2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 199日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 01:47:45.25 ID:zGoM3ErD.net
日頃自転車に乗ってる人が、今日あった事を書き込むスレです。
自転車に、関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告だ!
>>970を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 198日目★☆
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1498151712/

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 17:14:07.15 ID:WYa1P/9G.net
クロスバイク買って1ヶ月。武蔵新城駅から出発して弁天橋まで行って引き返して大師橋わたって川崎行ってなのは見て帰ってきてで40キロくらい走った
家に帰ってきてから疲労感どっと来て動く元気もないけど海の近くまで行けたのは気分転換になってよかった。
自転車たのしいね

http://i.imgur.com/7fR1yyz.jpg

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 17:14:43.51 ID:4qijmjX4.net
逆走って四輪で高速道路を逆走して自爆するジジイと一緒の事をやっているのに
自転車だとまぁイイじゃんって考える奴らがいるから不思議だよな

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 17:33:36.82 ID:0qJxv+fH.net
>>465
ご高説どうも

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 17:44:22.55 ID:ssz93+qa.net
40キロで疲労とか情けねえぞ。
走り方が悪いんだろうな。
ペース配分気をつけろや。

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 17:44:25.18 ID:RnBHHc+N.net
>>468
お疲れ〜
俺も初のロング?ミドル?はそのコースだったよ、風が強くて死にそうになったけど…
この季節は水分補給や急な雷雨などに注意しながら自転車楽しんでね

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 17:46:02.13 ID:X8TNlEnN.net
自転車の逆走は自転車歩道走行の副産物だな
正しい車線に移る習慣が身につかんのだろ
自転車の歩道走行許してない欧米じゃ逆走はほとんど見ない

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 18:05:25.32 ID:FniGP6uk.net
>>472
まぁみんなおまえみたいなゴミのコジキと違って暇じゃないんだよ(笑)

なんのフリしてるのか知らないけど、よくもまぁ生活保護クチャペケピーでwを連打しといて
そうやってクチャ〜もなんか生活保護ほざけるわな(笑)

その神経100%人間じゃねぇから(爆笑)

475 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 18:07:52.48 ID:KOk7IbPO.net
>>471
自分は東名高速下から下流の羽田大鳥居まで
たまに大師橋を渡って川崎大師や浮島公園で羽田に着陸する飛行機見物
それか上流の終点阿蘇神社まで
この前は多摩川サイクリングロード福生南公園から武蔵五日市駅経由の檜原村都民の森に
行ってきた
流石にシングルスピードのギア比3.0じゃ休み休み行ってきつかった
都民の森まで行かなくても檜原村役場前でも充分楽しめる
つーか、本当に田舎w
道路にはニホンザルの軍団がいたし。

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 18:08:52.63 ID:KOk7IbPO.net
>>475
>>468へのアンカミスです。

477 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 18:34:35.04 ID:dV38PUiy.net
しっかし横須賀って自転車乗りばっかりだね
海沿いをひっきりなしで走ってた

478 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 18:45:43.64 ID:F2DdKTwM.net
>>467
逆走バカと睨み合いになってる動画があったような。

479 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 19:08:39.08 ID:dhg9o7Ej.net
>>468
ワイと同じ武蔵新城民で草

国際線ターミナルまでは行けるから、今度は飛行機見に行くとええで

480 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 20:04:30.90 ID:bTYpacr0.net
出来立てホヤホヤの自転車を買いに行こうとしたらATM利用限度額の壁にはじき返された。
現金オンリーの店だから仕方が無い。残りは明日頑張る

481 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 20:51:42.60 ID:WYa1P/9G.net
>>471
もっと遠くまで行けるようになりたいし気を付けるわ
>>472
フルマラソンと同じ距離って考えると今の自分からしたらかなりのロングですわ
>>475
上で画像あげてた人だね。都民の森とか遠いしよく行けるなと思うわ
村役場なら大体50キロだからそのうち行けるようになるんかなぁ。往復100キロはまだまだ夢の世界
>>479
武蔵新城民とは世の中狭いもんだね
なんとなく引き返してきたけどそのうちターミナルも行ってみるわ
当面の目標としては鎌倉とか横須賀まで行けるようになりたい

482 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 21:14:04.24 ID:P0rBmHnM.net
>>468
君は派遣君じゃないの?
なんか同じ画像を見た事ある

483 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 21:18:22.19 ID:vVvU8a4B.net
>>482
違うでしょ
大鳥居は有名だし

484 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 21:23:55.43 ID:5PqLkEEs.net
祟りがどうのってのこの鳥居?

485 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 21:25:53.98 ID:PJvgG4MC.net
>>436
突然オラァ!

486 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 21:26:25.68 ID:w2wGvJpX.net
派遣狩りに必死な粘着がいるのか。
きっと派遣に親でも殺されたんだな。

487 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 21:27:54.26 ID:2RzT/DZW.net
40ってショートだろwwww

488 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 21:30:38.20 ID:FkEYqL7B.net
最初はそんなもんじゃない?

489 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 21:50:30.97 ID:Vx712RxR.net
>>484
そうです

490 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 21:54:00.76 ID:w2wGvJpX.net
それまでママチャリ程度しか乗ってなかった人間が
スポーツバイク乗って1ヶ月で40kmならよく走った方。
まぁそのくらいの頃は足よりもケツ痛との戦いになるが。

491 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 22:09:14.55 ID:4masHo8+.net
俺は1ヶ月で60kmだな
もっと走れたけどもういいやって満足しちゃった
ママチャリでは85kmを10時間かけて走ったことがあった

492 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 22:13:07.46 ID:Vx712RxR.net
武蔵新城なら多摩サイだから
阿蘇神社までいって自転車お守り買いにいくのがよろし
武蔵新城から阿蘇神社まで往復60キロ程度だから距離もちょうどいいんでないかな
平将門の建立とも言われてる神社で樹齢1000年と言われてる椎の木もある

493 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 23:15:09.14 ID:IyaJXnkR.net
ショート 半日で走れる距離
ミドル 日の出から日暮まで
ロング それ以上
みたいな感じだな

494 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 23:43:44.32 ID:6PRHltrx.net
天気予報で雨だというから走りに出なかったけど、
結局夜まで降らなかった

損した気分

495 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 23:47:21.54 ID:6EuNFssx.net
夜は走らんの?

496 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 23:47:48.10 ID:n9sLPLrX.net
チンケな虫ケラが健気にも胎内目掛けて乾坤一擲の
スーサイドアタックを仕掛けてきたが、
我が優秀なるダイジェスティヴ・フォースによって阻まれた模様

497 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 00:08:04.51 ID:KLz4zBZe.net
>>494
あるある

498 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 01:11:26.91 ID:ieXUn/dI.net
>>496
胎内めがけてって、万子広げて走ってたのかよw

499 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 03:26:22.83 ID:lKfrBioL.net
>>477
通勤時間帯に米軍基地の入り口の左折専用レーンから直進できなくて結局歩道橋渡ったことある
あの辺トンネルも狭くて横須賀中央過ぎるまですごく走りづらいわ

500 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 04:15:25.93 ID:mKd+DQX8.net
>>498
新潟県の話だろ

501 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 07:13:51.17 ID:Bgf++4h+.net
峠越えたあとぜーはーしながら下ってたら
カナブンにディープスロートをキメられた

502 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 08:04:47.59 ID:8+S5UKE1.net
>>492
自転車お守りいいですね
50キロ走れるとなんか少し自信もつきそうですし次の目標にしたいと思います

503 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 08:06:14.83 ID:OFpR648n.net
埼玉、日曜は少し気温が下がる予報だったから昨日乗らなかったら
雨雲がグングン近づいている・・・

504 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 08:13:38.33 ID:tJy4lRwX.net
横須賀って埋立地のまっ平らな辺りは走りやすいし住みやすいんだけど
他の部分はちょっとね

505 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 08:37:36.13 ID:W1wI8W+7.net
降水確率60ー70%だから走るのは見送りで悶々としている
ああつまんねえ

506 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 09:01:08.31 ID:8tcDBV2b.net
>>505
メンテだよ徹底メンテ
バーテープも変えようぜ

507 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 09:06:11.96 ID:ieXUn/dI.net
雨天対応装備で走るんだ

雨用自転車がないなら店に見に行こうぜ!

508 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 09:34:56.06 ID:5TXF5rGq.net
やだやだ朝っぱらから車が横転してたよ
不幸中の幸いは200m先に救急指定病院があるってことかな

509 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 09:48:52.24 ID:tLuYRLnQ.net
40はショートにすらならんって感じだ。
60キロ前後がショート、100キロ前後がミドル、
160キロ超えたらロングという感じかな。
ま、俺のチャリだと130でロングって感じだけど。

工房の頃は今より体力あったのに30キロでヘロヘロになってたな。
ペース配分考えず、力任せに走っていたから。

距離を走るには、まずは意識を変えることが大切。
50キロ以下はその辺の軽いお散歩と同レベルと思って、
軽く流す走りをする。無理な走りは絶対しない。
無理に走れば、俺の工房の時のように30キロで筋肉疲労で
フラフラだ。
意識を変えれば、80キロくらいまで簡単にできる。
障害となるのは時間だけ。日々忙しいとなかなか走れないからね。

510 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 09:56:57.24 ID:W1wI8W+7.net
本気で雨天様の2台目を考えさせられる

511 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 09:57:59.78 ID:W1wI8W+7.net
ちょっくら車でうなぎ食べに行ってくる

512 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 10:05:19.68 ID:OOPVtcAc.net
>>510
移動目的でなければ、ローラーとかどう?

513 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 10:45:32.51 ID:H+idTLU3.net
100km走った後のうな重最高だろうな
でもうな重買うならチャリ用品何か買いたい気もする

514 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 12:26:31.38 ID:tHNxh7xw.net
ロングとかショートって言うけど
標高と強度は勘定にいれないの?

515 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 12:36:57.91 ID:fQvfgLEN.net
荷物が来るのを待ってる間にテンション下がった所へ雨かよ…。
出かける気が失せるわ。
くそ〜どうすっかな。

516 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 13:03:58.50 ID:dfIX9c7A.net
昨夕屋内プールで7年ぶり泳いた。自転車往復16km
今朝片足首歩行時少し痛い
水泳で痛めたなら人生初
今日は自転車自粛が良いかな

517 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 13:40:41.49 ID:3aHF9UJ+.net
横須賀と横浜の違いがわからん

518 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 14:05:22.16 ID:LDEWkEyg.net
>>517
あ、うん同じ同じ。埋立地や干拓地は平らだけどあとは微妙なアップダウンがあるだけだから。

519 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 14:36:08.98 ID:Bgf++4h+.net
雨がいつまで経っても止まないので、ペンディングしてたハンドルカット実行
意外にあっさり切れるのな
アルミだからかパイプカッター10周もさせずに切れてびっくり

520 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 15:52:40.37 ID:7Fz3JCH5.net
>>517
景色が全然違います

521 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 18:59:51.71 ID:aYgGCzih.net
今日は川崎市内から檜原村役場まで往復90キロ走った
このくらいが運動には丁度いいな
檜原村役場内のカフェでコーヒー飲もうとしたけど雨と汗で体臭が凄いことになってたから諦めたわ

522 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 19:14:15.40 ID:d4d9nweI.net
リアディレイラー調整あるある

納得行くまで調整しようと思ったら、逆に悪化

523 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 19:19:13.27 ID:8tcDBV2b.net
降る降る詐欺にやられた
結局降らなかった
今から少しでも走ってくるわ

524 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 19:39:21.58 ID:G8LGZeYb.net
>>517
横浜横須賀道路が通ってるのが横浜
京浜急行が走ってるのが横須賀

525 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 19:49:42.67 ID:G8LGZeYb.net
立ち寄ったかき氷屋さんのおばちゃんに「どこまでいってきたの?」と聞かれたので地元の有名な観光地(10km先)の名前を答えたら
「自転車で?!そんな遠くに?!」という反応が返ってきて、一般人の自転車に対する感覚はおかしいなあと思った

526 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 20:41:21.25 ID:8hnmjByI.net
シマノのSPDサンダルを半額で買ってたことを思い出して履いてみたけど、靴下履かないと足痛いのなコレ

527 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 21:04:55.82 ID:79xo+8yK.net
>>525
逆でしょ
自転車乗りの感覚がおかしい

528 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 21:06:40.62 ID:KLz4zBZe.net
>>525
自転車で50kmや100km走るのが普通と思ってる俺らの感覚のほうが
一般的にみておかしいんだとさすがに自覚はしてるわ

529 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 21:11:11.63 ID:tJy4lRwX.net
ママチャリとロードやクロスの100kmは全然違うしな

530 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 21:19:11.05 ID:K0vIwp2B.net
流石に10kmは驚いちゃ駄目だろ
| | ∧_,∧ !!
|_|( ;゚Д゚)
|柱|つ  つ
| ̄|?u'  

531 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 21:21:32.53 ID:cgU3FULj.net
本屋で見かけたチャリ雑誌の裏表紙、スペシャを負かしたと言いたげなジャイアントの広告好きやわ

532 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 21:25:07.63 ID:4VE06XHG.net
何時も走っている木漏れ日を抜けて500m続く登りのコース
アウターのままでリアのギアが何枚残っているのかリアをチラ見
何か違和感もう一度チラ見
アーー! レーパンの股間に アーー! でっかい蜘蛛が
ぎゃーーー!

533 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 21:26:43.51 ID:Jpv8K3yF.net
雨降っててキレそうになったけど、一ヶ月乗りっぱなしにしてた通勤快速号をピッカピカにしたら収まった
とりあえずzwiftで我慢

534 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 21:31:14.97 ID:fl93UJRf.net
>>530
もうずいぶん前だが、大学で「高校の時は片道13キロの自転車通学でした」って
言ったら変人扱いだったな
片道15キロ、帰路のラスト2キロは上りがあるやつとかもいたんだけどな

535 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 22:14:56.90 ID:gQkaslnd.net
俺も片道10キロ自転車通学だったな…
それが嫌で卒業してもう2度と自転車に乗ることはないと思ってた
その25年後に自転車にハマるなんて人生わからんね

536 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 22:37:19.64 ID:httTXtLf.net
突然オラァッ!糞ワロタ

537 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 22:47:41.22 ID:ieXUn/dI.net
>>535
おまえは俺か

538 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 22:58:27.26 ID:9tBrOmwo.net
突然オラァレベルのコピペを知らないやつが多くて驚いた
昔よく見たコピペも大型AAとかも見なくなったし、2chも変わったよな
まあここはVIPじゃないし8頭身モナーとか張られても困るけど

539 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 23:04:13.46 ID:Xo8itXkI.net
利用デバイスの主流が、PCからスマホに移ったのが大きいんだろうね

スマホだと長文コピペや大型AAは難しい

540 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 23:08:09.93 ID:1LgcpkaU.net
今日は上野までアルチンボルド展を見に行った。
西洋美術館は丘の中に作られているだけあって冷房がキンキンに効いていて
さっきまで炎天下を走ってきた者らには少々キツイ。早速連れがトイレにおこもり。
http://i.imgur.com/ADOam95.jpg

こういう絵を約450年も前に描いてる奴がいたということにビビった。
どいつもこいつもきらびやかな「春」(チケットの絵)に群がる中、自分と連れはどういうわけか
多くが「気持悪いね」と通り過ぎる魚介類な「水」に食い付いていた。
http://arcimboldo2017.jp/wordpress/wp-content/themes/ver4.3.0/img//index/works_03.jpg

その後二人がアメ横の海鮮丼屋台の椅子に座っていたとしても誰にも責められないだろう。
http://i.imgur.com/xjNQETF.jpg

前回サイコンを落として潰され泣いていた自分だが、捨てる神あれば拾う神あり
じゃあお古のサイコンあげると友人から猫目のCC-RD300Wを頂いた。
初ワイヤレスである。このサイコンのすばらしさはポケットに入れていても信号を拾うところにある。
これでもう落とすことは無い!勝ったも同然!

もうネタ体質なんて言わせない。誰にもだ!
http://i.imgur.com/SWbIkbE.jpg

541 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 23:15:13.41 ID:h+wbCi9j.net
アルチンボルドとか
ナイチンゲールとか

542 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 23:34:39.29 ID:RufeBLSe.net
>>538
でかいのはNGワードに指定されて貼りにくくなってる。
なお俺は昔からこの位のがすき。
∠ ̄\
 |/゚U゚|

543 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 23:35:14.25 ID:XL7ayDM9.net
>>538
今は夏休みだからな
20日前後から急に幼稚なレスが入り始めたし間違いない

544 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 23:38:45.23 ID:q5xN7U4T.net
>>542
忍者懐かしいな

545 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 23:57:30.90 ID:Q4A/GclV.net
             ___________________________
            /
          /
        /       / \                      / \
      /        / ● ..\                   / ● ..\
    /        /       \                /       \
  /         /          \             /          \
/         /             \          /             \
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



                   /                      \
                 /                          \
                |              |             |
                |              |             |
                 \            ../\           /
                   \______/   \_____/
                     \                   |
                       \                 |
                         \               |
                           \             |
                            \            |
                              \          |
                                \        |
                                  \____|

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 00:02:26.08 ID:TI3B6RYt.net
あーあ夏休み

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 00:40:16.53 ID:FusUiolV.net
ちょいと終わらないで

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 02:00:33.89 ID:Y7yi//6a.net
羊羹作ってる日本の食品メーカーはもっと(海外も含めて)自転車乗りにアピールしたらいいのにと思う

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 02:20:03.96 ID:CtG0Eevh.net
口内に飛び込んできた虫が羊羹の味になるフレーバーがあったらいいと思うお

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 03:17:15.95 ID:i52UlJXh.net
飛んで鼻に入り口に抜ける夏の虫

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 06:41:25.31 ID:jfZFoBsL.net
3人くらいのローディに信号で追い付いて、同じくらいの速さだから少し距離感保って走ってたら
先頭の後ろの人が列からよく」はみ出して右によく寄るから、後ろから見ると実質並走に見える感じで
追い越す車の人も気を付けて抜いてたけど、その人で渋滞起こるし危険性も上がってるから何か言えるなら言いたいけど
大きくルール違反してるわけじゃないしヘタレだから追い付いた時も傍観してるだけで終わった

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 07:10:28.57 ID:xWg71xqA.net
その手の下手糞が前に居る場合は少し時間開けるかコース変える

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 10:30:28.96 ID:daK3xzyK.net
十字路で止まってスタートしようかと足あげた時にノンストップで車が通って行って危なかったわクロスだったからスタート遅かったけどロードならフロント持っていかれてた
車、自転車共に一時停止無視するのどうにかならんかね

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 10:49:53.28 ID:YmI3rswe.net
追いかけて怒鳴れ
特に夏休みのクソガキが危ない
注意する大人が必要だ

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 10:50:55.39 ID:YmI3rswe.net
恐怖政治のように支配しないと守らないああいうカスは

556 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 11:33:54.32 ID:8RJGqsyg.net
汗だらだらのねえちゃんが顔は少し上むきで目はうつろ口は半開きでおぼつかない足取りで歩いてた
熱中症で死にかけてるんじゃないか
汗以外はいつもそんな感じの人かもしれんけど

557 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 11:55:49.60 ID:DduGrsX7.net
>>556
ラブホで救護

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 12:18:41.19 ID:bLWk2uiE.net
ビブショーツ履きだしたら肩毛が生えてきた

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 12:54:09.49 ID:hMx86IEq.net
三叉路で交差道路の車が途切れるの待って二段階右折しようとしたら後ろから左折しようとした車にクラクション鳴らされたわ
道交法的には前走者である俺が優先な上に判例では右後方からくる車両の確認義務はないんだけどそんなアホは自分が間違ってる上にぶつかったら100:0で自分か悪くなることも知らずクラクション鳴らしてんだろうな

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 12:55:51.09 ID:xWg71xqA.net
>>558
頭で履いたら生えてくるかな?

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 12:57:23.99 ID:sawLNPx4.net
>>559
車乗ってても思うけど、マジで免許返納した方がいい奴たまにいるよな

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 12:58:11.38 ID:bLWk2uiE.net
>>560
変態仮面スタイルで試して

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 13:05:03.75 ID:ASxjSUVs.net
>>559
こういうのは自転車を見下しているから気にしないほうがいい。

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 13:15:42.79 ID:v0H/H2LN.net
>>559
クラクション鳴らしてくるやつは良く見てくれてるんで突っ込んで来ない、聞こえないふりでいいんじゃね
バカに付き合うほど暇じゃ無い

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 14:53:00.41 ID:figwkOG6.net
>>559 災難でしたね
自分が子供の頃、近所の学校からの帰宅時、
通学路の横断歩道で、歩行者信号ボタンを押してから歩道を渡った時、
知らない自動車からクラクションを鳴らされて、
「おい餓鬼!遊びで横断歩道を渡ってんじゃねえぞコラ!」
って、言われたことを思い出した。
そういう奴って、大声だして騒いだ者が正しく見えるって考えているから、…
気にしないこと。

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 15:17:36.84 ID:K5UjMxL6.net
>>565で思いだした

押しボタン式信号機の横断歩道渡ろうとしたら向いに小さい子連れたお父さんが信号待ちしてた
もう押してくれたんだなと思って待つも一向に変わらない
押しボタン見たら押してねぇし
自分が押して渡ったんだがあのお父さんはどのくらい待っていたんだろうか・・・

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 16:16:25.58 ID:hSPzezMn.net
押しボタン式信号のサクラだからな

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200