2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岐阜のサイクリスト【21】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 22:16:22.29 ID:x7I9dwAs.net
前スレ
岐阜のサイクリスト【20】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1489585909/

次スレは
>>970が立てて下さい

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 21:27:03.52 ID:CkjvETfK.net
>>884
池田山を25で上るのはやはり次元が違うなー
もともと痩せにくい体質なのかあまり落ちないです
この間ビワイチやって330キロ補給食だけで走ってもたいして体重減ってなかった

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 21:29:13.84 ID:CkjvETfK.net
>>887
いやいや池田山を楽なペースで走れたらもっとタイム出てます
金華山も岐阜公園側で10分切れないし何かおかしいのかもしらん
いつも1人だから独学で走ってるのがいけないのかも

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 21:34:23.11 ID:PHaem1Ge.net
金華山って岐阜公園側のが時間かかるんだ…

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 21:34:39.76 ID:NunR7iEy.net
毎日走ってるんだったら逆にトレーニングし過ぎじゃないの?
疲れが取れてないと心拍も上がらないしタイムも縮まないよ

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 21:39:54.39 ID:CkjvETfK.net
>>892
岐阜公園側が約3キロで岩戸公園側が1.8キロだから

>>893
うーんどうなんだろ休みが基本日曜日しかないんで土曜日は走らないようにしてるんだけど
で日曜日に池田山行くとき岐阜市内から22キロ自走して上るという感じてタイム計ってるんたまけどね
まあ一度上ってすぐに下りて水分補給してまた上ったりするんでそこまで追い込めていないんでタイム出ないのかもしれない

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 21:46:14.53 ID:NunR7iEy.net
>>894
ヒルクライムは精神的な部分も大きいから一本目で無意識のうちに力をセーブしちゃってるのかもしれないね

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 21:48:59.55 ID:gje7CWwc.net
>>883
それな

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 21:53:49.66 ID:lbvK8bxS.net
>>883
ていうかそれ以外の解釈できない人はヤバいレベル
>>873とか

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 21:57:02.09 ID:2nNeR5Ai.net
いや、一応一通り見てるからそれは分かってるよ
現実的に敢えて小さいサイズを使うと軽量化になるのか、って言ってみただけなんだけど……

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 21:59:44.98 ID:lbvK8bxS.net
>>898
大丈夫、どんなにヤバくても俺はお前の味方だから
そんなに無理するな

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 23:22:26.86 ID:Pk69+tNV.net
漫画で争うのはやめろ
自転車漫画でリアリティあるのはブラックエンジェルスだけ

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 23:23:51.84 ID:N30Z5T3i.net
>>884
明日は日曜日だけど台風出ないのかも乗れないんで今日もトレーニングしました

https://i.imgur.com/uvPp0tZ.jpg

地図は自宅バレするんで見えなくしてます
毎日こんな感じ

https://i.imgur.com/xtO7XVx.jpg
https://i.imgur.com/Yg5hpgs.jpg

だいたい晩御飯食べた後にこれくらい回してるんだけどね

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 23:50:12.30 ID:SvqJlwqp.net
>>891
やっぱギヤが足りてないだけじゃね?
超乙女ギヤいっちゃえば?

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 00:30:43.94 ID:NPjc0mNj.net
三本ローラーでいくら回しても山登りの練習にはならんと思うが

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 00:33:48.10 ID:zz55nW93.net
負荷付きならそうでもないんじゃね

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 00:46:29.04 ID:NPjc0mNj.net
付加付三本で40km/h平均で40分近く回せるならプロになれるのでは

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 00:48:58.49 ID:7ikMBcz6.net
>>901だけどググればわかるけど3本ローラーを使ったヒルクライムトレーニングというのはいくらでもありますよ

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 00:49:27.53 ID:lOxqu1lP.net
誰か>>900に突っ込んでやれよ。
やっぱ90km/h巡航だよねとか、スポークの先を削るのが軽量化なんだね、とか。

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 00:57:26.87 ID:hVRveefl.net
脈絡なくバカボンやらキン肉マンの話題をふるようなもんでしょ?
画像を貼る一手間を惜しめばレスつかないよ

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 01:09:19.50 ID:mSBz2ico.net
心拍すら分からん画像見せられてもアドバイスしようがないよ
3本ローラーでもヒルクライムトレーニングはできるかもしれんけど、タイムが上がってないなら意味ないって事じゃね?

ヒルクライムのTTなんかパワーウェイトレシオでほとんど決まるんだから、体重が落ちないなら出力上げるしかない
出力上げるにはトレーニングの強度を上げるしかない

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 08:54:03.85 ID:pHL88ww1.net
雨降ってないな
金華山でも行くか

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 09:48:44.28 ID:QC4Ug2L+.net
>>910
路面ウェットだ
気を付けろよ

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 09:56:16.39 ID:y/jxaayV.net
降ってきたな

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 10:03:17.07 ID:d5idiXi8.net
>>804
神坂峠は熊イノシシが怖いので難易度高い
たまに道の真中に極太ウンコ落ちててビビるわ

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 10:30:16.40 ID:m8xR+6oQ.net
>>913
すまん、我慢できなかった…

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 11:00:53.31 ID:5YneE58M.net
台風接近は夜みたいだから昼間走れるんじゃね?

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 11:24:43.70 ID:vHGECgvl.net
今日は大人しく自転車洗ってローラーだな

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 11:44:03.83 ID:PNv/zP1/.net
走れたな、、、、

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 13:52:17.26 ID:d5idiXi8.net
>>914
何食ったらあんな真っ黒になるんだ…

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 14:23:30.51 ID:HxeVL37S.net
ひ と の にく

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 14:42:48.74 ID:vHGECgvl.net
おいひょっとして走れたんじゃね?

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 14:50:00.83 ID:3rn5FTis.net
ツールド西美濃の参加者不幸すぎる

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 15:06:52.30 ID:bnXdfbYX.net
ツールド西美濃

第一回 ほぼ一日でエントリー締切 同日御嶽山噴火
第二回 30分でエントリー締切 イベントは無事終了だが救急車搬送有り
第三回 15分でエントリー締切 大雨の中当日急遽コース短縮につき現場とエイドは混乱 主催者のイベント経験の浅さがモロに出る
第四回 昨年までの反省から抽選方式にしコースガイドには予め短縮ルートまで記載するも台風18号に振り回されあえなく前日21時に苦渋の開催中止を決断 しかし翌日はたいして雨も降らず台風もまだまだ来ない模様 抽選は結果的にハズレくじとなった
なお参加費は毎年値上げの模様

うーんなかなか呪われてるわ この大会

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 15:18:46.89 ID:SG1YAX4H.net
御嶽山は関係ないやろ

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 15:19:58.02 ID:sC9lD4Y3.net
前日に中止決断したのに、当日たいして雨降ってないってのは結果論だしなあ
台風の進路やスピード次第で今日の昼間に直撃していた可能性もあるわけだし、安全面を考えると中止は残当

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 15:30:48.59 ID:mSBz2ico.net
さすがに今回の中止判断で運営を批判するのはムリだわ

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 15:41:00.18 ID:l2HlVi1k.net
今日乗れたなー悔しい

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 16:04:03.96 ID:uKVL/4I3.net
そのまま開催したとしても批判するので議論にならないよ。
そうなる経緯が分からんがアンチ西美濃運営がいるみたいなので。

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 16:17:40.90 ID:vsFzWQh0.net
自称気象予報士の俺でも明日走ることにしたぐらいだし
今日の中止で叩いてるやつはおるまい

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 16:21:26.08 ID:uTIsV77+.net
先導が遅すぎて何度かブチ切れたわ。
ちゃんとした実業団のE1以上に牽かせろよ。

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 16:25:51.36 ID:nv4KVJvd.net
E1じゃ話にならんわ。
どうせならP1に牽かせろよ。

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 16:54:54.94 ID:hgJjjcte.net
そこまで言うならプロチームに曳かせろくらい言ってみろよ・・・

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 16:57:19.84 ID:HxeVL37S.net
「第4回は台風18号の影響で中止」
これだけでも呪いの理由としては十分

第5回が楽しみですね…

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 17:24:39.47 ID:hgJjjcte.net
台風が呪いとか・・・どこかの国の牧師並みに狂ってるw

http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1505301054/

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 17:31:28.93 ID:QDI20kal.net
呪いの台風
のろいの台風
鈍いのぉ台風・・・・

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 18:29:34.58 ID:HxeVL37S.net
台風が呪い
じゃなくて
台風も呪い


936 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 18:30:20.59 ID:3f5bcryk.net
>>934
今のワイの時速見ても同じこと言えるか?

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 18:54:03.39 ID:HxeVL37S.net
結局、日中に台風こんかったな
木曽川CRくらい行けたかもしれんのに

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 19:35:09.74 ID:hGmgiAmV.net
祝ってやる

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 19:45:57.57 ID:E6D0Kuqw.net
峠30km走ったしテニスも4hやった

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 19:51:50.24 ID:DuIveaXI.net
おい一日中雨降らなかったぞ

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 20:14:50.38 ID:fOi2oEjl.net
このまま進路逸れたら笑うわ

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 20:50:58.84 ID:QDI20kal.net
笑う門には福来たるだよ(´∀`)

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 22:33:29.10 ID:oBm/n012.net
風すごいな
雨は降ってないけど

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 22:38:51.12 ID:A29JVWlY.net
ちょっと田んぼの様子見に行ってくるわ

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 22:50:41.81 ID:z3TdbmH6.net
じゃあ俺はちょっと用水路を再調節してくるわ

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 23:00:28.28 ID:sC9lD4Y3.net
屋根の修理するわ

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 23:08:36.45 ID:QmSY1Si/.net
地鳴りのような音がする強風で家が揺れて怖いわ
ホームコースの木曽川CRが小枝やゴミで荒れるんだろうなぁ

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 23:12:57.85 ID:sTImjd0j.net
ちょっと池田山上ってくる

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 23:17:51.68 ID:z3TdbmH6.net
とりあえず山中奥深い峠道は軒並み全滅か

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 23:33:30.92 ID:y/jxaayV.net
ちょっと船見てくる

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 23:36:14.66 ID:w+9SQQQz.net
航海はせぬようにな

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 23:47:55.81 ID:y/jxaayV.net
停電したぞ

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 23:52:42.03 ID:Dvfp9qCU.net
どの辺?岐阜市内は停電してない

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 23:57:47.54 ID:QGYuodVT.net
今日空の様子見ながら(木曽川CR→おちょぼ稲荷→養老の堤防→今須川→戦国ロード→岩手峠→池田山→ふれあい街道→仁坂坂→40号→馬坂峠→長良川堤防)って走ったけど、ここ半年くらいでサイコーの気候だった。

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 23:59:11.88 ID:y/jxaayV.net
関の岐阜寄り辺り

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 00:19:53.11 ID:HVij/y0v.net
>>954
1日でそんなに走れるの?
走行距離何キロ?

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 00:22:07.87 ID:X80HCH52.net
え?これでもかなりひかえめだよ。んー距離は150くらいかな。ちなみに今日はスマホあると天気が気になってしまうのでスマホ無しで。

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 00:38:51.05 ID:Ksp+ZNI0.net
距離より獲得標高が2000メートル越えてるんじゃね

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 00:44:17.30 ID:X80HCH52.net
ごめん馬坂峠じゃなくて鹿穴峠だ、今まで間違えて覚えてた。今日の予報で馬坂はさすがにないw

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 00:49:56.62 ID:Ksp+ZNI0.net
なんだよ40号通って徳山周回したんじゃないのかよ

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 00:53:35.66 ID:HVij/y0v.net
ロードって1日で100km余裕?
クロスバイクしかもってないからわからない

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 00:56:56.26 ID:Ksp+ZNI0.net
>>961
余裕かどうかは慣れにもよる
私は1日300キロくらいなら走る

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 01:19:32.94 ID:12hd8tLm.net
クロスから変えた体力無しおっさんだけど
自転車は空気抵抗の影響大きいから
ロードに変えると、かなりラクに感じると思う
アルミバイクでもクロスより多少マシなホイールついてるから、重量も2〜3kg軽くなった
クロスで100kmならロードで150kmいけるんじゃないかな?適当だけど。
ウエアもピチピチにするとなお良し

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 01:34:40.20 ID:HVij/y0v.net
自分はクロスで1日100kmが限界です
けつパットなしだと60kmが限界です

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 01:35:59.86 ID:HVij/y0v.net
>>963
ホイールじゅうようそうですね
軽いロードは片手で余裕で持ち上がるから驚きですm(__)m

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 01:44:54.94 ID:PLTjV+AC.net
長時間乗るにはサドルが最重要じゃね?
座り心地が良くて漕ぎやすいサドルがあれば
クロスバイクでも丸一日だらだら乗って遊んで食って200km以上走れるよ

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 01:59:08.89 ID:mIhjIEEI.net
愛知県民ですがあす下呂温泉往復を計画してます
往復250km、獲得2000mくらいです
台風一過ですが道の状態は大丈夫そうですか?

噴泉池は無理ですよね?

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 02:17:45.19 ID:/J9htyBQ.net
流石にまだ詳細わからないから何とも
何にせよパンクのリスクが跳ね上がるのでお気をつけて

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 04:53:01.72 ID:PLTjV+AC.net
今日は絶好のサイクリング日和になりそうだ
山岳地は栗の季節なので尖り物がいっぱい落ちてるぞ

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 08:10:23.48 ID:6JRTzii3.net
はっぱとか倒木とか気を付けてくれよな

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 08:14:01.05 ID:6JRTzii3.net
岐阜のサイクリスト【22】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1505689992/

次スレです

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 08:49:50.00 ID:ofUyz4Vj.net
今日は池田山工事してるのかな?
昼ぐらいに上りたいけど

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 09:23:20.03 ID:Ofzs1XPY.net
いい天気だナ

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 10:02:26.30 ID:jeyWTgf2.net
池田山工事やってんの?

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 11:32:53.78 ID:W2Jp1yfr.net
>>971
迅速なスレ立て乙

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 11:52:22.27 ID:yHKWE0Bj.net
池田山上る

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 13:49:01.02 ID:Ji029A6n.net
池田山は工事中だった
あと真ん中あたりまでは落ち葉や雨に流れてきた枝や土が路面に堆積してたりしてた

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 14:03:43.25 ID:ofUyz4Vj.net
>>977
サンクス
やめておこう

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 14:50:20.21 ID:ButDKKPB.net
山道は折れた枝と落ち葉だらけ

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 15:45:12.10 ID:Ji029A6n.net
金華山ゲート閉まってるね

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 17:12:21.82 ID:IG/gI3zy.net
>>980
自転車ならしんぬう可

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 17:32:39.96 ID:rYrPhGct.net
>>981
あちこち枝で覆われていました

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 18:10:26.55 ID:5cvdL+lg.net
>>981
知ってる
上り初めから路面が無数の木の枝で覆われていて自転車で走るのは無理だった
100メートルほど上ったがかなり太めの木の枝まで落ちていてホイールに挟まってスポーク折れるところだった
すぐに撤退したよ
まだ池田山の方が走れた

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 18:12:27.84 ID:pM/MG4UP.net
今日はどこ走っても小枝やらゴミやら子供の頃の夢やら色々落ちてて走りづらかった

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 18:26:26.03 ID:spgHHrM8.net
また池田山行きたくなって来た。
途中で路肩でロードを押していたらたぶんワタシです。

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 19:00:13.89 ID:GZ6BuyW1.net
きょう通勤中にガラス踏んでタイヤに穴空いた
みんなもきをつけて

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 19:08:58.96 ID:GZ6BuyW1.net
池田山の工事現場ってゲートから何キロくらいの地点ですか?

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 19:14:15.77 ID:zVFKYx5K.net
1.7kmくらいかな
ダートの部分がまた増えてたね

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 19:30:56.84 ID:pob1q3T5.net
久しぶりに池田山いってきた。毎度そうだが、あの左Uターンで心肺MAXで心折れる。

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200