2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 125

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 12:25:14.22 ID:p9CjB4BI.net
>>811
自分が主張したい事なら自分でそれが正しいと証明する
そんな事、当たり前だろ?
30センチ段差超え、そんなに証明が困難な事かね?
実行するのがさほど困難でもないにも関わらず逃げて証明出来ないなら
その主張は間違いと断じられても仕方ない
これも当たり前
なのに、証明する事に報酬を要求とかバカ?
そしてここでオレは一般的な小径車では困難な事を改めて証明してやろうw
http://imgur.com/a/JTsRu
サンプルは安価な折りたたみ小径車として一般的なドッペルの基本モデル
地上から30cmはだいたいBBの少し上辺りなので、そこまで前輪接地面を
上げてやる
するとやはりチェーンリングがガッツリ段差に当たるのがわかる
仮にチェーンホイールが当たらなくても、外装変速機のモデルだとチェーンを
段差にこすり付ける事になる
ここでオマエは小径チェーンリングなら当たらないだろ?と言い返したくなるかも
知れんが、それが上でこちらが挙げたトライアル車なのだよ
例えば
http://www.mitani-ms.jp/bikes/biketrial/monty/218kamel11.jpg
ここまでトライアル車はチェーンリングが小さい
段差で引っかからないようにする為だけが目的ではないがね
変速機もないのでチェーンが擦れる問題もない
それならトライアル車に乗れば誰でもできるのか?といえば、それはまた別の話だ
そもそもトライアル車は普通に乗るのすら困難というほど、特殊な操縦性だからな
どちらにせよ、何に乗っても出来て当たり前という主張の否定にはこれで十分だね

総レス数 1006
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200