2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Cannondale】 キャノンデールのロード 87

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 20:39:46.20 ID:KKHmHsBB.net
前スレ
【Cannondale】 キャノンデールのロード 86 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494713947/

キャノンデールジャパン
http://www.cannondale.co.jp/

※次スレは950が立ててください

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 20:56:39.63 ID:9sTRfSsG.net
あっちはフレームが曲線だよな
Cannondaleの直線な感じが好き

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 21:42:52.10 ID:oB8UOD4r.net
2万安いなら、たーまっく逝くわ

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 21:51:11.51 ID:jQQDS8Rt.net
ターマックとSターマックって一緒?

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 00:10:23.62 ID:M0wnkLtW.net
>>409
Cannondaleで言うところのHi-modとノーマルのような関係でカーボンのグレードとかが違う。

個人的にはスペシャはモノは良さそうだけど、
他のブランドの商品名に文句つけたりアコギな商売してる感じがして好きになれない。

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 00:15:46.60 ID:zZxSwVmh.net
>>410
ありがとー。
Sworksのたーまっくは良いって聞くからねぇ。

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 05:48:14.21 ID:jEwBEqYY.net
S-WORKSロゴとそれ以外で露骨に差をつけてるからなー、まあ高いもの買ってる人は
それがいいと思ってるのかもしれんけど・・・まあ他ブランドの話題はスレチか
スぺシャで評価できるのはミドルグレード以下はBBをねじ切りに回帰し始めたとこやね

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 06:30:38.81 ID:o82x34LF.net
>>406
信者の鑑です!

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 06:46:39.08 ID:Ki3KZs7v.net
>>412
逆にハイエンドとエントリーに差がないところはあんのかい?

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 14:22:45.46 ID:t7jo0HPG.net
>>414
サーベロは他社に比べて差がない気がする

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 14:58:12.85 ID:FfHkd+IC.net
CAAD Optimo欲しいのですが、特価情報ないですかね。

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 15:16:22.38 ID:MksVJ0v7.net
お前はgiantでも買っとけ貧乏人

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 16:48:43.25 ID:jEwBEqYY.net
>414
スぺシャはハイエンドは一番目立つダウンチューブのメーカーロゴをS-WORKSロゴにして
ミドルグレード以下のものと差を付けてるって話、スペックの話ではない

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 17:26:01.20 ID:ZZOanvXY.net
>>416
どこ地方やねん

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 19:34:22.52 ID:v/V8TDQ7.net
ちょっと伺いたいんだけど、SIクランクのアームって専用工具じゃなきゃ外れない?キャップ外したら専用工具の壁にぶち当たった

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 19:35:40.74 ID:6hccINZJ.net
ゲスworksはいいと思うんだけどねぇ
買おうとは思わない

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 21:35:44.26 ID:Ki3KZs7v.net
まあぶっちゃけ買えないんですけど

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 21:51:11.67 ID:GewBBWRu.net
>>420
普通のコッタレス抜きだけでいけるよ
通常通りにねじ込んでから柄の部分は回さずスパナで締める

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 22:12:13.29 ID:FfHkd+IC.net
>>417
車とカメラとレンズ買ったばかりで金がないのよ。通勤用なのでなるべく出費を抑えたくて。都内に近い埼玉県住民です。

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 00:30:39.36 ID:D4d7K3Fz.net
特価品=売れ残り=不人気なモデルorサイズということで
普通欲しいものは残ってないからあったら儲けもん程度
最初から狙い撃ちは考えるだけ無駄
通勤用チャリを後回しにしてそれだけのものを買ったということは優先順位は低いだろうから
大人しく金貯めてその間に自分の足で探したら

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 00:42:33.80 ID:j4emEUg6.net
どのぐらいの予算なのかしらんが、10万ぐらいのオプティモフラットバーか
ジャイアントのエスケープRXあたりがいいんじゃないの
10万でも予算的にきついならそもそもロードはやめておいて5万ぐらいの
クロスバイクにしておいた方がいい

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 18:04:48.79 ID:C75lgsha.net
>>415
エントリー(当社比)だからな

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 17:24:59.28 ID:fRSYpMqp.net
今日CAD12買った。
SHIMANO105のロードバイクがずっと
欲しかったので、気が済んだ。

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 18:03:55.66 ID:KVHOPF3W.net
自分も今日CAAD12買いました
初ロードです

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 18:06:34.46 ID:2HCdesUI.net
俺も買った

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 18:06:52.73 ID:r87V8cTY.net
おめでとう(・∀・)
ええ自転車やで、しっかり乗ってや

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 18:12:09.92 ID:fRSYpMqp.net
ありがとう

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 19:04:57.94 ID:R92vOaUb.net
12か素エボで悩むー!

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 19:14:59.52 ID:a3rtr6kg.net
12買って次にどのカーボンに買い替えるか悩むか素エボ買ってHM貯金始めるか選べ

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 19:39:13.55 ID:RryP3zj3.net
caad戦士が三人も増えたか、喜ばしいな

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 20:43:23.14 ID:PRdaICbD.net
>>433
今日素エボかったで。
俺の目的なら12より素エボと、店主のおすすめがだめ押しや。
俺は素人なんだが、素人君はなんらかのスクール的なものに参加したりしてますか?

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 21:55:54.77 ID:umuXYWza.net
スクール行く前にまずは乗れ

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 22:19:17.85 ID:GAlaKVOU.net
単純に緑が好きだからシナプス買います

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 07:00:19.33 ID:IZdaCRkl.net
夏前にCAAD8を型落ちで買って、新車ウェーイ!って感じで乗り回してたけど
久しぶりにスパ6乗ったら色々と快適すぎた

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 10:39:40.11 ID:JW8VyGzG.net
Synapse時期FXに検討しているんですが
アルテグラモデルにsave システムのハンドルと
ステムは取り付け可能でしょうか?
というか部品だけ売ってくれるのかしら。。。

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 11:53:27.56 ID:SJQmqNI3.net
>>440
単品販売も予定してるらしいよ
予定は未定だろうけど

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 14:21:25.74 ID:it8iViO4.net
caad12 colors、ブレーキはキャリパーだけなのかな
写真見たり公式サイト見たりしたけど、ブレーキについて記載がないからディスクブレーキはなさそう
初めてのロードをCAADにしようと思ってたんだけど、キャリパーは不安だから悩む

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 14:25:33.78 ID:1+VYiOBj.net
>>442
当たり前だろ

在庫処分なんだからうわなにをする

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 15:34:30.66 ID:ZOTMysh0.net
むしろ初ロードこそキャリパーだろう、シュー交換とかキャリパー自体の交換とか
ホイール買い替え時の選択肢の多さとか価格面とか・・・105グレード以上なら
別に効きに不満は感じない

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 17:30:29.38 ID:ICrATfZc.net
ホイール脱着する時もディスクだと気を遣うしね
まだ規格が統一されてないから将来的にもまだ分からない所があるし

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 17:41:12.94 ID:GICAPohB.net
>>443
ワロタwwwww

このレスを最後に443の行方は分からなくなってしまったw

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 18:26:48.81 ID:/oyf16c7.net
正直ディスクが要るのはガチレーサーくらい
ダウンヒルもまともなキャリパーなら問題ない

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 19:30:01.25 ID:0lURQnN/.net
SIクランクの左キャップすげーきつくね?ホローテックはもっと軽かったのに。
左クランクの付け根、隙間ができるし1mm超えて

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 22:18:56.13 ID:yeyO0NiM.net
きつかった、というか緩めても緩めても硬かった。ただ、隙間はー…ウェーブワッシャー入ってる?

450 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 22:27:32.26 ID:0lURQnN/.net
入ってる。とりあえずガタないとこまでシメた。

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 05:25:18.19 ID:dqytgmoF.net
ディスクじゃないと不安って何言ってるのかわからんレベル
世の中殆どのロードがキャリパーブレーキだと言うのに

452 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 05:34:02.93 ID:YSPj+5zf.net
大半がそうだから安心てのもアホの発想だが
不安なもんは不安なんだろ
ジェットコースターも飛行機も不安で乗れない人もいるし
想像力ないんすかねぇ

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 05:49:46.17 ID:ya4wu5cE.net
>>445
既にレースで標準になる前後スルーアクスルで決まりじゃん。
ニュートラルサービスで賄うに規格統一したんだし。
結果的には今後出るロードバイクは収束する。

ただ、統一以前に出てるCAAD12DISCは前後クイックだし、
統一前の他のキャノのモデルは前だけスルーとか有るけどね。

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 05:56:08.54 ID:3J7tZBcl.net
どんどんディスクブレーキモデル増えてきてるし、これからはロードのキャリパーブレーキ使ったことない人も珍しくなくなってくると思う。

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 07:32:12.66 ID:PCHXHubW.net
マジにどのメーカーもディスク出過ぎ
日本じゃロードにディスク?って感じだけど海外じゃもう浸透してるのかな

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 07:37:57.75 ID:dqytgmoF.net
>>452
ディスクブレーキじゃないと乗れない人が、
ジェットコースターも飛行機も不安な人と同列ということは、マトモな人間じゃないということになるんだがw

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 08:34:18.89 ID:frREPrHv.net
おまえら、、、
たまにはオプティモも
思い出してあげてください (。・ω・。)(。・ω・。)

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 09:24:37.08 ID:eUuJv8k+.net
>>457
思い出せるようなネタplz

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 10:08:34.89 ID:2gpTtmmQ.net
オプティモはディスク仕様のみがBB30Aになりこれじゃあ雨の日も乗りやすいディスクの利点が消えるじゃねーかと
思った記憶しかない

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 10:27:10.45 ID:q+W3UVx3.net
evoのモデルチェンジまだなん?

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 12:31:49.25 ID:1XJDT4mH.net
オプティモじゃなくて12買えばよかった

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 12:46:20.77 ID:SEC2MFse.net
>>453
そうなのか
レースあまり見ないから知らんかったわ…

>>461
アルミ教信者でもない限り12買ったらS6欲しくなるさ

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 12:55:20.47 ID:r3RtnJzV.net
重量だけが全てじゃないけどオプティモは重すぎる

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 13:29:55.29 ID:snpnFy8v.net
値段見ろよ(笑)

465 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 13:32:22.50 ID:snpnFy8v.net
Cannondaleの良さ、ってそういう
カタログ映えするスペックに拘らないところだと思ってるからな

この板に居がちな、スペック厨からすれば
中途半端に見えるだろうよ
そういう人は別メーカーの買いなよ

俺は一般ユーザーに対してベターな製品を作ってると評価してるけどね(・∀・)

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 14:04:31.07 ID:otaEuda1.net
トップチューブに分銅貼り付けて走らせたのは、どこのメーカーだっけ?

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 14:12:54.24 ID:r3RtnJzV.net
>>464
前のCaad8は好きだったんだけどねえ

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 14:41:17.31 ID:VIciFxKE.net
実際切り詰めてタイム追わない限り、大容量ボトル2個と鍵で3kg増でも普通に速く登れるわけだし
特にオプティモみたいなのは、カタログ映えの他に回転系以外の重量重視する意味皆無だよ

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 14:45:01.66 ID:6O4eOzT4.net
切り詰めてタイムを追う人は
オプティモ買わんじゃろ。
そうじゃろ。

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 15:56:51.00 ID:Hid+AcSK.net
S6だったらcannondaleじゃなくてもいいな。逆にBBで選択肢から外れる

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 16:26:50.19 ID:CC/QdYvE.net
勝手に外してろ(・∀・)

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 17:56:53.08 ID:iDPp6aiI.net
S6持ちを怒らせちゃったかな?

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 17:58:26.80 ID:jYurWb1Y.net
BB30Aだから問題ないんじゃなかったか?

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 18:00:01.73 ID:CC/QdYvE.net
問題ないよ、でも未だにBBは異音出るから避ける!ってやつがおるな
ネットの情報だけで、是非スペック見比べて好きなの選んでくれ(・∀・)

475 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 18:16:25.08 ID:z5y8kAv0.net
また頭のおかしなアルミ教の人じゃないの?

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 18:28:34.92 ID:z5y8kAv0.net
今日初めて気がついたのだがUS公式だとSEコレクションってのがあるのな
オレンジのsuperX欲しい

477 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 19:02:04.94 ID:PmnwCXnt.net
BB30AじゃなくてPF30Aね

478 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 21:16:51.68 ID:eldq994w.net
SLATE買いに行ったけど、サイズの選び方が難しいな。
ロード乗りならMだけど、Sにしてコンパクトにまわせたほうが河川敷シングルトラックでも楽だし。
店員は全然興味を示さなかったし

479 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 21:20:06.61 ID:ohIJWEii.net
ふと疑問に思ったのがccad12アルテグラが26万、素エボ6アルテグラが27万。
アルミとカーボンで同コンポでこの微妙な差額は何や?

480 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 21:27:17.03 ID:5kXZ4cf+.net
だからパーツの差だって
何度目だこの話題

481 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 22:07:28.51 ID:YSPj+5zf.net
101回目です

482 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 22:27:02.50 ID:9hB4BKzX.net
101勝目のプロ坊主

483 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 00:11:50.22 ID:uMc2QCmE.net
ワロタ

484 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 00:26:03.11 ID:RB9/UdPw.net
>>483
えぇぇ...

485 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 08:10:52.93 ID:TNhZw7nv.net
>>479
上級アルミと下級炭の差だろ

486 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 09:17:01.15 ID:BtC5dPG8.net
オレのcaad12、bb30a最初から異音出てるよ
ベアリング入れ替えたりしたけどダメだから
諦めてアダプター挿れるよ・・・。
前のcaad10、bb30は大丈夫だったのにな〜泣
当たりハズレがありますよ確実に。

487 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 09:18:52.60 ID:ZbG7zdgY.net
ショップに持っていったの?

488 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 10:11:59.18 ID:lrp00RXk.net
>>486
何年モデル?

489 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 11:36:46.55 ID:S4qC7ojG.net
はたして本当にBBからの異音なのか

490 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 11:51:22.49 ID:Zh4THbWH.net
>>484
笑ってもええやんw

それよりレス番が地獄目だぞ!

491 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 12:08:32.23 ID:vYnKweGx.net
>>486
2,016年モデルでは全く異音がでてないので、ネジの締め直しからまずやってみようか?

492 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 12:44:14.32 ID:VLSVEcuk.net
うちはsislクランクのギアとクランクと緩みが異音の原因だったよ。
BBそのものではなかった。

493 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 12:44:49.03 ID:wMF/+QFb.net
俺の2017モデルはBB回り問題なし
ただヘッド回りが結構埃というか色々拾ってしまう

半年に一回バラす様にするわ

494 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 14:50:54.73 ID:dUFkpMfp.net
おれも2017で結構乗ってるけど異音どころか不具合無し まあ乗るたびに整備してるけど

495 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 14:59:20.00 ID:cp7ckKS9.net
>>486
ペダルが緩んでるんじゃね?(笑)

496 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 15:00:26.54 ID:BtC5dPG8.net
486です。
2016のblack inc、
ベアリング打ち替えたって言っとるでしょ、
とゆうことはクランク抜いてバラしてるって事。
軽くトルクかけて廻すと(ギリギリカッチン)
てな感じで鳴ってる、ペダルも変えてみたし・・
もうsislクランクはあきらめるよ・・・。

497 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 15:06:00.11 ID:SI1ejrLP.net
最初から異音ならメーカー・ショップの責任だろ

498 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 15:13:20.98 ID:FUT8cIb4.net
それ当たり外れじゃなくて不良品や

499 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 15:34:34.55 ID:SI1ejrLP.net
なんで自分で余計なことして泥沼にハマろうとするんだろ?

500 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 16:40:01.86 ID:cp7ckKS9.net
アホやん
素人がベアリングなんか触ってんなよ、と(笑)
異音が出てんのはお前の頭の(笑)

501 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 17:01:04.96 ID:zR0gxnYiX
http://www.bikeradar.com/road/gear/article/rigoberto-urans-cannondale-supersix-evo-gallery-50588/?utm_content=buffer073f1&utm_medium=social&utm_source=twitter.com&utm_campaign=buffer
ウランバイク、スプロケがアルテなのね。

502 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 18:35:44.41 ID:vYnKweGx.net
>>496
だからまず、締め付けトルクが適正かお店に見てもらおっか?

503 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 19:26:28.55 ID:cp7ckKS9.net
>>496
ペダルが緩んでるんだよ
あと、お前の頭のネジもな(笑)

まとめて締めてもらってこい(笑)

504 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 19:36:17.55 ID:t7DmvdPg.net
QUICKシリーズとかBADBOYの話題はどこにいけばいいんです?
久しぶりにきたらクロスバイクのスレがなかった

505 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 20:26:20.66 ID:0KBvW12n.net
optimo flatbar で台湾はしってきたよー

おもいっきり転けてロゴが削れた
まじでついてない

506 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 20:33:33.22 ID:nY2UiLYX.net
つキャノンデールUrban系

CAAD10→synapse-Himodと乗っているけど、
2台とも買って1年以内に音なりするようになった。
購入した店で無償グリスアップして貰ったら以降発生しないので、
最早1回鳴るのは通過儀礼と思っている。

507 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 20:49:20.30 ID:k4iDeR7q.net
>>506
やっぱ俺のも通過儀式だったんだな

総レス数 1003
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200