2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT ESCAPE R3 155台目

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 03:51:28.96 ID:YEHe+CO1.net
>>680
台座の真ん中の穴にピン刺してから、ブレーキをかけた状態(アームを内側に傾ける)にしようとすると、バネの力で押すときに抵抗がかかるでしょ?
それが何の抵抗もなく、スカスカ状態。右だけ。

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 04:08:48.53 ID:oS6CeV67.net
定説:馬鹿ほど機材のせいにする。

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 06:16:52.18 ID:Xp8sQ22s.net
>>677
おかしいのはお前だろ
店で見てもらえよ

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 06:49:10.90 ID:VY/Dn0r1.net
>>683
バネがピンに掛かってないとかでは無いの?
バネが付いてて両先が固定されていてスカスカとかありえないから。
写真あpしてごらん

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 10:05:01.45 ID:oeFlhzWG.net
>>673
所詮安物なんだよ!

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 10:18:22.54 ID:O2Z7abR6.net
RX4ってR3と比べるとあまり変わらない?

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 10:32:15.57 ID:WYftoNyZ.net
おまえら、夏だぜ!
まぁ、少し気分転換しろ!
お山のオカルト置いとく。
ちょっと気色悪いけど・・・

★山霧の巻くとき(山岳ホラー)★
 http://slib.net/71604

上松煌 作
(プロフィール) http://slib.net/a/21610/

最後のほう、グロ注意?!!

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 11:08:05.02 ID:lHgpbuHy.net
>>655
高いか?deoreに100円足さないぐらいで買えるよ?
一応グレード的にSORAらしいし、コンパクトVだから取り付けもしやすいと思うけど

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 11:16:27.80 ID:z2oEaDIK.net
>>688
コンポのグレードは変わらないけどフレームの違いが出るくらいの走り方するなら変わる
ロード並みに飛ばすならというかんじ

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 11:22:51.70 ID:HLeDbpw1.net
たまーにメルカリで売り急いでる人がシマノの高いパーツを捨て値で出してくれるけど、すぐ売れちゃうな。

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 14:47:27.59 ID:wl/gvOGL.net
>>688
フレームはワンランク違う
>>691みたいな鈍感な人にはなかなか違いに気付かないみたいだけど

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 17:32:10.45 ID:VY/Dn0r1.net
>>693
お前なぁ、意味無く突然他人に絡むのは止せ!

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 19:39:48.32 ID:H+U3c28y.net
こいつら語ってるだけで走ってないよな
もしかして盆栽いじりーのおっさんか?
自転車弄ってスマホ弄って今日もご満悦かい?

今日はスクーター先導でスリップ入って40キロで走り込んできたよ
やっぱ空力だな。40出して平坦だとスリップしてる意味ないけど疲れないわな
シャワー浴びたしまんこにいれてくるわ

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 19:40:47.51 ID:Qi9iTgqQ.net
またアホの子が

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 20:16:47.49 ID:z2oEaDIK.net
>>695
すごいですね!
参考にしたいからログ見せてください!

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 21:00:47.12 ID:Qi9iTgqQ.net
ログの意味が分からなそう

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 22:48:19.23 ID:oeFlhzWG.net
ケツマンコ

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 05:22:51.26 ID:8c8ZtkGs.net
ブルハンと23CとSPDで40km/hなんて楽に出る

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 05:54:00.18 ID:brujJAKs.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B00COYDWVY/
いいヘルあったよ

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 06:14:07.23 ID:egV+P+8n.net
雨だしパチスロでもいくか

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 07:27:43.86 ID:YPO+C6f1.net
ギャンブルバカ

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 09:05:05.07 ID:GJalGUSB.net
昔テクトロとかで出していた、ブレーキレバーエクステンション、何気に便利なんだけど、なぜ生産やめちゃったのかね〜。

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 10:03:42.50 ID:70qFzXVb.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 10:11:39.89 ID:VoKn2FJL.net
ボトルに氷だけいれて、道中でポカリいれるのがいいんだろうか?
今までお茶入れてたけど、飲む度に力が抜けていく

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 10:28:46.85 ID:TyeADOEo.net
脱水中に塩なし水飲むとさらに脱水するぞ
糖分も必要

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 10:53:07.64 ID:YPO+C6f1.net
へーそうなんだ

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 11:26:26.12 ID:zqc0At1E.net
>>700
SPDありゃハンドルそのままで25cでも余裕で出るよ
http://i.imgur.com/7SsLdRN.png

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 13:00:28.12 ID:A7zxm6kP.net
みんなエスケープでスマホ使って記録なんかしてるんだな。普通に俺はメンテナンスの管理に走った距離さえわかればいいから無線の安物サイコンだわ

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 13:25:46.57 ID:c9Rc2WAX.net
瞬間的やん

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 15:12:44.82 ID:Udn0emUv.net
0.4kmで40出るとか言われても・・・ママチャリでも頑張れば出来そう

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 15:19:51.77 ID:zqc0At1E.net
>>712
ママチャリで50km/h以上は出た

>>711
まあそりゃただの通勤ですし

>>710
どのみち持ってるスマホだからサイコン買うより安いさ

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 15:20:43.03 ID:TyeADOEo.net
これは痛い

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 15:29:51.78 ID:VoKn2FJL.net
スマホだと電池が持たんのよ

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 15:34:00.42 ID:zqc0At1E.net
>>715
それはある
充電休憩が必要になる

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 16:12:38.29 ID:TyeADOEo.net
瞬間で良ければ下りで加速してから70キロ行けるな
ロードだがw

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 16:32:57.92 ID:VoKn2FJL.net
>>716
常時GPSって電池消費かなり早いよね
あれがなんとかなればスマホをサイコンにするんだけどなー

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 16:37:19.66 ID:SdDsXwEL.net
>>717
ログみせれ

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 16:42:25.33 ID:TyeADOEo.net
>>719
上の奴がママチャリ50キロのログ出したらねw

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 17:09:09.04 ID:VoKn2FJL.net
下りでいいならなんぼでも出るでしょ?危険だから出さんだけで
俺は55km越えた時点で死を予感してブレーキかけたわ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1323910.jpg

そもそもESCAPEがお手軽街乗り車種なのに、スピードどうこう言うのはやめた方が良いだろう

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 17:24:39.60 ID:KPcO64f4.net
だな
下りの速度なんて何の自慢にもならん
http://i.imgur.com/cORxH56.jpg

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 17:33:19.44 ID:egV+P+8n.net
ヒント

うんちくだけで本当は走らない

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 17:37:04.91 ID:TyeADOEo.net
自己紹介かw

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 17:46:44.12 ID:VoKn2FJL.net
>>722
75kmなんてよく出したなw
下り坂を漕ぎ続けたの?

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 17:47:45.70 ID:j/MnSPvV.net
つか「甥っ子を人妻がしごく!吸う!」とかいうグロ漫画の広告なんとかならんの?

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 17:53:36.58 ID:TyeADOEo.net
ストラバは携帯のGPS使うと瞬間値はあり得ない速度出る事ある

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 17:54:54.73 ID:VoKn2FJL.net
>>726
いいことを教えてやろう
世界で一番人気のあるAV動画のタグは「熟女」だ

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 19:17:45.00 ID:VY0Jgcws.net
>>725
磁石2個付けてるんじゃね?

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 19:19:51.34 ID:eEL/s42z.net
>>729
GPSサイコンアプリだから磁石なし

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 19:31:35.93 ID:6gGLlPZD.net
>>722
あざみラインだと多少ブレーキかけながらでもこれぐらい出るよね

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 19:44:05.85 ID:wJEIkCbH.net
山岳含む140kmをAve28kphとか頭おかC(褒め言葉

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 20:22:13.82 ID:qnDnbhHn.net
>>728
スマホでアクセスすると毎回同じ漫画の広告が出てうざいんだよ

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 20:28:16.01 ID:brujJAKs.net
スマホのサイコンは
GPSが正しくない場所拾うから距離も速度もあってないんだよ

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 20:47:37.77 ID:VoKn2FJL.net
>>733
vpn スマホ 広告 アプリ
辺りでぐぐればいい。vpnで広告ブロックするアプリ入れれば、ほとんどの広告を止めることができる

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 21:57:15.62 ID:Sp+zqzCB.net
>>722
これなんてアプリですか?

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 22:04:57.81 ID:yC/OCbgX.net
マジレスすると、坤六峠のみなかみ側の下りはほっといても70km以上出る。

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 22:34:16.81 ID:NREto1+P.net
磁石のサイコンだってタイヤの回転数計ってるだけなんだから正確じゃないよ

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 22:45:44.87 ID:TuSynMqE.net
俺が走る所で身の危険を感じずに70km/h出せるのは筑波山のスカイラインだけかな。
広くてカーブがないか緩い下り坂じゃないと怖くて無理。

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 22:54:57.94 ID:zqc0At1E.net
>>736
Strava

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 23:46:02.36 ID:Iyjp+lxP.net
本日納車 なんか乗りづらい(^^;)
サドル下げてママチャリ風もあり?

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 23:52:17.34 ID:VoKn2FJL.net
>>741
幅広い乗り方ができるのが魅力
・高級ママチャリ
・なんちゃってロード

スピード出さないならサドル下げて乗ったほうがいいよ

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 23:53:56.13 ID:brujJAKs.net
乗ってはズラしてを繰り返して
自分の最高のポジション見つけるのに結構時間かかる

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 23:59:04.86 ID:TyeADOEo.net
ポジション間違ったまま乗り続けると足壊すぜ

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 00:14:50.73 ID:PBT+zHqT.net
>>742
>>743
>>744
ありがとう いろいろ試行錯誤してみるね

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 05:52:50.95 ID:vGS/IrOS.net
僕のおちんちんも立ち漕ぎしちゃっていいですか?

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 06:53:56.99 ID:CCIiord8.net
餅論

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 07:33:24.97 ID:TLL58n4G.net
>>746
80mmクランク長とかはじめてみたけど短すぎない?

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 12:01:05.68 ID:kOtrKVbB.net
前、最高速チャレンジしたら
100km超えたどぉ!

http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org468580.png

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 12:05:57.05 ID:ftHHqWve.net
失った水分ってなんだ

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 12:16:35.33 ID:kOtrKVbB.net
漕ぎながら漏らした汗だよ

アプリはruntastic PROね

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 12:24:13.55 ID:CEac1ETx.net
オシッコだな

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 12:33:26.02 ID:IHeS4+uc.net
ちょっとウンコもまじってるな

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 12:35:38.66 ID:kOtrKVbB.net
最近のお漏らしの記録な

http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org468588.png

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 19:07:45.40 ID:zAwu9D0g.net
拾い物の画像だろ?

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 19:58:27.52 ID:O0U4gnG/.net
は?嫁はIカップだよ?なめんなよ

まあ近寄りたくないデブだけどな(泣)

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 21:04:51.45 ID:8UXSZLaz.net
>>754
水分失いすぎ、本当にお漏らしか

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 22:46:37.45 ID:62oa0vL7.net
私のお漏らしも酷いな

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 22:54:42.61 ID:Z2xpNqVT.net
グリップ気に入らなくて迷った挙句
取り敢えずバーテープ巻いてたけど
かなり良い感じでもうこれで良いやと思ってる

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 22:57:44.25 ID:62oa0vL7.net
http://i.imgur.com/vcAU24d.jpg

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 23:03:02.63 ID:FeDr8rDP.net
リヤブレーキワイヤーの途中に赤血球みたいなゴム付いてるけどあれあった方がいいの?

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 23:08:20.84 ID:hAC/CVCx.net
いらないから軽量化のためにハサミで切って捨てたほうがいいよ

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 23:09:52.12 ID:5ZS2RjVx.net
カロリーに対しての失った水分量が酷すぎる
サウナにでも入っていたのか?
ってレベル

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 23:16:22.90 ID:62oa0vL7.net
まあそんな暑さではあったけど、所詮アプリなもんで不正確だからねー
1L近くは摂取したのは事実だけど
この時期、昼間はやはりキツいね

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 23:24:09.51 ID:ff4JHJSG.net
温度の問題だろう
炎天下何もしなくても1時間で500mlくらい汗かきそう

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 23:28:35.23 ID:ARF6oUWb.net
小雨の中走るのが一番気持ちいい

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 01:01:16.93 ID:KQK5sLsQ.net
この時期は土砂降りのほうが気持ちいい
汗が流されていく

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 01:20:37.44 ID:qLTz7gQj.net
きもてぃイー
http://eiga.k-img.com/asa10/2015/500x330/515/375x281.jpg

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 06:46:58.56 ID:gjie1eMw.net
朝練いきますかねぇ!

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 22:20:12.10 ID:rYSBU9hf.net
>>701
俺昔買ったんだが、アタマの形が合わず痛すぎて捨てた。
しかも、これ純正だと信じてたけどパチもんでは?

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 08:20:38.08 ID:G7N0b6Hc.net
知らんがな(´・ω・`)

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 08:54:39.64 ID:KzAmXeF8.net
純正品ってサイズや規格、色をあわせてるってだけじゃないの
ヘルメットが純正って色が同じってだけじゃないの

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 19:03:27.44 ID:bg/zqGvF.net
海パンとビンディングシューズだけ(アイマスクとヘルメットも無しな)75キロくらい走ってきたけど捕まらなかった
さすが夏は最高

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 19:55:24.23 ID:KzAmXeF8.net
>>773
それは憧れる

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 20:09:55.15 ID:MG/rKngN.net
いつもの
http://pbs.twimg.com/media/CrcBuo4VUAAVOq2.jpg

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 20:43:42.95 ID:LXQkHCMf.net
アイマスクはしちゃだめなやつだろ

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 21:58:57.85 ID:b5meI+oW.net
>>772
純正品
http://www.giant.co.jp/giant17/acc_select.php?c1_code=03&c2_code=13&c3_code=72&status=

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 04:42:49.03 ID:r5fQsnAe.net
ハンドルっていきなり1cmくらい下げてもええんかね 初期の一番上状態なんだが

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 05:46:27.94 ID:kyYqsQFY.net
何度でもやりなおせるんだし
好きなように上げたり下げたりすればいいんだぜ

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 07:50:27.92 ID:XoAxtBrI.net
>>778
ステムひっくり返せ

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 19:24:09.21 ID:GGvSD8Vn.net
>>774
合法内だったらいけると思うよ。今日も晴れてたから同じ海パンで散歩がてら50走ったけど、国道含めて問題なかったよ。
正しいことをやってる以上は問題ないね

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 20:25:35.75 ID:+wxraicq.net
ランドナーは
ドロップ仕様のR3か、ロードと比べて
どっちよりの自転車ですか?

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 22:53:49.35 ID:/D+hZFvW.net
ランドナーって下ハン使うんかな
40km/h以上出すもんとちゃうよな
荷物積んでツーリングするもんやろ?

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 22:59:23.10 ID:XoAxtBrI.net
向かい風対策かな?

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 23:59:57.87 ID:qMpi2ms7.net
6月に買って乗り慣れてきたからそろそろ100km走ってみようかな
いつパンクするかが怖いけど

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 00:24:31.28 ID:Zm962RYl.net
>>785
チューブ、タイヤレバー、携帯用ポンプ(またはCO2インフレーター)、それらを入れるツール缶またはサドルバッグを買おう
パンクが不安ではなくなる

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 00:29:09.90 ID:ashvxbUT.net
ツール缶に入れるのパッチよりチューブのほうがいいかなぁ?

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 00:31:37.96 ID:Zm962RYl.net
>>787
一長一短
パッチならたくさん持っていけるから何度かパンク想定してもかさばらない
チューブなら修理簡単

結論
荷物かさばるの気にしないならどっちも持てば一番よい

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 00:54:01.24 ID:xC9sqVsl.net
自転車のおかげで、登山の趣味ができた
ワンゲル最高です

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 01:19:15.94 ID:aNKs2Z0s.net
俺はツール缶にチューブとパッチどっちも入れてるわ
ロングライドだと予備チューブ一本じゃ不安だけど二本持ち歩くのも邪魔くさいからなぁ

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 08:38:27.28 ID:vF2oU9YI.net
>>789
どういう繋がりよ。
ヤビツ峠をチャリで登って休んでたら大山って書いてあったから、ちょっと登ってみたらハマった、とか?

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 18:56:52.89 ID:Dt5TpHnj.net
エスケープに乗ってる俺の趣味は人には言えないのだが可愛い妹から注意されて怒りに任せて書き込む

妹『お兄ちゃんやめて、そんなトコ舐めちゃダメ、そこはおしっこするところなのに…』

泣きながら懇願する妹をよそに、





俺は便器を舐め続けた。

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 19:20:32.30 ID:5IaZasqY.net
↓エロ小説

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 19:36:03.48 ID:M6uE1bxN.net
女子校の前を通っているとき、水分とミネラル補給の効率的な方法を思いついたのだ

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 20:59:30.34 ID:aG5Xde5U.net
>>792
高見盛かと思ったら違った

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 21:15:58.59 ID:Zm962RYl.net
妹『お兄ちゃんやめて、そんなトコ舐めちゃダメ、そこはおしっこするところなのに…』

泣きながら懇願する妹をよそに、





俺はセルフフェラし続けた。

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 22:20:41.94 ID:D5gw45W4.net
週末だから海沿いでも行ってこようかな

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 22:28:48.32 ID:Zm962RYl.net
いいね

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 23:45:05.46 ID:YhaEygmg.net
ずるいぞ!俺も行く

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 23:54:32.89 ID:xC9sqVsl.net
登山もやろうよ
ロングライドできるならたぶん登山も
おもしろい

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 00:20:53.42 ID:wP+VfLVS.net
本格的な登山はこわい
ハイキングは好きだわ、たまによく行く
ただ自転車と相性悪くてな〜

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 00:53:24.07 ID:IBs9hYLg.net
おれは逆に登山飽きてきて自転車始めた
テントや寝袋なんかの装備は一通りあるから
チャリ旅いきたい

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 03:20:29.68 ID:jJxREuwA.net
クロスバイクでも最終的には サドルよりハンドルのが低くなるかね?

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 03:30:16.65 ID:8dbFHlUY.net
なるね

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 06:52:46.09 ID:7PUKoZdf.net
>>803
身長、体型にもよるんじゃない?
ロードの話だけど、平均的な手足の長さの人で
170cmと180cmで最適な落差が4cmちかく変わるとか

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 10:36:41.32 ID:nmvTrkao.net
登山なら自転車デポしといて
縦走なんてこともできる

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 11:15:04.43 ID:oMUAWXRR.net
>>806
縦走でデポに帰ってくるって大変すぎない?

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 11:25:02.29 ID:nmvTrkao.net
モンベルのsea to summitは
カヌー 自転車 登山

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 12:18:52.85 ID:8o1HlG8l.net
>>802
どこの山いったの?

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 23:05:55.91 ID:jJxREuwA.net
>>805
180弱だが、身長10cmでそんなに変わるんか

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 01:41:06.98 ID:DPc9QwA3.net
>>810
黙れデブ

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 02:00:18.52 ID:Wr9ka+aT.net
>>811
おうホビットいきなりどした?
デブにいじめられたんか 相談乗るぞ

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 04:13:30.84 ID:W3lNYkX0.net
>>812
黙れピザ

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 06:29:09.19 ID:ipQTRHwF.net
ハンドル高くしたいんだけど、角度のあるステムに変えるしかないの?
ポスト自体を上に引き出せないの?
ググってもスペーサーの位置を変えて、ハンドルを下げる記事しか出てこない。上げる記事がない。

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 06:54:16.55 ID:W3lNYkX0.net
上げるのはやめたほうがいいぞ…
てかそれママチャリだから

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 08:21:04.70 ID:ipQTRHwF.net
ママチャリだろ
5万でクロス名乗れると思ってたのか

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 08:25:50.61 ID:gF43VppP.net
>>815
ハンドル高いのはママチャリなのかw

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 08:49:56.53 ID:OIWT7JTb.net
自分もハンドル上げようかと思ってる
ネジ3カ所あるけど、軸方向の1つでいけるよね

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 09:17:10.19 ID:rO5MSdla.net
R3なんかいくら改造したってロードにはなれない
DHにしたってランドナーにしかならん
しかも乗り心地悪くて長距離ライドには向かないゴミという(笑)
街乗りちょい乗りでかつなんちゃってスポーティーという設計思想で
作られてる純正のルック車の状態のまま乗れよ(笑)
ロード欲しけりゃロード買え
ランドナー欲しけりゃランドナー買え
金が無いなら街乗りからロングツーリングまで幅広くスポーティーにこなすミストラル買え(爆笑)

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 09:27:31.60 ID:mitxVoNv.net
内容つまらんのう。
プレゼン下手そうだな。

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 09:42:43.94 ID:e0fEMu/j.net
ミストラルの情報収集したいけどスレが無い

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 09:47:48.80 ID:gZymLafO.net
>>810
いちおう定説の一つではある
ただ信憑性がどの程度あるか?と言われるとちょっと疑問。
「最適クランク長は身長の1/10!」って昔から言われてるけど
180の人が180クランクが快適か?って言われたら「はははご冗談を」って個人的には思うし。

クロスにくらべ、ロードは前傾深めだし、座高の高さの影響は減って
腕はハンドルへと下にのびるから、身長高くなって手が長くなったぶんは
落差に影響が出やすいんだと思われ

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 11:20:33.26 ID:TS8Axuoi.net
ブレーキ交換した!
ワイヤーカッター買っとけば良かった。
試走と兼ねて買ってくる

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 11:29:00.76 ID:2bBJ4xb2.net
>>823
ワイヤーカッターなどダイソーので充分

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 12:54:38.63 ID:TS8Axuoi.net
>>824
ぐぐったら切れないみたいだから
普通の買います
買いに行ったら高いからネットで買います

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 12:57:30.29 ID:Stz0IFiu.net
自分はMonotaROの700円ぐらいのワイヤーカッター優待で貰っておいた
いまだに使う機会無いんだけどさ

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 13:30:11.85 ID:nJHQKyqn.net
>>821
【ジオス】GIOS MISTRAL【ミストラル】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500536954/

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 14:33:25.93 ID:ipQTRHwF.net
さっき紺色のGIOS見たよ

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 16:34:02.29 ID:Wr9ka+aT.net
>>822
そーなんか、詳しくサンクス

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 16:49:42.88 ID:TS8Axuoi.net
>>826
ありがとう。候補にします!

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 16:59:18.62 ID:e0fEMu/j.net
ヤバイ
改造が楽しくなってきた
サドル、グリップ、ホイールに続きタイヤを買ってしまった

スーパーR3にしてしまっていいのだろうか

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 17:02:57.74 ID:5kajU/Mh.net
コンポまでいくと沼にハマるからそこで止めるのがよいぞ

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 17:16:46.06 ID:gZymLafO.net
>>831
ついでに軽量ブチルチューブに変えよう
リム重量だけで比較すると、R3の鉄下駄とゾンダやレー3との差が約60g程度
軽量チューブ一本で、純正チューブ-50gくらい

何がいいたいか?というと、軽量チューブに変えるだけで
リムやタイヤといった加速に関わる外周部分をホイールのランクを一つあげた程度には効果があるということ

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 17:17:42.13 ID:gZymLafO.net
なお適当に組んで破裂させても責任はとりません

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 17:21:44.63 ID:e0fEMu/j.net
コンポはヤバイな
11速なんかにした日にはブレーキやらなんやら全部換装することになる

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 17:44:18.99 ID:CPxrp0LX.net
五万クラスのクロスバイクは3〜4年スパンで買い換えた方が安上がりになりそうだな
13年のエスケープがいろんなところがガタついてきた
ぶん投げて10万くらいのロード買った方が良かったかも

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 17:45:02.46 ID:VAh+aNcg.net
ロードのお下がりの105に換装したけど快適だよ
純正ゴミコンポとは雲泥の差

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 17:52:27.69 ID:e0fEMu/j.net
>>837
変えたくなってきた。
ヤフオク見たら25000円ぐらいなのね。普通に買える値段だ
ヤバイ

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 18:22:00.76 ID:DPc9QwA3.net
>>838
黙れデブ

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 19:05:40.88 ID:PaDNya5m.net
>>838
まず、GIANTなんてダサいの変えたほうがいいよ。

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 19:13:57.26 ID:e0fEMu/j.net
>>840
自転車をダサいって理由で選んでるの?
>>840から見るとどれがかっこいいの?

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 19:38:10.42 ID:iqWBX4HL.net
買ってまでエスケープに105付けたいとは思わない、
っていうか、ロードのお下がりですら付けないで売ったわ

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 19:53:28.39 ID:Wr9ka+aT.net
グーグルマップとサイコンの距離の誤差が結構でるんやけど
タイヤは実測してcmの小数点は乗った時の凹みを考えて切り捨ててある

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 19:54:07.20 ID:e0fEMu/j.net
>>837
ハンドルもドロップハンドルにしたの?

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 20:01:17.47 ID:SlpQ15Cx.net
一通りカスタムしきったからロード買ったよ

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 20:13:34.42 ID:L6cRzp6n.net
>>831
クランクとBBとブレーキ変えてやっとまともになる

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 20:15:15.29 ID:L6cRzp6n.net
>>838
中古は辞めとけ

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 20:39:43.55 ID:ipQTRHwF.net
おすすめのユーチューバーお餅しました
https://www.youtube.com/channel/UCaminwG9MTO4sLYeC3s6udA
https://www.youtube.com/channel/UCZf__ehlCEBPop-_sldpBUQ

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 20:53:31.34 ID:e0fEMu/j.net
>>846
ついでにフレーム交換もしたくなるね

>>847
ゃっぱり傷んでますか、やめときます

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 23:03:11.58 ID:obfmCTrs.net
>>840
なんかお前臭いな

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 23:04:31.09 ID:W3lNYkX0.net
フルームもR3乗ればいいのに…

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 23:12:01.77 ID:H5a/d9LZ.net
劣化しないグリップないかね
ネトネトで嫌になるんだが

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 23:28:41.26 ID:IpWNM0vN.net
ロード用のスプロケ入れた人って、みんなきっちり変速決まってるのかな
なんか7速から6速へのシフトダウンだけがもたつきやすい
リアディレイラーやチェーンのコマ数変えてみたりして、
どうしてもダメなら元に戻そうかなぁ

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 23:37:06.52 ID:LkXgxtfi.net
フルームがR3にのったら超応援するわ

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 23:44:25.32 ID:sFS14ONy.net
グランツールはクロスだと出られないと思うw

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 23:51:31.78 ID:FASyIXNf.net
GIANTさん、艶消し黄色とか要らないです。
銀色出して下さい。

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 23:56:59.00 ID:sFS14ONy.net
ダメだす

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 01:11:27.86 ID:GHqb2lNc.net
ハンドル下げたんだか、元々がどれくらいのハンドルの効きか忘れてもうた
斜めにするとハンドルが重力で切れるくらい軽いほうがええんか?

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 05:45:26.45 ID:Z11JoYe9.net
>>853
RDのワイヤーテンションボルトを左に回してわずかにテンション上げてみたら?

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 05:48:36.19 ID:Z11JoYe9.net
>>858
何いってるのかさっぱりわからないんだが・・・
もしかしてトップキャップの締め込み具合の話か?

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 05:54:46.60 ID:VcQyM9vC.net
うちの二階から小学校のプールが見えるのだけど、プールよりも更衣室のほうが見えてるのよ
んで、肉眼じゃわからなかったんだけど更衣室いつも窓開いてて
まだ生えてないのな。ふぅ

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 06:02:49.46 ID:mv3VXXAC.net
警察だ!

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 07:20:06.76 ID:GHqb2lNc.net
>>860
わかりづらくてすまん 名称がわからなかったんだ
まさにその締め込み具合の話だ

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 08:44:31.83 ID:Z11JoYe9.net
>>863
フレーム持って少し持ち上げ、斜めにするとゆるっと自重でハンドルが切れるくらいでOKだよ
ステムの上下に入っているベアリングを、ガタが出ない程度に
フォークとトップキャップで締め上げる必要があるんだけど、調整方法としては
ある程度締めて行くと、ハンドルを左右に動かした時にベアリングが少しゴリゴリした感触が出るので

→そこからゴリゴリしない程度にわずかに戻す(仮締め)
→ステムを下上下上の順で閉める(仮締め)
→トップキャップを緩める
→ステム本締め
→トップキャップを本締め(軽くでOK)


トップキャップはベアリングの隙間を調整して、ステムを固定するための仮のおさえみたいなもの、と思ってもらえれば

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 09:19:47.83 ID:GHqb2lNc.net
>>864
わかりやすくありがとう 勉強になるわ
自重でハンドル切れなくて 仮締めの後のトップキャップ緩めてなかったから
しっかりやり直すわ

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 10:49:03.63 ID:UUVaw3BQ.net
>>853
同じく6-7にアップする時もたつきます。
調整でもある程度ましになる。
純正リアディレイラーとスラント角?が違うという話だからリアディレイラー買ったよ。
連休に取り付けるのでまだ試してないけどw

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 11:19:55.31 ID:kTmH294d.net
>>853
>>866
基本的な調整は試したの?
RDの場合
インナーへの変速がモタつく
→ケーブルテンションを上げる(アジャスターを緩める)。
アウターへの変速がモタつく
→ケーブルテンションを下げる。
適正テンション以外で特定の段数だけモタつく事もあるよ。

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 13:28:12.37 ID:HCASPAXP.net
タイヤが逝ったら5000円の出費になる。
タイヤ逝ったら捨てようかな

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 18:24:50.89 ID:oKe5VJOj.net
夏休みだから親戚が集まるのは仕方ないけど嫁の妹の子供たちがうちに遊びに来て勝手に俺のR3を弄くり倒すんだよ
マジでぶったたきたいわ!
まあ、一緒にお風呂入ってくれるからゆるしてるけどな
うっ

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 18:39:13.99 ID:cvx9drWW.net
>>859,>>867
自分でも調整したし、自転車屋さんに見てもらったりもしたけど、
今のパーツ構成じゃ無理っぽいかな
最大歯数23以下は、変速が決まらないケースが結構あるみたいね

>>866
自分もミドルゲージのクラリス注文したよ
ショートゲージのソラから換装して、調整しなおしてみるつもり
もしそれでもダメだった場合は、リア用シフターもクラリスにするか、
スプロケを13-26Tあたりにするかしてみようかな

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 18:55:51.57 ID:XLM66uZz.net
R3はカッコイイからしょうがない
GIOSだったらイジられなかった

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 19:13:22.36 ID:oKe5VJOj.net
また来たよ。毎日来られるとさすがにうぜーな
小4だからまだ風呂一緒に入るけど来年とか入らないのに来たら殴っちゃうかもな
こんなガキより嫁の妹のほうと風呂入りたいわ

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 19:15:31.51 ID:BYngCNf7.net
嫁の妹の子供達が帰った後R3を見ると
カーボンハンドルとかTNIの軽量リムで組んだホイールとかデュラペダルとか組まれて変わり果てた姿に・・

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 19:29:12.82 ID:oKe5VJOj.net
足届かないから乗れないんだよ。でも倒すわ、
回る範囲は回すわ、停めたまま変速ガンガンするわ発狂なのよ
てめーもチャリくらい持ってるのにR3で遊ぶなって感じ
そろそろ風呂入れる時間だからいろいろ洗ってくる
ご褒美なかったらマジでぶったたきたいわ!

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 19:37:26.54 ID:BYngCNf7.net
ちんちんいじりすぎるんじゃないぞー

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 19:48:24.81 ID:XLM66uZz.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B01I9C7FTO/
これ買ったら自宅でR3できますか?

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 19:56:48.84 ID:Z11JoYe9.net
>>870
RDを純正からソラのSSにしてたのかよ
その構成だとフロントトリプルだしSSじゃ無理があるわな

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 20:11:16.42 ID:UNspRRkU.net
オナニーするゾ

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 20:19:12.50 ID:n0ZSKk/b.net
親戚にいじられるのは宿命なのか
おれも変速いじられまくってびびったわ

40の叔父さん何やっとんねん

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 20:19:44.24 ID:n0ZSKk/b.net
お前らなんでそんな裏山な環境やねん…

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 21:39:35.44 ID:9vGFOUuf.net
妄想の続きは高齢童貞スレでやってくれ
ここは現実からエスケープするスレじゃないんだ(ドャァ

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 22:02:26.32 ID:cvx9drWW.net
>>877
もちろん公式には対応しない組み合わせではあるけど、
本来GS使うべきところにSS使うのは結構あることだし、
実際クラリススプロケにSSの動作報告もあるわけで

まあGS注文しちゃったし、それが動作不良の主原因であれば、
それはそれでうれしいんだけどw
R3・13-23T・クラリスGSの組み合わせでダメだった例もあるのが気になってる

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 22:49:24.88 ID:zquJL3DC.net
>>870
フロントClaris R2000、スプロケ12-25T or 13-23T に対して
リアClaris R2000 SS or RD-2400 GS
ともに6〜8速あたりがアウターへの変速でもたつく。(SSの方が少し決まりが良い)
連休で11-32Tのスプロケと予備チェーンで試す予定。

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 23:09:31.99 ID:9BYbW7n9.net
もた付いてもきちんと変速されるなら問題なし

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 23:48:28.10 ID:cvx9drWW.net
>>883
うーん……^^;
自分は新型クラリスGSと12-23Tだから
ちょっとだけ違うところに一縷の望みを……w

まあどっちかといえば12-23Tがキツイのかなって思ってたし、
覚悟はしとくw

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 03:21:01.83 ID:5rjU6gJN.net
ハンドル
ママチャリ風のに替えた
すごく楽になったよ
おすすめ

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 06:33:21.38 ID:1bXjg9h5.net
>>882
RDのシフトワイヤー、固定溝にS字になったりせず直線で入ってる?
入ってるなら、一度チェーン外し、RDのシフトワイヤーをフリーにして
その状態で
ガイドプーリーがトップギアのわずか外にきているか
ディレイラーを指で押し込んで奥までもっていった時にローギアの真下にガイドプーリーが来るか
確認してみては? チェーンとワイヤー付けた状態でトップ&ローアジャストボルト弄ってるとここがちゃんと出てない場合がある

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 06:53:53.71 ID:QKRY6x7S.net
>>882
カタログなど見ないでのレスだが…
最大歯数が23tとか25tのスプロケにGSなんて使うか?
GSってのは最大歯数が多いスプロケを使いたい時に付ける物だろ。

RDの調整なんて10速以下ならシマノでスプロケ、シフターが間違ってなければ調整でなんとかなると思うが。
ワイヤリング、ケーブル劣化グリスアップ、テンションなどを再チェックしてみたら。

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 10:19:06.87 ID:bheTMgUO.net
>>886
尻痛くなりやすくなると聞くけどそのへんどうよ

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 16:31:43.90 ID:+GX758OX.net
>>889
ブルホーンレベルでださいからやめとけ

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 16:33:51.36 ID:9UQajB33.net
ママチャリ風に高いポジションと
ダッシュできるように低いポジションがだすために
ドロップハンドルをつけたい

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 17:24:11.90 ID:zUv/DjeT.net
クロスにドロハンはドミノ倒しが酷いからブルホーンに留めておいた方が良い

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 17:54:00.63 ID:P4zdCoHD.net
そもそもチェーンの数は合ってんの?

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 18:31:22.38 ID:qSHUNYkK.net
>クロスにドロハンはドミノ倒しが酷い

意味不明

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 18:43:23.95 ID:xSREbR4i.net
二度目になるけど、調整に関しては自分で詰めてみただけじゃなくて、
プロにも見てもらってるよ〜

>>888
確かに実際ちゃんとGS使う人はどのくらいいるのかなって思うし、
自分もそのへんのSSをつけちゃったけどw
一応公式には、SSはフロントのギア歯数差が16T以下ってことになってるんだよね

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 18:55:50.75 ID:sXuuqQEw.net
>>891
がだすって何?

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 19:10:32.41 ID:5rjU6gJN.net
>>889
2014モデルなので、サスペンションシートポストのおかげで、
ふわふわの乗り心地で快適そのものです

上半身が起き上がった姿勢となり、視界も良くなり、ポタリング最強仕様となりました

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 20:03:34.94 ID:Igp1e/Sz.net
タイヤの空気圧低い場合、サイコンの速度は
周長が減って、速い速度が表示されるよね?

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 20:11:22.67 ID:zUv/DjeT.net
>>894
君が分かる必要はない

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 20:18:04.75 ID:dygN4FWP.net
>>898
多少ね

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 20:18:09.50 ID:/PxpDbxy.net
>>880
ポタリングでも毎日そこそこ走ってれば休憩とかでJDあたりだったら友達になれるよ

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 20:55:29.96 ID:QKRY6x7S.net
>>894
分かってて言ってるの?
それとも分かって無いくせに分かったふりして言ってるの?
クロスレシオには基本SS、ワイドにしたい時はGSを選択するんだぞ。
全く間違った事をココで言ってるが、その間違った事は君の相談した自転車屋に説明されたのか?

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 22:06:13.75 ID:1bXjg9h5.net
>>895
自分でもあんまりよくわかってないでしょ
フロントギア歯数差がSSだと16Tってなってるけどあくまで目安でしかないのよ
大切なのはRDのトータルキャパのほう

48/38/28でフロント歯数差20
12-23でリア歯数差11
必要トータルキャパ31 
RD-R3000-SSのトータルキャパ37
全然余裕ある
構造上11-28のスプロケ入れてアウターローorインナートップにした時に
不具合でるかどうか?という位のキャパ


12-23tのスプロケがSSのRDでも構造上まともに変速できなかったら
そのスプロケを扱えるRDはこの世に存在しないことになる

どんな店員かわからないから腕がない、と断言はできないけど
店員といってもピンキリだから過信はしないほうがいいよ

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 22:17:52.67 ID:hx7O1OgK.net
今年の初めに買ったR3 2017を冬になったら売ろうかと思うんだがいくらになるかね?
今のとこ落車や転倒なしで走行1000km程度なんだが

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 22:22:34.13 ID:DIlP+KDt.net
メルカリでもみてきたら?

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 23:32:18.47 ID:TNR9QHZM.net
9,000円くらいなら、売れるんじゃね?

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 23:55:29.16 ID:HaqHnaWO.net
オークファン見た感じ2万ぐらいはいけそうな感じがする

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 07:00:24.16 ID:XSPZWzg0.net
>>904
ヤフオクなら30000円くらいでは

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 08:34:41.93 ID:SPOP7BTd.net
サスペンションシートポストって、標準装備してた頃評判さほど良くなかった気がするけど、そんなに乗り心地良くなる?

うちは普通のに変えちゃったけど、そんなに大きな差は自分は感じなかったなぁ。

サドルバックが上下こすれて傷むから、機能してるのは間違いないんだけどね…。

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 09:05:30.39 ID:XSPZWzg0.net
>>909
評判が良くない理由はペダリングへの悪影響だよ

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 11:50:32.85 ID:giyj3VzU.net
小学生のつるつるをペダリングしたいぉ

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 12:47:29.99 ID:HDhenrLj.net
つるつるまんこ。

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 15:04:21.83 ID:1gBz9qmy.net
>>909
MTBにはサスペンションシートポストあっても良いと思うけど、普通に走るならいらない

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 18:49:38.85 ID:+6cT14TA.net
嫁の妹の娘がおれのを触るのが大好きで困ってます

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 18:53:47.89 ID:g1p4aIjC.net
ホイールとタイヤ変えたら平地で40km出るようになった
こええ死ぬ

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 19:27:52.55 ID:HE2Z9Iye.net
死ぬのは勝手に死んでいいけど
他人を巻き込んで死ぬなよ

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 19:52:45.93 ID:APde0oCu.net
JSまんこに電気あんまするとどうなるの?

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 20:06:34.18 ID:+6cT14TA.net
>>917
いやがるよ。毎日やってるからこれは確かだ

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 21:07:01.13 ID:9/PimExV.net
>>915
その速度を出し続けられるように頑張れ
もちろん安全な道でな

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 22:07:39.75 ID:EqMHUpw1.net
>>909
うちはシートポストラック付けるのに邪魔だから真っ先に交換したな

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 01:49:46.78 ID:DgJLFIkg.net
スプロケ11-25にしたらRDはSSにしたほうがいいの?

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 02:08:55.54 ID:0eYoFWbi.net
>>921
しなくてもいいけどGSよりSSのほうが変速スパスパいくよ

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 04:34:16.61 ID:Uw0OfM+b.net
なかなか日が昇らないな

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 05:35:49.91 ID:HSchaqmU.net
人生の?

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 08:58:46.73 ID:pwlxJGlk.net
>>924
やめたれw

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 17:54:32.69 ID:WCrZBjdB.net
俺のが調整うまくいってるのかよくわからんが、チェーン変えずクランクをSORAにしてスプロケットを13-23にしてるけど、何も変速に不満ないわ。
もしかしたらフロントトリプルの都合なのかもね

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 18:47:37.87 ID:ES7vJfiR.net
ポタリング最高だわ。昨日台風一過の糞熱い中軽くポタリングしてたら22才の子と仲良くなれた
これから飲みに行ってくるよ
パット見Dカップで深田恭子っぽい、おっとり顔
昨日話したら弱虫ペダルとかチャリアニメは制覇してるらしい。
僕のシートポストも深田恭子ちゃんにジャストフィットしちゃうかも!

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 18:53:39.59 ID:w6x3sVuD.net
>>927
おめ!
柴田恭兵ちゃんを大切にな!

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 19:05:51.33 ID:xGtweL/t.net
デブには大抵、深田恭子に似てるよねって言うことにしてる

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 19:51:18.16 ID:xYBaSv/f.net
>>929
此の手の下らない話題はスルーする事にしてるが
深田恭子ちゃんの悪口だけはスルー出来ない!
Shine!

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 19:55:01.09 ID:uL5xOKDf.net
英語読み ローマ字?

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 20:14:55.43 ID:ugVdhUgI.net
ちんこでも舐めてろ

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 20:32:49.06 ID:iUF74Odz.net
タイヤとホイール変えたら坂道で60kmオーバーでたww
しぬwwwww

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 20:50:01.38 ID:Uw0OfM+b.net
深田恭子っておっとり顔か?

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 20:52:00.62 ID:Uw0OfM+b.net
タイヤとホイール変えると走行感変わるよな
アホみたいに最高時速が伸びる
ただ23cに変えると砂利道にめっちゃ弱くなる
スリップして転びそうになったわ

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 21:33:57.71 ID:JDXa582W.net
確かにスレ違いだが、深キョンの可愛さは尋常じゃない
胸は少し大きすぎるがw

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 21:40:00.53 ID:G2vMJJKB.net
深田恭子、歳とらない説

昔より可愛くなってる可能性まである

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 21:46:15.90 ID:0eYoFWbi.net
>>933
上り坂でそれとはおまえ剛脚かよ!

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 21:50:47.68 ID:JDXa582W.net
あー生深キョンあいたいなぁ

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 22:06:42.40 ID:asKC/HsW.net
GIOSユーザーってGIANTのことどう思ってんの?

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 22:24:58.45 ID:Q5PUioeG.net
>>926
それは多分そうなんじゃないかな
フロントトリプルだから12-23TでもSSからGSにしたら改善されたよ
まだたまにもたつくこともあるけど、許容範囲かな

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 22:30:16.18 ID:adfGxq09.net
gios海苔って、雨の日に傘さして乗っているよね

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 22:43:13.02 ID:6be4T+RF.net
足なんで雨でも乗るけど
傘はささないな
着替え背負って乗ってる
カッパ買ったけど1度も使ってない
何かごわごわして危なそうで

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 22:59:27.95 ID:6EbxtOTL.net
>>940
ほとんどの人間は互いに興味ないっしょ
どんな趣味でもそうだけど、一部の頭おかしいのが騒ぎ立てたりケンカ売って
その他大勢が巻き込まれてウンザリてるだけ

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 00:19:31.27 ID:0qHly9lJ.net
イタリア人はいい加減だからなかなか入荷しないんだよな
程度にしか思ってない。

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 02:14:51.20 ID:1ZflhHLt.net
街中でR3乗りとはよく出くわすけど
チェーン錆び錆びだったりブレーキ鳴きがすごかったりでメンテナンスしてない人多すぎ、今日出くわしたのは後輪が歪んでまともに走れそうにないR3に乗ってる奴にはビックリした

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 03:54:31.07 ID:lgWj+Ui1.net
>>933
>>749

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 05:11:25.11 ID:JKn9aQt3.net
>>946
このクラスのクロスバイクにはありがちよ

流行に乗って買ったけど、ママチャリ同様屋外保管でろくにメンテナンスせず錆びだらけ

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 06:51:16.23 ID:Ki3KZs7v.net
>>926
リア23にしてもノーマルクランクの28相当くらいかな
まあ楽勝ですわ

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 08:29:50.89 ID:lymqbsp4.net
R3に限った話じゃないんだけど自転車の名前に入ってる数字ってどうやって読むの?
「あーるさん」でいいの?
R3.1とかは「あーるすりーぽいんとわーん」とかになるの?
どっちなの?
中国台湾だと3は「さん」だよね

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 08:30:32.26 ID:ifn99xKv.net
あーるすりー

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 08:34:00.09 ID:o7b34b4u.net
「あーるさん」って擬人化萌えキャラでそう

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 08:52:50.18 ID:elX5gp7J.net
でふぃなのかでふぁいなのか
ぼくはわからないまま月日は流れた
でもそれでもいいんじゃないか
そんなきがしたんだよ
そうやって夏はまた終わっていくんだね

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 09:18:54.73 ID:o7b34b4u.net
うんこを避ける瞬間は真の力に目覚めるな
状況判断や身体感覚が一瞬跳ね上がる

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 10:00:59.20 ID:EnIP23Oa.net
まんこを裂ける

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 11:18:49.14 ID:KVoMRxfB.net
>>929
氏ね

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 12:52:40.44 ID:+HJEXJEG.net
>>843
タイヤって少しずつスリップしながらグリップしてるから、周長×回転数が距離にはならないよ。
細かいこというと加速・定速・減速でもスリップ率は違う。
だから、厳密にやろうとすると実際の距離で補正してやる必要がある。
キャットアイの説明書には細かい数字が書いてあるけどあのとおりにはならないよ。

まあ、サイコンの表示は目安だと。

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 13:06:12.82 ID:ifn99xKv.net
>>953
夏が終わる前に何か成し遂げようよ

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 14:52:22.48 ID:07nULhdP.net
>>957
地図上の距離は平面距離なので実際は高低差があるのでサイコンと誤差が出る。
ヒルクライムなどを含むコースだと数パーセントの違いになることもあるよ。
実際のタイヤ外周から測るサイコンの距離が一番実測に近い。

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 15:11:49.21 ID:EnIP23Oa.net
>>958
コミケ行って同人誌30冊買うのが目標だ

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 18:43:13.61 ID:80vBLY94.net
すみません。
>>927
です。
一応飲みに行って盛り上がったのですけど




しにたい

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 18:55:40.50 ID:elX5gp7J.net
ああ夏が終わってしまうよ
・・もっと大事なものが海沿いとかにあったんじゃないか・・
そう思いながら終わっていくんだね

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 19:47:03.60 ID:f/rOFrgj.net
>>937
あれは可愛いとは言わない

劣化してるんだぞ

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 20:36:54.41 ID:0eTY1XpC.net
タイヤ スリップするってことは実際よりサイコンが短い距離になるってことか
高低差があるとその分実際の距離が長くなるんだよね?

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 21:19:17.61 ID:0eTY1XpC.net
加速と減速じゃスリップが逆になるのか 難しいな
ほとんど平地で近くだと グーグルマップよりサイコンが短めに表示されて
10kmくらいでピッタシになって それ以降は段々多めに表示されるんだが

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 21:32:27.19 ID:vBCJaCfC.net
>>961
>しにたい

???
相手を逝かせなかったの?
なら氏になさいw

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 22:53:22.34 ID:0fwLVmNm.net
>>866
だけど、もしやと思い調整したらもたつき改善された。
店員に見てもらったら純正リアディレイラーでは、限界と言われたのを信用してしまった。
買わなくて良いくらいの許容範囲になりました。買ったからつけるけどw

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 00:27:50.19 ID:LABWen/L.net
そもそもグーグルマップが正しい保証もないんだから、正確な距離と速度がほしいならスピードガンでもレンタルして調整すれば?

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 02:16:15.53 ID:wISOLyhS.net
スピードガンが正しい保証はあるのかい?

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 02:27:32.47 ID:yw54pJU7.net
>>969
屁理屈じじーはしね!

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 04:31:35.38 ID:oVqwK5zE.net
体感を鍛えるのだよ

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 04:35:07.28 ID:0mSlYiSP.net
性感マップ

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 05:03:45.00 ID:0QgFVWIa.net
霊感ショップ

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 07:24:04.19 ID:lKxZ1Bxb.net
〉〉967
あれだけ色々言っておいて結局調整できてなかっただけじゃん

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 07:26:11.73 ID:epkJ8Z9u.net
>>968
Googlemapで距離を測ったら正しい保証は無いかもしれないが、サイゴンアプリはGPSの軌跡で計算してるので、誤差は少ないよ

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 07:40:24.23 ID:lsFbqRJc.net
>>970
君、落ちこぼれだね?

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 08:39:36.24 ID:k9GtbMfV.net
姿勢の維持だけですげー消耗するね
体幹って鍛えてる?

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 08:52:12.78 ID:43wviPxN.net
>>977
乗り続けてれば自然と体が順応するよ。
フラットバーだと長時間の姿勢維持は確かに大変だから
エンドバーつけてもいいかもね。

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 09:04:26.45 ID:1kHejjWo.net
荒サイでR3でガチってもいいの?
ローディの人達に怒られないかな?

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 09:10:02.93 ID:lsFbqRJc.net
袋叩きにされるよ
去年はそれで85人死んでる

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 09:16:18.89 ID:LwIxp5Nw.net
ガチった所で千切られるだけ

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 09:53:52.86 ID:0QgFVWIa.net
R3キャベツ

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 10:07:39.94 ID:0mSlYiSP.net
トンカツ

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 10:10:26.71 ID:BuoAM7/E.net
>>979
俺は鼻で笑われた

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 10:10:58.16 ID:lsFbqRJc.net
僕らは鼻で笑いました

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 10:13:20.16 ID:lsFbqRJc.net
そもそも相手は数百キロ走ったあと流してるだけかも知れんのに、荒川ポタリングでガチになってるのは痛い
あと下流は制限速度守れよ
たまに勘違いしてるクズがスピードだしてるけど、そのうちチャリが締め出しくらうぞ

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 10:22:33.11 ID:Z3cb1Vlc.net
俺もクロス乗り始めの頃はロードに勝とうと思ったりしてたな
今思うと香ばしい過去だ

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 12:38:29.45 ID:NMv3QJxn.net
周りに迷惑かけないで好きなように乗れ

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 12:40:03.17 ID:4FDc/98Y.net
空気は何日おきに入れますか?

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 12:48:19.54 ID:0mSlYiSP.net
3日

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 12:59:20.88 ID:1/8CtXkz.net
チューブに穴あいたらパッチで修理して使い続けますか?それともチューブ交換しますか?

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 13:01:04.07 ID:3tfHpcdP.net
交換

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 13:39:45.95 ID:ZLjntSnT.net
>>965
タイヤと道路の摩擦で走ったり止まったりしてるのであってスリップなんてしてたら転倒続出してるよ。
サイコンのタイヤ外周が間違ってるのでは?
実測して入力してる?
説明書の数値なんて参考程度でメーカーによっても違うから。
平面距離よりサイコンの数値が多くて当たり前だからね。

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 13:43:47.11 ID:43wviPxN.net
>>979
俺はロード買うまでの一年間R3で走ってたよw
このような時期に補給とかなしでいって痛い目を見ました。

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 14:16:02.84 ID:4FDc/98Y.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B00TWZM16U/
チューブはこれでいいですか?

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 15:09:15.52 ID:PaeL0/7I.net
これだろ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00005G3JF

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 17:22:41.57 ID:k9GtbMfV.net
爆笑。

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 17:45:20.07 ID:yw54pJU7.net
小学五年生とやった

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 17:58:03.64 ID:44XdiLvV.net
人生ゲームを。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 17:58:39.13 ID:44XdiLvV.net
1000なら>>998ターイホ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200