2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【違法】ライトを点滅させてる人 76人目【犯罪】

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 13:39:05.12 ID:nqm+d5pn.net
>>428
>「警察が公安委員会を兼ねる組織」だなんてまた勝手な解釈だね(笑)
おちんぽの言い分から推論したんだよ┐(´ー`)┌
お珍法は「警視庁の決定によるもの」なのだから、こう解釈するしかないわな┐(´ー`)┌

>現行の公安委員会規則でも用が足りてるから、わざわざ改正しなてもいいんじゃないの。
誰一人指導警告を受ける事も無く、取り締まられる事もない。どうして用が足りているのかね┐(´ー`)┌

>「警察が違法だって言ってるなら文書があるはずー」って言ってるのはお前だろ。
これもおちんぽの言い分から推論したものだよ┐(´ー`)┌
おちんぽの言い分が正しいなら必ず存在する┐(´ー`)┌
これが無いというのは、点滅違法は秘密裏に決定され秘匿されているか、
点滅違法の事実は無いかのどちらかだって事だ┐(´ー`)┌

>たかが、点滅灯をつけてたくらいで、赤切符なんて切らねえよ。そんなに、前科者を作りたいか?
知らねぇよ┐(´ー`)┌お前が「控訴しろ」と言ったんだろ┐(´ー`)┌
赤切符なんて切らねぇのにどう控訴しろって言うんだ┐(´ー`)┌

>道路交通法第52条と第120条により、前照灯の点灯義務違反で罰しても、罪刑法定主義からはなんの問題もないね。
道交法第52条1項〜公安委員会の定める灯火の範疇に「点滅させない事」と規定されていないよ┐(´ー`)┌

>>429
>要件を満たした前照灯の点灯義務だね。
点滅では要件を満たさない理由を法的拘束力を持つ公的な文書で示しなよ┐(´ー`)┌

>製品名が「前照灯」であっても、あるいは公安委員会規則の要件を満たしていた前照灯であっても、公安委員会規則の要件を満たせなくなっていれば、道路交通法上の前照灯にはならない。
そしてダイナモを違法にする阿呆な解釈を振りかざすと┐(´ー`)┌
なぜここをクリアできないんだろうねぇ。どーせ嘘なんだから根っこから作り替えちゃえばいいじゃん┐(´ー`)┌

総レス数 765
514 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200