2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ53

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 22:46:33.85 ID:3Q1MVCJp.net
前スレ
【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ51
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1485444002/
【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ52
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1491105181/

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 21:46:42.32 ID:yyz2xwL0.net
>>665
写真見る限りソーラー充電できなくね?
バッテリー交換だけで元が80mAhだとして5倍はもつからな

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 22:59:46.14 ID:ocP33i6W.net
>>668
うん太陽電池は取っ払ったよ
チャリは屋内保管だし会社の駐輪場も屋根付きなので太陽じゃ充電できないことに気づいたのよ

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 01:45:26.24 ID:YPVe8ypN.net
>>650
倍に値上がりしたが蟻と同値なんで買った サドルバックも安いの欲しい

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 12:41:28.50 ID:QRq48MXZ.net
>>663
30年ぐらい前からある系統のバッグだから余程内股じゃなきゃ大丈夫だろ

送って来ないで有名になった「イッスイノユウメイ」も同じ値段で出してるな 笑

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 19:22:35.93 ID:03q8DAj3.net
>>671
あざーっす
よく考えたらドリンクホルダー2個付けてたから付けれないwww

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 14:57:00.02 ID:wKNZsdOO.net
特価スレでこのボトルホルダー2個にすると0円になったらしい裏山!
https://www.amazon.co.jp/dp/B0752JD345/

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 15:52:52.68 ID:udN2G709.net
左利きだからいいや

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 17:39:52.66 ID:EVM/m4uZ.net
ダイソーにボトルサイズが調整できるホルダーが売ってたな

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 18:05:27.36 ID:NDH2j3Nd.net
ここの過去スレで見たけど
TOPEAKのコピーみたいね
2個つけてる
半年くらいでプラが割れるけど十分元は取れてるw

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 19:48:46.06 ID:mDDAkFg1.net
特価スレってどこ?

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 21:42:51.22 ID:A0xkLeSg.net
>>676
あ、やっぱり割れるのね
半年ぐらい前にダイソーで見て、触った感じでそんなプラ素材だと思ったから、スルーした

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 23:38:22.94 ID:mCzw/rhF.net
運が悪いと根っこからバキッて折れてボトルが滑落するとかある。ちなみにそれでサーモスのボトル1本ダメにしたw(自転車用ではないけど) まあサイズ調節出来るしお試しや消耗品と割り切って使うならまあそんなに悪くないとは思う

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 00:34:16.12 ID:xPkc+VfJ.net
本家のモジュラーケージ4年ほど使ってるけどまだ問題無しだな

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 01:51:26.14 ID:EW1/nrWQ.net
100均のプラ素材は色んな樹脂を混ぜ込んで生成したリサイクル素材だからね
素材の質が均一でないから、耐久性に影響してくる

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 03:09:45.66 ID:8BXMErz5.net
100円でサーモスダメにするぐらいなら
おとなしくデュラ買っといたほうがよかったな

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 06:56:32.21 ID:YqFlE6of.net
ボトルもダイソーだから問題ナッシングw

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 07:47:20.04 ID:EFbqCgRL.net
俺のは未だ割れないで頑張ってる
ダート走ったりすると不安になるくらいボトルがボヨンボヨンするけどw

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 07:55:41.13 ID:y5TWofFR.net
粗悪リサイクルプラだから、洗濯ばさみの劣化は本当に早いね

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 09:59:58.13 ID:GoaIj/6T.net
あー、アレって紫外線でやられてるだけじゃないんだねw
勉強になった
ありがと

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 10:52:48.64 ID:gpCfbeHD.net
シルクで売ってるポリカーボネイト製の洗濯ばさみは丈夫だよ、ちょっと割高だけど

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 20:04:57.60 ID:GGeXoc97.net
100円だから耐久性が20分の1でも問題ないのが売りだな

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 21:56:02.02 ID:GoaIj/6T.net
日本だと
多少高くても良いものを!!
って考えが強いよね

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 22:08:34.56 ID:0qnyQPI8.net
鉄100s と 綿100s どっちが重いみたいなもんだな
100年もつ1万円 と 1年もつ100円

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 05:17:49.93 ID:uyl1hKcf.net
>>689
よい物をと言うよりは完璧な物をって感じかな
大半の人は自分で修理とかしないじゃん

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 19:57:08.72 ID:ri2O59QS.net
>>681
地溝油を量産する国だからな

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 06:38:26.55 ID:ENbMF3RB.net
>>686
勿論、紫外線の影響もあるよ
一般的な製品は紫外線に強い素材だったり、強くする薬品を混ぜているけれど、
百均のはリサイクルプラでしかも洗面器やハンガーその他を作るプラと共用だからね
紫外線に強いように特別になにかをやってる訳じゃない
だからバケツなんかも日が当たってるとすぐボロボロになる

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 20:01:46.63 ID:ZZPb+IGB.net
今日は寒かったw
ダイソー行ったら毛糸でない手袋って5−800円するんだな
ダイソーは諦めてamazonを徘徊するわ

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 20:57:38.04 ID:rDzd64gl.net
>>694
ホームセンターに安いの売ってます。

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 21:00:40.63 ID:MonmLHSh.net
ワークマンも安いで

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 21:07:35.47 ID:rDzd64gl.net
今日ダイソーに行って手袋買って来たスベリ止め付で薄手だから良い。

https://i.imgur.com/7wN7AhR.jpg

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 22:32:36.40 ID:2z0AYASp.net
みんなありがとう!
アマゾンの1000円をポチらなくて良かった
明日は色々回ってみるぉ
(´;ω;`)ブワッ

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 00:26:16.51 ID:tnpqCHII.net
>>697
私それ夏に利用してます。

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 12:55:16.47 ID:Iz7Cis60.net
>>694
それってハリスツイードのヤツじゃないの?
アレは色々仕方ない

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 14:26:20.59 ID:jJizSRQO.net
ダイソーにスベリ止め付の伸びる手袋て今年は売ってないね。

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 07:18:41.16 ID:ftWDw4ZO.net
ダイソーにアームカバー?あるかと思ったが無さげ
サポーターはちょっと違うんだよな
仕方ないからサッカーソックスとかいう長い靴下買って改造するか

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 07:25:14.55 ID:mxsQORdI.net
園芸用品のとこになかったか?

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 16:56:07.72 ID:0bHG4HjT.net
サドルバッグだけど、デジカメケースで代用してる
小さいサドルバッグ好きならいいかも
チューブとタイヤレバーぐらいしか入らないけどね

http://imgur.com/MzR2sO3.jpg
http://imgur.com/6kPtYOW.jpg
http://imgur.com/uWx8BcC.jpg

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 18:31:15.56 ID:MzQ1tbUx.net
>>698
ワークマンのこれ
http://store.workman.co.jp/item/item.html?i=1915

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 18:55:49.11 ID:mqFKRf2h.net
>>705
あざーっす!

教えてもらって何ですが
これから寒くなったら表面が布よりビニルの方が断熱性が良くないですか?
極寒になったらスキー用グラブを買った方が良いでしょうか?

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 18:56:19.98 ID:PyQp/xeA.net
それ持ってるけど春秋用やで
こう寒くなったら風を通して冷た過ぎる

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 19:13:50.28 ID:JxaTTAup.net
>>705
これよさそうだね、さっそく明日見に行ってくる!

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 20:37:24.17 ID:MzQ1tbUx.net
じゃあこっちでどうだ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00AMUZS9G

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 20:57:43.63 ID:6wqyPIW3.net
ダイバースーツみたいなマトモな素材じゃないと冬はきついぞ
手袋はケチる部分じゃない

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 23:44:51.16 ID:VC0nt2aM.net
普通のグローブの上にゴム手袋しか完全防水は無理だ

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 00:32:31.60 ID:7VhtBFVO.net
>>702
>>703の言うような園芸用や事務用っぽいのはダイソーや他のとこ
スポーティーなのはダイソーに夏時期ならあるけどね

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 08:13:01.52 ID:P3nXc5Nr.net
>>711
     |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 08:43:24.73 ID:77XXK+++.net
>>711
皿洗い用のゴム手袋は流石に恥ずいから
ワークショップで買います
ありがとう!

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 12:45:16.07 ID:ONwxOUJo.net
防寒テムレス

山じゃ割とポピュラーよ
自転車では見たことないけど

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 12:50:31.17 ID:P3nXc5Nr.net
知らなかったw

あ”ーそういうカテゴリがあるんですね
φ(..)メモメモ

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 14:12:20.42 ID:etMItq4R.net
テムレス持ってるけど微妙に指の長さが短い気がする
一つ上のサイズ買った方がいいかも

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 19:07:32.49 ID:4JKxgENg.net
シューズカバー出さないね

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 20:19:23.84 ID:zGX6rHR/.net
>>705
これ買ってきた、もうちょっとパッドが厚い方がいいけどなかなかいい感じ
真冬になるまではいけそう

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 03:52:11.56 ID:F/Pq3QlL.net
厚手の手袋って握りにくいんだよな
どうにかならないものか

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 05:10:01.33 ID:f8ixipQU.net
つ ハンドルカバー

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 12:53:38.67 ID:i8XavyHp.net
>>721
おばあちゃんとおじいちゃんの御用達品ですな。

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 13:13:44.53 ID:60xYNaS3.net
一度使うと手放せなくなる

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 13:23:37.32 ID:YvEn7zLK.net
原チャに付けてるわw

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 19:06:23.81 ID:uLqx0AWx.net
去年の冬に買った厚手の手袋が結構厚手
でも滑るw

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 14:59:37.19 ID:kilD8SUq.net
ダイソーじゃないけど
安価な価格帯の質問なのでこちらで

インナータイツってどこがいいですか?
1000円くらいまでで

Gパンの中に履きます

ワークマン おたふく しまむら
色々あります

宜しくお願いします

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 15:14:40.33 ID:pX+onYbu.net
俺はおたふく買ってます

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 15:37:25.71 ID:s4e7HF4G.net
ありがとうございます
Amazonポチります
(`・ω・´)ゞ

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 15:45:26.20 ID:pX+onYbu.net
千円くらいのやつ、毎日のようははいてて
破れるのはひっぱる腰の部分だけ
ボディのやつとレッグウォーマーもこの前買った
自転車というかオートバイ用だけど
そのうえからラフロのアンクルスパッツで雨とか風をさらにカバー

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 19:40:01.10 ID:n/sSrral.net
>>726
>ダイソーじゃないけど
>安価な価格帯の質問なのでこちらで

なんと言うスレチ

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 20:19:02.68 ID:3zSnUUym.net
インナータイツ、ダイソーにもあるじゃん
100円じゃないかもだけど、別にヒートテックのような機能性のじゃなくてもいいじゃん

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 00:52:34.48 ID:ik4Juxcw.net
むしろヒートテックはダメだけどな

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 02:11:35.30 ID:TnS5IqGI.net
ダイソーのやつが同じ性能だと思うのかい

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 10:46:03.23 ID:nIs4dLx+.net
実用性には欠けるけど、タイツプレイ楽しむならダイソーのでいい

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 18:59:38.89 ID:5a0Jj1DR.net
上半身裸、下半身タイツで
お客様ステキよ〜〜
ってクマさんプレイですね。わかります。

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 19:32:20.17 ID:n+ouEhOO.net
ノオォォォォォ

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 19:43:19.42 ID:jKGWP3uB.net
>>736
トシちゃんかんげきー
  ̄ ̄V ̄ ̄
  γ⌒ヽ
 C ●●
   ◇

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 20:43:42.67 ID:cpULQlil.net
やだ、このスレ、昭和の匂いがする

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 20:58:24.35 ID:aq/PuSYl.net
きんどーさんかよ

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 22:23:27.50 ID:mU1WJb0G.net
>>739
あらやだ
アタシはきんどーちゃんよ

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 03:03:07.79 ID:wYQVO0EV.net
もうイヤッ!

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 07:57:42.09 ID:ld+phGyv.net
ズンっ

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 10:32:37.61 ID:wYQVO0EV.net
たまりませんわん!

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 10:57:04.57 ID:Onve3h+Z.net
ノォーッ!

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 18:09:47.12 ID:rY8RTsCC.net
ダイソー200円のバイク用ミラーが大きくて使い勝手よさそうだよね
使ってる人いる?

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 18:20:49.79 ID:wYQVO0EV.net
取付金具がいかにもやっつけでそこが100均クオリティだが、
原付兼用、つまり原付の規格満たしてるサイズだから大型で見やすいし
アームもしっかりしてるから振動でぶれたりしないし、後方確認目的はしっかり果たせる。

ただ、規格満たすのに円形サイズだから無駄に大きくてかなり大げさなんだよなw
左右兼用だから仕方ないんだろうが、四角形だったらまだ…
ってな訳で今はブリヂストンの自転車用の使ってる。

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 18:44:16.20 ID:fhMDX8I1.net
乗る自転車次第じゃないかな

俺はロードなんでamazonで170円のちっこいの
不思議と盗まれない

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 20:51:13.64 ID:3OulAn5k.net
クロスバイクだが尼の173円のだな
小さいけど結構よく見えてあると無いとじゃ大違いだ

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 23:01:36.62 ID:CokGTasd.net
バックミラー
amazonでハンドルに巻き付けるタイプの139円のを3つ注文
didiuというSHOPで2つ以上は10%引きで、1つあたり125円だった

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 06:09:25.88 ID:9Vxv/kFw.net
ミラー問題は難しいよね
大きいと見やすいけど設置場所に悩む
小さいとどこにでも付けれるけど見難くて実用性が下がる

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 06:39:41.42 ID:fnJOSNW9.net
MTBやクロスの場合
ハンドルの上につけると腕で隠れて後ろが見えないよね
ハンドルの下に着けてたけど
駐輪場とかで隣のチャリと隣接すると
ミラーが邪魔w

たまにミラーをチラ見して背後の有無を見るレベル
それ以上は首を曲げて目視
でいいなら小さいミラーで充分だと思う

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 06:42:59.94 ID:fnJOSNW9.net
ミラーで背後の存在が分かっても
車からしたら
このチャリは俺の存在に気づいているんだろうか
って心配だろうから

背後の存在に気付いたら後ろを向いて
お前の存在に気付いているよ
って意思表示してる。つもり

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 14:30:09.07 ID:bzhXkTeg.net
俺は余裕があれば左によるぐらいかな
それでも抜かずに後ろに付かれたら加速して少し頑張る程度
広いところに出たら速度を緩めて追い越しを促す

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 14:31:24.66 ID:KP5c7Z6M.net
手でどうぞってやればいいだろ
あとミラーはあくまで補助で目視が基本だからな

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 14:41:28.34 ID:bzhXkTeg.net
追い抜けない奴にどうぞって言っても無理だろ
事故されても適わん

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 15:28:34.25 ID:KP5c7Z6M.net
はぁ?手で合図出せば普通の車は綺麗に抜いて行ってくれるけどな
よっぽど迷惑な走りしてんだなおまえw

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 15:31:50.18 ID:YIaoSHdo.net
合図出しても止まっても抜いていかないアホは少なからずいるぞ

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 16:30:29.77 ID:KweA3Z2f.net
手で「抜けよ」って合図しても
「狭くて 抜けねーよ!」
って抜かない場合もあるしな

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 16:34:03.86 ID:VRPSLxZj.net
オレンジの線から絶対に出ない様にギリギリで抜いてく奴が一番怖い

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 19:53:39.82 ID:nEwMIiMW.net
ダイソーの\200ミラーは平面だから俺には合わなかったわ
平面の方が距離測りやすいんだろうけどロードの速度域でもないとすぐ抜いてってくれるし
並走時間少ないなら距離感より凸ミラーで全体を見渡せた方が個人的には安心だ

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 21:01:48.40 ID:sQNo77fv.net
ソーラーライトが6列になってて笑った

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 22:16:51.10 ID:Y6xvko6y.net
今日奥多摩方面でパトカーがオレンジの線を超えて俺の超鈍足ロードバイクを抜かして行った。
ガラガラだけどトンネル内。
撮影映像公開したら盛り上がるのかな

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 22:21:13.73 ID:Y6xvko6y.net
すまん>>762は誤爆なんで無視して

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 23:21:48.46 ID:UrKjN87G.net
とりあえず条文を読もうな

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 23:47:54.12 ID:4IJTyc5B.net
車からは見えない段差や落下物や横道からの飛び出し車両を避けるためとか
こっちの想像以上に進路変わる場合もあるから自転車やバイク抜くときは
大きく距離をとるよ、絶対ということはないから。

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 00:03:08.50 ID:kSvi4hxf.net
>>760
凸面鏡は小さいミラーで広く見渡すから必要なのであって
あれだけ面積あればむしろ平面で正解だと思うが。
と言うかこんなちっちゃい奴ですら平面がいいって人気になってるんだし
https://www.amazon.co.jp/dp/B0014I6BQY/
俺も凸面使ったことあるけど等速のはずなのに遠距離ではゆっくり、
近距離だと加速するような感じになるから気付いたら接近されてて怖かったと言うか

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 14:39:32.44 ID:Akv6ivMR.net
>>760
凸面鏡ならこれオススメ
http://www.yodobashi.com/product/100000001003035653/
https://www.amazon.co.jp/dp/B00BLW2EFU/

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 17:39:48.38 ID:vrcCc81l.net
>>767 のページに有る
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MRG6Y1S/
を使っているけど全然おkだよ

存在の有無を知るだけで「目視が基本」って使い方ね

総レス数 1009
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200