジレスすると、熱中症になると
目の前が暗くなって星がチカチカして
歩けなくなるよ

23 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 18:00:46.03 ID:5fFfXBQB.net
夜が近くなって来たし小柳公園の警備にでも行ってくるかな

24 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 18:30:43.64 ID:axy6z7p6.net
風が気持ち良い夕刻だなぁ

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 18:33:12.97 ID:9nzZ+1gz.net
レーパンでサドル座るとケツのところが伸びて透けるよねムッハー

26 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 18:38:29.26 ID:g6pUIjSt.net
ケツが透けるようなレーパンを履いてるのは男しか居ないわけだがムッハー

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 18:39:34.22 ID:axy6z7p6.net
フロントブレーキからキーキー音鳴りしてたのが直ったよ!
パッドが下にズレてたのを上げて、しっかり全面が当たるようにしたら全然違うやん・・・・・

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 20:41:55.85 ID:ZGf+/2UM.net
久しぶりに明るい月を見た

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 22:01:34.48 ID:Zb5XpBUw.net
昼はアホみたいに暑かったけどこの時間はちょうど気持ちいいな

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 22:46:36.34 ID:cD0oxkYr.net
夜が気持ちいい季節となりました。

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 22:53:13.97 ID:ZGMEt0Tn.net
カモン、インセクツ!

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 23:13:45.40 ID:BgoR2fQ5.net
いま虫が美味

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 00:40:35.69 ID:O3lpai3p.net
旬だね

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 08:46:57.48 ID:e95llITh.net
昼間はヤバイ
水浴びながら走ってたわ

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 08:54:36.72 ID:wAwYTlJU.net
蚊柱に突入>>カナブンアタック

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 09:11:32.67 ID:C1W9hPpm.net
今日はダメだな
最高気温35度だとワロタ

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 09:22:50.49 ID:jsBSqOF/.net
今日は熱中症になる人が増えそうですよね

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 09:29:20.60 ID:RoPCqrV5.net
逆に人がいなくて走りやすそう

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 09:30:48.30 ID:6bd9I2pS.net
迷わず行けよ行けばわかるさ

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 10:43:25.68 ID:tT3RAwgj.net
みんな死ぬなよ!
アタマおかしくなるぞ!

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 10:54:52.91 ID:Jo/KCEif.net
近所の土手見たら流石に今日は人少ない
昨日はそこそこ走ってたんだけどね

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 11:23:40.64 ID:g1yMiRQV.net
>>28
府中?何年入ってたの?

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 11:43:11.84 ID:HpnjEi6m.net
あと50kmって、まだ海の方がバリ近ですやんミコヤン・グレビッチ同志よ

やきう場の隅とかの水道をガブガブ飲むべし

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 12:49:03.26 ID:NHA7fO6n.net
>>42
その連想からして、何やった?何年?

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 14:16:34.36 ID:qC2kYWFw.net
狛江の舗装区間たいそうなゲート設置がされてんな
もはやサイクリングロードではないぞ

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 14:21:48.92 ID:tT3RAwgj.net
今日は暑さヤバいわ

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 15:39:43.88 ID:YJkoj/0w.net
>>45
たどり着くまでが苦行の多摩湖サイクリングロードかよw

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 15:52:53.59 ID:LJOQGyB3.net
谷垣が生きてりゃこんなもの設置されることは無かったろうに

49 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 15:58:10.44 ID:xcYWGcvT.net
>>45
あの舗装面が劣化したら、ダート以上にひどい状態になる

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 16:31:47.59 ID:BZiaA94M.net
>>48
芯だの?

51 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 16:33:59.65 ID:9yhAy+TZ.net
復活の儀式の最中だよ

52 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 16:56:45.01 ID:JQKvCd5d.net
狛江ダートに、歩行者↑→自転車の標識有り

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 16:59:24.44 ID:2ZdCY2Pn.net
谷垣さんって何か自転車乗りに恩恵与えるような政策してたの?

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 17:17:04.62 ID:RoPCqrV5.net
谷垣こけた後の道が整備されるという恩恵のみ

55 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 17:38:18.04 ID:inJ/AbdM.net
狛江の舗装んとこ看板設置されてたけど結局チャリは下道使えってか
ダートでも構わず通ってたママチャリさえも下道使う事になるし誰か得してんのかこれ?

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 17:54:47.86 ID:BZiaA94M.net
>>55
そりゃ業者が得してるじゃん
あと役所の担当者も

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 18:28:27.94 ID:E3PxJCFC.net
自民党の谷垣禎一前幹事長は16日、顧問を務める自民党内グループ「有隣会」が都内のホテルで開いたパーティーに、復帰への意欲を示したメッセージを寄せた。
「昨年負ったけがからの回復途上にあり、まだ皆さまにお目にかかることができない」とした上で
「退院の時期をにらみながらリハビリに専念し、1日も早い復帰に向けて準備をしている。
あと少しの間、お許しをいただきたい」と伝えた。
メッセージを代読した逢沢一郎衆院議員は、「リハビリも最終段階にある。夏の終わりか秋口には、元気な姿をみせてくれると思う」と述べ、
谷垣氏が早ければ今秋にも復帰する可能性に言及した。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1841445.html

復活の谷垣

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 19:17:05.85 ID:AxWvTomn.net
あっそ

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 19:37:40.32 ID:jsBSqOF/.net
どっかで花火始まったようだ・・・・・

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 20:37:45.39 ID:MG+NapWy.net
東京競馬場の花火です
もお終わったけど

61 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 21:13:08.82 ID:cRrKjSXJ.net
今日はマジ暑かったおかげで混雑無くて少しは走りやすかったかな
羽田から多摩サイ経由 風張林道だったけど帰りの事考えてきのこで引き返した
帰りは向かい風 勇気ある撤退でした ホントは只のへたれ

62 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 21:18:06.03 ID:wAwYTlJU.net
谷垣は年寄りの冷や水ってやつだな

63 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 21:24:23.25 ID:O3lpai3p.net
復活の儀式って失敗すると灰になるやつ?

64 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 22:08:45.38 ID:mL1U2SLz.net
昼に少し走ったけどやたらと気合入れて集団組んでるロードが多かった印象
なんかスクーター追従で走ってるようなのも居たけどなんだろうか?
昼は人少なかったとはいえあぁいう走りは危ないと感じたが

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 22:15:03.31 ID:C1W9hPpm.net
外灯設置して夜走ろうぜ

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 22:39:32.48 ID:F6USYfNB.net
>>65
外灯なんて設置したら今の時期は虫すげーことになりそう(´・ω・`)

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 09:12:19.71 ID:dMl/fZkc.net
昨日初めて行ったんだけどあれで空いてるってレベルなのか

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 09:33:24.62 ID:mVegAvLh.net
お前の見た「あれ」の景色を俺は知らない

69 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 10:28:56.59 ID:0I5XHjpV.net
夜間サイクリング用に反射材付きベストを検討してるんだけど、色々物があって迷うなぁ。

ブルベ?用、ロードの細身な物、ラン向け、警備や工事でよくみるしっかりしたの・・・・・

見た目やら通気性やら、でも目立たないと意味無いしと思うとキリない

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 10:39:11.71 ID:Je0fu0aB.net
この時期は夜でも暑いからタスキタイプが一番、携帯性も良いしね
秋〜春なら反射素材付いた(自分で増設しても可)ウインドブレイカーが万能

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 10:45:24.14 ID:Je0fu0aB.net
あと市販品はバックポケット使い辛かったり、前はだけられなかったり、メット脱がないと着れなかったりといまいち微妙なのが多い

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 11:00:58.16 ID:ExxJt/7G.net
羽田大鳥居にいるけど暑い
だが気持ちいい天気
さてこれからどうするか
浮島公園に行くか川崎大師に行くか

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 11:36:46.28 ID:31dMfvCc.net
先日行きつけのプールで男(50歳くらい?)が女物のピチピチ水着(ピンク)をきて
泳いでいたのですが、ぴちパンの皆様はどう思われますか?
常連の人でいつもは面積少なめのブーメランパンツ着用の人なんだけど。
やはりプール来ている人もホモ率高めなんでしょうか?

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 12:03:04.51 ID:ww8Xgs4n.net
>>72
都民の森に行こう

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 12:05:05.26 ID:35AfzkJI.net
都民の森は土管を越えてやっと涼しくなる

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 13:52:22.82 ID:0UvHmnjL.net
夜中行くと黒塗りのベンツがハザードつけてよく止まってるよね

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 15:13:25.76 ID:fAijFuH1.net
>>73
ハードゲイとかイメージしてるんだろうけど
リアルゲイにそんな奴居ない。
芝プー行けば分かるけど、無駄に筋肉、脂肪を付けて
群れててきゃっきゃっウフフしてる奴らがリアル

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 16:32:24.26 ID:RW/AGwBX.net
熱中症コワす

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 17:06:24.33 ID:69mgWB6j.net


80 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 17:45:11.12 ID:lOanXDXE.net
>>68
この夏公開

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 17:47:20.78 ID:0UvHmnjL.net
昭島の市営プールまで突っ走って、ひと泳ぎして帰る爽快さよ

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 17:52:31.01 ID:q5TPD/os.net
そういや多摩川で泳いだらあかんの?

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 18:08:19.01 ID:35AfzkJI.net
>>82
堰の近くなど遊泳禁止の看板ある場所以外は自己責任で泳いでおkだよ

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 18:40:12.51 ID:dibDpx1Q.net
毎年学生が流されてるニュースを見る気がする

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 18:46:14.85 ID:69mgWB6j.net


86 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 18:59:24.37 ID:XGgWW1t0.net
青梅あたりだとかなり水きれいだね。
そこまで行かなくても府中あたりでも泳いだことあるけど、
二子玉川はちょっと臭くて無理だったことがある。
数年前だから今は知らない。

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 19:28:41.47 ID:xElLQM0m.net
ヒルとかすごそうだけどな

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 19:29:09.38 ID:xElLQM0m.net
調布のあたりにでっかい堰堤があって、ウインドサーフィンやってるやついるよな

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 06:03:04.63 ID:m+BGrI9U.net
タマゾン川って言われてる場所でよう泳げるなw

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 07:42:07.05 ID:gIs4WEfZ.net
釣り人に怒られそうだな

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 07:59:38.16 ID:qm3+FEh9.net
それは外来種が多いからであって、水が汚いわけではないぞ
上流など鮎の放流も行なわれていて水質は良好

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 10:15:48.04 ID:NLj/XYtt.net
水質良好って(絶句

とりあえず環境基準値はクリアしてるのかもしれんが
中流より下で流れてる水の大半は下水の処理水だぞ

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 10:21:28.85 ID:tTos0g5J.net
それを飲んでんだが・・・
砧より下流はアウトなのか?

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 10:22:17.17 ID:mRnsV8Fy.net
処理水ならいいんじゃね
そこらのドブ川みたいなのが流れ込んでるのを見ると綺麗とかはさすがにおもえなくなるけど

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 10:26:35.05 ID:9hDf4DlG.net
処理水のおかげで水温が上がってタマゾン川になったんだよね

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 10:35:27.97 ID:b09+GGuz.net
50年位前に建てられたあるビルの下水管詰りの作業見てたらトイレと流し台等の水が同じ管に繋がっててそのまま川に流れてた
それ以来川で泳ぐ気になれなくなった

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 10:48:02.44 ID:utrldjUu.net
処理水に汚染された川の水には腸管系ウィルスがウジャウジャ。
触れることさえ憚られる。

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 10:49:26.92 ID:XVNbKD3v.net
ガンジス川を見たあとだと神の河に見えるくらいキレイ

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 11:04:54.93 ID:q8oIg39H.net
羽村あたりの水ならふつうに飲める

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 11:19:01.65 ID:1uze90tn.net
100キロ以上あるデブがTrekのクロス乗っててやっぱりなと思ったわ
やっぱりデブはトレックしか乗るのないよな

101 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 11:53:10.63 ID:NLj/XYtt.net
多摩川のいちばん上流側にある水再生センター…という名でオブラートに包んだ下水処理場は
八高線橋梁の両岸にあるやつだっけ
左岸側は都営の多摩川上流域の自治体の下水を一括して処理するもの
右岸側は八王子市のもの

以下
浅川合流部
南多摩(是政橋)
稲城大橋
等々力公園(川崎)
下流部は他にもいくつか目立たないよう公園の下とかに
パッと見わからないようにしてあるんだろうなぁ

102 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 12:49:54.56 ID:z5kAbHbU.net
歩行者で、いい年したおっさんがひたすら右側通行してるのは何か強いポリシーでもあるのだろうか

103 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 12:56:01.26 ID:LSdL2qri.net
ふつうです

104 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 13:27:17.68 ID:NnEiKWR1.net
大体そういう奴は、地面に進行方向書かれてない区間を往復してるクソ散歩野郎だから仕方ないと言えば仕方ない

105 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 13:46:01.41 ID:zNF7BoJh.net
車の免許持ってるか持ってないかの違いだろうな
持ってる人は左通行が嫌でも身に染みつぬ

106 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 13:46:10.85 ID:4Y4SK49X.net
片側に寄ってくれてるだけマシだろ
歩行者は周り見ないうえに真ん中歩くのが多い

107 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 14:05:38.93 ID:/D2z6zyy.net
冷奴に削り生姜乗せて醤油たっぶり
火照った身体に最高だ

108 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 14:14:21.28 ID:fa0Ohn9z.net
>>93
飲んでるのは羽村堰から引っ張ってきた水でしょ
それより下流で取水してる自治体なんてあるのん?

109 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 14:41:06.67 ID:9hDf4DlG.net
都民で多摩川の水飲んでるのなんて二割以下だろ?気にするな笑

110 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 14:47:25.33 ID:IiQQV6Va.net
>>102
今は知らんが3〜40年前は小学校で廊下は右側通行って習った
その名残じゃろ

111 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 14:51:11.85 ID:m+BGrI9U.net
このスレ10年後も同じ話題話してそう(´・ω・`)

112 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 14:57:44.47 ID:tTos0g5J.net
>>108
砧浄水場って世田谷ダートのところにあるやん。
水道道路の終点やん。
あともう1個ちょっと下流にあんねん。

113 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 15:08:56.77 ID:PCRWezMX.net
>>103
普通、歩行者は左側通行だよ。
歩行者が右側通行になるのは車道と歩道等の区別がない狭い道路でだけ。

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200