2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【違法】ライトを点滅させてる人 76人目【犯罪】

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 20:07:22.77.net
>>327

>そもそも、誰一人取り締まられていないのだから「無実の人間を違反者にしてしまう」事になってねーわ┐(´ー`)┌

現実の取締り云々の話じゃねえよ。違反でないものを違反だと警察官が理解していたら、冤罪が発生する危険性があるだろ。だから、間違いなら、謝罪訂正が必要だと言ってるのだよ。

>警官がそう発言した事に法的な意味はない。ハナっから権限が無いのだから当たり前だ┐(´ー`)┌

警察署協議会という公式な場(市民の寄合いじゃないんだぜ)での交通課長の発言だぜ(笑)

>つまり、「組織で決められている事」と確認できている訳ではない。ただの思い込みなのだからな┐(´ー`)┌

交通課長が警察署協議会という公式な場で、無責任に自分勝手に発言してるとでも思ってるのか?
バカじゃねえの(笑)
もし、交通課長が判断に迷ったら、「改めて後日回答します」って答えてるよ。組織の人間ってそういうもんだぜ。

>「可能性があるとしか言えませんが」の後で何で「不適切です」って断言してるんだよ。出鱈目過ぎだろ┐(´ー`)┌

「としか読めねえ」と言うことだ(笑)

>おちんぽ「自転車の前照灯は小さい!点滅させたら小さな点滅するライトになるの!」

点滅違法派は、誰もこんなこと言ってねえし。

>埼玉県「小さな点滅するライトとは前照灯の点滅モードの事ではありません。ですが点滅間隔の長いものは不適切です。」
>おちんぽ「前照灯の点滅モードは全て点滅間隔が長い不適切な物!違法!」
要は、統失が「まだ違法と解釈できる!」と食い下がっているだけなのだ┐(´ー`)┌

「点滅モードは前照灯にはならない」と言ってるのはその前照灯を作ってるメーカー自身であって、俺が勝手に言ってるわけじゃねえよ(笑)

そもそも、埼玉県が、「点滅モードには前照灯として不適切なものがある」と言ってる時点で、埼玉県の見解は「点滅合法」の根拠にはなり得ないと言うことだよ。
こんな単純なことも理解できないおバカさんなのね(笑)

総レス数 765
514 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200