2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファッション系ミニベロ part4

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 09:37:34.31 ID:u4kv9eXE.net
ここはお洒落で可愛いミニベロを愛でるスレです
ロード至上主義のガチな方は専用スレあるのでそちらへどうぞ

前スレ
ファッション系ミニベロ part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1462604796/

474 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 21:39:49.79 ID:2bviGvRc.net
https://fashioneye2.com/wp-content/uploads/2015/11/kurumani.com-21.png

475 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 23:51:22.16 ID:FTzfXMqU.net
>>460
(うっわ。ダサッ!!!!)

476 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 17:45:54.16 ID:1Ka5aysw.net
>>475
お前よりはマシだけどなぁ。

477 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 19:18:20.74 ID:0ELSD/EA.net
ピンクが似合う男

秋元康
山城新伍
越後製菓

478 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 09:42:52.22 ID:qm3VhhPd.net
ピンクが似合う男

オードリー春日
林家ペーパー
三遊亭好楽

479 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 09:44:27.38 ID:qm3VhhPd.net
あ、勢いでペーパーって書いちまった。音だからペーのみだな、、、でも>>477よりマシだと思う(笑)

480 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 10:35:52.98 ID:hKW3wlaq.net
>>477の勝ちだな

481 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 10:45:45.91 ID:59U4H9CZ.net
ピンクが似合う男


おまえ
あいつ

482 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 10:46:07.18 ID:59U4H9CZ.net
俺の勝ちだろ?

483 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 14:55:13.38 ID:BX16EZR0.net
デブがミニベロ乗ってたら笑われますかね?
自転車興味無かったのにミニベロのロードタイプに一目惚れしてしまった

484 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 15:00:20.49 ID:joSa6FiN.net
>>483
俺の事呼んだ?
他人の目は気にしないことが一番

485 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 15:09:41.61 ID:7iKbwvsG.net
>>483
そのミニベロにのって痩せるんだ

486 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 15:18:40.20 ID:hKW3wlaq.net
>>483
サーカスの熊みたいでかわいい

487 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 16:47:10.08 ID:1n8Uhhya.net
>>483
ミニベロに乗ってるおっさんはほとんどデブだから安心しろ

488 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 18:01:15.50 ID:C85H4DMc.net
じゃあ惚れてない自転車に乗るのか?
君はこのスレに来るといい

イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!94品目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538924328/

489 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 18:29:34.74 ID:yWOxKYSX.net
>>483
どのミニベロ買うか教えろよー

490 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 19:05:39.62 ID:xmNLXA0S.net
ブルーノじゃね

491 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 19:06:13.84 ID:DidjPWfO.net
最低でもこの中のどれかだろうな
https://minilove.jp/news/products/2659/

492 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 20:21:58.82 ID:ssGURzyu.net
>>483
購入する前に耐荷重は確認しておかないといけないよ。

493 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 22:10:30.35 ID:BX16EZR0.net
今仕事終わりましたこんなに返信あるとはw
88キロくらいあるんで多分乗れないのかな?
欲しいと思ったのはtyrellのCSIってやつです

494 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 23:08:02.94 ID:eVH/Nu0K.net
>>493
カッコいい自転車ってのはカッコいい乗り手と組み合わさってこそだぞ。
ガタイが良いならまあいいけど腹が突き出た短足デブだとカッコいいタイレルも
惨めな短足用自転車になっちまうからな?

495 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 23:16:36.40 ID:C85H4DMc.net
割りとガチめに走れるミニベロだから、運動すれば痩せてはくるよ

いい車体に乗って、チャリに負けない見た目になりましょう

496 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 00:11:40.54 ID:Ik98ycFx.net
乗りたい物乗れ。とりあえず買ってから考えろ
つか88キロと言われても身長が分からないから何も言えない
身長が160とかなら諦めろ

497 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 06:56:52.48 ID:oIOg8M+9.net
お前のレスはつまらん

498 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 07:04:39.05 ID:Ik98ycFx.net
これをウケ狙いと思っちゃうメンタルカッコいいスね

499 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 10:19:29.76 ID:Yz0KyUU/.net
チビに絡まれて可哀想w

500 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 10:21:16.81 ID:Ik98ycFx.net
これだからチョンは嫌い

501 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 10:41:50.83 ID:qOdEX70A.net
ミニベロは小さめサイズが多いから身長170くらいまでのほうが選びやすい気がするが

502 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 11:04:11.82 ID:Ik98ycFx.net
まぁ誰もそんな話はしてないわな

503 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 12:14:35.05 ID:3OuveB5r.net
>>501
多分170ぐらいの人が一番選びやすい

504 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 14:58:49.68 ID:Dcm8AMju.net
170ってサイズの変わり目だからなやむべ

505 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 11:41:42.61 ID:JsWVK+Z6.net
>>500
お前最低

506 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 13:31:36.95 ID:CixljqtL.net
>>505
チョンみたいなウンコクズ、日本人なら嫌いで当然なんだけど。

507 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 22:02:23.88 ID:DbSeFMAu.net
橋輪 : MOULTON DOUBLE PYLON を組む 完成お披露目編【橋輪Blog】 - livedoor Blog(ブログ)
http://hashirin.com/archives/1731058.html
遂に頂点を極めたのであります!
総額 2.741.600円(税込)也

508 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 10:37:13.40 ID:qGmkStNO.net
ビアンキのミニベロレディ買った
鍵とライトとベルは必須であと何か他にもこれ買っとけってのある?
ディレイラーガードとか付けてる人おる?

509 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 11:09:59.30 ID:O+svITd7.net
>>508
空気入れ

510 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 12:30:30.32 ID:wIPsfOem.net
>>508
スタンド着いてるのか?

511 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 13:09:03.31 ID:f6WyAhQi.net
>>508

ヘルメット
携帯工具
予備チューブ

512 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 13:29:52.65 ID:wIPsfOem.net
自分でチューブ交換やるならタイヤレバーはもちろん必須だけど
タイヤインストーラーもあると楽だよ。
ミニベロのタイヤはきついから。
あとベビーパウダーとかも使うと楽。

513 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 17:46:53.61 ID:4eZgx7Hw.net
>>508
自分は予備チューブタイヤレバー携帯工具をサドルバックに入れてCO2ボンベをシートステイに固定してる。

514 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 17:58:58.97 ID:cNMBrcS3.net
空気入れは持ってるしレディは元々スタンド付いてるモデルだから大丈夫
皆さんチューブとかタイヤ関係揃えてるの凄いな
パンク修理すら出来ないレベルなんだが
主に近所(1~3km)をフラフラする用で滅多に遠出しないから工具は持ち歩かないつもり

515 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 22:11:10.57 ID:sxgE62k3.net
リアライトは大丈夫かい

516 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 08:01:40.84 ID:uu7Yp51R.net
前カゴ リアカゴ、みなさんつけてます? 小さめの前カゴにするか、リアにコンテナ積むかで悩み中
ファッション系にカゴはいらないっていう気持ちもあるけど、ないと不便なことがちらほら

517 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 08:39:58.84 ID:0/+1pfL1.net
WALD 137使ってる

518 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 09:51:38.56 ID:u2Xh4HvL.net
>>516
前に重い物積んだらふらつくからリアキャリア

519 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 12:38:49.22 ID:38lUqR+R.net
>>516
俺はミニベロロードをロード扱いにしてクロスを徐々にママチャリ化して楽しんでるよ

520 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 12:42:07.35 ID:eRVOiDyV.net
ファッションヘルスと何か関係はありますか?

521 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 15:09:35.98 ID:2mcSpE3J.net
抜くと気持ちいいでしょう

522 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 18:24:18.85 ID:x0DBisC/.net
リアライトとか今まで買った事ないかも
元から付いてる赤い反射板みたいなのだけで済ませてた
夜メインで使うならあった方が安全だよね
自分も前カゴ付けたいけど重くなるかもと躊躇してる
でもカゴあると便利なんだよな

523 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 19:33:57.61 ID:WUlwyJgT.net
>>522
リアライトはロード乗るときはヘルメットの後ろとシートポストと車体の合計みっつ付けてる

524 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 19:39:00.09 ID:tgarW2fR.net
USB充電式が便利よー

525 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 00:23:57.87 ID:OtyMIk3d.net
>>516
RawLowなんたらかんたらのサドルバッグ使ってる。リュックにもなって地味に便利
ファッション系だからこそカゴやリアキャリア付けたりするのも良いんじゃないかなと思う

526 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 12:27:35.51 ID:Gunotinr.net
ミニベロで前カゴ荷物満載は取り回し辛いから
↓付けてhttps://www.amazon.co.jp/dp/B00BEP7G9S

上に百均ニスでアンティーク塗装した↓付けてる
https://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831085347

当初、邪魔くさいかなと思ったけど買い物がすごい捗るし、大根ぶっ挿して走ってても様になってる…と信じたい

527 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 20:22:08.24 ID:TjM6UCxA.net
ブルーノのミニベロ乗ってる人!リアハブ変えたほうがいいです!!
純正のリアハブは玉当たり調整がやりにくすぎ&フリーの抵抗が強すぎてすぐに回転止まるウンコです!
シマノFH-RS400なら28Hがあるからリムが流用出来るよ!
リアハブ変えただけでめっちゃスムーズになったよ

528 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 20:55:10.00 ID:BhAxNwBW.net
ブルーノはカスタムベースとして秀逸(テクトロの糞カンチも全然高圧にできないタイヤも回らないペダルもぷにぷにサドルも替えると幸せになれる)

529 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 22:51:39.04 ID:OtyMIk3d.net
>>528
其れカスタムしないとダメダメって事では?
拘ったらキリがないんだが概ね良しってレベルのミニベロはほかにも色々ある訳だしなあ。

530 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 08:33:51.51 ID:YcY15JYY.net
2011年にブルーノのミニベロ20ロード買ったけど、ノーマルのままでも充分良く走ったよ。
まあ、俺はカスタマイズが趣味だから、後からいろいろ交換したけどさ。
でもホイールは結局そのままだったな。

531 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 08:09:46.13 ID:CntNTJx0.net
大きなカゴをつけるといろいろ残念になっちゃうから小さなカゴをつけて…
リアキャリアをつけようと思ったけど、落としたことに気づかずに帰宅したことがあるから悩むなぁ…

532 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 09:19:46.27 ID:QniBSwWe.net
蓋かゴムの網を付ければいい

533 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 10:36:57.27 ID:OPoMIYC+.net
リュックサックを買いなはれ

534 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 15:05:29.19 ID:CTgjTg3v.net
サイクリングにもトレーニングにも??折りたたみ式ステッパーバイク「StepTwin Bike」 | fabcross
https://fabcross.jp/news/2018/20181102_steperbike_steptwinbike.html

535 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 23:16:11.79 ID:vxFc/GqL.net
>>527
ブルーノを譲ってもらったけど、やっぱりハブとか回らないよね。
手頃なホイールを入手しようかと思ったけど、ハブ交換でも良いかな。

536 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 00:46:42.49 ID:NCa1eloX.net
>>535
527です
フロントハブはまぁ、メンテすれば使えなくもないって感じですかねぇ…
ショップに組んでもらうか自分で組めるならハブ交換もありだと思いますよ!
純正リムの重量は360グラムっした。

ただ28Hでシルバーのハブが壊滅的と言うかw
FH-RS400のリアハブは11速対応品になっちゃったんで左右のスポークテンションが均等にできないのが残念
自分で手組みしましたがスポーク長も変えずにそのまま流用出来ましたよ
ちなみに自分のブルーノロード20は2014年モデルです
年式やロットによってハブが違うかもですねー!

537 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 15:07:53.05 ID:YOEwCqJ+.net
ミニベロにブロックタイヤってあり?

538 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 15:24:55.15 ID:ffClWNgB.net
>>537
総じて太くなるだろうからクリアランスやら色々調整しなきゃいけない場合もあるけど
ファッション系スレ来て見た目にダメって言う人は居ないと思うし好きに弄れば良いと思うよ

539 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 15:27:09.97 ID:pMtFwGMC.net
>>537
新車装着モデルがいっぱい売ってるが
安物感パネェと思うぞw

540 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 15:34:25.05 ID:Ug9kO5C5.net
ブロックならクロスかMTBの方がいいと思うけどな・・・
タイヤ小さい上に抵抗あるから走りにくいと思う。

541 :535:2018/11/06(火) 22:33:43.61 ID:/yJBFTez.net
>>536
情報ありがとうございます!
私のも2014年モデルなのでとても助かります。

純正リムはやっぱり重いのですね。
軽量ホイール&タイヤも考えたのですが、そっちはロードで足りてるので、少し悪路を走れるようにしとこうと思っています。

ブレーキはとりあえず換えました。暇見てSTI化もするつもりです。
ヘッドパーツに少し錆が浮いているので、こちらも交換したいところです。できればBBも。

542 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 23:24:22.79 ID:2JhxQ/U+.net
>>541
新車買え

543 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 00:50:16.33 ID:SyTBYFPB.net
マークローザM7って速度出ます?
片道10kmの通勤にノーパンクタイヤに履き替えて乗りたいと思ってます

544 :527:2018/11/07(水) 01:12:34.37 ID:3C7kUcD+.net
>>541
参考にして頂ければ幸いです
ホイールが小さい分、慣性が少なくなるんでリムに重量があるのはむしろメリットかも?その辺は個々の解釈によりますが
タイヤも好みがあるかと思いますがパナのミニッツタフがオススメです
20×1.25でもフェンダー付ければブルーノらしさが無くならないかと

自分もアレやコレやといじってるうちにほぼフルカスタム状態になってますんで覚悟の上でカスタムしてくださいw
一見純正に見えてほとんどのパーツ変えてます。前スレにも貼ってます
https://i.imgur.com/8JdLg4s.jpg

545 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 15:52:25.29 ID:FCM5fYL8.net
>>544
カッコイイ(≧∇≦)b ハブ毛も素敵

546 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 15:57:37.44 ID:+xPdLNdH.net
カラータイヤで性能まで求めるとミニッツタフくらいしか選択肢なくなるよな

547 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 16:28:51.07 ID:+QHnLlHN.net
>>544
85mmぐらいの望遠レンズ?

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 17:12:38.92 ID:f7qslN3O.net
>>544
ミニベロノのスタイルってやっぱり良いわ〜
俺は今クロスにちゃんとした泥除け付けたりしてちょっとずつママタャリ化してるよ

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 17:15:16.57 ID:oGSnQD4z.net
アルミハブにハブ毛は余分な気がするのは俺だけかな。

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 17:24:07.44 ID:e1kztV3o.net
>>525
それって防水なのか?

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 17:24:38.81 ID:e1kztV3o.net
>>549
同意

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 17:44:50.20 ID:f7qslN3O.net
トリコロールなら、、、

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 18:13:36.74 ID:RECAaGkJ.net
ハブ毛は毛虫みたいでキモい

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 18:44:18.17 ID:ySWKeC26.net
めっちゃオサレですやん

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 19:42:01.63 ID:PHu63zd4.net
>>547
おしい!
マイクロフォーサーズで30mmの単焦点です。換算60mmですね!
広角の単焦点が欲しいです

ハブ毛ディスられてますやん…
昭和っぽい雰囲気が好きなんですがw

556 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 04:23:55.28 ID:OLvr5Jc/.net
>>544
かっこいい!

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 06:46:44.32 ID:q+lF8aNx.net
自分で自演してカッコイイ書いてそうだな

558 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 08:14:41.07 ID:9Asq7AoM.net
馬から落馬

559 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 08:15:56.45 ID:dnOCpkwu.net
毛虫みたいで気持悪いよね
つーかまだ売ってる事も付けてる人がいることにも驚き

560 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 09:05:15.30 ID:9Asq7AoM.net
まあ、好き好きなんだろうけどさ、
見た目で安物感が一気にアップするアイテムだと思う。

561 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 09:33:53.23 ID:Pu2QYrDB.net
虹色毛虫なら着けたい

562 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 13:34:47.70 ID:/WYw9mKC.net
ママチャリに付けてたらただの古臭いパーツだけど、レトロ系のミニベロにはいいんじゃない?
狙ってやってるのわかるんだし。

確かに未だ売ってるのは知らんかったわ。

563 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 14:47:59.90 ID:mIw/jj3Q.net
前カゴ付きのミニベロが欲しいんですが、ヘッドチューブ(?)にカゴが付いていて、ハンドルを左右に切ってもカゴが一緒に動かないようにしたいんです。
何かオススメありませんか?

564 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 14:54:38.83 ID:1sabZxQn.net
>>563
ルイガノのMVカーゴがそんな風に前かごがつくよ

http://www.louisgarneausports.com/15bike/lgs-mv-cargo.html

565 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 15:13:34.07 ID:JGNtBbWl.net
コリブリはヘッドチューブにマウントが付いてたから、リクセンの前カゴつけて乗ってる。
ハンドルと一緒に動かないカゴって、スタンドで立たせておく時にバランス崩しにくくていいよね。

566 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 15:22:15.99 ID:2Vyv4pWg.net
なんか嫉妬の民湧いてる?

567 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 19:50:00.39 ID:AGggLveh.net
嫉妬って何に?w
日付跨いでまで自分の愛車の批評に反応するから自演とか言われんだよ

568 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 20:17:49.63 ID:2Vyv4pWg.net
イライラ嫉妬しすぎw

569 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 20:19:42.87 ID:CPtmZuZy.net
毒されるとろくでもないな

570 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 20:19:52.59 ID:Pu2QYrDB.net
フェンダーに名前と住所書いてないと昭和風とは認めんよ

571 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 09:07:00.48 ID:CnkbQOSQ.net
昭和風といったら、お正月にしめ縄とみかん付き自転車だろ。

572 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 09:59:57.38 ID:cHWaPlIK.net
傘べえは平成になってからか?

573 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 10:01:44.26 ID:vxn8mpTc.net
さすべえじゃないのか?

574 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 11:08:21.46 ID:cHWaPlIK.net
>>573
そうだった

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200