2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファッション系ミニベロ part4

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 09:37:34.31 ID:u4kv9eXE.net
ここはお洒落で可愛いミニベロを愛でるスレです
ロード至上主義のガチな方は専用スレあるのでそちらへどうぞ

前スレ
ファッション系ミニベロ part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1462604796/

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 11:44:47.84 ID:eK0sPQOe.net
間違えた15です

20 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 20:57:10.58 ID:ZGzVG86J.net
チン長が?

21 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 22:07:33.39 ID:qCO516J8.net
>>18
同じような体格してるから言うけど売ってるミニベロは小さいのばかりで選択肢はほとんどない
f8fは小さすぎるし乗車可能身長は当てにならない
折り畳みならダホン、ノンフォールディングならビアンキが大きいサイズもある
トップチューブ長を調べてから買うべし

22 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 23:57:50.60 ID:eK0sPQOe.net
>>21
f8fあかんか…
ペダルこいだら膝がハンドルに当たるかな

23 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 23:59:58.32 ID:eK0sPQOe.net
ビアンキちょっと見てきたけど良さげやね、ミニベロに関してはフォークの問題気にしなくても良いのかな?

24 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 02:45:20.53 ID:2fnHQV4y.net
>>21
連投ごめん

毎日4キロ程度しか乗らへんねんけど、それでもきつい?いやになる?
あと、ジオスのパント乗ってるねんけど、ちょっときゅうくつやけど、まあいけてる。

以上ふまえてもう一回意見プリーズ。

重ね重ね質問ばっかりでごめん。

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 19:43:50.73 ID:hU/ZGH9v.net
>>24
レビューを見ると
>また、身長高めの人は要注意。私は173cmですがサドルとハンドルが近いためギリギリな感じ、私より身長が高い人は場合によってはちょっと窮屈になると思います。
ってかいてあるけど通勤4キロなら好きなの乗ればいいよ

26 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 21:29:20.26 ID:2fnHQV4y.net
>>25
ありがとう

それにしても試乗がどうやらないらしいから困る。もう好きになっちゃったんだよねー

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 22:34:28.01 ID:2fnHQV4y.net
あーもう何を買ったらいいんだ!
とにかく小径車は生活に必要だからなにか買わなくてはならない

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 04:12:46.82 ID:5qw4gUZh.net
適正身長ー190とかの小径車もあるの?

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 10:49:08.81 ID:uiiTjl/R.net
DAHONとかなら

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 19:39:36.77 ID:fKdsHl8G.net
178cmで数年前のブルーノのミニベロ20ロード、真ん中のフレームサイズ乗ってるけど、特に問題ないよ。
ダンシングするとたまにシフターに膝当たるけど。
手足は長い方。

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 21:03:51.90 ID:5qw4gUZh.net
あー!!
やっぱりf8fがほしいよー!

ステム交換でもうにかならんかな

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 21:04:35.30 ID:5qw4gUZh.net
ステム交換でどうにかならんかな

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 23:17:31.16 ID:spEyJk0L.net
基本的にミニベロは高身長向きの設計やがな

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 00:07:50.59 ID:fEawNnw1.net
>>33
25を読め

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 02:07:39.30 ID:JJt+M00C.net
>>33
たまにこういうこと言う人やブログを見るけど理由がさっぱりわからん
フレーム展開数が少なく低身長向けが少ないというならわかるけど
ロードバイクのフレームサイズと比べるとミニベロのフレームは高身長向けが少ない
女性用にデザインされているフレームも多いし180cm以上の高身長は厳しい

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 02:18:46.11 ID:kXeuhrFC.net
単なる釣りだと思う。
そういう俺はマンハッタンm451に身長182で乗ってたりするけどw

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 10:59:02.30 ID:GGi6QBbp.net
俺も184だがm451rよ。ロードよりも緩く最近こればっか乗ってるわ

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 12:04:22.31 ID:fEawNnw1.net
>>37
ステム変えてる?

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 13:38:54.06 ID:GGi6QBbp.net
>>38
ステムはノーマルだがちょい下げてます

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 06:00:14.01 ID:itqa3P+V.net
>>39
かなりの前傾で乗ってます?

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 10:55:04.40 ID:itqa3P+V.net
コーダブルームってメーカーみんな知ってる?そこのレイル20っていうのがちょっと気になるんだけど…。みんなの意見をきかせてほすぃ

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 12:47:05.13 ID:kfH6NSXx.net
>>41
俺も狙ってるんだけど、あまり情報ないね

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 14:14:27.36 ID:66h2MErx.net
>>40
腕が異様に長いらしく、思ったよりも前傾になっていないですね。ステム延長考えたいのだが、今の形が気に入ってるので悩み所です。

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 14:57:31.83 ID:FPDmbeME.net
>>41
レイル20乗ってるけど乗り味がすごく安定感がある。ミニベロらしいキビキビ感が一切なくてタイヤが小さいクロスバイクってかんじ

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 20:27:33.45 ID:YySeL19m.net
>>41
あの軽さは非常に魅力的だよな
軽さを追求したくなってしまうのが難点

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 00:09:57.25 ID:C2C8Dv3m.net
見た目カジュアル感あるのに
どうしてもマニアのオッサンしか乗らないイメージがある

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 00:25:09.61 ID:0ygVYKJP.net
>>44
リヤハブのラチェット音がうるさいと、レビューにあるけどどんな感じ?

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 11:48:00.80 ID:0ygVYKJP.net
レイル20かf8fでめちゃくちゃ迷う

49 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 12:37:18.71 ID:TWVYDi4b.net
>>47
静かだと思う

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 14:41:02.69 ID:8cUMlkyX.net
しかし…
ダホンって種類あり過ぎてわけわからん。
走りは値段に比例すると考えて良いのか?

51 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 22:18:07.08 ID:LYX1D0lU.net
そうだよ

52 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 03:45:29.39 ID:biVsm2MK.net
>>51
なにのってんの?

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 10:14:07.61 ID:3+9mqr1h.net
またお前かwww
とっとと好きなの買っちゃいなYO!!

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 14:17:50.18 ID:Ai7OarHU.net
>>53
やっぱわかるかw?
この板で27レスもしてるw

55 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 14:28:26.22 ID:NyJ7928K.net
はしゃぐな

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 23:56:29.32 ID:Kz51IKKs.net
>>55
じゃあなんか話題振れよ

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 07:49:15.34 ID:btzgwFrs.net
レイル20いいよなー

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 15:30:06.89 ID:YbxWi/SR.net
わしは決めたレイル20を買う!
しかし2018年モデルがもうすぐでるだろうから、それを待とうと思う。

こういうのってだいたい何月くらいにでるのかな

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 22:21:52.34 ID:ujlr92du.net
>>58
2017は色が微妙だったから俺も2018待ち

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 00:00:22.48 ID:8EJrKhuz.net
ハリークインってどうすか

61 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 01:07:59.43 ID:Uw5bhPaP.net
>>58
身長は?デカいなら止めといた方がいいよ

62 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 01:40:50.64 ID:NYRH97Gv.net
>>61
178

63 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 08:30:59.11 ID:NYRH97Gv.net
長身でも問題なく乗れる小径車ってダホンだけ?

64 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 10:50:51.39 ID:QUQsPG3R.net
問題の基準もまた人それぞれ
メーカー推奨身長160〜180であっても180cmのロード原理思想者ならハンドルとシート高調整だけでは強烈に不満を叫ぶでしょう
人の意見はほどほどに自分で試乗して目的に合致してるかどうかやね

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 12:38:18.40 ID:Uw5bhPaP.net
>>62
色んな意見があるだろうけど182cmでRail20に乗ってた俺はオススメしない
今はニューワールドツーリストに乗ってるけど、Rail20のカスタムに十数万円かけたのが馬鹿馬鹿しく思えるほど快適で速い

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 15:11:52.55 ID:NYRH97Gv.net
>>65
アドバイスサンクス

街乗り(2、3キロ)程度でもおすすめじゃない?

ちなみに今はパントに乗ってるんだけど、ちょっとそこまでっていうシチュエーションで前傾になるのもおっくうだし、前かごつけれないし(つけれるのかもしれないけど)、犬の散歩にも行きたいし(ドロップじゃ危険)そんなこんなでお手軽なミニベロがほしいのよ。

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 15:52:25.08 ID:NYRH97Gv.net
>>65
面倒でなければどんなカスタムをしたのか教えて欲しい

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 15:53:57.15 ID:NYRH97Gv.net
>>59
9月か10月あたりに2018の詳細分かるみたいよ

69 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 15:54:35.29 ID:Uw5bhPaP.net
>>66
ポジションが出せないだけで乗れれば何でもいいという感じなら全然問題無いよ
ジオスのミニベロも色々言われてるけどそれよりもクソというのが2年乗った俺の感想

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 17:09:20.29 ID:96eYtAAk.net
>>66
犬の散歩はハンドル関係なく危険。
小型犬なら轢いちゃうし、大型犬なら引っ張られて落車

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 17:34:17.27 ID:Uw5bhPaP.net
>>67
コンポをティアグラ(4600系)にしてホイールをFAXSONに変えてブルホーン、バーコンとフレーム、フォーク、ヘッドパーツ以外は一通り変えた
130mmのステム付けてもハンドル近いし、見た目ダサすぎるし、もういいやと

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 17:41:32.21 ID:NYRH97Gv.net
>>69
ジオスよりクソ…やばいな、……、

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 17:45:36.32 ID:Uw5bhPaP.net
>>72
個人的にはね。同僚(165cm)に7万で売り付けたけど気に入ってもらえたようで
俺が乗ってた時よりサイズ的に合ってる感じだし、小さい人なら不満無く乗れるんじゃないかね

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 18:17:18.41 ID:bA+MgHsc.net
>>73
質問ばっかりでごめんやけど
イディオムをどう思うか聞かせてほしい

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 19:19:35.06 ID:vPCt4ul6.net
ラレーrssをネットで一目惚れして狙ってましたが、ここでレイル20の軽さを知り悩みだしてしまいました…
乗り心地も良さそうだし。
マンションの駐輪所が雨ざらしのため今2階までドッペルを担いで階段を上がってます。
見た目はやはりラレーなのですが、実際rss乗りの方いたら乗り心地等教えてくれませんか?

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 23:30:12.35 ID:sjc0zVA1.net
>>75
ミニベロに乗り心地を求めるな
お前が見た目で気に入ったならそれが正解

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 00:41:35.54 ID:2XRoJhbo.net
ダホンに前かごってつけれるの?

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 13:12:06.25 ID:IE5nm0cc.net
ダボ穴があって固定できるものもあるが車種ごとに違う可能性あり

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 15:23:16.55 ID:/2fQzxFM.net
>>75
普通に乗るだけならrssの方で良いかと
試乗したら乗り心地もよかった
カスタムしてよりスピードを求めるとかならrail20もよいだろうけど

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 00:29:07.16 ID:e/y7hu54.net
>>79
体格教えて

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 01:19:50.85 ID:6/5WNSGg.net
>>74
PANTO持ってるならそんなに聞かなくても分かるべ?

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 02:26:53.10 ID:e/y7hu54.net
>>81
それがわからんのよ

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 08:18:56.86 ID:JnY+F2qk.net
>>80
173cm 63kg

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 10:04:14.78 ID:J4MewgxN.net
177cm65kgでIDIOM2乗ってますよ。ブルホーン仕様ですが窮屈という事もなく

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 12:05:41.71 ID:3g0Skbe/.net
>>76
アドバイスどうもです。
ごもっとも(笑)

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 12:12:37.90 ID:3g0Skbe/.net
>>79
実体験のアドバイスありがとうございます!
そんなにスピード求めてないので、2018を待って試乗してrss購入しようと思います!

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 20:43:18.75 ID:SF3c16Ji.net
>>84
輪行してる?ヘルメットかぶってる?
フロントシングルでもOK?

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 01:09:02.32 ID:cx3F9B30.net
>>87
おもしろないで、キミ

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 11:49:27.18 ID:aK7yXlFE.net
http://minilove.jp/news/products/1721/
消去法でファッション系に投下するけど、フレームセット売りとかそそるわ

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 19:05:57.28 ID:UE6VPR2e.net
シートステーの車名ロゴが80年代っぽいんだよなあ

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 03:44:57.66 ID:70cfpiwS.net
ブリヂストン ベガスどうですか?

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 06:14:24.26 ID:r+mwxlHK.net
>>91
もう七年前だが、マークローザ24インチを買った。漕いでも漕いでも進まない。嫌になって知人にあげた。その知人も進まないと言ってた。

ブリジストンの三万前後のミニベロは要注意。ご参考までに。

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 21:34:17.41 ID:V3FyW9pn.net
>>92
三万前後だとシングルギアだろ
多段ならいいんじゃね?

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 21:44:00.92 ID:FRXcFeTB.net
>>93
多段だった。
6段か7段くらいだった。

ナンバー本当に人間工学的に何か間違ってるんじゃないのか?と言うくらいなレベルだったわ。

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 21:44:31.18 ID:FRXcFeTB.net
ナンバー×
なんかまる

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 21:44:42.93 ID:FRXcFeTB.net
なんか○

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 07:20:23.48 ID:5yY/DtD6.net
彼女の自転車選びに付き合った時にマークローザ乗ったけどとにかく重かった印象
その後ルイガノMV1に乗ったらすげーかるく感じてビビった

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 20:18:47.69 ID:uJZwgIes.net
レイル20の2018年版情報。

2017年版との違いは"色だけ"。

ホワイトとダークブルーです。

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 21:15:17.22 ID:ymSAPdcJ.net
>>98 情報サンクス、そしてがっかり

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 21:22:26.03 ID:+6yY4XEC.net
「違いは色と価格だけ」になるよりマシだろ

101 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 00:54:26.68 ID:X3Zi2AD+.net
>>100
失礼

定価は変わらんが、2017のほうが値引率高いので、「価格も違う」が実質正解です…

102 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 07:41:22.92 ID:YlCtPtnJ.net
>>89
中途半端なエアロ形状とかまさにファッション系
これに限らずだけどシートチューブがエアロ形でシートポストが真円なのホントダサイ
専用エアロシートポストもセットで用意するかいっそISPにしてくれたら欲しくもなるのに

103 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 11:25:29.35 ID:/ovAjc3q.net
451のホイールでハブダイナモ化しようと思ってるが、手ごろなセット品って案外ないのな
待ってればそのうち出てくるかねぇ

104 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 07:15:03.97 ID:aCJE23jh.net
>>103
自分で組むか、それが出来ないなら
自転車屋に頼んだ方が早いと思う。

105 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 16:19:12.20 ID:UKIbCoPa.net
2万も出せば一式揃ってお釣りが来る

106 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 15:00:09.73 ID:J4q0Cesv.net
れいる20買ったよー

107 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 14:37:46.06 ID:R9lm08ng.net
avisportsの301ってもう売ってないのね

108 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 15:17:32.29 ID:6KOJu3Jk.net
なつかしぃ(´・ω・`)

109 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 17:31:24.17 ID:G1YxIsO/.net
avi動画なら知ってる

110 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 06:03:41.60 ID:AFyThCFB.net
301は今でも現役で乗ってる

111 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 18:45:05.13 ID:oPMN4U9M.net
その辺へのちょっとした買い物用途でミニベロ欲しいのだがルックなんかでもいいかな
因みに普段はクロスバイク乗っているが流石に荷物持って走れないのでミニベロにかご付けたりしたい

112 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 19:46:37.19 ID:bdJV87TP.net
クロスにカゴ付けたらいいだろ

113 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 19:52:12.98 ID:snhlmB9v.net
激安買うなら折り畳み機構がないやつの方がいいよ。
とにかく壊れやすいから壊れる箇所が1箇所少ない方がいい。

114 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 21:18:15.86 ID:rE0YYb5I.net
ライトウェイのグレイシアだろうね
買い物用ならサスがないと玉子が割れる

115 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 23:40:13.57 ID:Nye9pnw0.net
ternのcrestとかは?

116 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 01:37:28.86 ID:fVpaAaOI.net
レイル20買うぞぉ。店頭には2018年モデルしかなかった。2017年モデルのライトブルーが綺麗やね。
しかし、値引き渋いね。精々5%引きがいいところ。ブログ検索したら3万ぐらいで
買った人も居るようで。品薄状態で強気の価格なのかな?

117 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 01:45:56.92 ID:4gE/w+fQ.net
>>116
昔のモデルは定価4万ちょいだったよ。11kgぐらいあったけど

118 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 14:10:58.35 ID:3AKBqzDM.net
ビアンキのミニベロ7買ったよ。
早速近所で乗ってみたけど楽しいわ。
そのうちサドル替えたい。

119 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 17:28:46.62 ID:cJy05nxK.net
ビアンキはカタログ写真見てる時はいいかもって思うんだが
あれでスーパーに買い物に行くイメージをすると違うなって感じる
日本の市街地とイメージが違いすぎるというか

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200