2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT ESCAPE R3 155台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 21:20:12.43 ID:V+JyMEs6.net
国内クロスバイクのベンチマークとして名を馳せる、ジャイアント名代のベストセラー「エスケープ R3」
フレーム、フォーク、ホイールまであらゆるパーツにこだわり、快適性を損なわずに軽量を達成
28Cタイヤの快速性能とワイドレンジな24段変速で、自転車通勤から週末サイクリングまで幅広く対応

グラビエなど派生車種やシリーズ過去モデルの話もこちらでどうぞ

▼ESCAPEユーザーズ webマガジン
http://escapeusers.net/
▼CyclingEX
http://www.cycling-ex.com/escape-r3

■関連スレ
【GIANT ESCAPE RXシリーズ 42台目 】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1483352210/

■前スレ
GIANT ESCAPE R3 154台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497755449/

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 22:18:27.19.net
>>376
2007年のR2
この後、クランクは105に戻してます

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 22:21:41.73.net
07年っていうとESCAPEのロゴが楕円に筆記体だった頃?

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 22:32:30.06.net
>>378
そうです
トップチューブ横に貼り付けられてたんだけど、接着が弱かったらしく、すぐ浮き上がってきて剥がれちゃった

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 22:47:18.73.net
>>375
クランクDuraでディレーラも?
あとシフターはどうなってますの?

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 22:55:44.47.net
>>380
クランクは105に落としたけど、FDとRDは変速がビシビシ決まって気持ち良いので、Duraを残した
シフターは、シマノ SL-RS700 Rapidfire Plus使えば11速を引けますよ

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 23:04:18.85.net
>>380
この写真なら、シフター見えるかも
https://i.imgur.com/AY0jHMW.jpg

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 23:05:33.08.net
いいね

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 23:09:08.06.net
クロスバイクなんで、ブレーキはMTB系にして、変速機やドライブはロード系で組んでみたんだけど、けっこう良い感じに仕上がりました

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 23:21:41.55.net
ディスクブレーキって使いにくそう

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 23:27:42.64.net
使ったこと無いけどそろそろロードはディスクでもいいかなと思う
使ったこと無いけど

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 23:32:29.64.net
>>385
2007年当時は、見ての通りXTRでもVブレーキだったんですよ
今では手に入らないと思います

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 23:47:43.40.net
輪行の時めんどくさそうなんだよな
使ったことないけど

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 23:57:10.50.net
>>381
いやー、スゴいですなDuraのエスケープ乗ってみたいです
載せ替えにしても、全部で概算おいくら萬円?

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 00:02:32.75.net
コンポーネント一式6万くらいか?

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 00:05:07.85.net
いやいや9000台はそんなもんじゃ無理なんでないかい?

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 00:31:01.12.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 00:44:25.76.net
デュラのフルセットって10万円超えて20万円行かないくらいだよねたしか
買ったこと無いけど

スプロケいっこがClarisフルセット買えるとか凄すぎて笑える

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 09:15:09.34.net
>>375
金かけすぎふいた

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 19:06:29.04 ID:qJhkSTgy.net
>>375
ロード買えよ。ロードで弄れ

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 19:31:48.93 ID:cXhExIho.net
>>375
ここまで弄って何故フレーム変えようとは思わないのだろうか

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 19:37:02.19 ID:6O8SFdZe.net
つべのチャリンコソロキャンプ動画いろいろ見てたらすげー面白そうで冒険心に火が付いて自分もR3で無性にやりたくなってきた。
テント等の道具は何も持ってない。 とりあえず1泊2日で行ける距離でやってみたいと思ってます。
経験者の方いましたら何用意したらよいかアドバイスお願いします。

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 19:40:17.99 ID:zh3do6W5.net
釣りは一回行ったけど一回で飽きたな
そもそも釣り、別に好きじゃなかった

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 19:44:22.32 ID:8f/NIuVc.net
デュラクランクを外して105に落としたと書いてる
→デュラクランクを付けるメイン用の自転車持ってる
であろう人に、ロード買えよ。ロードで弄れはさすがに草はえる

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 19:47:06.46 ID:csl6wXm6.net
>>395
ロード持ってる
カーボンフレーム買ってきて、自分で組んだよ

>>396
I LOVE ESCAPE ^^

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 20:10:00.46 ID:lJx+hkOk.net
通勤往復30kmで使ってるけどやっぱこの季節暑いね
それはそうとエスケープは通勤用だがLivのサイコンつけてクランク変えて、クロスレシオにしてるがこれは邪道なのか?みんな通勤車も少なからずカスタムしない?
メンテ、自分の走った記録が目に見える用にサイコンつけてるけどやっぱり通勤車にはつけてる人は少ないかな?

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 20:26:08.43 ID:zh3do6W5.net
冬はとにかくまっすぐなルートを選んでたけど、今はとにかく日陰を通るようになったな

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 20:32:13.40 ID:bs3LdJms.net
>>402
分かる
信号待ってる時も日陰に入るようにしてる

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 21:36:29.77 ID:zh3do6W5.net
>>403
そうそう
あと、信号待ちの時はなるべく止まらないようにする(風を受けるため)

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 21:53:29.41 ID:dDUWqL6g.net
信号が青になるまでゆっくりこぐ

ロードもそうだけど降りるのがめんどくさい

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 22:44:17.22 ID:TWHBfLYr.net
皆買ってからどれくらいでハンドル下げた?

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 22:48:52.23 ID:dDUWqL6g.net
フラット一択だぜ

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 22:54:02.11 ID:xMMJd00w.net
半年後

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 23:22:36.69 ID:sZLc/l/P.net
R3を買って最初にすることはブルホーン

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 23:34:23.71 ID:LwYZ18z8.net
昨日ギャンガー盗まれたので今日ココの白いやつ注文してきたぜヒャッハー

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 23:51:32.00 ID:qJhkSTgy.net
>>399
ロード買えよ。ロードで弄れよ

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 00:56:03.96 ID:Yqeefe36.net
>>409
それだけはないだろ。

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 01:26:01.39 ID:q+9Gc2wk.net
もう自演はいい

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 01:27:36.22 ID:hbJ6k7Ju.net
横フレ調整してたらニップルが舐めて回らなくなった、縦フレも酷くてタイヤ回すとフレてるのが丸わかり、どうしたらいいですか?2010年式のR3のホイールのスポークどれ買えばいいですか?

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 02:04:09.33 ID:/0wH921Z.net
r3拾った

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 02:05:59.70 ID:qtLBEbo8.net
盗難車じゃないのか

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 02:20:18.04 ID:rXdDqHZg.net
r3作った

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 02:33:30.80 ID:qtLBEbo8.net
パチモンじゃないのか

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 02:35:30.72 ID:9BmnPWMv.net
r3壊れた

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 02:55:55.01 ID:qtLBEbo8.net
サイクルメイト入ってるんじゃないのか

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 03:34:30.87 ID:Pww708m0.net
r3直せた

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 05:01:36.92 ID:OP3B+BxK.net
R3買ってやるべきことの優先順位
1.ペダル交換
2.タイヤ交換
3.スプロケ交換
4.クランク交換
5.BB交換
6.ブレーキ交換
7.ホイール交換
8.サドル交換
9.グリップ交換

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 07:37:45.70 ID:0xm9l+/c.net
さーて走りますかねぇ!

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 08:18:26.01 ID:P1yZikjp.net
>>422
へーペダル交換最初なんか
よかったら理由教えて下さい

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 08:35:18.90 ID:uPj6tx+z.net
予約してきた(笑)
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/%400_mall/s-stage/cabinet/bike/gios/18mistral-cr.jpg

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 08:37:44.89 ID:uPj6tx+z.net
>>425
フレームの細さが際立ってるな

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 08:40:18.71 ID:uPj6tx+z.net
アルミの場合、フレーム太くしなきゃ剛性得られないから
デブみたいな醜いフレームになるわけだが
鉄ならスマートに細く作れるのが利点やね
しかもアルミと違ってしなるから乗り心地も良いときたもんだ

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 08:43:05.49 ID:uPj6tx+z.net
>>425
あんまロゴが目立たなくなったな(笑)

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 08:44:02.35 ID:uPj6tx+z.net
たくさんロゴあったほうが俺は好きだったが
無いなら無いのも悪くはない

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 08:46:34.08 ID:uPj6tx+z.net
カーボンなんかより気軽に乗れるCr-Moのがいい
ただのシート調整に毎回トルクレンチ使うとかアホくさいしな(笑)

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 08:47:43.61 ID:uPj6tx+z.net
>>425
美しいクロスバイクですね

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 08:56:29.98 ID:rXdDqHZg.net
>>425
GIOS        GIOS
 GIOS   GIOS
  GIOS GIOS  GIOS

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 09:04:48.79 ID:OP3B+BxK.net
>>424
シールドベアリングのペダルと交換したら明らかに回転が軽くなる
フラぺなら突起があると尚良い
靴に食いついてペダリングがしやすくなる

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 09:05:59.75 ID:OP3B+BxK.net
ID:uPj6tx+z
ここまで露骨な自演は久しぶりに見た

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 09:21:28.23 ID:uPj6tx+z.net
>>425
安物自転車の特徴は銀色パーツいっぱいあることだが
このクロスバイクには銀色部分まったく無いな
だからとても高級感がある
よく見るとスプロケットまで黒色採用してるこだわりっぷり

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 09:22:51.77 ID:uPj6tx+z.net
>>422
まずは銀色の部分を全部黒化することだろ(爆笑)

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 09:26:42.53 ID:7bIj4Ir5.net
黒アルマイトってシルバーアルマイトより高いのか?

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 09:27:21.20 ID:uPj6tx+z.net
えっーと、銀色なのはハンドル、ステム、シートポスト
ブレーキ、シフター、ワイヤー、クランク、FD、RD、スプロケット・・・
しっかし銀色だらけだな(笑)
ジャイアンのR3は(笑)
同じジャイアン兄弟ならまだハンドルやシートポスト黒パーツ採用してるRXのがマシやん(笑)

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 09:33:19.45 ID:P1yZikjp.net
>>433
なるほど、ありがとうございました!

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 09:52:57.06 ID:Qe1Y+6W4.net
>>422
もうサーリーとか、フレーム買ったほうがよくね?w

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 09:53:43.21 ID:5ekP5UQH.net
R3買ってやるべきことの優先順位
1.年10,000km走れ
2.タイヤがだめになるまでがむしゃらに走ってだめになったら交換
3.スプロケがだめになるまでがむしゃらに走ってだめになったら交換
4.月1,200km走れ
5.ブレーキ交換
6.ハブがいかれるまでがむしゃらに走ってホイール交換
7.峠のぼれ
8.160km以上走れ
9.RDをショートケージにする

俺HAEEEEE!!

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 10:36:54.00 ID:OP3B+BxK.net
>>441
1,200km×12ヶ月=14,400km

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 10:39:48.42 ID:0xm9l+/c.net
3時間ポダリングで終了!日陰なくなったら無理w

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 10:40:13.86 ID:0xm9l+/c.net
>>422
8と9しかやってない俺

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 10:47:21.04 ID:0xm9l+/c.net
もったいないから初期ホイールはガタガタになるまで走り倒したいと思ってるけど、2000kmぐらいじゃまったくヘタレ無いね・・・
いや、いいことなんだけどね・・・

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 10:56:16.09 ID:p9gt4WyG.net
R3を一通り弄った俺が今振り返ると
最初に交換するのはグリップ、次がサドルだな。
とにかく走れるポジションを出す事を優先。
標準グリップは最悪でしょ。

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 11:00:33.98 ID:hbJ6k7Ju.net
自転車屋にタイヤパンク修理頼んだら
チューブに異物入ったままパッチ貼りやがった、タイヤ回転するたびに異物音がチューブからするwww

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 11:05:07.37 ID:zdRzhBkl.net
オススメのグリップ何?
自分も交換する

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 11:10:16.10 ID:p9gt4WyG.net
>>448
身体と自転車をつなぐ物だからココはケチらずエルゴン。

450 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 11:15:46.00 ID:zdRzhBkl.net
>>449
エルゴンかぁ
gs2ってのが良いのかな?

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 11:27:38.42 ID:uPj6tx+z.net
で、安全性にモロに直結するブレーキはケチるのか(笑)

452 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 11:29:08.17 ID:rXdDqHZg.net
>>446
初期グリップ本当最悪だよな
何度手首痛めたことか

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 11:29:09.49 ID:0xm9l+/c.net
gs2がいいけど、gs1でもいい。見た目で決めていい
角握るのは気分転換程度

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 11:34:38.42 ID:uPj6tx+z.net
乗ってて体痛くなる原因はグリップだけの問題だと思ってるR3儲(笑)

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 11:45:29.22 ID:zdRzhBkl.net
早速実物見に行く
サンクス

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 11:53:58.57 ID:SVfsBIIK.net
個人的にはタイオガのグリップも良いと思うけどね
安いし

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 12:08:08.67 ID:uPj6tx+z.net
グリップを
変えても痛み
無くならない

みつを

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 12:21:49.34 ID:0xm9l+/c.net
グリップは交換もめんどくさい
ギッチギチではずれないから結局切り裂いたわ

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 12:26:47.18 ID:p9gt4WyG.net
>>458
再利用しないのなら切っちゃうのが楽。
コンプレッサーがあるならエアーを吹き込むだけで簡単に外れるよ。
PC掃除に使うエアーダスターでもイケるんじゃ無いかなぁ(未確認)。

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 12:39:46.54 ID:9qD6ED/o.net
今日、落車して調子悪かったから帰りチンタラ走ってたらR3乗ってるキモオタくせえ奴が必死になって追いかけてきて笑った
こっちなんか20キロちょっとしかでてなかったのに、あんなに必死になるとかキモすぎ。キモオタは一生引きこもってろよ

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 12:41:55.44 ID:0xm9l+/c.net
>>460
続けて

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 12:43:25.75 ID:t2ZPReLG.net
グリップシフトがベタベタボロボロで亀裂入ってきて今にも崩壊しそう

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 12:45:51.30 ID:9qD6ED/o.net
>>461
続けても何もこれで終わりだよ
それで抜かれて次の信号でドヤ顔してたわw
まあそこからはそいつとは道違ったから、そいつの平均速度とかは知らんけど

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 12:46:54.80 ID:z1bVytj/.net
>>450
男は黙ってGP5

465 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 13:20:57.37 ID:hoBmPCgD.net
バーテープがおすすめだぞ

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 13:40:43.64 ID:rXdDqHZg.net
うそつけ

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 13:56:49.59 ID:P4Uc0UjK.net
>>446
俺の自転車歴

ESCAPE R3を買う
前輪のブレーキ強く握ると前転しちゃいそうじゃん!クロスバイク軽〜い!速〜い!
なんかサドルがダセえな。フィジークのアリアンテ買ったろ!
なんかタイヤが太すぎるな、コンチネンタルGP4000S買ったろ!
なんかシートポストが重いな、カーボンの買ったろ!
なんかクランクがダサいな、105買ったろ!
フラペがダサいな、アルテグラのペダルにしたろ!
ドロップハンドルにしたいな、ヘッドチューブ長いし3Tの17度のステム+3Tハンドルにしたろ!コンポは105で!
ドロップハンドル化したけど見た目がダサすぎるな、COLNAGO C60買ったろ!
C60+DuraDi2+BORA ULTRAで140万円かかったww

ホイールを適当なレベルものにアップグレードせず、R3に最初からついてきた鉄下駄を使い
つづけたから、気づいたら筋肉もちゃんと付いてたのがよかった。ありがとうR3!

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 14:11:30.09 ID:9UtggYrL.net
コルナゴC60は納期どのくらいかかりました?

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 14:16:07.48 ID:P4Uc0UjK.net
>>468
俺、在庫がある店を探して、そこで買ったから・・
通常納期は4か月くらいじゃないかな?通常ジオメトリーじゃなくスペシャルオーダー
する場合は1年くらいかかるみたいだよ。

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 15:17:40.73 ID:XPQ8UsYV.net
とうふさんはすこか?

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 15:55:28.54 ID:nfyYiq03.net
んで、おまえら平均速度どれくらいなん?
まさかそんなに金だして1時間、30キロ維持も出来ないとかないよねw

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 16:07:30.05 ID:P4Uc0UjK.net
>>471
向かい風で31〜33km/hくらい、追い風で42〜45km/hくらいかなぁ
2時間でave33〜34km/hって感じ。ave35km/h超えるのは年に数回しかないわ。
stravaも10位以内に入ったことないレベル。

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 16:20:50.50 ID:0xm9l+/c.net
>>471
平均は25kmぐらい

向かい風で20km
頑張って30km

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 16:22:50.99 ID:/pQ/lefB.net
ホイールにがたが来るってどんな感じのことを指すの?ハブがだめになるってどんな感じ?
流石にスポーク折れるとかはわかるけどホイールがもう限界だなって走りでわかる瞬間がわからないからだれか教えてくれ。

475 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 16:34:53.25 ID:9qD6ED/o.net
こういうところで書かれる平均速度って絶対ある程度盛ってるよね
エスケープ乗りで速いやつなんて殆ど見ないわ

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 17:01:40.15 ID:Aeppprab.net
短時間なら30km/h出るけど平均なら10km/hくらいだよ
そこまで気合入ってないす

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200