2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 125

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 14:09:41.88 ID:3ClY7ao5.net
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 124
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495767770/

過去スレ
折り畳み&小径車総合スレ 123
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1492571654/

折り畳み&小径車総合スレ 122
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1488205254/

折り畳み&小径車総合スレ 121
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1483102828/

130 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 21:57:42.38 ID:ltoXbgGx.net
なんて壮絶なブーメランだ

131 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 22:31:11.13 ID:nB0Lg+Pg.net
ブーメラン納得w

132 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 23:00:26.15 ID:RyAz3Ut3.net
鼻につくってどんだけ深くヘルメット被ってんだよ

133 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 23:04:59.98 ID:78g6aNzz.net
前後逆とかなんじゃね?

134 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 23:19:14.54 ID:xJEVr2ga.net
自己満足なんだから好きにしろ

135 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 23:22:35.02 ID:hZXn5jZ3.net
コーフーと言えばヨーダのライバルの

136 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 23:36:49.57 ID:rgPqg8su.net
コーホーといえばウォーズマン

137 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 23:56:00.28 ID:PgJUOV7P.net
アフィカスの煽りにのっちゃうやつ

138 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 06:32:26.05 ID:BJQy0A2z.net
こんなのは全然参考にならん
http://minilove.jp/news/products/1110/
もっと普通の男に合うヘルメットって無いのかよ
自転車業界止まってないか?

139 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 07:03:54.44 ID:A2HHEbsI.net
こういうのは?
http://d-club-jp.net/archives/2812/

140 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 07:13:43.96 ID:OpdXQ1Mz.net
ヘルメットスレ池よ

141 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 07:22:21.37 ID:p6tcq/P1.net
ミニベロ乗りのメットの話だろ

142 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 07:29:34.91 ID:NclgHnC1.net
頭でかいから選べない
レフつけてる

143 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 07:42:29.25 ID:D51vmqhA.net
東京五輪あたりでBMXの知名度上がってファッション性の高いヘルメット流行んねーかな
どこか原チャリの半ヘルぽいカレラのフォルダブルはお気に入り

144 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 07:52:29.91 ID:jQ5vowtn.net
>>138
土方ヘルがあるじゃまいか

145 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 09:47:23.37 ID:ywvR14y1.net
>>142
頭デカいからLかなと試着してみたら被れず、まさかのXXLだった…

146 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 10:21:17.82 ID:SY7/gUl5.net
ogkはデカ頭の味方
しかしカジュアルなものはない

147 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 12:32:47.81 ID:LdskMoo4.net
コーフーがある

148 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 13:13:18.75 ID:jnBuFLHi.net
普段着でも似合うようにわざわざデザインした街乗りヘルメットってわざとらしくて鼻につくんだよね
不純な感じや媚びた感じがして俺は嫌い
地元にパシュレイのロードスター乗ってる白人()がいて、フォーマルな服装でヘルメットは普通のレーシーなモデルを被ってて、それが様になってるんだ
俺は典型的日本人頭なので海外メーカーのモデルは合うのが少ないけど、その中からzerorh+の6055を使ってるよ。
普段着でね

149 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 13:17:42.13 ID:CJk38toL.net
>>148
そういうのに憧れることは良いことだとおれは思うよ
似合う似合わないはまあ置いといて

150 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 14:02:45.10 ID:SY7/gUl5.net
コーフーってLまでしかないじゃん
XLなめんなよ!

151 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 14:19:39.73 ID:xDej9aFX.net
まあ正直言うとマシンは気になるけど他人のヘルメットなんて似合ってようが似合わまいが気にしないな

152 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 15:56:39.14 ID:uTDNKIR2.net
お前が思うほど誰もお前のことなんて見ちゃいないよ、ってことだな。実際のところ、お前らだって街行く人のファッションが似合うか似合わないかなんていちいちチェックしてないだろ。男のゴスロリとかよっぽど奇抜なものでない限り記憶なんて残らない。

153 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 17:57:37.20 ID:f5wvmLFJ.net
>>86
つーかブロンプトンの頑丈さ第一のフレームに振動吸収性なんて皆無だよね

クロモリだから乗り心地が…なんてのはプラセボ効果もいいとこ
そもそも折りたたみでフレームがしなったらヤバイでしょw

154 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 18:21:04.98 ID:wgby08oF.net
オーディオ好きのスピーカー云々と一緒だよね〜

155 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 18:51:46.49 ID:ywvR14y1.net
>>152
服オタ同士だと無言のファッションチェックが

156 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 19:22:12.98 ID:SY7/gUl5.net
お、無理矢理ブロネタに戻しに来たな

157 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 19:30:09.56 ID:p6tcq/P1.net
ファッション性気にして転倒して死んだら意味が無いからな

158 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 20:03:33.18 ID:eIGKVwNp.net
>>152
この前ママチャリを日傘差して運転してた男がいたけどは2度見した

159 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 21:13:56.12 ID:03iRXYDO.net
そもそもカスクなんてアスファルトやコンクリート相手に被っても無力。
自分で選んだヘルメットが変じゃないよね?なんて人に聞くのもアホくさい。
普段着でも似合う似合わないなんて気にしてるうちは命なんてろくに守れない。
顔バレしなくてもいいようにAraiのフルフェイスでも被ってろ。

160 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 21:32:15.02 ID:p6tcq/P1.net
>>159
>Araiのフルフェイス
25って書けばいいのかな
http://www.matsutanipaint.co.jp/?cn=100014&shc=10001953

161 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 22:49:51.87 ID:Mvgx3E/i.net
髪の毛ですら無いよりはるかにマシなんだから
カスクだって無いよりいい

162 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 23:02:54.22 ID:bOgDSXbB.net
>>161
髪の毛無い人だって居るんですよw

163 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 23:18:38.62 ID:QhBo1AYh.net
>>150
奇形巨頭人はオシャレなコーフーのヘルメットは無理
諦めな

164 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 23:21:15.11 ID:W/z7YfYO.net
普段着でも似合うようにわざわざデザインした街乗りヘルメットのコーフーとかってわざとらしくて鼻につくんだよね
不純な感じや媚びた感じがして俺は嫌い
地元にパシュレイのロードスター乗ってる白人()がいて、フォーマルな服装でヘルメットは普通のレーシーなモデルを被ってて、それが様になってるんだ
俺は典型的日本人頭なので海外メーカーのモデルは合うのが少ないけど、その中からzerorh+の6055を使ってるよ。
普段着でね
コーフーはナイわー

165 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 23:28:28.58 ID:NclgHnC1.net
カスクってダサくね

166 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 00:23:52.74 ID:vR+wo5kX.net
キャップメットは大体ダサい
格好だけならフルフェイスだろ
街中で自転車にフルフェイスとかダサいけど

167 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 01:24:17.24 ID:gepyttiG.net
タイレルで限定だけどチタン折り畳み出すんだな
お値段にビックリだが

168 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 01:42:34.54 ID:U5egRyzV.net
延期しまくってるヘリックス

169 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 05:18:41.34 ID:6yOPAyB5.net
白人

170 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 11:20:21.78 ID:i+MjTSCl.net
タイレルがいくら頑張ろうとも24インチのブリヂストン・チッタの性能には届かない
これが現実である

171 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 11:50:01.95 ID:Zd9A4K+8.net
>>170
乗り手を選ぶね、レスラー体型な自分には無理(ゴリラが自転車に乗っているように見えてしまう)

172 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 12:26:47.07 ID:K80+NnlT.net
チッタて何?

173 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 12:27:49.36 ID:P1SZ3Car.net
チッタってフレームが事故った後みたいになってるやつ?

174 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 12:30:39.16 ID:ihoUqBfj.net
ブリヂストンが数年前に限定で出したけど全然売れなかったダサい24インチミニベロ

175 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 12:45:45.53 ID:M96o+o5S.net
ホイールベースが短いのって小さく見えるのはなぜだろう

176 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 13:01:40.66 ID:cNG6k98r.net
変に意識してる感じが強くて、かえってダサいよね。
普通に頭が大事なら普通のサイクルヘルメット被るのが、
一番自然でいいと思う。

177 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 13:15:49.32 ID:FL5M9sYO.net
>>175
錯覚じゃなくて、全長が短くなるじゃん

178 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 15:21:36.03 ID:Zd9A4K+8.net
>>175
全長が短いと小さい
逆に、
モールトンのダブル・パイロンだとホイールベースが長いから大きく見える
BSMも大きく見えるね

179 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 15:44:50.13 ID:ra7TtUho.net
ホイールベース短いとクマのサーカス感になりやすい

180 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 17:14:14.85 ID:k6crzGMf.net
みんな大好きブロンプトンも大きいよね
畳んだら小さくて便利

181 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 03:49:42.07 ID:OFl8SgLK.net
ホイールについて質問なんですが、20インチ(406)、リアエンド135mmでお手ごろ完組ホイールって何かあります?
700cで言うところのシマノのWH-R501やRS-010のようなポジションの製品。
やっぱり手組挑戦するしかないのかな・・・

182 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 07:27:55.53 ID:v/dRod8z.net
20インチって小径の中じゃ一番充実してるサイズじゃなかったっけ?

俺の愛車は18インチだけどラインナップが全然少ない
軽量化の為に20インチにアップするのが定番と言われるくらいなんだが

183 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 08:05:02.56 ID:4a6KLYBj.net
>>181
中華

184 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 08:13:59.19 ID:j4Mlsr/7.net
小径向けのパーツやホイールはaliで選び放題だろ
国内で買うのがバカらしくなるぐらい
宗教上の理由で使いたくないなら仕方ないが

185 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 09:21:30.26 ID:H3KkGqvM.net
うらやましい悩みだな
12inは蟻にもないからなぁ

186 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 09:58:45.22 ID:qauG/K7/.net
真・中華ホイールって耐久性わるいん?

187 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 10:52:24.60 ID:Ny5/lVGP.net
ロードやMTB、ランドナーやシングルスピードなどは欧米や日本で市場が確立してるのに
小径車は今や日本では自転車全然知らん女子供、素人がカタチに騙されて買うだけで
真っ当なマニアは相手にしなくなった。 
小径車のカスタムパーツなんていうドがつく超マイナー不人気ジャンル製品をあえて開発
しようという日本の企業も絶え、その市場の中心は厨獄へと移った。
お前らは趣味やスポーツとしての高度な自転車文化が伝統的に存在せず安い労働力による
単なる下請け生産拠点でしかなく、日本や欧米製品の模倣品が横行する厨獄の製品に頼る
しか無いわけだ。
それを恥と思わずアリババでパーツ買いまくってるわと自慢、、、、
なんて精神的程度の低い分野なんだろうな、小径車って。

188 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 11:01:12.77 ID:B76BmBMn.net
難しい話はともかくやっぱり支那の通販は利用する気がおきないな

189 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 11:06:40.46 ID:CdZ+GYmx.net
昔香港通販でゲーム買ったのに送られて来なかったことあったな

190 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 12:13:25.57 ID:OlTJXxJZ.net
ネトウヨはこんなところでグダグダ言ってんだったら国内メーカー()買い支えてやれよ
お前らが買わないからゴミカスうんこになったんだろ、お前らの主張からすれば

実際は技術も品質もとっくに抜かれているのにな。自転車に限らず大概の分野で

191 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 12:17:43.61 ID:zJMdlfCw.net
>>181
手組は余程のことがない限り時間と金の無駄になるよ
ソースは俺

192 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 12:20:31.54 ID:Warl2RhZ.net
>>191
そんなこともない
スポークを切ってねじ切りするのが多少面倒ではあるけど
それはそれで手間をかけて組んだホイールには愛着もわく
ソースは俺

193 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 12:36:31.87 ID:VlNEbBs5.net
カナリンでええやんw

194 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 12:36:50.64 ID:RrPCm6Ut.net
お買い物用ママサイクルのグレードアップ用に昔アマゾンで中華メーカーのMTBクランクを買ったことがあったけど、
品質は酷いなんてもんじゃなかったよ。
商品画像では4アームのトリプルクランクだが、スパイダーアームに見える部分はなんとプラスチックにメッキしたハリボテ。
つまり構造的にはママチャリクランクと同じもの。
さらに画像ではシルバーアルマイトに見える表面処理も、荒っぽく研磨した上から素人が缶スプレーで塗ったような
雑なクリアー塗装仕上。
致命的だったのは四角穴の工作精度が低く、左クランクだけ幾ら増し締めしても緩んで走行不能になること。
速攻捨ててサイクリーでバイオペース時代のデオーレクランクとMRPのガード部分だけ買ってきて手持ちのチェーンリングと合わせた。
中華(と台湾の一部)は材質、仕上、工作精度、全て駄目。金儲けのことしか考えてない、モノ作りを舐め腐ってる。

195 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 13:39:56.15 ID:btIWZFzL.net
コレは新しいね
https://youtu.be/x0Dy8feBmj8?t=4m37s

196 :180:2017/07/16(日) 14:10:14.43 ID:ca/8XVDd.net
レスありがとうございます。
品質さえちゃんとしてればどこの国で作ってても構わないけど、さすがに海外通販で聞いたこともないメーカーの製品の中から当たりを探して買うのは無理なんで安価な完組は諦めます。

197 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 16:40:06.11 ID:4a6KLYBj.net
蟻で$160くらいだった451の完組ホイール
スポークテンションゆるゆるで、増締めが必要だった
リムの内側が浅くてタイヤ交換が凄くやり難い
多少高くても手組にすべきだったと後悔している

198 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 17:39:37.07 ID:tvfg6eGE.net
チャイナに良いモノ作りという概念なんかないでしょ
品質は最低だし細かい煮詰めが甘いモノばかり
うわべだけなぞってる軽薄さが見え隠れしてる
あの国は安い労働力から一大下請け生産拠点となっている
そのノウハウを使いオリジナル製品を作っても、元々からして趣味としての
自転車文化が無いのでセンスが致命的に欠落している
日本の街に観光に来てるチャイニーズを見ればわかるけど、本人はオシャレな
つもりで得意げでも服装や髪型やメイクが日本人から見たらダサくてひと目でチャイニーズと分かるよね、あれと同じ

199 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 17:48:32.87 ID:z/ZSpH4H.net
ID変えて暴れられてもねぇ

200 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 18:00:37.16 ID:O+a2Fk+r.net
>>198
こんな所で人種差別主義者だとカミングアウトされても。。。

201 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 18:16:01.81 ID:HMHH8X0g.net
ブロンプトンはデフォでは欧州製のパーツで固められてるんだよね。
うちのブロはクランクはサンエクシードでBBはタンゲ、グリップはヴェロオレンジ
台湾製が混ざっているけどその出自を考慮すれば許されるよね?

202 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 19:24:02.01 ID:X0fS5wuD.net
>>196
Amazonや楽天でショップが組んでくれてるホイールがでてるけどそれじゃあかんの?
135mmだとMTBハブで組んであるみたいだけど
12000〜15000円くらい

DAHONやらの純正ホイールも売られてるけど・・・

203 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 22:39:29.91 ID:JGeVeqQS.net
>>200
人種は中国も日本も同じだから人種差別とは言えないと思うんだが。それをいうなら国籍差別とかファッション差別とかだろ。

204 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 22:45:43.78 ID:nbjZiNCC.net
はいユダヤ人
論破

205 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 23:23:01.76 ID:q0xwJCOB.net
>>204
救いようのない馬鹿だな。

206 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 09:06:32.88 ID:xKJSti24.net
Caracleレビュー輪行編
今回は三連休でローカル線+新幹線+船での輪行
○折り畳み状態は体積では世界最小といっているが縦に長いせいかブロより大きく見える
○折り畳み状態でもタイヤで簡単に転がせる マンション住みだから玄関までスムーズにいける ただし機構は鯖折りマグネット固定のため時々外れたりする
○輪行袋設置型キャスターが日本の電車には最強 一度輪行袋に設置すれば簡単に準備可能 ただし転がすには車体をかなり傾ける必要があるため手に重さがきてけっこうしんどい タイル張りのアーケード街、駅では移動できるけど長時間のアスファルトは手が痛くなる
○慣れないとキャスターの設置位置がわかりにくい 慣れたら問題なし
○日本の電車は階層が多くエスカレーターがない短い階段は都会でもけっこうあるから肩掛けベルトは必要
○慣れない道での20インチ406は安心感がある 車体が軽くエアサスもあり段差が気にならないから歩道-車道の切り替えが楽
○上の理由からサイクリングロードでない一般道でもスピードがだしやすい
以上、今回は輪行ポタリングだったけど輪行袋が必要ない場所ではブロのほうが上のイメージだけど輪行袋+キャスターのおかげで電車ではスムーズだった
肩掛けベルトの分大型スーツケースの人より人の流れに邪魔にならなかった
ポタリング用途でも電車の乗り換えが多いならトップクラスに使いやすいと思う
次は青春18切符+Caracleでぶらり途中下車ポタリングの予定

207 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 10:07:28.21 ID:64GeF3qT.net
>>206
続きはblogでな

208 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 11:52:10.71 ID:1T/Aut19.net
>>206
ブロンプトン乗りとしては、ブロの方が圧勝だなという
印象しか持たない。そもそも日本の輪行規定を前提とすると、
転がせる場面は少ない。細長いのはマイカーに入れるには便利な
場合もあるだろうが、公共交通機関で輪行する上ではマイナスだろうし。

209 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 11:53:14.54 ID:MeYQTn6o.net
>>206
れぽつ

210 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 11:54:22.24 ID:1T/Aut19.net
輪行時に気になるのは、何より突起物と破損。
前者は他の乗客に迷惑かけてはいかんという点で、
後者は当然自分のため。
両方満たす輪行をはなかなか難しい。

211 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 12:16:14.41 ID:UR2zvvbf.net
トレンクル級の小型軽量なら、旅行用の折り畳みリュックやトートバッグなんかに入れてひょいと持ち運ぶこともできるんだがな。

212 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 12:46:49.49 ID:izdTpPGM.net
>>208
キャスター付き輪行袋なら構内でも転がせるだろ

213 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 12:48:00.92 ID:wWMb5H1P.net
peco pocci 買おうと思うんだけど純正の輪行袋くらいしか
サイズ合うやつないのかな?

完全に収納できる輪行袋が欲しいのだが

214 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 12:51:02.63 ID:W7VGbeyI.net
ブロンプトンは畳むための自転車だもんね

215 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 13:41:36.45 ID:MrokELQW.net
>>214
走りが糞でなあ

216 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 14:02:48.16 ID:ir6nmhXD.net
ブロは元々からしてロンドン市内での短距離移動用だぞ
スポーツ車の走りを期待するほうが間違い
高価なので速いに違いないという幻想を抱くんだろうな
しかしブロの凄いところはあれだけコンパクトになりつつ、自転車として普通の操縦性を確保しているところだよ

217 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 14:23:54.19 ID:+r7IeGj+.net
>>216
本来の用途からして走行性能がママチャリ以下なのは仕方ないよね
変速もおかしいしメンテもやりづらいし店任せの人が本来のターゲットって感じ

218 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 14:26:41.62 ID:W7VGbeyI.net
もう少し走行性能を高めたオリバイクはもっと売れていいはずなんだが…すっかり見なくなったな。

219 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 15:32:22.77 ID:MrokELQW.net
>>216
しかも現地で買えば日本の半額以下だしな。

220 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 15:44:12.47 ID:7miyX/04.net
またブロンプトン買えない貧民チャリンカーが泣き喚いてるな
そんなに気になるなら買ってみればいいなにゲラゲラ
まあオイラもブロンプトン以外のチャリはあんまり興味んだけどねw

221 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 15:50:00.96 ID:5hqDfs9l.net
>>213
代替品は聞かないね
PECOの購入でペコートおまけキャンペーンはときどきやってるみたいだけど

222 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 15:53:43.56 ID:7miyX/04.net
>>219
根拠無しの偏見妄想でそんなにオレたちブロンプトンオーナーを代理店にボッタクられてる事にしたいわけ?
現地価格もそんなに変わらないんけど?

223 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 15:54:48.85 ID:7miyX/04.net
BROMPTON price UKで検索してみると良いよ貧民ちゃん

224 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 17:43:07.55 ID:9I7CDgFr.net
はい。

225 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 17:57:19.93 ID:H7te7/Iz.net
>>212
そんなの持ち歩くの?
機動力凄えっすなあ。

226 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 18:10:53.71 ID:Q/MthVQW.net
>>213
完全に収納されるのに、ペコートじゃいかんのか?

227 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 18:15:07.84 ID:64GeF3qT.net
BOROMPTON ってそんなにいいの?

228 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 18:22:05.54 ID:MrokELQW.net
>>227
現地ではドッペル的な扱い。
日本で買うと無意味に高いから
なぜか高級品扱い

229 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 18:45:23.01 ID:H7te7/Iz.net
>>227
ネットの評価を漁ってみればいい。

230 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 19:05:15.10 ID:WUH+iB7u.net
良い自転車かもしれないが
221みたいな人が乗ってると思うと他にして良かったなと思ってる

総レス数 1006
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200