2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT ESCAPE R3 155台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 01:02:54.80 ID:Imp4Eps7.net
extend:checked:vvvvv:1000:512 

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 03:57:46.33 ID:fuFqa8W1.net
>>764
カッコ悪くて無理

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 05:57:26.47 ID:1XRcY3DS.net
>>747
CYLVAも相当恥ずかしいと思うけどね
ブリヂストンなんてババチャリブランドだろ

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 08:21:18.46 ID:sAcdx50g.net
まあまあ落ち着きなさい
50キロが楽に出るなんて小学生のイタズラ書きですよ

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 09:10:14.26 ID:KkYZ80ka.net
チェーンが歯飛びしだした

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 09:30:36.85 ID:ovId8Vxl.net
チェーンとスプロケをおかえなさい
どっちもパーツの中では安いからいい物買っても良いかもしれない

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 10:02:30.16 ID:3kZNDtRF.net
>>766
アンカー「せやな」

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 10:16:40.39 ID:p0CkV0Te.net
貧乏で金ないけど健康目的で自転車を始めようとクロスバイクを調べてて
R3が評判いいので、このスレにきました。
手持ちが3万5千円
他の安いクロスを買うか、あと少し金を貯めてR3を買うか悩んでます。

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 10:38:01.21 ID:mP6Y+NXj.net
>>771
健康目的ってことは完全に趣味でしょ?なら自分が好きなヤツ買えばいいと思うけどな

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 10:40:25.79 ID:NuNQhJcx.net
>>771
その差で今後の人生に影響あるレベルw
ケチらない方がいいよ

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 10:47:46.08 ID:UhtuNidU.net
>>771
R3にしなさい
もっと安いのがいいならプレスポでもいいけど

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 12:08:02.46 ID:KkYZ80ka.net
型落ちを安く買えば

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 12:11:35.02 ID:EpEyfMrW.net
グリップシフトからレバーのシフターに変えるのムズい。もう右手はベタベタでヤバイ

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 13:40:00.35 ID:zVHBP83q.net
グリップシフト用の短いグリップって売ってるから、コンポとか変えないならグリップ買うのが良いんじゃないかい?

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 13:46:31.27 ID:vzxkC00d.net
全く別物だけどR3かMTBか迷ってMTB買ったら想像以上に重すぎて後悔してる...1年後も2018年の在庫あるかな?

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 13:51:58.18 ID:ybrp1ZcX.net
>>778
R3で山走るのはキツイよ
強度的にも体力的にも

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 14:02:43.51 ID:vzxkC00d.net
>>779
どちらにしろ街乗り+サイクリング程度なんだ。段差に強かったり滑りづらいからMTBにしたんだけど20km程サイクリングしたら重すぎて..

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 14:05:47.75 ID:vzxkC00d.net
安いMTB買ったのも悪いんだけどね..
来年までマットライム残っててくれぇぇ!

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 14:26:03.40 ID:S1Zemd7T.net
R3買って三年目に突入するけど、ホント頑丈ですわな

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 18:25:53.48 ID:POP46wLc.net
R3買ってから 往復10km程度の買い物ならバイク乗らないで自転車でいくようになったわ
暑い日に生もの買うときだけバイク

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 18:38:27.04 ID:f3sw5GMT.net
自分は買い物のときはママチャリ ぶらぶらするときはR3だな

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 19:40:24.87 ID:LGt+cS6+.net
カゴが便利すぐる

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 19:59:30.66 ID:l6UyOFIX.net
ロード買ったらR3を使い勝手よく改造しようと計画中

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 20:01:16.12 ID:91IFITQY.net
>>783
直帰なら生ものも問題ないけどな

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 21:30:54.47 ID:t4JmcFDg.net
買い物するときの盗難対策って2ロックで片方は地球ロックしておけばだいたい大丈夫かな?

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 21:35:43.66 ID:mP6Y+NXj.net
ぶっちゃけ地域の治安による
盗られるときは何してもダメだろうな

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 21:40:42.82 ID:t4JmcFDg.net
>>789
やっぱりそうなるよね
楽しく遠くまで走れるから今まで車で行っていたショッピングモールとかでブラブラしたいんだよね

家から行ける範囲に色々あるからサイクリング兼ねて

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 21:42:38.21 ID:oG09hnGX.net
エスケープなら少し古くして泥でもつけておけば地球ロックでもさほど盗まれない
50万のとかは地球もさほど意味がない
ガチ工具で窃盗団に狙われるからね

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 21:47:07.80 ID:zFN8oEWr.net
なんでカゴがどうこういう話題が出てくんだよ。
ママチャリ乗っとけカス氏ね

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 21:49:26.15 ID:t4JmcFDg.net
>>791
窃盗団とかは高い奴を狙って来るからエスケープとかはガチの人達からは対象外になるのかな?
どちらかというと鍵がかかってない時の乗り捨て用とかイタズラ目的になりそうな気もする

794 :582:2017/09/10(日) 21:55:12.97 ID:DXMIOgKE.net
純正のサークルロックとチェーンを併用してる。
コンビニとか短時間のときはサークルロック便利だよ

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 21:58:59.31 ID:t4JmcFDg.net
>>794
純正のサークルロック便利そうだね
この間ショップで売ってるの見つけてこんなのもあるんだーとビックリした
検討してみようかな

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 22:40:23.61 ID:5/G+Tceh.net
>>795
サークルロックを今買うんならこっちの方がいいかも
ディンプルキーでセキュリティがしっからしてるし
一応ワイヤー錠もついてくる。
これともう一つワイヤー錠を使えばトリプルロックだ

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00KXRWDQ4/ref=cm_cr_arp_mb_bdcrb_top?ie=UTF8

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 22:59:07.87 ID:t4JmcFDg.net
>>796
こんな便利な物もあるんだね
何個も鍵を持って走らなくていいのは助かるなあ
ありがとう
他の皆さんもありがとう

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 09:59:01.72 ID:Z1N+RiJ4.net
中学生が通学でR3乗ってるのはよく見るけど
俺みたいにポタリングやヒルクライムや30キロくらいで走ってる人って本当見ないんだけど
あんたら走ってるの?ロードばっかじゃん

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 10:02:26.42 ID:oUA5QFzt.net
普通はクロスバイクなんか乗らんごく少数だ
俺はクロスであちこち行ってる

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 10:36:10.35 ID:I+sex/E4.net
少数!?
ロードバイクより売れ筋なのに?

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 11:20:53.73 ID:FDH+paxr.net
>>798
ヘルメットとアイウェア装着して色々走っているよ

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 13:54:08.19 ID:HOvkrU0a.net
俺はバイクより自分の体極めてるから、r3で北海道一周したわ

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 14:01:09.61 ID:tbxV/H7+.net
ハブの動きが悪くなったんだけど
注油はできないのかな?
ホイールごと買い直すしかない感じ?

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 14:52:33.76 ID:xusE4Xgv.net
釣りかな?

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 16:24:16.75 ID:/gGDiZkq.net
バラしてグリスたっぷり塗って組み立てりぁええ
専用工具が必要なBBとかと違って、100均の工具で出来るよ

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 20:40:08.75 ID:kUqu4RGe.net
>>802
阿呆も極めてるみたいだね

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 22:46:10.67 ID:60c06Smp.net
>>805
エスケープのホイールってカップコーンなん?

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 01:34:18.84 ID:mV1QvINk.net
>>806
君がね。

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 07:03:23.30 ID:nbDY/aji.net
>>802
北海道一周かぁ。どんな装備で何日かかったの?

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 08:51:04.66 ID:fgWSCBb7.net
>>809
触れないであげてよ

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 11:59:44.53 ID:mV1QvINk.net
リュックしょって3日で完走だったな

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 12:10:54.20 ID:SG+9482W.net
北海道1周って1,000キロ以上あるよね〜

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 14:09:41.14 ID:q6tMTz0c.net
すみません
escapeR3で質問なのですが
トップチューブに(サドル側)R3とロゴがありハンドルに向けて線がのびてるモデルって何年式のR3ですか?
シフターがグリップだったので割と古いタイプかもしれませんが(改造してるか不明)
よろしくお願いいたします

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 14:13:07.96 ID:D4iJzTv8.net
2014か2015じゃね

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 15:49:43.52 ID:q6tMTz0c.net
>>814
違うみたいです
(サドル側)R3=============(ハンドル側

みたいな感じです

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 16:04:28.04 ID:7YVqDZXq.net
6、7年前のモデルじゃやねえ?

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 17:29:54.45 ID:as3urFUl.net
>>815
2006年じゃね?
http://www.giant.co.jp/2006/bikes/pop/escape-r3.html

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 18:50:38.80 ID:Ehr67Zkj.net
>>817
これです

今朝通勤中にR3走ってるなぁって思ってたんですが見たこと無いデザインだっだったので1日モヤモヤしてました

11年前のR3もまだ走ってるんですね
かなり綺麗に手入れされてました

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 19:11:53.93 ID:/+4ui8CK.net
>>818
なんで他人任せなの?だからどうした?としか言えないような糞つまらない事聞くなよ

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 19:19:18.79 ID:/+4ui8CK.net
>>812
さわるなきけん

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 21:17:31.63 ID:PNOYdldH.net
>>819
意味のないことも人生には必要だよ

自転車なんか乗らなくても死なないけど、5万もする自転車に乗ってるだろ、俺ら

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 05:20:33.60 ID:f6tgesdt.net
2006年頃のエスケープスレは異常に盛り上がってたな
荒らしもかなり居たが
「もういいです。」ネタとか覚えてる人いる?

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 05:38:34.08 ID:RbCrjRaW.net
ケツマンコ。

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 05:50:24.08 ID:KPD1EZA5.net
>>822
もういいです。

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 13:17:49.43 ID:79NWLnuY.net
自転車屋に振れ取り調整頼んだらいくら位が妥当な値段?wh-r500後輪タイヤ、スプロケ全外し状態なんだけど

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 13:30:47.52 ID:GCvWBBOJ.net
>>825
昨日、娘の通学シティー車の後輪振れ取りをあさひでお願いした。
車輪を外さずのおおよその調整700円程度、
外して調整1500円程度との説明だった。

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 13:34:54.31 ID:u7Ir5aQr.net
自分でやれば工賃無料、1分で終わる

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 13:45:02.18 ID:ocDFjCcV.net
50秒かからないのむラボが最強

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 17:55:01.84 ID:79NWLnuY.net
>>826
ありがとう
後輪だけ持っていって振れ取り台で振れ調整してもらって1600円でした
まぁイライラしながら自分で振れ取りするの胃に悪いから自転車屋に頼みました

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 17:59:12.45 ID:79NWLnuY.net
>>827
ニップル回しで微調整してたんだけど横振れ取ったら縦振れ出て、縦振れ取ったら横振れ出ての繰り返しでイライラしてはニップル舐めてだったので、

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 18:57:07.08 ID:zGmsrzFM.net
>>830
ドツボで草

振れ取りの極意は妥協ですよ
神経質にやったところで道路が振れ以上に凸凹なんだから
意味がない

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 20:54:45.89 ID:fWE1+1LW.net
乗り始めて2ヶ月程度だが最初低すぎたのか最初に比べてサドル5cmもあがったわ
大腿四頭筋あたりがきつかったが慣れだなやっぱり

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 21:51:13.10 ID:Vwea2+/s.net
俺も最近あげた。
ただ高いと停止時は不安だな。

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 21:59:42.70 ID:OJYIysDS.net
不安定って、サドルにまたがったまま停止してるのか?

サドルから降りてトップチューブまたぐだろ?

835 :834:2017/09/13(水) 22:00:46.24 ID:OJYIysDS.net
×不安定って
○不安って

予測変換ミスった

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 22:02:22.52 ID:Vwea2+/s.net
でも緊急停止時や毎回降りるのはだるくないですか

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 22:08:01.31 ID:fWE1+1LW.net
いっつも左側の縁戚に足のっけてるわ
ない時は斜めになるな あまり辛くないからまだサドルあげても大丈夫だな
やっとハンドルと同じ高さくらい

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 22:42:16.01 ID:Vwea2+/s.net
それ元々低すぎません?

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 22:47:32.54 ID:FTOJI/n2.net
スプロケ交換したら歯飛び直った
やっぱりチェーン交換だけじゃダメなんだね
意外とスプロケも削れてるもんなんだな
RDを色々弄ったせいで1速8速入らなかったのはビビった

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 23:00:03.03 ID:nKmzEMbU.net
俺もサドルとハンドル同じくらいだ
身長175
Mの2017モデル

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 09:59:56.74 ID:/i7KqvyM.net
>>836
全然
慣れたらそれが当たり前になるからな
サドルが低い嫁用のママチャリに乗ってもいつもの癖でサドルから降りてしまうw

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 12:11:26.25 ID:ISGtoD1P.net
トップチューブに跨がるのは癖にしてる

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 19:26:39.05 ID:fMS83b0k.net
トライアスロンとか本気でやってる奴等は乗ってるのは100万オーバーのロードなんだよ、しかもおっさんだ。
そして50万くらいのロード乗ってるのは憧れちゃってる。
そーゆー世界が自転車
そして、俺みたいにエスケープでポタリングしてるおじさんは、そのおっさんの100万越えてる自転車がどんなに凄いのか知りたいわけ
そこの答えを教えようか?
あ?な?

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 19:29:09.32 ID:BxZDh324.net
チェーンと一緒にスケベプロ交換すると良いよとは聞くんだけど、
前のギアって交換するときってあるの?

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 19:35:14.13 ID:PmYENC3u.net
ワイは14000km位でチェーン飛びするようになったのでクランクとBBを交換した

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 20:19:21.50 ID:fMS83b0k.net
中卒レベルが工業高校行ってゴミみたいな知識覚えても自転車くらいは完璧にいじれるよ
だって全部が全部

あ、おじさんたちにはわからないね
すまん
せめて200万のロードに試乗くらいしてからほえてね

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 21:18:06.11 ID:tCGukzT2.net
>>844
普通に摩耗はするよ
走る上で何も問題ないなら交換不要
酷いと歯飛びする

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 21:19:59.38 ID:aD4wcvsm.net
>>844
12,000kmで歯が減ってるから替えた方がいいと言われた
チェーンリング注文しようとしたら「クランクごとになります」と言われたから
次はチェーンリングだけ交換できるようAceraクランクにかえた

>>843
マジな話、サイクルモードが今度11月にあるから行くといい
100万オーバーのロードにホイホイ乗りまくれるから楽しいぞ
俺は去年も行ったし今年も行く

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 22:00:02.69 ID:dwHXpAln.net
チェーンとスプロケは同時に交換しないと強く踏み込んだ時に歯飛びが起こる

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 22:14:21.19 ID:eMUUNRo1.net
チェーン交換したら2コマ半伸びてた

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 11:16:51.28 ID:zC8IOzdK.net
幼女にのってもいいですか?

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 11:41:28.29 ID:ZEefB6t3.net
>>840
低すぎないか?
オレはサドルが15cm以上高い

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 14:54:59.63 ID:mqrFT44U.net
それでもまだ脚短いだろ
俺は20cm落差あるわ

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 15:24:24.61 ID:1R/p/GKh.net
>>842
娘がトップチューブに跨がって股間をこすりつけててワロタ

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 15:52:50.99 ID:Jbs13q9W.net
子供は親の真似するからねえ
嫁さん夜な夜なトップチューブに跨ってるんちゃうか

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 17:10:44.14 ID:rKokJkw6.net
>>854
娘は小学生くらいか?
叱ったりしちゃダメだぞ性に対してトラウマができてしまうから
やんわり注意するくらいでいい

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 18:07:58.95 ID:Ngi3B1I/.net
サドルはハンドルより高いのが普通だと思ってたんだがいろいろなんだな

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 19:02:11.46 ID:OKRINSTr.net
身長が低い人、脚が短い人、股関節が固い人、膝を壊してる人
いろいろな人がいるからな…

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 19:42:57.10 ID:ApjvezVW.net
ハンドルを下げたらいかんの?

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 20:05:29.73 ID:zXo/O87Q.net
俺は脚短いのもあって 初期からハンドル2cmほどさげてサドルあげて
やっと平行くらいになったわ
BMXとか乗ってたからサドル低いの慣れてて慣れるのに時間が少しかかった

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 20:27:03.42 ID:h4T2LCw+.net
>>856
童貞のくせに偉そうにするなよ

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 21:17:26.57 ID:emZV3Rdr.net
>>852
なんでそんなに下げてるの?さげすぎ

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 05:54:47.72 ID:zfSR6zGD.net
幼女にのってもいいですか?

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 09:28:40.62 ID:uM/ICEnP.net
>>862
上げてるんだよw
バカの相手はしたくないなぁ

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200