2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ53

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 22:46:33.85 ID:3Q1MVCJp.net
前スレ
【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ51
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1485444002/
【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ52
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1491105181/

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 22:27:58.27 ID:dK24O+WH.net
>>565
まじか

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 22:28:48.93 ID:dK24O+WH.net
>>565
カラビナもついててやすくない?
こわれてもカラビナは使えるし

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 00:56:47.27 ID:hlWe8bA1.net
>566
日本語が通じてないなw

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 01:24:15.72 ID:hs/6fM0r.net
>>568
100均にはラバーのやつとかもあるけど、
ペットボトルのオマケとかで十分だから買った事無い…

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 01:59:10.00 ID:d/2QT1K7.net
ペットボトルをぶら下げる意味が分からんな邪魔じゃね?

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 07:07:06.33 ID:jj+IXUvg.net
>>571
リュックとか中に入れる容量がペットボトル分増える
外に出せるのペットボトルくらいだし

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 07:10:42.74 ID:jj+IXUvg.net
取ってすぐ飲めるし
降りて歩いてる時とか腰につけたり
カラビナですぐ移動させれるのがポイントだ

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 12:08:10.03 ID:EnOYF0LF.net
>>572
ぶらんぶらんするの邪魔じゃね?
ボトルホルダー付きのバッグで脱落防止って事かな?

575 :562:2017/11/02(木) 14:17:03.72 ID:ClQW8BBr.net
>>ぶらんぶらんするの邪魔じゃね?
オマケので持ってるけど、オレもそれで結局使って無い
小さいバック、リュックだと500g片側ぷらぷらして重くなるのも気持ち悪い
大きめのリュックならサイドにポケットあるのでそこに入れる
まあ揺れるのが邪魔だと思わない人には良いと思うけど

自転車に付けるなら、100均のカバーに入れれば普通のボトルケージでもガタガタしないし
D管付いてるとかだと、カラビナ付ければ歩くときにも対応できるし
>>561のようなののナイロンベルト分短いからぶらぶらも少ない

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 19:02:54.45 ID:tLe5eZbM.net
>>572
ラジオぶら下げてるけど?
耳に近い方が音量を小さく出来るのでいい

577 :546:2017/11/03(金) 17:45:02.36 ID:9imaO4z7.net
ようやくダイソーでシュー買ってVブレーキに付けてみた
結論から言えば、付くか付かないかで言えばとりあえず付く
ただしシューのボルト部分がVのシューより短いので、角度を調整するスペーサーは組み込めない
そしてスペーサーがない分だけシューはアームに近い位置に来るので、シューの厚みが連想させるほど長期間は使えない(いずれアーム同士がぶつかる)
制動性能はまだ試してない
上記のように角度調整ができてないので、リムとの接触は万全な状態ではなく、またアルミリムとシューとの相性も不明
もしそれなりの性能を示したなら、シューのボルトをどうにかして伸ばして、よりリムに近い位置にセットできるように改良したい

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 19:21:31.61 ID:ZX9myx3V.net
https://www.monotaro.com/p/4294/4526/
ホムセン行ってこんなのを探せば行けなくも無いか?
走行中に緩んで事故って大変な事になっても自己責任で。

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 19:33:19.67 ID:1+azTA/l.net
そうだ、ブレーキシューのガワを分解してゴム“だけ”を交換できるようにしよう(錯乱

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 07:50:37.43 ID:9f4Kh4Zs.net
>>577
長期間普通に使えてるけどそんな神経質なら使用は取りやめた方がいいと思うぞ
信頼できないブレーキとか不安で仕方ないだろう

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 07:57:14.06 ID:5C7EAnf+.net
腰用サポートベルトいい
腹冷えもサポート

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 10:29:34.04 ID:qaNlnx8S.net
>>580
MTBならリムが太いから、700Cクロスと比べてアームの間隔に余裕があるという事

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 10:48:12.55 ID:Qpt0c0YW.net
>>579
舟付シューが100均で有るのか
素晴らしいなぁw

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 11:27:40.38 ID:JJZgu7go.net
たかだか数百円の為に命がけだなw

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 12:48:12.02 ID:9HzRAde4.net
アマゾン発送でも2つで200円台なんだから
1つなら108円でも売れそうなもんだけどな

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 14:02:51.40 ID:MPbFB9IK.net
>>585
Vブレーキシューでそんなのあるの?

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 14:03:55.43 ID:ttZOUgMw.net
シュークリーム?

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 14:05:50.49 ID:MPbFB9IK.net
検索したらあるね
39円とかもあるから見てみたら
イッスイノユウメイって地雷ショップじゃねーかw

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 14:32:13.73 ID:QI7D3gLW.net
シュ ア ラ クレム クリームとシューって意味だよ

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 15:57:12.57 ID:xbYoEEQ2.net
外国でシュークリームて言うと笑われるぞw
靴磨きの事だからな

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 16:21:33.81 ID:whH5L2uf.net
外国がすべて英語圏ではないし、ここ日本だし

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 16:28:02.67 ID:ujTHZ1MP.net
日本で作られたり使われてるなら日本語
世界各国語源まで調べたらぐちゃぐちゃだわ
チャイナだって和製漢字多い

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 00:48:46.23 ID:tm6M55Ur.net
ダイソーの200円ケーブルカッターは意外によかった
力いるけどアウターワイヤーがキレイに切れた
中のワイヤーが細いのたくさんタイプだったからなのかもしれんが
平たいのぐるぐるタイプだときれいに切れないかも

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 15:23:05.68 ID:5DjSterV.net
>>590
それを英語でスラング交えて言ってくれ

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 18:13:31.43 ID:HBMpqQBY.net
シューズカバー欲しい季節が来たよ
いい代用品ある?

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 22:01:03.02 ID:JFS0C7JW.net
サランラップ

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 22:54:44.51 ID:8uAFJ2CJ.net
長靴

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 23:26:09.95 ID:7fMFmKFf.net
ガムテープ

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 00:10:51.92 ID:w31eEM6p.net
靴下の底にクリート穴開けとけばよくね
ジップロックとか
両面でエマージェンシーシート貼るとか
ipadとか入れるネズミ色のクッションケースが見た目シューズカバーみたいな素材じゃね

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 00:26:01.42 ID:a4gLA844.net
なんでシューズカバーが必要なの?
足は寒くないでしょ

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 01:03:07.63 ID:wpy795wl.net
去年とか書き込みあったと思うが、長靴のインナーとか使って作るんじゃなかったっけ?
http://101132.cocolog-nifty.com/blog/2006/12/post_1a1e.html

>>600
まあ、オレも使った事ないからわからんけど
住んでる地域や、冷える所も個人差あったり、シューズが夏快適仕様とかかな?

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 01:04:39.66 ID:+M/GhEqt.net
あ、書き込みあったのは別スレだ ゴメン
100均で同じようなの探してみるとかかな?

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 01:24:26.02 ID:XL+uQS1z.net
雪の多い地方で雪を避けるために使うんじゃないか説(憶測)

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 04:11:41.94 ID:A/YHePtB.net
神奈川でメッシュスニーカーでずっと冬走ってそんな足堪えられない事なかったわ。靴下もユニクロにあるような5足1000円レベル

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 04:17:14.52 ID:Zf/8p/rS.net
雪の日は自転車乗っちゃダメ

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 07:13:08.81 ID:8MUDLk/s.net
氷の上でも滑らないようにするにはどうしたらいい?
明日から凍結するんだけど

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 12:35:00.66 ID:/9AfMGgH.net
>>606
カーリング、ボブスレーのシューズは氷の上でも滑らない
(カーリングは片方滑れるようにカバーするけど)
換えようのグリッパーを使って底に貼ってみたら? 100均では買えないけどね

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 12:38:40.76 ID:KTkzosbT.net
>>606
つ[スパイクタイヤ]

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 12:39:59.02 ID:OB9KbgnI.net
>>606
北海道の方だとそういうの普通に販売してるとかテレビでやってたような。
「北海道 靴 スパイク」で検索、
トップに引っかかったのからベストアンサーのリンク
http://www.footcare-goods.com/koroband_001.htm

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 12:42:33.90 ID:OB9KbgnI.net
あ、自転車の方だったかw

自転車用雪用タイヤ(スタッドレス・スノー・スパイクタイヤ)をまとめてみた
http://www.cyclorider.com/archives/14348

自転車のタイヤに結束バンドを巻くとスパイクタイヤになるらしい。驚きの効果でした。
http://portal.nifty.com/kiji/131127162497_1.htm

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 15:13:08.34 ID:KTkzosbT.net
>>610
ハブブレーキやデスクブレーキだったら
簡単に出来るのにね
雪上のみならほとんど摩耗しないだろうし
それこそ100均で入手出来るわな

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 18:13:11.09 ID:zF8fv0C9.net
わかってるけどデスクブレーキにクスッとした

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 23:42:13.22 ID:+dwX04HT.net
ダイソーでハンドルグリップ買ったがゴム臭い、匂いをハンドルに付ける前に匂い取る方法てある?

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 23:47:09.26 ID:jSEyFTau.net
天日干し

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 23:47:37.21 ID:sTsnYbb9.net
>>613 日光に当てて石油の揮発成分が抜けるのを待つしかないかも。ドライヤーで温めてみるとか?

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 02:22:57.30 ID:wjmeYrNO.net
臭いが消えてきた頃にひび割れが

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 07:21:10.64 ID:FmTEAN9O.net
>>493
じゃんばるじゃんにあやまれ

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 09:47:01.18 ID:K1WQpTgU.net
>>617
その後偉くなるのなら良いじゃないかw

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 15:39:09.81 ID:O6qVMyqb.net
オレ、グリップ代わりに使わなくなったチューブを巻いて試している
今のところはいい感じ

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 18:42:21.38 ID:cm2yHdX3.net
想像してちょっと笑った

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 18:48:18.83 ID:vjFhKtiJ.net
錦糸町のダイソー行ったけど少し前に大量にあったサギサカUSBライトが消えてた。
買い占めたやついるだろ

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 23:46:57.67 ID:Qzk+W8CV.net
数日後、ヤフオクで500円で売られてるサギサカライトの姿が…

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 01:27:21.51 ID:XDsq+R+S.net
そんなもんいらんわ

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 02:55:51.92 ID:hbackpf7.net
>>622
数日後も何も、
開始日時:2017.11.10(金)09:17
終了日時:2017.11.17(金)09:17
即決900円
でとっくに出てるだろ。ネタにするなら調べてからやれよ・・・恥ずかしくなる

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 05:09:44.60 ID:hV0EqGYy.net
そんな真剣にならんでも

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 10:38:35.27 ID:Nt+A0euP.net
ダイソーへ流された分は結構不良率が高いからそれには再送分のクリポと本体代が
含まれてるだろう
パッケージを開けて検品したものだけでないなら

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 10:54:49.55 ID:45nxTu8r.net
メルカリに出品が有りそうだな?

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 10:59:29.92 ID:45nxTu8r.net
検索したら有った
『新品 バイク ライト USB充電式 ホワ…(¥1,180)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://item.mercari.com/jp/m33166629273/

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 11:13:57.02 ID:qexSlsaK.net
ヤフオク出品もメルカリ出品もサギサカの話題始まったあたりで既出

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 11:19:45.08 ID:8x3BSKO6.net
ロードバイクなのですが
100円 LEDライトとか
200円 ソーラーライトとか
リアにつけるにはどうすればいいでしょうか?
サドルバックがあるのでシートポストにスペースがありません
シートステーにつけると目立って盗まれる可能性が上がるかなと、、、
200円ですが学生街なのでいたずらも多いかなと思って、、、(汗)

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 11:30:26.56 ID:dNg9gUyU.net
その都度付け外しすればいいだけ
そもそもサドルバックは取られないのかよ

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 12:00:07.12 ID:8x3BSKO6.net
たしかにw
中に入れている「いざという時の5000円」も取られていませんw

んで、スペース的にはどこにつければよいでしょうか?

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 13:03:37.52 ID:eQSwFeUZ.net
>>632
自転車の種類といつもどこに止めているかを教えてください

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 13:07:47.47 ID:X9I6duID.net
俺も後学のために知りたいなー(白目

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 13:44:17.11 ID:8x3BSKO6.net
え、エッチな人には教えませんからねッ

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 14:01:20.02 ID:FcIuRk+c.net
シートステーのチェーンのそばにつけてオイルで汚しとけば盗まれないよ
個人的に恨みを買ってないなら

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 15:19:58.52 ID:6LewGjR7.net
>>632
俺なら盗むのに

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 17:21:47.14 ID:76HjyTB3.net
>>636
あざーっす
勉強になります
m(_ _)m

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 17:25:24.00 ID:76HjyTB3.net
ダイソーにプーさんのワイヤー錠があった
珍しくダイソーのマークがない
倒産品かな

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 20:10:44.11 ID:3hbaEuDT.net
ソーラーリアライトは盗難対策で台座と本体に穴あけてボルトで固定した。
中から留めてあるので分解しないと外せないようにした

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 21:00:46.79 ID:nPBsvcDG.net
ソーラーリアライトは昔レスされてたけど取る時用のベロを切ってしまうのも結構いい
気休め程度だけど楽にできて効果は高いかも

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 21:06:12.81 ID:ZiJ+j5CW.net
なんで300円のライトを盗むのか、そこが理解できないわ
転売できるわけでもなし、捕まったときのリスクでかすぎでしょ?

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 21:17:34.76 ID:8x3BSKO6.net
遊び半分
友だちの前で悪い俺アピール
嫌がらせ
罪の意識がない
バレると思っていない
とかかな

※私の場合ではありません

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 21:37:34.32 ID:KY4BEoOC.net
ソーラーリアライト、いいよな
アレの白色灯仕様もポジションライトとして欲しい

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 23:46:55.67 ID:3v9D1G7W.net
>>643
私の場合はなんなんだよw

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 00:11:51.42 ID:sJm5BtGF.net
春の京王閣に300円でCAT'S EYEの小さいのが出てたよ
古くて無保証だからバッテリーが死んでるかと思ったけどサギサカよりよほどましだった

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 02:47:12.27 ID:yyz2xwL0.net
200円ソーラーリアライトは中開けると本来は一回り大きいバッテリーが入るように設計されてんだよな
サギサカも次のロットからリチュウムイオンバテリーからボタン電池みたいなのに交換されるんだろうな

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 05:10:49.34 ID:K4id2Dgd.net
キャンドゥに自転車スマホホルダーあったな

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 10:37:52.12 ID:xYl7mgM1.net
「ダイソー サドルバッグ」でググると、ダイソーで売ってるサドルバッグの情報があるんだけど
どれも10年前くらいの古いブログの情報だった。今じゃもう売ってないかなあ?
赤と青のやつ

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 10:41:58.84 ID:6tnjOZhO.net
https://www.amazon.co.jp//dp/B01LW720EW/
自転車用 トライアングル型バッグ
¥ 130 + xxへの配送料無料

100円台だぞ
※自己責任で

こーゆーのって太ももと擦れない?
そ、それほどデブじゃないんだからねッ

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 10:49:30.20 ID:nepfWcKU.net
>>650
関東で送料720円だと!?

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 10:57:47.45 ID:xYl7mgM1.net
(送料クソ高いので100円台じゃ)ないです

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 11:11:55.86 ID:pSgEG2nX.net
誰か買ったな
値段下がってるw

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 11:40:57.88 ID:6tnjOZhO.net
あれ?
ごめん

全然送料無料じゃないじゃんうぇええええwwww

amazon運営にチクれないの?

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 11:49:59.67 ID:pSgEG2nX.net
東京だとちゃんと送料無料になってるよ
注文確定まではしてないがw

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 11:53:04.05 ID:6tnjOZhO.net
>>655
確定まで行くと720円になるんだな(どや

レビューで
ワンクリック注文したら送料無料でなく620円だった
ってあるけどそのレビュアーはキレてない
大人〜w

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 11:55:44.13 ID:pSgEG2nX.net
2個とか注文してないか?一個だと送料無料になってるよ2個以上にすると送料が加算されてる

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 11:59:26.36 ID:6tnjOZhO.net
誰かワンクリック注文した奴いたらゴメンな
私、中国人じゃないアルネ

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 13:17:18.59 ID:Zaw+2rQo.net
アリババで買え
激安だと思ってたAmazonのマーケットのモノが
転売価格と知ることとなる

送料加え、結局海外からの発送で時間が掛かるんだし

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 14:04:50.83 ID:6tnjOZhO.net
amazonの中国人は個人情報抜くために格安販売しているってバーチャンが言ってた

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 14:17:18.81 ID:2KPwBlpx.net
転売でも構わんよ
アマゾンは基本返本を認めるから掴まされても返せばいいだけなんで安心できるから使ってるんだし

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 15:42:58.39 ID:4LUFbgVx.net
>>650
これ買ったぞ
普通に走ってて邪魔だと思ったことないし見た目以上に物入るよ

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 15:56:21.33 ID:+BrQMtUc.net
>>662
を、ようやくまともな流れにw

ありがとうございます!
もうちょい安いの見つけたら
買おうと思います
<(`・ω・´)

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 20:08:24.36 ID:uoKDsZue.net
ワイヤーを巻き込んで留めてあるベルクロが気になったw

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 20:43:19.87 ID:ocP33i6W.net
サギサカから部品取りしてソーラーリアライトを充電式に改造してみた
やけにぴったり
https://i.imgur.com/pSP0L89.jpg
https://i.imgur.com/vhJMkYi.jpg

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 20:46:35.92 ID:6tnjOZhO.net
器用だねー
尊敬するわ
ヤフオクで売っちゃえよw

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 21:39:34.71 ID:vXbPIMN1.net
>>650
都内送料無料だったので注文してみた
ママチャリにつけるよ

総レス数 1009
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200