2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ10【トレーニングアプリ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 19:36:58.88 ID:6jnwkXDN.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

過去スレ
【ホームトレーナーの友】Zwift【孤独ジャナイ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1450102107/
【ナンパは】 Zwift 【ダメよ!】走りなさい
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1454127125/
【世界と走れ】Zwiftスレ3【トレーニングアプリ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458908517/
【世界と走れ】Zwiftスレ4【トレーニングアプリ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1465211851/
【世界と走れ】Zwiftスレ5【トレーニングアプリ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475632123/
【世界と走れ】Zwiftスレ6【トレーニングアプリ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1481125690/
【世界と走れ】Zwiftスレ7【トレーニングアプリ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1484930572/
【世界と走れ】Zwiftスレ8【トレーニングアプリ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1489384572/
【世界と走れ】Zwiftスレ9【トレーニングアプリ】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1493424208/

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 16:19:05.66 ID:MYOtiRsh.net
>>730
https://www.englishtaobao.net/product/547994922028/
これどうだ?
ちょっとググってみたらKICKRよりは遙かに静かで完成度高いらしい
日本へは送料込み900米ドル

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 16:38:04.01 ID:qrMeLgHo.net
復活したよ

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 17:42:13.06 ID:MkAE1h3U.net
ズイフトってもしかしてログインだけすればオフラインでも走れる?
スマホのデータ通信利用してログインだけやって、一人で延々走る、なんて使い方できたりする?
ワークアウトとかも。

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 17:52:29.85 ID:MUmwYE8q.net
今ログインできてるよ、19時になったらちょっとばかり走るかな。

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 18:20:30.12 ID:UDu+2kNw.net
>>734
試してくれできたら俺もそれでやりたい
一人暮らしで定額ないとデータ容量が気になってできん

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 18:41:09.16 ID:QnEUzgIe.net
LANケーブル抜いたりドライバ無効にすれば試せるからやってみて

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 19:13:13.96 ID:7Gtb8AQY.net
>>734
できるよ

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 21:02:52.96 ID:hMGSsrmI.net
不安定だったときに走り終わったワークアウト記録されてないな
いいんだけどさ

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 21:56:16.26 ID:7UUyWjG8.net
701ですが、GT-Roller Flex 3とブルカットをポチりました
ご助言頂いた方ありがとうございました

duo trap 2があるのでzwiftはこれで繋がるはずですが、他にあった方がいいものありますか?

タイヤはtufoの安いチューブラーで考えていますが、ローラー用のタイヤ必要でしょうか?

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 22:00:09.42 ID:DyZ+U3fx.net
>>740
パワーメーター無いならレースイベントは出ないことだけは守れよ

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 22:07:27.08 ID:wh2jTDO6.net
なんだかなぁ
選択としてはいろいろと半端な結果になるだけじゃね
フレームへの多少のダメージには目をつぶってNeo買ってたほうが幸せだと思うが

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 22:26:27.78 ID:OAq6iSKF.net
>>740
クリンチャーのほうが真円度は高いからローラー用にクリンチャーホイールあるといいよ。
パワーメーターなしだとレース参加は厳しい。まあ後方で成り行きを見守る程度なら何も言われないけど。
自重ローラー式の宿命でフォームが少し変わるだけでも速度とパワーの関係が一割くらい変わってくるから、
フィットネス程度に楽しくやるならともかくトレーニングしたいならパワーメーターと組み合わせてナンボの製品です。
>>742
ローラー台としては良い物だからパワーメーターと組み合わせればneoよりは個人的には好感かな。

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 22:32:04.97 ID:7UUyWjG8.net
neoと迷いましたが、最終的な目標はzwiftを楽しむことではなくトレーニングであること、静粛性、省スペース、neoより見た目に安っぽいこと(嫁対策)、タイヤの磨耗は気にするほどではないこと等が決め手となりました
安く済みましたので、余った資金でパワメも購入する予定です

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 22:32:42.88 ID:OAq6iSKF.net
まあ上級スマトレ(neo、ハマー、Drivo、Direto、KICKR等)はパワーメーター不要だから
余分な出費に感じるかもしれないけど…。

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 23:32:55.81 ID:UP3xvC5f.net
>>740
GTローラーは、タイヤの剛性の差にシビアでゴトゴトいいやすいから、メーカーが推奨しているコンチのトレーナータイヤ買うといいですぜ。

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 23:37:43.00 ID:WQ1L/RUd.net
neo使い始めたら実走でもパワーがみたくなる罠

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 00:07:29.23 ID:BzbvDdh9.net
>>747
これなんだよな、、、

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 00:09:15.91 ID:N5N6zX1E.net
ZWIFTだけやるならともかく、週末は実走するなら結局パワメが欲しくなるわな

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 00:11:42.12 ID:r6WHp4uq.net
確かに実走の時のパワーのログ取りたくなるね。
まあNeo買ったばかりだし今年のヒルクライムイベント後一つだけだから来年かな、買うの。

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 00:31:00.66 ID:Jl5IJ6v/.net
>>741
今日もきもいなぁ

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 00:37:46.63 ID:281uAmb7.net
>>741
GTローラーは負荷3設定すれば悪くない制度で強度が測れるんじゃなかったっけ

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 00:56:06.84 ID:5H/YkRmt.net
それな。neo買って何分ならパワーなんぼってわかるようになったけど、実走でもパワメ欲しい。

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 01:31:49.15 ID:lFXpKrf8.net
パワーメーターは2~3年後にはかなり安くなってるんだろうなぁ
パイオニアはもっと安くしないと生き残れないかもな

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 01:46:16.37 ID:UJyztzhL.net
すでに中華が2万少々で出してきてしまったから
あとは別の中華がコピーしたりそれにブランドつけて格好良くして売る商社が現れたりして
まあ早晩相場3万程度になるだろうな。
いまR8000アルテのクランク込みでパワーメーター5万しないし
こんな状況で価格競争しても勝てないが付加価値があるパイオニアはむしろ生き残るグループやろ

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 02:34:12.81 ID:zCHYKPuT.net
カーナビに注力する決断した経営陣は無能すぎ

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 04:34:33.52 ID:9AtfA9XZ.net
選択と集中とか言ってると東芝コースなんだよなあ
なぜそこに集中したのかという

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 05:15:35.63 ID:j8qyD5P2.net
シマノがでる詐欺で9月まで延期してるからな。
おかげで結構困ってます。

回線落として1人でワークアウト
終わったらつなげてセーブでも記録されるよ。
レースというかzwiftpowerなどでは正式に記録されなかったする。
まあ集団からちぎれるけどね

パワメ片方とダイレクトドライブのmuinがコスパ的にはいいかな。
中華のは電池蓋の問題があるとおもうので覚悟ある人が。

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 10:00:08.58 ID:7q+5utVL.net
パワメと、好きなローラー台の組み合わせはなかなかいいね
すぐ上の人のGTローラーもそうだし
ムインも静かでいいローラーだし
負荷付き三本ローラーもいい

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 10:06:55.11 ID:TY0aQF01.net
みんなちがってみんないい

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 10:08:45.56 ID:Vty2EBjA.net
わかぁんなぁい

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 11:00:11.70 ID:/TkvVyyV.net
Rさんもzwiftするんすか

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 16:37:36.52 ID:2MskBFkG.net
帰省先でズイフトやろうと思ったけどドングル忘れた

クソすぎる

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 17:13:30.26 ID:z/mtlVXm.net
アマゾンお急ぎ便使うしか

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 17:22:55.89 ID:RTIU95m0.net
スマホのモバイルリンクでなんとかしろ

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 17:46:43.17 ID:sG6DJLby.net
そうiPhoneならね

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 18:29:04.62 ID:jdbdevmG.net
BTセンサー持ってなきゃ同じじゃね

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 18:41:34.74 ID:r6WHp4uq.net
お出かけ用の固定ローラーが欲しくなるね。
パワメあれば3本ローラーでもいいか。

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 20:05:49.72 ID:26WZFX9p.net
Androidに対応してくれないかな

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 20:34:36.92 ID:79Nfn3iT.net
EVANS CYCLESでNEOポチってしまった・・・
注文から3時間後にですぱっちしたぜってメールが来た

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 22:56:41.96 ID:YLPPcHwH.net
片足パワメってトレーニングの一貫性って意味では素晴らしいんだろうけど
俺stagesで一年くらいzwiftしてその後両足パワメ買って計ったら左45%右55%くらいだったから
zwiftレースではかなり損してたな笑
両足パワメにかえてFTPも一割アップしたわ

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 23:11:27.14 ID:iY3zX/uc.net
>>771
stagesあるあるだよなw
俺も右ききだからstagesだと低く出る、右足の方が3cm太いからかなり損してるな

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 00:54:35.42 ID:NGkVmMa0.net
片パイだけど、間違いなくパワータップの方が高く出る
これのせいでパワータップ以外で乗れなくなった
やっぱり本来両方で測って正確に出るものを片側だけで計測するって普通に考えたら測定装置としておかしいよな

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 01:44:00.63 ID:qHhTD6on.net
>>773
ですよね〜。やっぱり。
inpower買った直後に2 inpower発表。モヤモヤするけど、買増しかな…。
イベントで2 inpower試用したら左足の方が強かったから、zwiftじゃ遅くなっちゃうけど。

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 06:14:52.79 ID:5Nm3EYq3.net
測定装置として基準があれば練習できるから問題ない。
つかいようでしょう。
zwiftレース結果は楽しければどうでもいいけど
つまらないレース増えたからな。少人数がつまらなすぎる

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 08:49:47.42 ID:8Fw6fJDY.net
プレステに対応しないかね。。。
ノートPCじゃ限界

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 08:50:46.17 ID:EgsKhNOp.net
AppleTVはβテスト中だね

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 10:29:07.45 ID:ctcZfmfK.net
考えたことなかったんだけど、neoってパワー測定をどっちでしてるの?
右足?左足?両方?

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 10:47:48.54 ID:QPHKE6y1.net
>>778
後軸出力だから脚は関係無い

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 11:30:20.07 ID:UJgfk1AE.net
>>773
ちょっと希望がもてたサンクス
両π買えないけど

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 17:15:51.96 ID:CLfeprUE.net
このスレずっと読んできてneo欲しくなってきたなぁ
zwiftやったことないけど、自分自身1年後もneoを利用してるかどうか
わからないからさすがに10万円以上のneoローラーを買うのを躊躇して
しまっている・・・

今は30分以内の5kmのジョギングを日課としてて太らないように+心拍
機能up+ストレス発散を目的にやってるけど、

仕事後の資格の勉強もやりながらだから、外にジョギングをしに行くより
部屋でのローラー台のサイクリングのほうが気分転換には良さそうなんだよなぁ・・・

土日はロードバイクで実走したいから、neoを買ってしまうと、実走用に
パイオニアかDuraパワークランクも欲しくなるだろうし・・・ww

ここにいる人は、zwiftずっと続けてます?最初の1か月は面白そうだからローラー回す
だろうけど、そのあと続くかなぁ俺w

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 17:21:33.38 ID:AoOjuflS.net
>>781
今んとこ1月に買って一応金土日以外は毎晩乗ってるね。
楽しんでやれたら、習慣になるもんじゃないのかね?

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 18:09:06.89 ID:QFUM04Ji.net
自分は自転車買った時と一緒だった
やる前はすぐ飽きるかもしれないと思ってたけど、楽しくてずっとやってる

高いスマートトレーナー買うべきだったよ

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 18:11:12.68 ID:zJ6v1cwl.net
>>775
大きいレースは面白いんだけどね
毎日何度もあって閑古鳥鳴いてるようなレースは…まあどうしてもレースじゃないとって人向けなんだろうなあ

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 18:13:29.78 ID:zJ6v1cwl.net
ハマる奴は安いローラー台でもハマるし、ハマらない奴は高いローラー台でもハマらない
安いローラー台ならハマらないけど高いローラー台ならハマるって奴はまず居ないような気がする

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 18:17:28.55 ID:06WwBr44.net
ドーピング最高だぁ…
お前らもドーピングしちゃえよ

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 18:23:33.52 ID:EgsKhNOp.net
>>781
いらなくなったらヤフオクに出せばええやん

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 18:46:44.05 ID:D20qMpSV.net
>>786
FTP5.5倍までは努力でなんとかなるからお薬やらずに頑張れ
それくらい速ければZwift内では楽勝だぞ
ツール総合優勝クラスの6.7倍まで上げたいとかだったらお薬なしでは無理だと思うけど

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 18:50:19.87 ID:0XhHVPa8.net
人数少ないレースも楽しいけどな。
てか人数多くてもどうせ遅れて小集団に入っちゃうしw

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 19:03:56.80 ID:weu2btbM.net
>>781
エバンズサイクルなら14万だな
bike24は同じくらいだけどクレカの認証がめんどくさい
片足パワーメーターでいいならribbleで4iiiiが安い
まぁ、ローラーでストレス発散すれば勉強も捗ると思うよ
将来への投資のひとつだね
さぁ

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 19:17:19.75 ID:WsrWCPxT.net
>>788
マジで?4倍で伸び悩んでるんだけどアドバイスくれ

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 19:34:50.47 ID:0lURQnN/.net
4倍で伸び悩むとか、明らかにメニュー間違ってるわ

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 19:47:04.43 ID:8xUZjmaT.net
>>781
太らないという意味では同じ時間やるなら経験的にジョギングのほうが圧倒的に痩せた
メシも絞れるならまだしも、仕事して勉強してローラー台で痩せていくレベルで運動するなんて
時間とストレス的に無理やと俺は思うわ

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 19:51:42.90 ID:0XhHVPa8.net
取れる時間もやれることも各人差があるのに十把一絡げにこうだああだ言えないと思うんだ。

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 20:25:56.76 ID:Wx/OgVci.net
>>786
カフェインならお手軽よね
エナジードリンク飲みすぎてZwiftやると
心拍数がおかしくなる

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 21:11:53.74 ID:TTiRkZIz.net
カフェインドーピングは昔結構やってたんだけど
zwiftレースならシラフでもカフェイン盛り盛りと同じくらい心拍上げて追い込めるからカフェインは入れなくなった
それよりも最近はEPOやってる。EPOいいよEPO(高い所に行くだけとも言うが)
EPOやった後はパワーが出る気がするわ

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 21:13:15.29 ID:EgsKhNOp.net
うふふふ

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 22:30:47.81 ID:1qZeqhzE.net
3.2倍から伸びない俺
でも実走のログ見ると4.2倍くらいになる
バイク動かせない固定ローラーが合わないのかな

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 23:44:46.88 ID:zYyIbpgY.net
4倍弱で停滞してます。
正しいメニュー教えて下さい。

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 00:04:26.56 ID:DOrmsh0J.net
最近始めたけど傾斜0%で10Km/h前後ぐらいしか出ない時がある
傾斜4%とかだと歩いた方が早いってレベルで失速する
今iPhone経由Bluetoothで繋いでるけどANTで繋いだら少しはマシになるかね?
貧脚は自覚してるけどあまりにもスピード感無くてツマランな…

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 00:16:00.71 ID:KHaYr8o0.net
ハマー使ってるんだけれど、キャリブレーションが何度やってもタイムアウトになるわ。フライホイールでなかなか止まらないからかな。

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 01:37:38.85 ID:ijQei/tw.net
これ手で回してズルとかできるの?

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 01:54:08.90 ID:vr6NXdSB.net
ハンドサイクルで足に勝てるのか?
ザナルディが42.195kmを1時間3分だから、ハンドサイクルでも頂点クラスは自転車並みかな?
でも自転車の1時間記録はもっと速いもんな。
やっぱり手より足のほうが強いだろ。

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 02:26:42.90 ID:G37K1vBz.net
当たり前だろ

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 02:29:08.61 ID:vr6NXdSB.net
手で回してもズルとは言えないな。ハンドサイクルでZwiftのレースに出場するなら凄いけど。

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 02:46:16.46 ID:kG+51dE6.net
neoげっと。アップデートしようとして成功したと画面に表示されるが、バージョン確認すると上がってない。androidだからいかんのか?

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 02:49:06.51 ID:DOrmsh0J.net
ローラーに電動バイク乗っけたりできないのかな

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 05:07:13.61 ID:NdqbO5qx.net
クランクにモーター仕込む
複数人が交代で踏む

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 09:03:24.55 ID:gETZiM6B.net
で、それやって楽しいの?

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 09:08:47.16 ID:/p+TjHQv.net
>>806
何回かやってみ?俺四回くらい掛かったよ

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 09:55:59.24 ID:nugE9SeG.net
>>809
楽しくないよな
ドーピングしないとな

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 09:57:28.59 ID:ALDOnW70.net
昔単純なサイコンで磁石2個つけて遊んでた。

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 09:58:05.90 ID:XBRHmaA8.net
>>806
Androidだけど普通にできたで
アップデートできたかの確認はZwiftで橋とか石畳走れば一発でわかる

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 10:22:07.07 ID:gETZiM6B.net
船乗りさん発見

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 10:32:48.86 ID:S4kOtbhP.net
トレーニングに関しては自分でちゃんと勉強しないと駄目だよ。
4倍で停滞するのは勉強不足。
固定観念にとらわれてるうちは成長もしない。
殻を破りたいならいろいろやるべし。

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 10:38:56.17 ID:3bH/YzMv.net
デブがメガネをクィってしながら言ってるかと思うとニヤる

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 11:07:42.91 ID:Kx4Ucn0I.net
7倍だけど?

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 11:17:54.90 ID:JqX911jY.net
全盛期のランス、パンターニが7倍
クリスフルームですら7倍には届いていない

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 11:18:16.59 ID:YbNtMytW.net
俺8倍だし

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 11:25:07.15 ID:OezUFzpi.net
お前ら、フリーザかよ

821 :船乗りさん :2017/08/15(火) 11:43:46.38 ID:Df44cFbi.net
3.2倍×2min 3.6倍×3min で沈む俺にはレベルの高い話だなぁ(ヽ´ω`) ※本来なら3セット

http://i.imgur.com/m6ePtzV.jpg

みんなプロテインとかサプリメント摂ってる?

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 12:08:20.11 ID:gETZiM6B.net
FTP3倍ちょいで245Wのデブです…

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 12:27:18.84 ID:S4kOtbhP.net
とりあえず身長-100ぐらいまで絞ろうか。
パワー落ちるとかいうやついるけど大概ぬるい練習してるからな。

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 12:41:58.84 ID:9FKme3yU.net
身長177
体重76
FTP330程度でもう5年停滞してる
上げる方法教えてください

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 13:24:19.57 ID:2yTHXLaH.net
>>803
ハンドサイクルは空気抵抗少ない姿勢だろ

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 13:24:59.96 ID:FxvCGcBf.net
ワークアウト前中にBCAA、終了後にプロテイン使ってる

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 13:26:56.72 ID:S4kOtbhP.net
プロテインとらないと回復できない。

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 13:33:38.56 ID:+2bCBA/x.net
この2ヶ月くらい Trainer Difficulty(負荷設定)を、デフォルトの50%から100%にしてるけど、50%の方が楽しいし中程度負荷で長くやれる。

が...レースやイベントだと登りで申し訳ない気がして...
でも100%だと負荷が急激で不自然過な疲れ方になります。

Trainer Difficultyって、皆さん何パーセントくらいで使用してますか?

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 14:04:33.18 ID:gETZiM6B.net
よーし念願の無職の称号を手に入れたぞ!

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 14:07:20.74 ID:/p+TjHQv.net
>>828
100だとラジオタワー登れないから75位だな、インナーローのケイデンス50で400wとかちょっと無理

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 17:23:11.10 ID:kG+51dE6.net
>>810>>813
諦めてたけどレス見てやり続けて、ようやくアップデートできたよ。

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 19:55:14.84 ID:ctIWvwJb.net
帰ってすぐ我慢できずにビール飲んでしまった
このあとzwiftするにあたって、3本ローラーはやめて固定ローラーにしとけば
コケたりすることはないけどやっぱパワーでないかな

>>830
高斜度に対応できるローラーだとそんなになるの?
酔ったテンションだとちょっと欲しくなる

総レス数 1004
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200