2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードをあえて選ばない人

201 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 23:52:53.92 ID:uKSK8KLr.net
人間の骨と筋肉の構造を考えればわかりますが、現在ニワカ素人がフラバーと呼ぶ安物の一文字ハンドルは
人間工学的に完全に間違ったゴミです。
このゴミハンドルが流行り始めたのは
90年代などではなく60年代ラレーの対米輸出用安物自転車からなのです。
材料も製作コストも輸送コストも少なく済むこのゴミハンドルをつけた安物自転車は、米国でイングリッシュ
レーサーなどと腹立たしい名前で呼ばれました。
MTBの場合はオフロードの下りでハンドルを押さえ込むために一文字ハンドルが必要でしょうが長距離には向かない。
せいぜい短距離の買い物用です。ゴミです。
このゴミハンドルをランドナーやスポルティーフ、ロードなどドロップハンドル用のフレームにつけても
外道のどうしようもない粗悪な乗り味のゴミにしかなりません。 






ただ、当流派では、先に述べた人間工学的な理由、及びその歴史的いきさつから一文字ハンドルは使いません。

「一文字ハンドルを付けたる者、自転車工学と趣味の自転車を語ることなかれ」
 

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200