2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードをあえて選ばない人

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 12:20:07.83 ID:Jt5gSftO.net
競技しないし距離自慢、平均速度自慢のロングライドも今ではやってないからロード不要になりました
そんな人のほうが多いはずなのに何故かロードばかりなのはおかしい

2 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 12:30:59.08 ID:ksBePGxh.net
おかしい

3 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 12:41:57.65 ID:35AfzkJI.net
>>1
街乗りロード多すぎだよねw

4 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 12:46:12.53 ID:Bk+qQy0m.net
あえて選ばない→誤

金なくてロード買えない→正
 

5 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 12:52:24.43 ID:WGLKgdrO.net
街乗りロードだろうと人の勝手だろw
それ言っちゃうとレースもしないのにろくにスピードも出せない公道でスポーツカーやレプリカ乗ってるやつはどうなんのよw

6 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 13:11:03.63 ID:0hwvj6pr.net
山に行かないMTB
レースに出ないCX
速さを求めるミニベロ
どれも滑稽

7 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 13:12:53.58 ID:35AfzkJI.net
街乗りロードは恥ずかしいw

8 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 13:33:21.83 ID:4C/K8PYZ.net
それでもピチパンで
がっついているチビでぶオッサンより
オシャレに街乗りしている
若者の方が圧倒的に見栄えが良いんだけどな。

9 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 13:33:38.84 ID:ISxjL48S.net
街乗りでも明らかに楽だからロード選んでるけど

10 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 14:16:06.43 ID:RP/C5bUM.net
ダイアコンペのDC165つければ街乗りロードでも快適

11 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 15:08:57.22 ID:mmUmZ2SL.net
ロードバイク買って3年。クロスバイクの方が寄り道とか気になる店に寄るのに便利だと気付き、クロスバイクに乗る機会が8割以上になる。

12 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 15:25:42.92 ID:SqPZV6af.net
街乗りロードの滑稽さは異常www 見る度に笑いこらえるのに必死wwwwww

13 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 15:29:11.26 ID:adywfyh0.net
笑いこらえてるひとのほうが滑稽じゃん

14 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 18:26:40.40 ID:Ma05XToJ.net
別にその人の用途に合ってればいいじゃん。
滑稽と思って笑ってる顔は醜いしな。

15 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 18:56:58.48 ID:RU/kwsp2.net
山行かないけどハードテイルのMTB乗ってるわ。クロスとロードは売っ払った

16 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 19:53:53.73 ID:UXWlQg34.net
回りの目気にしすぎでしょ

17 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 20:59:06.86 ID:5c2JQCB+.net
サイクリング用に持ち手が多いドロップハンドルを考えたら
ロードバイクがコスパが良かったから選んだだけ。
ランドナーでも良かったが選択肢が狭い割に決して安くない。

18 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 21:23:58.80 ID:J4FEOFYk.net
個人的にはロードでレーパン、ジャージ、ビンディングの「本気」の装備の癖に
腹が出てるみっともない体型の奴が見てて一番腹立つわ。
ようするに格好だけでその気になってるだけの単なるコスプレ親父なんだよな。
せいぜいレースやるわけでもなく休日に楽ちんな平坦コースを数10km程度走る
程度でアベレージがどうのとか新しいホイールはギア一枚軽く感じるだとかムカつく講釈垂れるなっての。

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 21:24:58.25 ID:DFPgcw3a.net
>>18
言ってることはわかるけど人の勝手だろw

20 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 21:26:27.80 ID:RU/kwsp2.net
>>18
痩せるために乗ってもいいだろ・・・・・・

21 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 21:43:28.93 ID:hKNmZwOW.net
>>8
いや、ピチパンおっさんの方が格好いいよ。
見た目じゃねーんだよ。生きざまが格好いいのさ

22 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 22:21:21.26 ID:5ZRE7VsC.net
うちにはディスクブレーキのツーリング車、内装変速のシティ系クロスバイク、分割式小径車、折り畳み小径車がある

ロードは10年前までは乗ってたが今は選択肢から外したわ

23 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 22:23:08.76 ID:HUYYuXrR.net
>>22
差し支えなければ理由を

24 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 22:33:22.68 ID:5ZRE7VsC.net
>>23
単純に自分の自転車遊びのスタイルにロードは合わないからだよ
一時はアームストロングやウルリッヒやジャラベールやパンターニに憧れたこともあったけどね

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 22:38:26.08 ID:i3bvLpyz.net
>>18
カーボンフレームに105以上の使っててレース出てない奴はほぼ機材オタだろう
俺はクロス乗りだけども、ロード買うならレースに出る前提で買うつもり

26 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 22:48:53.67 ID:HUYYuXrR.net
>>24
ありがと。
俺は色々と神経擦り減らすもんだから、ロードからMTBにした。楽しい

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 23:01:29.34 ID:pPT/GfdH.net
>>9
街乗りでロードが楽?あんた完全に騙されとるよ?バカ雑誌にね
丹下No.2あたりのそこそこ軽くて頑丈なパイプでシート角が寝たペダルフォワード車を作りなさい 

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 23:13:07.37 ID:HUYYuXrR.net
ロードはお尻痛くならないのが良かった

29 : 【だん吉】 :2017/07/11(火) 00:30:03.67 ID:+4eT5ydP.net
ファットもええ感じだがや。

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 01:01:43.46 ID:WM/MKl0i.net
>>27
こいつなんでこんなに必死なのw

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 01:11:39.78 ID:9LY4RhNs.net
気が付いたらロード半年以上乗ってねぇわ

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 01:16:05.07 ID:0dcdI58G.net
>>31
売っちゃおうぜ。部屋が軽くなるで

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 01:25:27.07 ID:qdjoZ+mo.net
街乗り用にボロピストのフリーの小ギア化で作成中

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 02:20:18.69 ID:BogCwEbl.net
富士ヒルでくっそギア重そうなシングルスピードに千切られた
やっぱりエンジンさえ良ければ乗る自転車を選ばずとも速いんだなと思い知らされたわ

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 06:37:45.46 ID:JSRx/4sa.net
ピストはプーリーない分ロスが少なくて良いよ

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 06:45:44.52 ID:R0DK0aMI.net
ロードとママチャリしか無くて不便だったからクロスバイク買ったらロード乗らなくなった

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 08:06:49.07 ID:I9msD3y4.net
×ロードをあえて選ばない
○そもそも金がないから選べない

だろ?

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 08:12:42.65 ID:onSoeTqQ.net
ウシみたいでカッコ悪いから

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 09:13:12.07 ID:WnG2alOU.net
通勤も長距離もエスケープ1台

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 09:34:32.40 ID:wa+SllNH.net
今まさにカーボンロードを売ろうか迷ってる俺に決断をさせてくれそうなスレだ

俺はシクロクロスに乗ってばかりでロードにほとんど乗ってない
乗った時の軽さと速さには感動するけど手軽さが無いというか、景色眺めて流すのが好きな俺には無用の長物なんだろうな

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 09:42:47.84 ID:eVsSodQS.net
長距離ポタリングがメインで
シティサイクル→シティサイクル→電動アシスト→電動アシスト で買い換えてきたから
逆にロードの装備と格好に縛られるのがどうしても好きになれない
初めてクロス(フラットバーロード)買ったけど
鍵なしスタンドなしカゴなしじゃ出先にふらっと買い物も出来ないんでどう使うか迷ってる。

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 10:00:43.45 ID:4F8LrSYJ.net
>>41
全部つければいいしゃん(いいじゃん)

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 10:03:14.01 ID:klh93Ns6.net
俺が固く考えすぎなんだろうけど・・・
クロスバイク=乗り手の日々の暮らしの中にスポーツバイクがある生活
スポーツウエアでサイクリングもよし、お洒落してポタリングもよし、部屋着にサンダルでコンビニもよし
ヘルメットをかぶろうがキャップだろうがそれぞれ似合うし、常に寄り添ってくれるイメージ

ロードバイク=ロードに乗ることを第一に時間を作らなくてはならない
ロードありきの生活

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 10:09:29.26 ID:klh93Ns6.net
まあ、趣味だからそれでいいし人それぞれなんだけどね

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 10:24:05.87 ID:Pq4qfvhn.net
一口にロードバイクって言っても色々あるからなぁ

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 10:35:35.19 ID:4F8LrSYJ.net
町のりロードもあるだろ、普通に

ロードの使い方が固定されてるんじゃなくてロードの使い方を固定してるだけじゃないですかね

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 11:00:15.15 ID:i0vAs255.net
高校の時自転車部だったけど、今はクロス
ちょっと前はDAHONばかりでクロスすら乗ってなかった
DAHONはそろそろ限界がきた
今後はさらにアーバンに街乗りMTBが欲しい
歩道を走るべき道路ではやはり歩道を走ることが大切だと痛感する
クロスでも歩道を走るには頼りない

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 12:17:00.51 ID:ezlIUS4x.net
>>46
インチキ自転車に騙されてますな?
自転車無学というべきか、、、

49 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 12:25:26.03 ID:kVSNGi+q.net
>>48
ロードバイクの定義でレスバトルでもしたいんすかね

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 12:35:28.41 ID:6kxOfdLX.net
そもそも>>1の主張が意味不明
「多いはず」の根拠がないしな

51 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 13:16:06.93 ID:yaQMPRXM.net
>>40
まだ、ロードを手放そうかって段階にはなってないが
俺もツーリング用としてアルミのシクロを購入してから
その手軽さにハマってる
35cのエアボリュームで路面状態をあまり気にしなくて済むし
SLから両面SPDにした事でキャッチも楽でそれ程気にせず歩ける
今はMTBやミニベロ含め4台体制だが、1台に絞るならシクロだな

52 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 13:52:42.68 ID:N4U7CaD+.net
自転車を10台超持てるから、使えないロードやMTBを置いてやってる???

私の優先順位

1位・・・パスハンター
2位・・・ジェントルマン
3位・・・グランキャンピング
4位・・・ミキスト
5位・・・エアロロード

あとは同列、コルナゴ、チネリ、ピスト、MTB、シティ、折りたたみ、
ファニーバイク、エトセトラ。

ズバリ、1台しか持てないって言われたら?

パスハンター残すなあ。次にエアロロード、5位だけど。

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 14:39:04.41 ID:bxnxUDAM.net
>>52
ミキストなんざ女の乗るもんだ。

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 16:21:50.86 ID:e+TU4lRE.net
>>51
わかる

55 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 18:30:39.18 ID:VqC3RksR.net
>>53
ミキストは男女兼用だよ?

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 19:02:35.20 ID:ni+iaoUd.net
「中抜け」してませんか???
オーディオマニアが見る自転車とは??
低音と高音ばかりに拘り、肝心の一番聞こえている、真ん中の音が出ていない、
オーディオマニアによくある話ですな。
最近の、ニワカ自転車好きにも同じことが言えますね。
わけのわからん小径、折りたたみ、山、道など・・・
本来の自転車とはかけ離れた、「異常自転車」「変態自転車」、「珍自転車」ばかりに目が向いており、
本来の「正しい26インチ」という「「正統派自転車!!」」の姿に気付いておらんようですな??

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 19:24:53.27 ID:am85hLbY.net
街乗りも楽だって言うのは
街を通過も出来るよってだけでは?
街乗りって要はママチャリみたいな使い方だろ?
カゴ付きの電アシが最適じゃね

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 20:27:42.37 ID:I9msD3y4.net
そこそこ距離のある自転車通勤でロード使ってる
長い自転車専用道路あるから電動アシストなんかより圧倒的に速いし楽
それを街乗りと言わないなら別にいいけど

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 20:57:57.07 ID:bxnxUDAM.net
>>55
男は黙ってダイヤモンドフレーム。
兼用なんぞに乗れるか。

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 21:11:47.83 ID:vTlrkyOG.net
ちんこ小さい奴に限って「男は黙って〜」とか言うの好きだよね

61 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 21:15:06.60 ID:q6cwfv5r.net
な〜にぃ〜?

62 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 21:40:43.77 ID:ZJZdAxgi.net
グラベルロード最高や!
ロードもクロスもママチャリもいらんくなったわ!

63 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 21:43:31.22 ID:uWSwOhjw.net
興味を惹かれるバイクは数あれど、身体と時間は限りあるから悩ましい
一番自分が自然体で楽しめる趣向のバイクを選びとることも能力だと思う
俺はそれがクロスバイクだった

64 :sage:2017/07/11(火) 22:32:59.96 ID:HFluyiqj.net
昔はレコードで組んだカーボンロードに乗っていた。
ロングライドとヒルクラコースがメインの用途。

街乗りではクロモリの700cランドナー的自転車に乗っていた。
150km位なら苦も無く走れてヒルクラもこなせたから、
日帰りライド、宿泊ツーリングなど出番が増えていった。

20インチの折りたたみを買い足してみたけれど、
ある時から車道を走るのが怖くなり嫌になり、
オンロード系自転車はすべて処分してしまった。
名だたる自転車の聖地・・・
しまなみ、乗鞍、渋峠、麦草峠、富士山3ライン、
などなど走ったからオンロードはもう満足。

昔から乗ってきた中でMTBだけが残った。
山サイメイン、たまに常設コース、たまに公園で小技の練習。
街乗りはしない、山サイで自走はしない、レースはもう出ない。
最近はトライアル専用車にも乗っている。
次買うとしたら、トランポ用のクルマかな。

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 22:39:11.07 ID:70wxsnaX.net
谷垣の事故の話見るとロード買って乗るのが怖くなってきた
ヘルメットとグローブつけても首は防げんな
俺も転倒の時いつもリュックに助けられてる気がする

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 23:26:04.99 ID:ZypI3u6p.net
俺は乗ってみたいけどな、ロードバイク
カッコいいし長距離楽そうだし、実際買う直前まで行った
ただ、今の愛車に乗る時間が減るのが惜しくなって、結局やめちゃったよ
一応、MTBとクロスの2台持ち

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 23:29:18.84 ID:h8mJ5+Ay.net
がっかりするだけだよ
どっかで試乗させてもらいな

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 03:45:41.79 ID:En9mymVD.net
クロスで長距離は自分には無理だった。ロードに適度に太いタイヤはいたやつがいいい。

69 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 04:04:01.27 ID:PGO7JVkN.net
>>68
ロードだとどれくらい走る?
クロスは手の痺れきつかった

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 06:39:43.81 ID:lIq2zoYY.net
ロードの前にシクロクロスが欲しい
通勤快適やと思う

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 06:54:40.04 ID:7Zq0cLlS.net
崩壊しかけの舗装路や未舗装路も走るんで、あえても何もそもそも選択肢にないな
StravaでKOMなんか見ると、平地だとせいぜい30%くらいの差なのに、峠だと倍の差があるから、羨ましくはあるけど

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 07:15:19.49 ID:2tSCD734.net
ロードに太いタイヤだと最初からそこも考えてフレーム選ばないと
入らなかったりするよね?
ブレーキはディスクのがタイヤを選ばないとかある?

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 07:29:32.36 ID:TdcAWjX2.net
■ロードバイクに乗っている人へ

最近都心の街中でロードバイクが走っているのをやたらとよく見掛けるようになったが
その一方でマナーが悪い人も増えており見るに耐えない状況だ
これから少しでも皆が快適な自転車生活を送れるように以下の事を厳守すること

1.他人にロードバイクを勧めない
ロードバイクとは本来スポーツ目的で開発された軽量化や高速性能等の機能を追及したことによって生じた産物であり、
特にスポーツ競技用として乗る必要のない人間にかっこいいからとか速いからとかの安易な理由で買うのを勧めないこと
これは自分の会社の同僚や家族友人など身近な人間に限らず
ネット上だけで知り合った顔の知らない人や2ちゃんねるの自転車板の中でも同じことなので注意すべし

2.街中をレーパン姿で徘徊しない
最近よく見かける見苦しいのがこのケースで幹線道路を走行するだけでなくて
オフィス街の真ん中でビジネスマンが多く歩いているような所にも突然出没し
さらにはコンビニや弁当屋などにも平気で現れるのだが
この行為が周囲の一般人にどれほど不快な思いをさせているかを十分認識すべし
海水浴場の近くで水着姿の人が店で買い物していても違和感はそれほどないが
都心の街中で海パン一丁で歩いていたり店に入ってきたらどう思われるかを考えて欲しい

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 07:31:49.68 ID:TdcAWjX2.net
3.ロードに乗っているからといって偉そうにしない
値段が高い自転車に乗っているのはわかるし他の自転車より速く走れるのもわかる
あちこち弄ってそれなりにこだわりがあるのもわかるし手入れをマメにしていて
ピカピカに磨いているのもわかる
しかしだからといって決して他の自転車乗りよりも偉い訳などあるはずもなく
所詮は一自転車乗りに過ぎないということを忘れないで欲しい
例えオンボロのママチャリに乗ってるオバさんであっても全く同等である
妙に粋がっているやつを最近特によく見掛けるようになりかなり不快である

4.外へ走りに行く前に本当にそれでいいのかまず鏡で自分の姿をよく見て小一時間考えろ
自分ではかっこいいと思っていてもそれは単なる思い込みに過ぎず
周囲の人間からは陰で笑われているかもしれないということを認識すべし
どれだけこだわりのあるジャージやレーパンやヘルメットやシューズなのかは知らない
しかしレース仕様のウェアというのは街中では常に異質に映るということを忘れてはいけない
体型が細身で筋肉質で脚もスラっと長ければまだいいかもしれないが
実際に街中で見掛けるのは典型的な日本人の胴長短足でしかも
健康ブームのつもりで始めたのかはわからないが小太りのロード乗りをやたらと多く見掛けるのだが
こんな体型の人間が明彩色のジャージに変な形のボコボコ穴が開いたメットに
気持ち悪いレーパンに趣味の悪いシューズにつるつるに剃ったスネといった格好は
本当に一般人が見たら見るに耐えない格好であるということを認識しなさい


まだまだいくらでも思い当たることは多く書き足らないが
少なくとも今挙げたようなことは最低限のマナーとして肝に命じておいて欲しい

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 07:54:32.87 ID:tpN0QgiR.net
要約すると貧乏人がひがんでる感じ?

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 08:31:33.63 ID:0KDFnBjQ.net
ロードに乗れる俺って金持ち!という思想が既にリアル中高生なんだよな。

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 08:41:13.04 ID:zD3Mfq1p.net
俺のMTBスゲー金食い虫だよw

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 09:18:24.88 ID:4i+SyR/c.net
そこらに多い安いロードよりブランドものの折り畳みのが高かったりするしなあ

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 09:46:04.22 ID:KWnpzT5f.net
>>76
ロードに乗れるのは別に金持ちじゃなく普通の話だが
乗れなくて僻んでるのは貧乏人

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 09:54:20.27 ID:x+xRsP3j.net
trekから軽くて丈夫なのが出てたからって理由でロード乗ってるけど、クロスとかでそういうの無いよね?
耐荷重100Kg前後で車重8Kgぐらいの

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 10:37:06.19 ID:Gy0NJTzV.net
金あってもロードなんか買わないってスレだろ。
スレタイ読めない、日本語の読解力が無い文盲がいるな。
「あえて」選ばないという意味を考えろよ白痴。

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 11:02:10.91 ID:NILgqBvl.net
グレートジャーニーとか言う積載量抜群で街乗りもサイクリングもできるチャリ買ったからそれずっと乗ってる

もう一台買う金あったらロード買うけど、レーパン履いてビンディングつけてってしたら多分乗らなくなりそう

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 12:48:40.24 ID:eXrB8SOv.net
>>79
ローディーは本当に気色悪いなあ

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 13:26:43.53 ID:rx3barmp.net
ロードに親を殺されたやつが多いスッドレですね

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 13:47:27.95 ID:wbzarah7.net
普段使いでもロード
わざわざ街乗り用にクロス買う意味がわからない

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 13:50:31.95 ID:wbzarah7.net
余計な金使うだけやんと思う
しかもたいしてほしくもないクロス買うなんて

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 13:51:39.94 ID:UXVhP5j5.net
首とか腰が痛いからロードはむりなんよ

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 14:06:54.67 ID:OJJINndZ.net
>>73-74
>1.他人にロードバイクを勧めない
フォロワーを作って蘊蓄を傾け、先達面したいのだからやめるわけがない

>2.街中をレーパン姿で徘徊しない
牡の代償ディスプレイ行為なので盛んにこそなれやむことはない

>3.ロードに乗っているからといって偉そうにしない
牡の縄張り主張なのだ

>4.外へ走りに行く前に本当にそれでいいのかまず鏡で自分の姿をよく見て小一時間考えろ
外へ走りに行く前では遅すぎ、ロードを買う前にやることだ
健康のためなんて大義名分を掲げたりするが、健康のためだけならママチャリでも良いのだ

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 15:37:00.95 ID:HhPMp9RN.net
俺は街乗りに某米西海岸メーカーのツーリングフレームで組んだのを使ってるんだが
知人のロード脳のニワカのアホがドロップハンドルとSTIが最高だからお前もそうしろ
とうるさいんだよね。
なんで街乗りでドロップだよと。
ロードかじった程度の自転車乗り気取ってるニワカは黙ってろよと。

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 16:10:11.00 ID:WXj5F2kP.net
頑張ってる感が見ててしんどい
クロスが気楽でいい

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 16:19:03.75 ID:OBI4btZ+.net
サーリーも十分ニワカ臭いが

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 17:38:03.02 ID:Hu4TgcwU.net
>>91
サーリー????もしかして俺が書いた「西海岸」へのレスか?タイミング的そうだろうな
へぇー、ミネアポリスって西海岸なんだw
すげえな、お前の住んでる世界ではそうなってんだ?
札幌市は九州西部にあるとかそういう感じかなー?


ミネアポリスが西海岸wwwwwwwwwwww

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 18:27:13.13 ID:un2M6F5r.net
俺はやっぱりスピードが正義だと思うからロードバイクだよ
ロードバイクから逃げてマウント取りたいのはわかるけど
それをやっていいのはリカンベントだけだ

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 18:33:42.82 ID:H9j4tiA6.net
スピードが正義、ねえ、、、、さぞかし速いんだろうな

IDつきでログうpしてくれよ


まあリカちゃんみたいなの比較対象にしてる時点でw

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 18:57:28.96 ID:3KFS1Ulz.net
MTBの方がサイコンの平均速度高かったのはなんでだろう
まあ30kmちょいのポタリングだけど。

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 18:58:20.67 ID:3JJCU2GM.net
>>74

そんなに他人のこと気になるの?(´・ω・`)
病院行けよ

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 19:04:20.13 ID:2NdLSiYB.net
ロードを他の車種でスーッと抜いたら
間髪入れずにムキになって抜き返す奴等、笑える
そういうのはロード乗ってるだけで偉いと思ってるロード脳のニワカ野郎に認定してるよ
もちろんまともなロード乗りも多いけどね
そういう人は速いから俺が自然に追いつくこともない

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 19:04:53.64 ID:3KFS1Ulz.net
そういやMTBがロードに勝つには〜っていうスレ無くなったのな

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 19:11:00.75 ID:3JJCU2GM.net
>>98
あらま

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 20:51:01.89 ID:8ceDDLp5.net
>>97
それって登りの終わり辺りとかじゃない?
俺体重重いから、よくその辺で抜かれてその後の下りで追い抜くってパターン多いわ

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200