2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華カーボンホイールを語ろう2

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 13:28:10.57 ID:/Ujgv8fy.net
前スレ 中華カーボンホイールを語ろう
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1478219238/

274 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 18:26:32.23 ID:INCOpBSi.net
>>267
迷うなら買えよ。
買えばわかるさ。
行くぞー!
1 2 3ダー!

買わない後悔より買った後悔。

275 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 18:36:53.02 ID:gBfvGHXa.net
>>273
Thanks
アリババは、やったことが無いから、微妙だがチャレンジしてみるよ。

276 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 18:39:30.58 ID:gBfvGHXa.net
>>274
やっぱり? 笑
だめなら ALEXRIMSのRXD3にする。

277 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 18:53:17.21 ID:EdkduTvV.net
アリエクでも工場直営ショップあるやん

278 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 20:38:05.45 ID:BsCX9GYI.net
どこに?

279 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 20:48:39.97 ID:0A4GCpEU.net
topfireとかsuperteam、dengfuはある

280 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 10:11:45.08 ID:vDVWZ9Hh.net
>>275
個人でもアカウント取れるのでやってみたらいい。
交渉はgoogle翻訳で充分伝わる。regardsとかDearとかの最低限必要な始めと終わりのマナーだけ
しっかりやればいい。
んで、アリならYかホンフーで買うといいよ。このふたつは品質がいいし、そのぶん若干高価なので
exには流れていない。若干高価とはいえ安全と長期信頼性を考えたら最低限出すべき価格だと思う。

281 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 10:14:49.19 ID:vDVWZ9Hh.net
それと、マネーグラムやウエスタンユニオン対応の会社も多いので今後も中華で色々買いたいなら
SBIレミットへの登録をおすすめ。ウエスタンユニオンは大黒屋とかに出向けばいいけど。

カードで支払ってもカードの為替手数料がそれなりに発生するし、中国はカードの手数料を上乗せしてくることがあるので
上記ふたつで決済したほうが安いことが多い。
怪しいところだったらペイパルで払いたいけどw

282 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 09:15:44.47 ID:cMXaUI+E.net
GIANT のエアロロード プロペルのフロントホイールリムハイトが 42mm なんだけど、風洞実験を繰り返して、この高さに落ち着いたらしいんだけど、エアロを考えずに、カーボンホイールで強度と軽量を兼ね備えたリムハイトの最適点は、何 mm 位なのだろうか。

283 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 09:51:48.00 ID:5jfCu75o.net
>>282
35〜38mm

284 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 10:48:11.40 ID:cMXaUI+E.net
>>283
ですよね。
30 〜 42 の中間あたりだとは思ってました。
検証方法がわかんないけど。

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 11:02:05.46 ID:5jfCu75o.net
>>284
たぶん真実は30mmあたりだろうけど、そうすると商業的に映えないから口チャックしてると思うよ

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 11:12:04.20 ID:SRK3+kmy.net
>>280
ありがとう。
honfuに問い合わせしてみた。

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 13:17:19.76 ID:cMXaUI+E.net
>>285
そういわれてみれば、アルミだけど SHIMANO RS330 30mm ハイトだけが残った。

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 14:18:51.53 ID:INZPrKy8.net
アルミの話はしてねーだろ

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 17:38:50.23 ID:qdQO2djZ.net
RS21からLWCの38mmに交換すると結構違う?
乗り心地と巡航が気になる

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 17:41:03.12 ID:biEYIJvG.net
>>289
メッチャクチャ変わる
レーシング5から5万円ぐらいの50mm中華カーボンホイールに変えても感じるんだからRS21からなら大感動不可避

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 18:23:36.91 ID:5jfCu75o.net
ゾンダの方がいいのは間違いない

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 18:25:21.29 ID:5jfCu75o.net
つーかマジな話中華なんかよりゾンダの方が断然いいから。シャマルとかダメ、ゾンダ本当にええんやで。
>289はね、一々理由なんかつけなくていいんだよ。性能よりも見た目だろ?「俺は見た目で買います」って堂々としてりゃいいんだよ。

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 20:41:39.17 ID:qdQO2djZ.net
>>290
レー5→5万の物でもそんなに違うのか…ありがとう、検討してみるよ

>>292
ゾンダはワイドリムになってからデザインがなぁ もうc15も手に入らないだろうし
もちろん見た目も理由の1つだけど、カーボンホイール使ってみたいのです(´;ω;`)

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 21:01:51.19 ID:5jfCu75o.net
>>293
車輪なんぞで何も変わりゃしねぇ、結局は力こそパワーだってことに気付かせてくれるよ。
カーボンホイールを使ってみたい場合、まずはチューブラーから入門したほうがイイぞ

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 22:03:02.91 ID:qdQO2djZ.net
>>294
何も変わらないと言うくせにアドバイスまでくれるとは…ありがとうw
パンク修理の手間を考えてクリンチャーにしようかなと思ってね
チューブラーもいろいろ調べてみることにするよ!

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 22:32:30.59 ID:k7rjVXGn.net
>>290
ハブは何にした?

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 23:22:27.45 ID:biEYIJvG.net
>>296
ノバテックの一番安いヤツ

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 10:35:54.57 ID:pqrDrECm.net
>>295
クリンチャーは熱問題があるし、無知の転売屋LWCがマトモにクリアできてるとは到底思えないからね。
堅牢なチューブラーシステムで色々経験してカーボンの扱いを理解してからクリンチャーにするといい。

「カーボンチューブラーは絶対的に軽いので!ラクになってタイムも上がる!」 … なんていう物理法則を
超えたファンタジーなんてないのも体験できるし。


カーボンクリンチャーもカーボンクリンチャーで、マスプロ製品と大差ない価格のものを求めないと熱破損すぐ起こすからな。

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 16:35:50.05 ID:oW/dcl2y.net
LWCつったらニップルホールの破損が相次いだけどどうなったんだろうな。
チャイナのオバチャン(否、結構綺麗なオネーサンが多いか)が180kgfに迫る高テンションで
組んできたことがあるんだけど、そういう車輪を知らずにそのまま使うと割れちゃうだろうな。。

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 19:07:10.63 ID:5s+5s4+t.net
topfire注文した
どうなるか…

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 19:57:30.11 ID:aQLjCaAY.net
>>300
アリで買えるバサルト?もしくは話題の耐熱?

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 20:11:17.22 ID:2W3cZIjW.net
一応話題の耐熱
拙い英語力だから合ってるかわからんがw

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 13:17:52.57 ID:9qtEsr3L.net
アマゾンでICANのリム幅50ミリ買ったった。
ロゴ無しにしてくれとか、細かい注文はメールでやりとりできたし、日本語で問題なかったわ。
到着待ち中だけど、チューブレスレディでいくつもり。
また届いたらインプレしてやるからありがたく思え。

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 13:51:57.38 ID:wGARYZMQ.net
ゴミのインプレとかw

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 14:25:34.06 ID:cVjuVfhw.net
リム幅50かぁ…

306 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 14:57:49.45 ID:wpI28CJf.net
バイク用かな

307 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 15:05:10.77 ID:D69M0g/z.net
ファットバイクようだね

308 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 16:37:31.65 ID:aT9HXgT7.net
まあリムハイトと言いたかったんだろうけど

309 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 20:00:56.26 ID:AV2Fc6Ro.net
リム幅、最近の主流は 17C ?

310 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 23:47:08.72 ID:wpI28CJf.net
はい

311 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 23:58:39.86 ID:/Qmg9zCd.net
そうだね

312 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 01:02:02.90 ID:s8Uv3tfc.net
リムハイト50〜60mmのディスクブレーキ用でよさげなのってないですか?
前後スルーアクスルの12/100、12/142でおなしゃっす

313 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 09:34:05.71 ID:BE3qroQQ.net
リム買ってきてお前が組むんだよ

314 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 09:50:52.82 ID:UqJUsGcP.net
>>312
superteam farsportsはそれっぽいのあったような

315 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 19:28:04.83 ID:fWgRkhzt.net
https://item.mercari.com/jp/m60812691794/

316 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 19:29:56.22 ID:AdPOohUX.net
中華g3、もとい手組g3って実際どうなんだろう
乗り心地は悪くなさそうだけどやっぱりハイローフランジの専用ハブじゃないと進まないのかなぁ
ディープリムならマシかもしれんが

317 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 21:28:44.17 ID:klDUVOAD.net
ツールドフランス優勝もしてるシマノのホイールはハイローじゃないハブの2:1組みだよ。
手組みじゃないけど・・・。

318 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 22:00:41.25 ID:zXMHIvX+.net
ハイローってあんまり意味無いらしいな

319 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 17:13:51.27 ID:nc353o2Q.net
意味が無い事はないがワイド化とかの方が効果は大きいね
ハイ・ローにするのは色々制約あってワイドに出来ないから苦肉の策みたいなモン

320 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 00:59:06.94 ID:r66DlFDC.net
>>318
意味ないどころか逆効果

321 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 22:40:14.09 ID:tlsEGhiu.net
逆効果というのは初耳
理由をkuwashiku

322 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 09:02:44.10 ID:I/GunwQI.net
中華の非対称リムが欲しいです。
お薦めを教えて貰えませんか?
よろしくお願いします。

323 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 15:14:37.06 ID:5zoW2EI8.net
怪しいセラーからくっそ安いリム買うと精度悪くて非対称だよ

324 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 05:45:00.45 ID:7js7/AuA.net
>>322
非対称でまともなのはcarbonalしか見てない
アリエクで買ったらひどいのが届いた
Farsportsかicanにも聞いてみたら?

325 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 08:36:53.98 ID:cpnJlV4A.net
フレームスレに出てたけど
ここで扱ってるリムがカーボナルと同じらしいよ
値段もセラーから買うのと大して変わらないし
非対称もあるから問い合わせてみたら?
http://clean-bike.jp

326 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 10:57:04.90 ID:JArdepuD.net
お前ら非対称じゃなくてオフセットって言えよw

327 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 11:09:37.93 ID:4lrv7geN.net
>>326
オフセットはホイールの組み方の分類であって、
オフセット向けリムとして非対称リムが有るんだから、略すなら非対称って方が正確だろう

328 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 23:10:27.77 ID:LpXtIYpi.net
>>324
非対称リムありました。
ありがとうございました。
色々情報収集してから購入してみようと思います。

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 14:48:41.89 ID:5gbKGEhr.net
優良なセラーでも所詮商社なので、何処の製造どの型番どんな仕様なのかまで探らないと良品には辿り着けない。

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 19:13:00.17 ID:i5uHEefB.net
セラー(販売者)で決まる
良い(理想)のセラーは取扱かい商品を吟味、検品、丁寧な梱包が条件だから良い物が届くし不良率も低い。万一不良品だてしても対応してくれる
中国人にこれを要求するのは無理。全ては運任せ
検品落ちの傷物や不良品を買い集めてシレっと送ってくるクズも多い

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 19:15:11.24 ID:i5uHEefB.net
まあ中華パーツを買うなら国内でも同じような物だけどね
信頼できる販売者に出会うのが難しい

332 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 19:43:47.79 ID:+LG4KZ9J.net
LightBicycleで46mm高の28mm幅を購入したので報告
カタログ重量:460g
20H:474g
24H:471g

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 02:29:03.54 ID:lDriLv8F.net
めっちゃ軽いね
あ、リムの話か?

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 07:41:23.72 ID:eSZQGxFw.net
リム単体[RR46C02]の話です。紛らわしくてすんません。
ちなみに20H,24Hとも以下の仕様となってます。
・ロゴあり
・ビードフックあり
・ブレーキ面あり

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 10:16:55.68 ID:GuCmRl48.net
35mm 240g
ttp://i.imgur.com/2krAiMC.jpg

45mm 282g
ttp://i.imgur.com/AE6XL4Z.jpg

若干、不安ではある

336 :にたな:2017/11/01(水) 10:24:33.74 ID:dTTcRTFa.net
>>335
エボライトとCX RAYで余裕の1キロ切りですね

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 10:31:49.72 ID:GuCmRl48.net
手持ちの余りハブとPillarで組むので1キロちょい超えくらいかな
っと、手組みのスレのつもりで素で間違えてた

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 12:51:26.47 ID:sPz7Q26G.net
SUPERTEAMのホイール買ったけど、激重
フロント866g
リア989g

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 13:36:26.73 ID:hB9+pBso.net
>>338
何mmのリム?ハブは?クリンチゃーだよね?

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 14:34:26.30 ID:sPz7Q26G.net
dt350 のストレートプル
ディスクブレーキ用
クリンチャー

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 16:43:56.15 ID:sPz7Q26G.net
リム忘れてた。
ハイト50mm
ワイド25mm

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 16:47:13.31 ID:hB9+pBso.net
1560±30g(大嘘)

(大嘘)にもほどがあるだろ...クイック含んでる?

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 16:53:45.18 ID:Zz0MyeOa.net
そんなに重いんじゃ、カッコよくても空力良くても欲しくないなあ。
R500みたいな重量じゃないか。

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 19:13:15.63 ID:jKdq0CBi.net
>>343
R500はそんなに軽くないと思うが

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 20:36:04.69 ID:RWSEZNOj.net
>>335
やべえ!これどこの?

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 20:47:08.19 ID:rFlmXJ7C.net
>>345
大元は知らんけど所謂メカニコの軽量バージョンのリムじゃね?
ハニカム柄ってのもそれっぽい

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 20:48:32.88 ID:4ojPMglT.net
>>335
25mm を出して欲しいな。

348 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 22:21:44.08 ID:sPz7Q26G.net
>>342
クイックではなく、スルーアクスルだけど。
アクスルシャフトは、当然含んでないよ。

たまたま、向こうのミスでカーボン柄とかが違ったから返品することになった。

次は何処に注文しようかな。。。。

349 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 22:22:41.43 ID:Zz0MyeOa.net
>>344
検索してみるとR500は前後で1900gちょいのようだ。
866+989=1855gは「R500みたいな重量」と言うのに十分な重さだと思うが。

350 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 23:40:13.55 ID:hB9+pBso.net
>>348
dengfuいこうぜ

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 09:02:23.92 ID:q3aCkvrr.net
>>350
dengfuとtopfireに問い合わせ中。
dengfuは値段高めだね。

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 11:54:54.81 ID:v62z67yu.net
>>349
イメージの中では 1800 〜 2000g は同じグループに入ってる。

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 11:16:47.68 ID:E/gMefZO.net
今使用しているzipp3000ってホイールが限界で
同形状の中華カーボンを購入しようと検討しているのですが

色々調べてみたものの情報が少なくて・・・
ご教授頂けないでしょうか(。_。)

ただいま検討しているのが

Deercycle
強度表記はないけど2年保証

https://ja.aliexpress.com/item/Acewheel-Front-Wheel-700C-40mm-Tri-spokes-3-spokes-carbon-wheel-Road-Track-Fixed-Gear-bike/32694669262.html

SUPERTEAM
最大重量200kgの表記で1年保証
https://ja.aliexpress.com/item/2015New-design-tri-spoke-carbon-wheel-tubular-3-spoke-wheel-with-twill-weave-for-road-bicycle/32460321261.html

写真ではどちらも同じような品質に見えるので
2年保証があるdeercycleにしようと思ったのですが
マイナーなメーカーですかね。。

SUPERTEAMは1年保証だけど強度表記もあるし
こちらにも書き込みがあった分安心?

とはいえ保証も強度表記も有って無いようなものにも思えて・・・

長文で恐縮ですがレス頂けたら嬉しいです

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 13:31:29.69 ID:ECl3NL/h.net
>>353
アリエクスプレスはやめとけ。みんな転売屋なのでゴミを仕入れて高く売ってる。
ホンフーに直にメールして買え。
アリババにアカウント作って交渉してもいいが、アリペイの手数料が上乗せになる。

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 14:05:21.00 ID:E/gMefZO.net
レス有難うございます

ホンフーってこれですかね?
http://www.hongfu-bikes.com/html_Products/Wheels_and_Rim/index.html

価格など詳細が一切記載されていないですが
注文以外も直メールが基本でしょうか?

エクスプレスは・・・は
過去レスで全く同文を見かけたので
一応アリババは確認してみたのですが

ZIPP3000と同形状のものは
エクスプレスでしか見つからなかったんですよね。。。

ZIPP3000が本当に気に入っているので
精度や強度がしっかりしていれば
重量や価格は妥協できるのですが

アリババやホンフー以外でも
良い購入先がありますか??

度々長文で済みませんm(__)m

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 16:33:50.69 ID:i14ZcJyt.net
中華買うのに気負い過ぎ笑笑

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 18:19:10.25 ID:Ahb12oM+.net
>>353
他の人も言ってるが検品落ちのゴミを買い集めて売りまくってるセラーは多い。
ホイールに限った事ではなくカーボン部品全般の話
傷物はまだ良い方でどうしようもないのが成形時の変形、曲がり、穴開け失敗品とか割と普通に流通している

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 18:30:35.76 ID:Ahb12oM+.net
俺が前にアリエクで買ったフレームは付属の異形シートポストが全く入らず
フォークの変形とエンドに難があり左右でオフセットの狂いが1cm程度あるゴミが送られてきた
紛争の結果アリエクの裁定は10%返金で泣き寝入りした
検品落ちみたいな不良品が送られてきた場合は何も届かない不着と違い紛争しても無駄なケースが多い
ゴミを売ってるセラーはその辺分かってワザとやってるからね
中国人にまともな話は通じない

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 18:52:14.27 ID:CzQjug+m.net
変形したボトルケージとか送られてきたわ
削って使ってるけど

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 19:15:46.64 ID:d8AWgSiq.net
>>353
どっちも絶対やめとけ
中華で簡単に良い品が手が入るのは
Farsports
Carbonal
Ican
メカニコ
TNI

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 19:19:10.38 ID:E/gMefZO.net
>>357
レス有難うございます!

ゴミというのはそういう意味なんですね(+ー+)

両商品とも公式HPを見たのですが
片落ちなのか
オンラインカタログにも
express以外のサイトにも扱いがありませんでした。

出品は両方ともメーカー直販っぽいですが
それでも危ないですかね(。_。)

ZIPP3000と同形状にこだわると
いまのところこの2社しか見つかっていなくて
(コピー品なので無理もないのですが)

Deercyclesは
ブレーキ面にバサルト加工で魅力的なのですが
HPをみる限り小規模なメーカーのようで

SUPERTEAMは
プロチームヘの供給している様だし
工場規模も大きく強度試験もしっかりしているようで

バサルトをとるか信頼性をとるか
悩んでしまいます。

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 19:28:28.12 ID:E/gMefZO.net
>>356

私には高い買い物でして
中華も初なので色々不安です(+ー+)

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 19:41:57.78 ID:E/gMefZO.net
>>354
アンカ付けそびれました。ごめんなさい

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 20:07:03.46 ID:E/gMefZO.net
>>358

貴重な経験談ありがとうございます

そのケースだと
最悪でも送料負担で交換かと思いきや
アリエクも対応悪いのですね。

悪いセラーをというよりはアリエク回避も検討します(+ー+)

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 20:22:56.48 ID:E/gMefZO.net
>>359

レスありがとうございます
ボトルケージ程の物でも不良があるんですね。。。

うーん・・・

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 21:03:40.60 ID:E/gMefZO.net
>>360

レスありがとうございます

ご教授いただいたメーカーを
早速確認してみましたが

3バトンホイールにこだわると
Icanのみでセールで10万円で

残念ながら・・・手が出せません(*_*)

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 02:39:37.37 ID:z/W9+0bu.net
中華買うにしても大量購入でもなければ一番安心なのはたかくても国内である程度
信頼のおける代理店やショプやセラー(日本人限定)を探すのが失敗がない

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 05:44:47.20 ID:R7lTVUDd.net
高いものに理由があるとは限らないが安いものには理由がある
まともなバトンホイールが欲しいなら相応の対価を払うんだな

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 05:48:34.88 ID:TqaHeQU9.net
ここでそんなこと言われてもなー
まるで風俗嬢に説教するオヤジですな

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 09:42:34.17 ID:vH1aWAxa.net
バトンやディスクは難しいって中華屋が言ってた。精度、品質が安定しないって。
その中華屋さんも今は扱い休止しているが、良い工場が見つかったとかで、取り扱い再開予定らしい。

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 11:23:29.47 ID:deur4BbG.net
>>366
aliのショップでファースポーツにそういうのあるじゃん

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 16:41:10.23 ID:QV1JJHK7.net
dh gateでC60のコピー買おうか悩んでるんだけどどんな感じ?知ってる人教えて下さい。

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 16:56:45.98 ID:zh3dwxUT.net
ヤフオクにも良いセラーは居るが見分けるのが案外難しい
ヤフオクにも中国人の糞出品者や日本人だがアリエクの検品落ちセラーに転送させてるクズも存在する
国内で開封検品して梱包をしっかりやってくれる良い出品者も居る(定型外の送料が他より安い出品者は総じて糞。梱包が薄い)

総レス数 1003
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200