2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ10【トレーニングアプリ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 19:36:58.88 ID:6jnwkXDN.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

過去スレ
【ホームトレーナーの友】Zwift【孤独ジャナイ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1450102107/
【ナンパは】 Zwift 【ダメよ!】走りなさい
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1454127125/
【世界と走れ】Zwiftスレ3【トレーニングアプリ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458908517/
【世界と走れ】Zwiftスレ4【トレーニングアプリ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1465211851/
【世界と走れ】Zwiftスレ5【トレーニングアプリ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475632123/
【世界と走れ】Zwiftスレ6【トレーニングアプリ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1481125690/
【世界と走れ】Zwiftスレ7【トレーニングアプリ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1484930572/
【世界と走れ】Zwiftスレ8【トレーニングアプリ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1489384572/
【世界と走れ】Zwiftスレ9【トレーニングアプリ】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1493424208/

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 23:26:18.26 ID:060gBc44.net
>>39
強い奴がフィーリングがどうこう言ってるのは聞いた事無い、むしろなんで気になるのか全くわからん。
負荷掛かれば良くないか?

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 23:45:09.41 ID:dNca2L7I.net
>>35
しかも路面状況まで再現されている
石畳とか板張りとか
あれはびっくりするわ

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 23:50:59.68 ID:Xz25B8US.net
究極固定回すと為のお遊びゲーム。
だが、まあまあ色々ある。

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 00:35:52.96 ID:8GlBcaUU.net
>>39
結局パワー値しか見てないから感覚とかまったく気にしてない。

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 07:34:28.80 ID:jT6thauf.net
バイクは年間1万kmのほとんどをzwiftで走るようになった。
上りが来るとシフトアップして負荷をかけるようにして乗ってたら
実走でもたまにやってしまうw
あと左側を走ると微妙に違和感あるw

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 08:36:34.81 ID:QgQRkItY.net
Flux SmartかKuraで悩んでいるのですが使ってる人いましたら
使用感教えてもらませんか

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 08:49:09.96 ID:PpTGPean.net
右側通行だけはやっぱいやよね

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 09:39:54.09 ID:wtxmxpuF.net
i5 3750k/win7/8GB/GTX660
自作だけどディスプレイの位置が悪いからipadのが楽そうと思ってるからタブレットで

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 09:55:06.28 ID:np/EGJhM.net
>>39
パワトレ目的でやってるけど、ローラーで速くなったら実走でも速くなると思ってる
結局どれだけパワー出せるかだし

49 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 10:05:56.22 ID:PDrTxPf4.net
>>37
そこまで再現されてるんだtacxneoすげーな

50 :35:2017/07/15(土) 10:41:27.46 ID:UAQoQIHi.net
みんな背中押してくれてありがとう。
買うわ!

51 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 10:47:11.55 ID:WX4X80ul.net
ほんまにええんか?ん?

52 :35:2017/07/15(土) 11:04:59.46 ID:UAQoQIHi.net
まて、、、折角決心ついたのに、、

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 12:28:25.49 ID:uZ7YqM6/.net
三日坊主

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 13:16:26.31 ID:ZWWZ83Ye.net
12万あったら何ができるかなぁ

55 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 13:59:01.22 ID:J2mszgKv.net
12万あったって機材を1.2kg軽くできる程度だ

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 15:05:24.45 ID:YGbtkGnS.net
>>55
めっちゃ軽なるやん!!

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 15:13:31.46 ID:hFOl4dvm.net
>>55
1.2kgなんでFTP4W程度だ
ローラーで4W以上強化できたらローラーのほうがコスパいいぞ!

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 15:19:08.87 ID:oVI6sFeD.net
>>52
TacxNeo使ってるがすげーいいよ。
ただ、7万くらいの自動負荷ローラー買って差額で4iiiiのパワメ買ってもいいかとも思う。実走なんて月1くらいだけど。
zwiftは月20くらいか

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 16:17:39.55 ID:45lZFklX.net
ガチで速くなりたいんなら圧倒的にローラーの方だな

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 18:50:42.94 ID:1Rti/ccm.net
当たり前田の云々

61 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 19:22:25.00 ID:gEgL48QE.net
ビスケットですね

62 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 19:31:43.99 ID:8427oT8W.net
Zwiftやる上でTacxNeoよりグレード上のローラーってあるのかな?

63 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 20:00:46.92 ID:J2mszgKv.net
>>62
Tacx Magnumとか

64 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 21:46:30.10 ID:WX4X80ul.net
さーて、お腹も満たしたしラファの続きやるかぁ

>>52
まだ買うてないんか?ん?

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 22:38:00.63 ID:nyLJ125n.net
ミッションって1回で終わらせないといけないんだね
累積かと思ってた
ジャージ獲得できたけどやっぱり尻が痛い

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 22:48:54.33 ID:tYu3feil.net
軽い気持ちでRaphaやったら、ガチなヒルクラやらされてワロタ
5%の峠を長いこと登って山頂にやっとついたと思ったら、そこから横道にそれてからの15%の激坂とかもう涙目

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 23:26:27.70 ID:LuSo9NZT.net
そこから下って更にもう1本登りがあるで
48kmだけど獲得は1000m近いから、距離だけ見てると騙された気になる

68 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2017/07/15(土) 23:30:08.82 ID:xT0V9wvv.net
様々な回答をありがとうございました

69 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 23:36:44.33 ID:uv4MW8wu.net
>>62
Wahoo KICKR (2nd gen.)
Elite Drivo
CycleOps Hammer

このあたりじゃないかな?どれも一長一短でどれが上のグレードってわけではないと思う。

たとえばフライホイールはHammerが圧倒的に重くて、DrivoとKICKRは次点。neoはフライホイールなし。
実装感ってすげー主観的だから比べにくいけど、慣性つまりフライホイールの重さは実走感にわりと直結する要素。
neoはフライホイールない分一瞬で負荷が変わるのが利点(それで路面の振動も再現できる)けど
デメリットもでかいんだよな。踏み心地が合わないって報告がこのスレとローラースレに複数出てたし。

静かさでいえばneoが一番静かで、drivoがその次。HammerとKICKRは高音で唸るからdBの割にはうるさく感じると思う。
ただし低音の振動に関してはどれもどっこいだから、近隣への騒音という意味では誤差の範囲じゃないかな。

ERGモードの制御はKICKR 2nd gen.が頂点らしい。
drivoとneoもきちんと追従するけどKICKR2と比べてしまうとアレ?ってなるとか。俺は比べたことないけど。

個人的には今ならHammerが一番アツいと思う。
結局この分野は後発の新製品が強いし、CycleOpsは自動負荷ローラー台の分野ではいちばんの老舗だからね。

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 00:14:41.71 ID:oAvti1Im.net
>>57
ええっ!

これマ?
機材3kg軽くなったら坂でめっちゃ速度変わったけどこんなん気のせい?

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 09:56:32.41 ID:56SKC9v6.net
本日もおつとめするお

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 10:57:10.36 ID:LfyWqivi.net
スリーシスターズのルート走ってたらラファ着て走ってる奴大杉ワロタw

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 13:11:51.58 ID:pXpNf6PC.net
>>70
平均で4W変わったら十分タイムに現れる
ましてや3kg分なら

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 19:57:53.07 ID:pkVWOxlx.net
今日からズイフト始めたのですが。スピードセンサー、ケイデンスは表示され、可動するのですが画面では、バイクが動きません。ペダルをましても出力0状態です。どうしたらよろしいのでしょうか?

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 20:04:01.88 ID:Sh+t2k42.net
パパ今日はバーガーキングで好きなだけ買ってきて
ビールも飲んじゃうぞと思ってシコシコこくこと2時間
終わってみるとオナニー後と同レベルの賢者タイムが

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 20:11:59.25 ID:c+2RemHZ.net
どうしたらいいかはわかりません。
誤字脱字多すぎです。
ちゃんとgoogleで調べてください。
聞くより自分で調べてやることが大事です。

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 20:16:33.94 ID:PMFHrZkE.net
エリートの一番安いスマートローラーと、通勤用のMTBで問題なく出来る?
ぐぐってもよくわからなかった。

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 20:42:06.67 ID:69PSj/4C.net
>>74
アバターもたまにやる気のない時があるんだよ。
そういう時は休息日。

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 21:02:30.19 ID:Ze3dUZAC.net
>>77
ハード的な仕様の合う合わないはローラーのメーカーに確認するなり置いてある店に行って直接確認するしかないと思う
MTBなんて規格が統一されてるものなのか

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 21:42:44.70 ID:C6lHHhhf.net
>>77
具体的な品名を書きなさいよ
一番安いなんてのは、五分もすれは入れ換わってる

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 21:55:12.95 ID:Wps5Qn5f.net
>>74
ローラーが設定されてないんじゃね
クラシックローラーとスピードセンサーでやる場合はローラーの種類を選ばないと動かないよ

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 23:11:41.14 ID:NgrF6sQj.net
Raphaやっとできた
サイコンの走行距離も44.5kmだったからzwiftにしては距離がよく合ってるなって感じた

Epic KOMのゴール地点変わったの?
5月末頃,ゴール直前で電波塔の方に曲がられて心が折れたことあったから
今日もそうなるのかーって思いながらやってたら普通にゴールした

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 23:18:04.36 ID:/w3C58R4.net
Raphaのは積算じゃなくて一度に走り切らないといけないそうだけど、トイレ休憩とか食事休憩とか取れるもの?

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 23:22:57.82 ID:lOO0VRv3.net
起動しておけば多少なら休めると思うが、ゆっくり走っても2時間くらいだから一気にやっちゃえよ

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 00:27:17.29 ID:evbA+zLv.net
>>83
Raphaのは〜って。全部そうだろ。

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 01:12:04.88 ID:rM7SQWFq.net
結構頑張って2時間15分かかった俺
実走では平気なのに、固定ローラーだと楕円チェーンリングがひどく脚にくる

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 02:49:36.52 ID:DgISiRtE.net
ZWIFTのオフライン版ってないのかな

88 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2017/07/17(月) 02:55:03.86 ID:l1ph5UYF.net
なんとか2時間切ったぐらいだった
http://i.imgur.com/YEaIrqm.jpg

Epicのゲートのところに黒ヤギさん?が居たのが思い出に残ってる

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 05:43:22.25 ID:L9aKqewy.net
105分ぐらいで走ったけど、休んでた時間のほうが長かったような。
誰かとやるとドラフティング使えるし速く終わるから誰かとやるといいかな

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 08:08:34.02 ID:XYPnh5xG.net
>>82
ツッコミどころ満載だが、zwiftにしては合ってるってなんだよww
パワメ入れたらzwiftは正確だよ、おまえのチンポコローラーとスピードメーターの距離よりは。
それに進路変更も自分でできないって本当にこれまでzwiftやってたの??

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 09:59:02.91 ID:6fChU2hV.net
今Rapha走ってるけど、体重設定ってのは機材込み?

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 10:35:25.92 ID:YMlW60s5.net
違う

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 10:35:36.16 ID:6fChU2hV.net
http://i.imgur.com/r3tVmnc.jpg
走り終わったDay
ホームコースに近い距離と獲得標高だったわ。

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 10:45:54.11 ID:KQp8sbss.net
機材もシミュレートして欲しいよね

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 10:55:05.05 ID:6fChU2hV.net
>>92
そうなのか、表示されてるパワーウェイトレシオは機材入ってなさそうだし、速度のシミュレートはカスタマイズした機材が反映されるのかな?

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 11:19:27.92 ID:ElCAjJ0N.net
おなかすいたからマックいくデブ
大丈夫、食べた分はあとでちゃんと消費するデブ

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 13:46:18.54 ID:Vwi2VOIk.net
>>95
そうだよ。だから選んでる自転車で差が出る

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 14:53:36.33 ID:3yeUUEbh.net
トレーナー難易度最大にすると勾配再現精度あがるの?

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 14:57:09.23 ID:6fChU2hV.net
>>97
そうなのね、アリガd。

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 15:01:12.99 ID:ElCAjJ0N.net
いいってことよ

101 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 15:30:05.43 ID:ZVQDaWzF.net
チャリでどんな差がでるかパラメーターで表示してくれたら楽しいのに

マリカーみたいに

102 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 15:42:50.23 ID:RG8kmwgU.net
マリカーみたいにコントローラーで操作できるようになればいいのに

103 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 17:34:41.68 ID:UYUvBFBY.net
これからトレーナー買って始めようと思うんだが
レインボーロードみたいな非現実的なコースとか無いの?
道がループしてるとかバーチャル空間なんだからそういうゲーム的な演出があっても良さそうだけど

104 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 17:37:48.21 ID:JkwpaV43.net
溶岩が道の真横を流れてるコースなら

105 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 18:23:08.61 ID:rM7SQWFq.net
ヴォルケーノ入ると暑い気がしてくる

106 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 19:23:02.73 ID:3cD5NhIh.net
zwift始めて1ヶ月
ついにzipp808がアンロックされた

107 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 19:56:55.48 ID:3yeUUEbh.net
ラジオタワーの下り

108 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2017/07/17(月) 20:09:26.65 ID:yAL8OAj0.net
海中トンネルとか

109 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 20:14:57.81 ID:6fChU2hV.net
とりあえずレベル22目指すか…

110 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 20:33:25.43 ID:iIXRU34T.net
>>90
パワメでやってるが、明らかにリアルよりスピード出てる

111 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 21:50:20.55 ID:QV1Drpoe.net
>>110
同じく。

112 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 21:59:02.72 ID:riBfDvn3.net
俺もパワメだがサーキットで集団走行したのと比べればむしろ遅い。
路上よりは出てるけどな。
多分日本の一般道よりはよっぽどいい路面を想定して計算してるんだろうな。
海外だと一般道で走ってもzwift内とほとんど合ってるとか言ってるな。

113 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 21:59:54.94 ID:riBfDvn3.net
1行目、Zwiftのほうがサーキットの実走より遅いって意味ね。

114 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 22:21:57.93 ID:XNSSNIHy.net
クソタイヤにクソチューブ、ボロホイールにまっくろチェーンだとスピード出ないよ。

115 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 22:36:19.66 ID:wz1zrReh.net
>>90
離れた位置にパソコン置いてやってれば走ってる間操作できないな
スマホ連携させるとか家族に操作させるとかしなければ

116 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 23:00:20.73 ID:rM7SQWFq.net
アバターは無風で理想的なエアロポジションとってる想定なのかな

117 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 23:09:02.74 ID:riBfDvn3.net
実際、ゲーム内で手に入るような最上級エアロロードを正しくメンテして
サーキットとまではいかなくても良い路面でキチンとしたポジションで
無風晴天で周囲に同じ向きに走ってるローディがたくさんいてドラフティングを活用して走ったら
Zwiftで出せるくらいのスピードは実走でも間違いなく出るだろうね

118 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 23:35:10.10 ID:btV++scr.net
>>102
16連射したら960rpmか
やべぇな

119 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 00:10:15.56 ID:lvnAtK56.net
ここの人達じゃないと思うけど頼むからスポンサーついてライブ配信されてるような数百人規模のレースに
zPowerで参加してレースの先頭鬼牽きしたりぶっ千切ったりするのやめてください・・・

各国のアマ上級やセミプロレーサーも参加してるようなけっこうマジのレースかき回されると
コメンテーターの人も困ってるんよね。大人なコメントしてくれてるけど、
参加者や視聴者は相当フラストレーションたまってると思う。

120 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 00:16:07.55 ID:lvnAtK56.net
しかもここ数週間で悪目立ちしてるの日本人だけなのがつらい
下の順位には南米やアジア、西側のどこぞの国の旗もいるけど
先頭ではっちゃけて目立ってコメンテーターに微妙なコメントされてるのは日本人だけ・・・
頼むよほんまに
zPowerは空気読んでレース参加してね

121 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 00:19:13.27 ID:0pEijkeU.net
そこはゲームだからでしょ
単独だったらZWIFTは実際より速い
集団であんまり楽にしちゃうと混沌とするからじゃないかね
レースやってるとたまに別の軍団とまざりあっていつのまにか
千切れかかってることあるのが辛い
レース中は他の軍団の表示を消すか、一目でわかるようにしてほしい

ちなみにサーキットの路面は滑らか舗装よりむしろ抵抗ある気がする

122 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 03:01:40.54 ID:qcSfrUgA.net
レース名は何?

123 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 04:11:14.91 ID:6jYzxRde.net
>>122
wahooのはzpower日本人だったな、次のレースも連続で出てぶっちぎり。

124 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 06:02:42.03 ID:nnH4Bg1d.net
>>121
すでにできる様になってるみたいだよ。
自分はワークアウトばっかりだから実際どうなってるかまだ見た事ないけど。

https://zwiftblog.com/zwift-update-1-0-18507/

NON-EVENT RIDERS HIDDEN
Some events will have non-event riders hidden entirely. This is an exciting feature for racers, since it eliminates the oddities of having non-racers on course.

VISIBLE GROUP CLASSIFICATIONS
For group riders/races, the rider list on the right now shows which group (A/B/C/D/E) each rider is in, making it easy to identify who is in your group when racing.

125 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 07:09:26.79 ID:qcSfrUgA.net
>>123
zwiftpowerのサイト見るとwahooのstage4で
確かにZPでぶっちぎってる日本人いるね
確かにこれは萎えるなぁ

126 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 07:23:05.74 ID:wbrEqs9p.net
心拍140で5.9w/kgとか、ツール出れるレベルだろ

127 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 07:47:23.39 ID:DgbxxjDP.net
この人いろんなレースでぶっちぎってんな
何度か話にでてるおかしい日本人ってこれじゃね?

128 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 07:53:01.43 ID:E+cvMjUQ.net
Z戦士の参加規制できないの?

129 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 12:10:07.01 ID:qXGCwf4f.net
ヤムチャになら勝てるだろ?

130 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 12:19:08.67 ID:8x5wtzQS.net
自分のFTP設定ってアプリで見れる?

131 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 13:30:23.41 ID:R2hp95AM.net
zp自体zwift に認められているので仕方ないが。
こやつめはフラグ立てて通報しちゃえばいいよ。

名前はなんなの?

132 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 13:56:34.31 ID:R2hp95AM.net
自己解決した

http://i.imgur.com/mviICUj.jpg

133 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 16:51:42.39 ID:zBED/lzA.net
たもっちゃん

134 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 17:37:52.08 ID:bLoNAj3K.net
zwiftpower自体 第3者機関なのに色々うるさいというのはあるからな。
正式なものになればいいのにというのはある。
そのジャパニーズはzwiftpower登録してないし単なる初心者なのもあるが
説明文読まないのは自己責任の範囲だからな
多分ルールまで決められるようにしてくれとか圧力かけてるとおもうよ。
チート対策みたいなもんだからな。

135 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 19:22:01.70 ID:HrrtUg46.net
6wkFTPbuilderさん4週目から厳しい

136 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 20:24:29.22 ID:kndqKTLx.net
前スレでGTローラーのflex3の負荷設定とzwiftリンクで質問してま者だが、パワーメーター買え言われたから買ったで。
検証した結果、0数えの2段目がパワーメーターとほぼ同じ値出たで。
10wくらいの誤差でした。参考までに。

137 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 20:52:35.44 ID:UGGwaYG9.net
>>136
二段倒しってこと?
俺は三段倒しがパワメ読みに近い値だわ
flex3の個体差が激しいのだろうか?
俺ももうパワメ買ったからどうでもいいっちゃいいんだが

138 :136:2017/07/18(火) 21:04:02.97 ID:kndqKTLx.net
>>137
そう二段倒し。
flex3の個体差なのか、パワーメーターの誤差なのか。
こうなると何が正しい数値なのか分からんなw

139 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 21:06:53.22 ID:HrrtUg46.net
自重式だから、体重や前乗り後ろ乗りでも負荷が違ってきてしまう予感

総レス数 1004
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200