2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 125

206 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 09:06:32.88 ID:xKJSti24.net
Caracleレビュー輪行編
今回は三連休でローカル線+新幹線+船での輪行
○折り畳み状態は体積では世界最小といっているが縦に長いせいかブロより大きく見える
○折り畳み状態でもタイヤで簡単に転がせる マンション住みだから玄関までスムーズにいける ただし機構は鯖折りマグネット固定のため時々外れたりする
○輪行袋設置型キャスターが日本の電車には最強 一度輪行袋に設置すれば簡単に準備可能 ただし転がすには車体をかなり傾ける必要があるため手に重さがきてけっこうしんどい タイル張りのアーケード街、駅では移動できるけど長時間のアスファルトは手が痛くなる
○慣れないとキャスターの設置位置がわかりにくい 慣れたら問題なし
○日本の電車は階層が多くエスカレーターがない短い階段は都会でもけっこうあるから肩掛けベルトは必要
○慣れない道での20インチ406は安心感がある 車体が軽くエアサスもあり段差が気にならないから歩道-車道の切り替えが楽
○上の理由からサイクリングロードでない一般道でもスピードがだしやすい
以上、今回は輪行ポタリングだったけど輪行袋が必要ない場所ではブロのほうが上のイメージだけど輪行袋+キャスターのおかげで電車ではスムーズだった
肩掛けベルトの分大型スーツケースの人より人の流れに邪魔にならなかった
ポタリング用途でも電車の乗り換えが多いならトップクラスに使いやすいと思う
次は青春18切符+Caracleでぶらり途中下車ポタリングの予定

総レス数 1006
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200