2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ (敢えて)自転車ダイエット -150kg ★☆★

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 13:23:04.48 ID:fSKERnSi.net
前スレ
★☆★ (敢えて)自転車ダイエット -149kg ★☆★
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497559296/

最高効率を求めて…ではなく、故障を起こさず楽しく走りながらついでに痩せたらor極端に太らずにいられたらいいな…程度の、もののついで初心者ダイエッター向けスレ
真摯に最高効率かつ最適なダイエットを目指す本格ベテランダイエット求道者様はダイエット板にでもどうぞ

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 18:09:05.39 ID:4oqYijtd.net
>>455
後からロード欲しくなりそうなのでジャイアントのデファイあたりを買う予定です。

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 18:09:16.88 ID:Wlg+0cJc.net
110kgでランニングは膝痛めるだろ
予算感覚わからんけど、5万近辺なら耐荷重100kg以上のクロスがあると思うよ

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 18:13:02.30 ID:+yvaoiju.net
>>454
毎食こんにゃく食べるようにするとかでも痩せれると思うけどね。体の負担軽くしてからやった方がいいんじゃないかな

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 18:29:19.45 ID:4oqYijtd.net
>>457
1度80キロ台まで痩せたけどリバウンドしました
前はいけたから今回も行けそうです
>>458
甘いお菓子は一切やめました
かわりに納豆とヨーグルトだけ食べてます。

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 18:48:52.01 ID:AdPwBn5F.net
>>451
膝腰踵、壊れる前に辞めとけ

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 18:54:40.35 ID:iIcbaSKb.net
脂肪の下に隠された筋肉…凄そう

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 19:02:21.55 ID:Rr3HJv1a.net
>>451
>体系はかなり太っている方だと思います。
>今身長168体重110なので

おいwww
思います。じゃねーよw
誰がどう見てもデブ中のデブ、健康面から見てもヤバイくらいの超デブだよ

・・・煽りじゃなくて真面目な話、まず病院行った方がいい
その体格体重でランニングなんて論外、自転車ですら身体壊す恐れがある
食生活と運動習慣の見直しを医者を交えて真剣に考えた方がいいと思うよ

悠長に”ダイエット”なんて言ってられるレベルじゃねーだろ

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 19:06:12.15 ID:ienSD34C.net
公民の体育館のトレーニング室おすすめ
地域によっては普通のジム並みに充実してる

エアロバイクでまず落として、トレッドミル、もう少し落ちたらアスファルトを走るのがいいと思う
軽い筋トレも合わせてやると効率いい

ある程度体重落とせる目処がついたら新車を注文してモチベーションにしてもいい、というか俺はそうした
人の目があるとこなんで割と真面目にやれるよ

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 19:13:05.01 ID:Rr3HJv1a.net
いやちょっと待て
168cm110kgってマジで生き死にに関わる数値だろ
みんななんでそんな悠長にアドバイスしてられるん?

悪いこと言わないからまず医者行って健康診断してもらいなよ
色んな数値がヤバイことになってるはずだから

465 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 19:30:55.79 ID:Wlg+0cJc.net
そんなん他人がどうこう言うこっちゃないからでね?

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 19:31:16.36 ID:DubCowVT.net
あすけんってアプリがいいよ
食ったものレコーディングできるし、
カロリーもわかる。

プレミアムだと月額291円かかるけど、
入力した食事ごとの栄養アドバイスもしてくれる

パソコンとスマホ両方でみれて入力もできる

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 19:33:01.72 ID:DubCowVT.net
走るのがダメなら、ウォーキングすればいいんじゃね?

それか、ジムにかよってプールで泳ぐとか

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 19:37:44.05 ID:Rr3HJv1a.net
>>465
そりゃそうだけどさ・・・
一応肥満で悩んでる者同士、本当にヤバイ案件に対してはもう少し真剣に対処して挙げてもいいんでない?

168cm、110kgって力士でもない限り間違いなく生活習慣病だし遠くない未来に糖尿病・心疾患・その他で生き死にに関わる、とだけは忠告するよ
悠長にダイエットだの言ってられるレベルじゃないって
俺の一人の人間としての誠意として、悪いこと言わないからまず医者行け、と言っておこう

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 19:40:48.04 ID:x8JKHMAi.net
ホントのデヴに対するアドバイスとしては、「飯食うな」しかないんだよな。
いくら運動(自転車)したって食ったら駄目。
だからまずは「どうすれば食わずに我慢できるか?」を議論すべき。
 

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 19:45:45.14 ID:DOHz6xt3.net
>>459
いけるとかいけないとかじゃなくて、まず「何故リバウンドをしたのか」をちゃんと理解する所からスタートしよう
また同じ事の繰り返しで、最終的に痩せたり太ったりした結果、筋肉殆ど無くて脂肪だらけでもう
ダイエットは無理って身体になるだけ
まず今現在の基礎代謝やらどうなっているのか、一度InBodyある所で測定してもらってきなさい
その体格で基礎代謝2000kCal以下だったら相当ヤバい
その場合、まず食生活を見直しつつ、食べる量は変えなくていいから、一度筋トレをしてバルクアップ
して環境を整えよう
ダイエットには絶対的に筋肉が必須だから、万が一基礎代謝が1800kCal以下とか最悪な状態に
なってしまっていたら、そのままダイエットを開始してしまうと大変な事になる

それらがうまく行った後は自転車でも走るのでもなく、食事はそのままでいいから運動習慣を毎日
つける事 毎日は雨でも台風でも関係なく続ける事
それから食事量を緩やかでいいのでコントロールを開始
これで確実に絶対リバウンドしない身体が作れる
早急に落とした物はその倍の速度でリバウンドするから絶対にやっちゃ駄目

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 19:54:13.56 ID:LJ8mOvRY.net
まーた”あなたの事を心配して言ってるんですよ”体裁のマウンティングか
粘着気質の搦手性格障害者はホント気持ち悪いな

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 20:01:29.43 ID:xdjmulGq.net
15時頃セブンのちゃんぽん食べたら17時にはもうおなか空いてもうた
ああいうのダメだな

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 20:02:22.68 ID:Wlg+0cJc.net
成人しててあの肥満率で医者行ったことないほうが不思議だけど
近親者に複数の心筋梗塞とか脳梗塞やってる人いたら、そっちの検査は別に極度の肥満じゃなくてもやっといたほうがいいね
アレほんとに前兆ないし、ハードウェア的に心臓に負担かかるのは確かだから

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 20:04:25.80 ID:+yvaoiju.net
ローソンのブランパンシリーズ
ちょこちょこ食べるだけでも
良いと思う

475 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 20:41:21.64 ID:sFS14ONy.net
ナチュラルに100キロ超えで健康な奴もいれば、ちょっと太っただけで腹が突き出て体調崩す、俺みたいのもいる
デブが健康に悪いのは100も承知なんだから、体調の心配とか余計なお世話だとは思う

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 20:41:43.92 ID:DubCowVT.net
あれちっこいロールパンたった2個で100円とかするんでしょ?
ぼったくりもいいところ

477 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 20:42:10.01 ID:if7a1ITm.net
運動をちょっとすれば痩せられればいいんだけどなぁ
多く食えば凄まじい運動を長時間しなければならないというのがな
体質を痩せやすいものに変えたいわ
なんでピザになるのは簡単なんだよ
楽して食ってればピザにれるものな

飽食の時代なのに、体が食糧危機だと勘違いしちゃってるのを改善したいです

478 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 20:49:41.35 ID:DubCowVT.net
筋トレして、代謝を増やせばその分食う量増やせるよ

479 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 21:01:29.15 ID:+yvaoiju.net
>>476
普通に作るより面倒くさいし材料の種類もいるしね。

480 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 01:08:28.64 ID:+8v877ql.net
今日はデブロードのりよくみかけた。
俺だけかもだけどすごいデブはちょっと敬遠気味になるから
やせないとね。
そういう俺も敬遠レベルだったww

481 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 02:57:02.35 ID:ykuO3jAA.net
>>454
168/110なら絶対にランニングするな
松村が心肺停止したの覚えてるか?
おどしじゃなく、死ぬぞ
まずは病院に行って医師の指導にきちんと従え
ジムのトレーナーとかは参考にすんなよ
彼ら医学のシロウトだから
自転車ダイエットも医者に相談してどのくらいの量乗るか聞けよ

482 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 03:32:50.97 ID:G2IY32ak.net
しつこいな、完全におどしだろ

483 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 04:27:40.81 ID:tQwO9stc.net
昨日はロードたくさん走ってたけどゲリラ豪雨でみんな死んでた

484 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 05:59:58.45 ID:9vGFOUuf.net
デブの素人に心配されてもな
マウント取りたいだけのカス
自分より太ってる奴に先輩風吹かせたいんだろうが、結果出せてないデブのアドバイスなんか要らんだろ
自分の心配しとけ

485 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 06:08:23.64 ID:bWOlylHb.net
>>477
生物としてそういうふうに進化しないと生き残れなかったんだから仕方ない

余剰カロリーは無駄なく溜め込めるようになっとるんや
脂肪をお金に置き換えてみるといい
余ったお金は無駄なく溜め込んで消費はあまりせず倹約、だから財布が太ってるんや

これが逆だったら大変なことになる
お金を稼いでも稼いでも出ていってしまう、あっという間に破産する

だから財布を太らせないためには収入を減らすか支出を増やすか
生活レベルを上げるかしかないんや
ダイエットとおんなじや

486 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 06:10:15.18 ID:bWOlylHb.net
>>471
>>484
なんでも「マウント」と言えば論破した気になれるみたいだね
最近増えてるよなこういう幼稚な輩がw

487 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 07:12:46.02 ID:9vGFOUuf.net
マウントデブに言われてもなw

488 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 07:13:52.32 ID:9vGFOUuf.net
マウント以前にアホの長文なんてだれも読まんけどなw

489 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 07:58:31.72 ID:qyI8O2V2.net
ホンジャマカ石ちゃん良く病気にならないよね 

490 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 08:05:59.92 ID:9vGFOUuf.net
ああいう、子供の頃からのナチュラルなデブはあれが正常な状態なのかもしれん
アメリカなんか凄いデブたくさんいるけど、日本人はあの体型になる前に糖尿とかで死にそうだし
個人差デカイね
俺は70キロ超えると苦しくて仕事に支障でる

491 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 09:38:17.67 ID:G2IY32ak.net
ホンジャマカ石塚
松村邦弘
伊集院光
安東なつ
マツコデラックス

日本は先進国の中でも、痩せてる民族
100キロ以上の割合は、たぶん、全体の5%もいない

492 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 09:56:54.37 ID:LL3JNy83.net
昼にオフィス街行くと腹出てるリーマンが結構見かけるんだよな、現代食は量に対してカロリー高すぎると思う

493 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 10:07:25.90 ID:W8BklhxK.net
あのへんはストレス系の過食もあるからかんべんしたって

494 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 11:31:53.87 ID:yMtb0QCo.net
遂に腰を痛めてしまった^ ^
なんか調子が良かったから、いつも25キロ巡行を30キロ巡行にしようとシャカリキに走ってたら
左の腰から激痛がぁああ
台風直下だから仕事も休んで寝てます

495 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 16:15:58.89 ID:bWOlylHb.net
>>492
中華、トンカツ、牛丼…
てんや物と言われるものはカロリー多いよね
大盛りやセットメニューだと一食で1500kcalとか普通に超えるから
毎日あんなの食ってたら他で調節しない限り必ず太るわな

496 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 16:19:01.55 ID:bFxQpOu6.net
ラーメン半チャーハンをお昼に食べてしまったよ
朝は食べてないから、まだましだけど

497 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 16:19:22.31 ID:LL3JNy83.net
http://www.yukawanet.com/archives/5249687.html
デスクワークで色んなもん食べて飲んだらそら太るわ

498 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 18:04:01.37 ID:qymPvv7f.net
20km走ったからなか卯でたっぷり補給

499 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 19:32:36.28 ID:cYCkxjAi.net
>>495
ささみチーズかつ定食がいいよ
衣は捨ててね

500 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 21:13:27.20 ID:qyI8O2V2.net
スーパーの海老天の衣取ると海老のちっちゃこと

501 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 21:28:30.88 ID:6/wG2XW2.net
まあエビって結構縮むしな。

502 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 21:48:01.35 ID:cYCkxjAi.net
縮むっていうのも甲殻類は当たり前だけど、作り方知ってたらそんな話にならない筈
もしかしてこのスレって料理出来ない人ばかり?

503 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 21:48:51.13 ID:3alugZuN.net
お前を料理してやる

504 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 21:56:02.86 ID:dTFinE9J.net
2chにまともな料理作れる奴なんて居ないよ

505 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 22:16:16.49 ID:9vGFOUuf.net
>>502
できるけどお前みたいなカスと料理の話しても仕方ない
料理板いけよ

506 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 22:24:49.70 ID:YSpaCBzG.net
得意料理はカレーです
マジで。

507 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 22:33:04.16 ID:9vGFOUuf.net
衣捨てるとかいってるゴミカスに料理語られてもカタワラ痛い

508 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 22:59:06.10 ID:+16ckE8I.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

509 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 23:02:00.45 ID:9zrndC24.net
ハウス食品のスパイスから作るカレーのレシピを見てやってみたけど、
意外と簡単で美味しくできた。
市販の茶色いルーよりカロリー抑えられて良いのではないかな

510 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 23:07:23.53 ID:cYCkxjAi.net
スレタイも読めない池沼がいるのか・・・

511 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 23:12:44.62 ID:dTFinE9J.net
>>510
自己紹介乙

512 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 00:35:35.80 ID:a7kfolC2.net
自分は、千切りキャベツをざっと油無しで炒めて
温野菜風にしなびてきた奴にカレーかけてくったりしてる

おからパウダー大量にあるから、

こんど水で戻したおからパウダーにカレーかけてくってみようとおもっている

513 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 13:00:57.59 ID:EJgQXs3q.net
味噌汁にかけるだけでも
ダイエット効果あるそうですよ。

514 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 13:10:17.38 ID:WGhTO8+a.net
千切りキャベツは生でムシャムシャ食べると満腹感激増ですよ

515 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 13:11:58.86 ID:EJgQXs3q.net
大根の千切りも良いですよ。

516 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 13:22:14.67 ID:WGhTO8+a.net
辛そう

517 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 13:27:59.50 ID:EJgQXs3q.net
大根おろしみたいに
空気触れない(入らない)から
そんな辛くならないですよ。
でも、たまに、先っぽが辛いのがあるので、鯖缶で合えたりしてますよ。

518 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 13:53:11.72 ID:7Ln2jS1l.net
コレを買おうか迷ってる
食べるだけで痩せる中国で人気のダイエットサプリらしいです。
http://f.xup.cc/xup9serdpxn.jpg
http://f.xup.cc/xup9seshbyi.jpg

519 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 13:53:53.35 ID:WGhTO8+a.net
象のフン?

520 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 14:04:53.80 ID:P0pFHhJX.net
とにかく言えることは
食べたカロリーのが使ったカロリーより多いから肥る

問題は肥える前にやたら腹が減ると言うことで
歳取ってから何故か炭水化物ばかり欲する
つまり必要以上にカロリーを求めて肥るのは老化現象又はその結果なのかもしれないと思ってる
なんでかな?
いざ大病したときに備えるためか
それとも老化で増えた体内の見えない無数のガン細胞が糖分摂るためそう仕向けているのか
知り合いの癌で亡くなった人も生前やたら澱粉質食べてたな

521 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 14:43:56.66 ID:kVWPJcvN.net
糖質はコカインや覚醒剤同様、脳の報酬経路を刺激する
糖質はコカインの8倍中毒性がある
とニコル・アベナ博士談

522 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 15:45:17.45 ID:sdy11V1u.net
生きる為の物質である糖質の13%前後も依存性あるコカインとかいう麻薬恐ろしすぎるやろ

523 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 17:14:15.19 ID:a7kfolC2.net
>>522
日本語でおk?

524 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 18:54:56.15 ID:Xsvqj8uC.net
みんなは走行途中の補給どうしてるの?俺はダイエット目的で乗ってるのにカロリー補給したら本末転倒だと思って
自転車乗るときはどんな長い距離乗るときでも水分以外は補給しないようにしてるんだけど少しは補給したほうがいいのかな?
そのうちハンガーノックとかなるんだろうか

525 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 19:04:36.56 ID:WGhTO8+a.net
スポドリを飲むだけ

526 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 19:05:37.35 ID:KIygAn9V.net
難しく考える事は無い
普段の生活と同じように補給すればよい
4時間ぐらいなら無補給でも平気だが
8時間走るなら1回は補給したい
12時間なら2回ははさむ

もちろん普段から1日1食の人なら補給は不要かもしれない

527 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 19:12:34.80 ID:EJgQXs3q.net
おいらも食事の時間の補給だけ
でも走りながらガム食べてるよ。

528 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 20:01:38.56 ID:a7kfolC2.net
自分は、うすめにBCAAを溶かした水を飲みながら自転車乗ってる

529 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 20:09:13.36 ID:+zwrlsM9.net
糖質制限 パフォーマンス で検索してみ、俺は極端なカットは止めた方が良いと思う

530 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 20:53:16.01 ID:hU4VSv/Z.net
>>524
乗り始めはすぐハンガーノックするけど何度か乗ってるうちに段々蓄えが増えてくる
これはたぶん肝臓のグリコーゲン
この前は獲得標高1500m山付きの100q少しを飲み物だけで過ごした(1時間ごとに500ml、うち1本はノンカロリー)
腹は減らなかったがとにかく暑くて水分が恋しくて時々水を被った

531 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 22:09:39.93 ID:QkrYyKMx.net
ダイエット中は50キロまでなら水のみで、それ以上はポカリ
炎天下だと危ないと思うから朝走ってる
たくさん走ってたくさん食べるのはダイエットとしては本末転倒と思う

532 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 22:11:33.09 ID:tcK5g+gn.net
食欲に負けたらそこで終わりですよ
せっかく何千カロリーも消費したのに全てが水の泡になる
何も食わずに走るこれが理想

533 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 22:17:38.70 ID:u1b7ChaE.net
年中何も食わなきゃ走る必要無くなるよ

534 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 22:18:26.53 ID:DIlP+KDt.net
極端に走るやつは100パーセントリバウンドする
結局楽しようとしてるだけだからね
じっくり丁寧にやっていかないとね

535 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 22:21:06.78 ID:EJgQXs3q.net
走ってて楽しいからね

536 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 22:21:46.28 ID:DIlP+KDt.net
それが一番大事

537 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 22:27:36.93 ID:tcK5g+gn.net
せっかくお腹にものすごい量のカロリー源があるのにそれを使わずにまだ大飯食らうとか痩せるわけがない
脂肪を燃焼すればエネルギーと水分も得られる

だけど燃焼するのにも糖分が必要なんだってね
でもだからといって「これは脂肪を燃焼させるための糖質だから別にいいんだ、うんうん」などと考え大飯やアイスクリームを食らうのはまた新たな脂肪の生産へと・・

538 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 22:32:24.05 ID:DIlP+KDt.net
控えめな食事と楽しめる適度な運動
それだけで終わりな話
短期間で痩せようとかムシのいい考えで断食するしたり炭水化物絶ったりするとリバする

539 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 23:02:39.05 ID:Fdc6b7M+.net
>>537
>燃焼するにも
基本的に必要ない
そんなのは低血糖になるほどのペースで消費するからこそ必要になるもの
糖質自体は常に消費し続けてるが、併せて、人間の身体は食べなくても必要分の糖質を作り出し続けてる
脂肪の燃焼に使うのとは別に直接糖質をエネルギーとして消費する割合が大きい高強度の運動ならまだしも
脂肪の燃焼に使う分だけで低血糖になるとか重大な障害でもなければまずならない
豚の言い訳と運動時のエネルギー効率を突き詰めるのは全く話が違う

540 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 05:52:35.28 ID:tLPb7Ws7.net
ロングライドの時は普通に食うなあ
朝メシ食って出撃、昼もランチを普通に食う
あとは腹減ったとか消耗したと思ったらおにぎり一個とかまんじゅう一個とか肉まん一個とかを10時や15時の間食にする
出先でちょっとした名物やグルメがあれば我慢せず食いたいようにする

100km走れば2000kcalの消費になるらしいからおにぎりや肉まんを2,3個食ってもどうってことない
つーかそれくらいは身体が自然に欲するからそれには逆らわないようにしてる

運動してる時は必要以上のドカ食いはしたくならないもんなんだよね
むしろストレス溜まったりやることなくてヒマな時の方が無駄に食ってしまう危険性が高いw

541 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 06:15:53.88 ID:7V2r4k/K.net
>>539
そうなのか
糖分摂らないと糖分生成のためてっきり筋肉が溶解されるものと・・
でも腹減るのはオーバーペースなのかな
ハンガーノックしたときゆっくりとなら走れるけどあれが純脂肪の燃焼ペースだと思ってる
自分には凄くゆっくりなんだよね
ヘタレだから多分ほとんど糖質燃焼域に入ってるのかも知れん
そこまで力入れないと坂登れないし

542 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 06:20:08.26 ID:d5O6X7R1.net
>>540
ホントそう
暇な時とか口寂しくなるから、雨の日とかはローラー回したり筋トレしたりしてる

543 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 06:21:03.03 ID:/nMQowGp.net
>>541
そいつマウント取りたいだけの老害だから相手しちゃだめ
炭水化物必要なのは常識以前だよ
ロードのカロリー補給についてはロードバイクの科学って本に詳しくあるから素人意見よりそういうの読んだ方がいい
思い込みとか間違いで努力しても成果でないし、危ないよ

544 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 06:24:01.48 ID:/nMQowGp.net
>>540
適度に息抜いて楽しむのが大事だね
とにかく走るの続けていればいい方向に行くし

俺は仕事のストレスと体重増加が比例してるわ

545 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 06:54:56.90 ID:tLPb7Ws7.net
あと経験上言えるのは自然な食欲に逆らって我慢し過ぎるのはよくないってこと
我慢して我慢してあとで歯止めが効かなくなってドカ食い、ああもう俺はダメだどうでもいいやってなって
次の日からの節制もやる気なくす、ってパターンに陥りやすいw

繰り返しになるけど
適当に運動してるとなぜか必要以上の食欲は湧いてこないから自然に任せればいい
自転車でまとまった距離を走る時に補給しない、なんてのはよくないと思う
ハンガーノックの危険もあるし身体が飢餓に近くなるからストレスになって
自然な食欲のバランスを崩すことにもなりかねない

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 07:08:05.02 ID:/nMQowGp.net
まあ適度な運動、適度な節制だね
運動してればさほど太らんが体重減らそうとしたら少しのガマンは必要だし

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 07:08:31.04 ID:7V2r4k/K.net
ダイエット成功した人の意見を聞きたいな
普通ダイエット成功してそのまま維持できてる人はそもそもここに来ないだろw

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 07:09:31.16 ID:t46N7Mcp.net
>>533
だよな。痩せたいだけなら何もしなければいいだけの話なんだし
元気で健康的な体を作りたいから自転車に乗ってるんだからさ

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 07:11:27.61 ID:t46N7Mcp.net
>>547
維持できる事がダイエットなんだが
ダイエットを成功させるという事は食習慣を正すという事なんだから

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 07:14:56.45 ID:/nMQowGp.net
>>547
痩せたけど惰性で来てるよw

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 07:21:30.96 ID:d5O6X7R1.net
>>547
15キロほど痩せた
朝はフルグラ
昼は自由
毎晩晩御飯はキュウリ中心に葉物野菜と魚、肉。米、パンなどの主食なし
間食もなし
飲み物は水、炭酸水(何も味がない奴)、お茶、ブラックコーヒー
晩飯後に40〜小一時間のスロージョグ
これで二ヶ月で15キロ
その後はそこまで節制してないけど、食うものと運動が習慣付いてリバウンドなしで一年以上たった
今はもう少し絞りたい

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 07:24:52.38 ID:/nMQowGp.net
盛ってるなぁ

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 07:27:07.10 ID:/nMQowGp.net
ああ、すごく太ってる人ならありえるのか
100キロの人とかちょっと減らしたら5キロ落ちたりするらしいし

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 07:29:32.54 ID:d5O6X7R1.net
ちな88→73
体型はかなり締まったけど、デブから普通になっただけ
40越えのおっさんだしな

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 07:31:13.99 ID:L58YKNrC.net
自転車乗らずにダイエットしてるやつがなんでこのスレにいるんだよ

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200