2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Cannondale】 キャノンデールのロード 87

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 20:39:46.20 ID:KKHmHsBB.net
前スレ
【Cannondale】 キャノンデールのロード 86 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494713947/

キャノンデールジャパン
http://www.cannondale.co.jp/

※次スレは950が立ててください

2 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 20:42:01.84 ID:KKHmHsBB.net
SUPERSIX、CAAD、SYNAPS、SLICE、SLATE、
好きに語れ!!!

3 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 21:07:41.58 ID:xsCPyU8t.net
                           ̄ ̄フ
                            /
                           (、__, ∞
       ∧___∧ これは>>1乙じゃなくて
       ( ・∀・)  夏の訪れだよ
       ( O┬O
    ≡◎-ヽJ┴◎   キコキコ
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,

4 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 22:06:37.99 ID:u9ft5CK+.net
2013のHM乗ってる。走りに不満はまったくないっす。前スレで欲しいっていってくれた人ありがとな。

不満はリアブレーキケーブルの入り口とDi2を内装できないこと。内蔵バッテリーは無加工でいけるけどね

5 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 00:03:35.98 ID:FXeR6qe4.net
ウラン2位か!惜しかった!!!

6 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 07:09:42.70 ID:cYxb9p4q.net
>>1

CANNONDALE最高やな!

7 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 07:34:17.40 ID:e5JAHM/R.net
今まで興味なかったが2018caadxカッコいいな シクロ始める気にならんけど欲しい

8 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 12:53:11.22 ID:cYxb9p4q.net
保守

9 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 14:35:48.71 ID:19S5i1vz.net
ん?

10 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 15:24:28.44 ID:/IeqMnBL.net
キャノンデール2018モデル、一部先行販売をスタート
http://www.bicycleclub.jp/product-14944/
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/82485

ディスクはアルテグラの供給が始まってからかな?

11 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 16:11:31.30 ID:uN0llrim.net
CAAD12と素エボって一万しかかわらないのな。まあおれは駐輪場に止めとく時間があるからカーボンって選択肢はなかったけど。

12 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 16:23:02.05 ID:+y8+WfDV.net
うっすいアルミとミドルグレードのカーボンなんて変わらんぞ…

13 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 17:28:49.67 ID:iPnFj0v7.net
>>11
アルミなら停めて良いと言う理屈はわからんが、CAAD12の方がクランクがいい奴
オク相場で言うと数千と数万くらいの違いがある

14 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 17:58:30.72 ID:W2Ak7n9P.net
エポキシの話っしょ

15 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 22:49:27.45 ID:uN0llrim.net
>>13
なるほどなあ。まあオレの価値観だけど、駐輪場にカーボンバイク止まってたら二度見するな。自分のCAAD12はひっそりとリアにパワータップ入ってるけどマニアックすぎて人目を引かないと信じてる。まあ有人の駐輪場の目立つ場所にいれるようにしてる。

16 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 03:25:37.32 ID:pmpg2BQd.net
Caad12欲しいけどシートポストの径27.2にして欲しい
細くしてもなんもいいことない

17 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 05:46:17.36 ID:ba1kfu93.net
>>16
なんで?

18 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 06:23:42.61 ID:Iw8Y4+NG.net
選択肢が少ないとかじゃない

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 08:12:15.19 ID:+DVT97t0.net
良い事が有るからワザワザ25.4にしてるんじゃないのか?

20 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 08:32:09.75 ID:7Z+ArGEh.net
軽量化、エアロ効果あたりかね

21 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 08:47:18.70 ID:BrV0LzVe.net
フレームとシートポストで乗車時の快適性が上がるって書いてあるでしょ…
ほぼ専用のカーボンシートポスト使わないと意味ないよ

22 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 09:22:25.91 ID:flJeryEx.net
細くして良いことなんてないけど、なんかしないと新型としてセールスポイントがないからね。
今のエボは前作よりフレームの軽量化ができなかったもんだから、「システムとして前作より軽量化!」と。

一応快適性が・・とか言うけど、本当にそれ普通に違いを感じ取れるの?と思う。

23 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 09:52:24.18 ID:jD1s9mn9.net
径のせいかはともかく、実際快適性は大幅に向上してるわな

24 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 13:14:42.64 ID:D23qy76s.net
太さよりカリが重要って近所のお姉さんが言ってた。

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 14:23:46.65 ID:Iw8Y4+NG.net
25.4mmはシナプスの頃からだし、快適性云々はともかく、フレーム重量をごまかすためとは思わないな
ちなみに25.4mmと27.2mmはポスト長によるが数グラム程度しか変わらん

26 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 15:13:45.06 ID:fjf5isOm.net
今のS6HMフレーム単体で736g
フォークが288g
シートクランプとボトルケージのネジ込みでだと結構軽いと思うけどな

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 16:42:13.41 ID:lbWullDS.net
スーパー6買うつもりだったが今年はシナプス更新か

ロングライドメインだから本来はシナプス買うべきなんだろうが色が気にくわねぇ

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 16:44:57.63 ID:qNw7ZCvg.net
>>23
エロジジイはとっとと熱中症で市ね

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 17:34:43.74 ID:hWaDb/vG.net
2018年モデルのCAAD12って全部フォーク先端にローマ数字書かれてるの?
何か中学生みたいで嫌だわ

アルミナティロゴはステッカーで欲しいけどね

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 17:38:08.85 ID:jD1s9mn9.net
俺とばっちり?

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 17:54:47.67 ID:Qy9T+90n.net
漢字で十二の方が良いな

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 18:56:04.56 ID:04WQ1Tef.net
BB30が糞すぎてふいたw

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 18:56:25.36 ID:1G15LLAd.net
>>31
それこそ、中二臭いもしくは90年代後半の古臭さ

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 20:25:21.58 ID:fLhL6T2Z.net
ウイッシュボーン入れろ。
異音、グリス管理から一気に解放される。
フルパワーでダンシングしても何の問題も無い。
軽量ホイールに金使う前に。

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 20:34:15.44 ID:Iw8Y4+NG.net
と思うじゃん?

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 21:16:21.81 ID:fjf5isOm.net
だから今のBB30は異音しないって
したらクレーム処理してもらえるくらいのレベルだから

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 21:21:44.24 ID:Iw8Y4+NG.net
それはダウトだわw

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 00:11:14.72 ID:yq5pZnTS.net
>>35
水云々の話を言いたいならレアケースだし、それでも心配ならそれなりの対策すればOKよ

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 01:56:22.67 ID:6LIOkFke.net
もう3年乗ってるがBBからの異音なった事ねーわ。

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 08:04:13.41 ID:nBiRlOZW.net
最近のはならないんじゃない?

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 10:11:42.81 ID:hnDJiaSz.net
馴染みのショップに聞いたら、BB組み込み済みの完成車は異音出やすいって。

プロショップで組み込めば、無問題だと。
作業者次第。

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 10:12:58.66 ID:O5J0VM8B.net
商売上手やね(笑)

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 10:28:01.38 ID:PqZhp9OC.net
あなたの願望が叶うならどうしたいですか
https://www.youtube.com/watch?v=voX9MKHbKNs

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 10:39:44.38 ID:V8A5UKk1.net
ノウハウが周知されてきてるから、>>41の言うとおり、分かってる店がちゃんと組み付ければ鳴り難くはなってるんじゃない?
7分組みは実際かなり微妙なレベルなんで前者と比較して音鳴りしやすいのは事実だろうね

ただ熟練者が作業したところで、「絶対に」音鳴りしないってのは流石に無理がある
まあこれもあれやこれや条件を厳しくしていけばその可能性は高まるのはしょうがない話ではあるが

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 10:45:52.52 ID:V8A5UKk1.net
BB30とPF30、BB30とBB30A、BB30とBB90、BB30とBSA、BB30とBB386

そもそもこれらの違いを分かってる奴がどれだけいるか
音鳴りがなぜ発生しうるのか理解できている奴がどれだけいるか

ロードは水洗いするなとか
ラクダのこぶがどうたらとか

そんな類と同じように、情報が少なく自分で考えられない馬鹿の間でBB30神話は生き続けるんだろうな

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 10:48:47.22 ID:LfyWqivi.net
前も、通販は異音出るけどショップだと異音出ないって、ショップの人に言われたって書き込みあったなw
前も書いたけど、完成車は基本BB組み込みだからな。ショップの人間が1回取り外さないといけない

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 15:51:21.97 ID:09zOd3xk.net
BB30はメンテナンスが糞
異音云々は関係ない

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 16:13:31.89 ID:yq5pZnTS.net
それはスキル無いだけでは?
慣れればなんてことない

49 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 18:49:43.46 ID:lA6pLK0V.net
つーか、BB30Aだから良いんじゃね?

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 20:24:35.38 ID:rB4GtwKJ.net
BBA(30)

51 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 20:30:38.70 ID:IaDPJIWa.net
女は30位が良い泣きするんだよな

52 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 20:38:36.55 ID:lA6pLK0V.net
エロオヤジはシコッて寝ろ

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 21:45:45.48 ID:BxVews+J.net
BB30Aは音鳴り解決されたんだよな?
洗車でうっかり何回か水を

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 21:46:28.70 ID:BxVews+J.net
すまん途中で送信したわ

水かけたが何も無かったぞ

55 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 23:45:57.22 ID:o+q4XX29.net
今はほとんどPF30Aじゃない?

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 23:48:07.68 ID:V8A5UKk1.net
だから構造上の問題だから解決なんかされてないしできないっての

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 23:58:52.72 ID:ePxEp0xr.net
そこでコスパ高いオプティもですよ

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 00:06:58.23 ID:xPam4Syf.net
すんません
ぼくスーパーシックスエボにしか興味ないんで結構です^^;

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 00:13:48.45 ID:87g4CIuH.net
>>54
水かけたら即音鳴りしたらビビるわ
俺もBB30A(FSAアダプター)で雨の中散々走ったがしなかったけどな
今はWishBoneに変えてこれまた雨の中も走るけど平気だな

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 19:46:03.71 ID:eVXXNAK/.net
BBをショップで組みなおすと何が変わるの?
アルミの筒の中のサークリップの位置までベアリングを入れるだけなのに

61 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 20:00:32.91 ID:Kh24osVx.net
ヒント:ショップは自転車を売るより工賃がメインです

62 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 20:21:44.59 ID:xPam4Syf.net
メーカー組み立てがいかに糞か知らないんだろうなw

63 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 20:34:20.58 ID:eVXXNAK/.net
>>62
どこがどう糞なのか教えて欲しいな、BB限定でいいからさ

64 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 20:46:37.82 ID:PC8Jg+K2.net
SUPER SIX EVO HI-MOD リムブレーキのフレームセットって販売してないの?

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 21:28:18.96 ID:2a4nYkOx.net
分かった分かった!お前は何でも知ってるな!

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 21:29:03.34 ID:2a4nYkOx.net
アンカわすれた>>62

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 21:54:55.39 ID:3yeUUEbh.net
>>64
うん

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 21:55:49.74 ID:xPam4Syf.net
>>64
カスタムラボを使えってことや
定価50万円な

69 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 22:13:50.71 ID:xPam4Syf.net
>>63
本当にベアリングを入れるだけ?
それ以外の一切の行為はしていない?

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 22:18:15.95 ID:xPam4Syf.net
いいメカニックに出会うか、もしくは自分自身が腕の立つメカニックか
そうでもないと意外と目が向かないものなんだなと一連の流れをみて思ふ

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 22:46:43.94 ID:PCtutpAu.net
メカニックの練習用にサイエキのエボ買おうかな ちょうどVIP会員まだ一ヶ月あるし

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 23:01:04.30 ID:g1Ds094u.net
もうじき半額近くで買えるのにわざわざ怪しいとこ使わなくても…

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 23:01:50.25 ID:eVXXNAK/.net
>>69
質問に答えられないからって誤魔化さなくてもいいのにな
とあなたのレスを見て思ったよ

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 23:02:36.13 ID:/OUvnghB.net
2018年モデル情報早よこんかな

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 23:17:48.72 ID:SCglk6JU.net
2018年モデル
https://solomo.xinmedia.com/bike/album/detail/132053/0/2

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 23:20:03.42 ID:jnKlah9P.net
そういえばカスタムラボって、
6800アルテやMAVICホイールのセールってやらないのかな?
というか、いまだに9000デュラが売れ残っているという…。

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 02:14:28.21 ID:0rcvNgt2.net
>>60
知らんけどメーカーなのにワコーズの指定グリスを使ってないとかあり得そう
後は本国からの輸送に伴うガタとか?

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 02:26:21.70 ID:Ap/Biy2q.net
あっそ(笑)

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 02:29:14.96 ID:fjn5KQN7.net
こういうBBでちゃんと組み付ければ最初は大丈夫なのはもうわかってる
ベアリング交換しないといけなくなったらbbが拡張しちゃってたりするのが問題なのでは?
使い捨て出来るなら問題ないんだろうけど…

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 03:32:11.14 ID:gYmnhSU+.net
どっちかっつーと今は初期鳴りが多いと思うよ

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 07:00:02.76 ID:whiiZHej.net
hi-modの2018モデルの情報はまだないん?

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 07:28:06.46 ID:0d6Rj05L.net
>>77
>メーカー組み立てがいかに糞か知らないんだろうなw
からの
>知らんけど

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 08:09:28.53 ID:u5aGxIYt.net
1年パンの耳とかで節約してきたお はよ2018ハイモッド買わせてお

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 09:13:02.00 ID:uMxD5s5G.net
>>82
苦笑いしか出ないね

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 10:10:44.44 ID:0rcvNgt2.net
>>82
いや俺別人だけど...
メーカーの組付けが糞とは思わない

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 10:19:11.25 ID:uqexlsX3.net
そもそも音鳴りの何が問題なの?
駄目になったとしてもベアリングとクランクだけでしょ

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 10:20:39.33 ID:a6cAxBh7.net
組み直しで最初の異音が治まるのは経験則としてはあるよ
俺は中の人が指定してるグリスとかは特に使わないけど、組み直し後は異音起こることは無いな
理屈はわからん

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 10:23:11.26 ID:QneQYQO9.net
キャノンデールから人気アルミフレーム「CAAD12」の新シリーズを発売 全22カラーから選択可能
http://cyclist.sanspo.com/346840

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 10:56:10.08 ID:7iG2xIQU.net
SYNAPSEやSUPERXをフロントシングル化したSEシリーズ、
日本じゃ販売する気ないのかしら

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 11:21:19.09 ID:3DWY9dub.net
全22カラーとかがんばっとるやん
もうCAADにしようかな

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 11:39:24.77 ID:V8godsc/.net
初ロードバイクのオッサンライダーですが、スーパーシックスエボSTD アルテグラを購入しました。皆さんよろしこ。

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 12:29:44.38 ID:L6hE+ksT.net
>>88
おお、saecoカラーが選べる。ついでに2列ロゴの復活してくれれば完璧。

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 13:09:04.64 ID:o4ZdBh05.net
どの色にしても差額出ないのかな?
これは楽しみだ

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 13:13:55.22 ID:QneQYQO9.net
全部同じ価格ですね。
http://www.cannondale.com/ja-JP/Japan/News/News/caad12colors.aspx?link=new

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 13:26:25.55 ID:yzHJv/hB.net
22色も有る割には・・・
う〜ん。

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 14:25:24.21 ID:LWG3PLht.net
ブラックのcooper1番人気でそうだね
クロームもいい でもhazardが欲しい

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 14:34:41.42 ID:7iG2xIQU.net
>91
おめ!
よろしこ!

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 14:50:23.94 ID:AncjQaTy.net
>>96
オッさん連中には往年のsaecoカラーが人気出そう
折角やるならFフォークまで塗ってくれればいいのに

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 15:48:46.95 ID:fxg9y69s.net
そうだね
フォークも塗って欲しいね

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 17:02:04.05 ID:gm0g0mda.net
欲しい色がない…

総レス数 1003
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200