2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 199日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 01:47:45.25 ID:zGoM3ErD.net
日頃自転車に乗ってる人が、今日あった事を書き込むスレです。
自転車に、関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告だ!
>>970を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 198日目★☆
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1498151712/

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 12:54:09.49 ID:hMx86IEq.net
三叉路で交差道路の車が途切れるの待って二段階右折しようとしたら後ろから左折しようとした車にクラクション鳴らされたわ
道交法的には前走者である俺が優先な上に判例では右後方からくる車両の確認義務はないんだけどそんなアホは自分が間違ってる上にぶつかったら100:0で自分か悪くなることも知らずクラクション鳴らしてんだろうな

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 12:55:51.09 ID:xWg71xqA.net
>>558
頭で履いたら生えてくるかな?

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 12:57:23.99 ID:sawLNPx4.net
>>559
車乗ってても思うけど、マジで免許返納した方がいい奴たまにいるよな

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 12:58:11.38 ID:bLWk2uiE.net
>>560
変態仮面スタイルで試して

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 13:05:03.75 ID:ASxjSUVs.net
>>559
こういうのは自転車を見下しているから気にしないほうがいい。

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 13:15:42.79 ID:v0H/H2LN.net
>>559
クラクション鳴らしてくるやつは良く見てくれてるんで突っ込んで来ない、聞こえないふりでいいんじゃね
バカに付き合うほど暇じゃ無い

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 14:53:00.41 ID:figwkOG6.net
>>559 災難でしたね
自分が子供の頃、近所の学校からの帰宅時、
通学路の横断歩道で、歩行者信号ボタンを押してから歩道を渡った時、
知らない自動車からクラクションを鳴らされて、
「おい餓鬼!遊びで横断歩道を渡ってんじゃねえぞコラ!」
って、言われたことを思い出した。
そういう奴って、大声だして騒いだ者が正しく見えるって考えているから、…
気にしないこと。

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 15:17:36.84 ID:K5UjMxL6.net
>>565で思いだした

押しボタン式信号機の横断歩道渡ろうとしたら向いに小さい子連れたお父さんが信号待ちしてた
もう押してくれたんだなと思って待つも一向に変わらない
押しボタン見たら押してねぇし
自分が押して渡ったんだがあのお父さんはどのくらい待っていたんだろうか・・・

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 16:16:25.58 ID:hSPzezMn.net
押しボタン式信号のサクラだからな

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 16:20:25.95 ID:keFZmfuV.net
>>566
強めに押さないと反応しないから
軽めに押して押した気になった事あったなー

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 17:43:58.55 ID:KUMfxlmF.net
街道で白黒ハチワレのまだ若い猫が牽かれて死んでた
往路では通り過ぎたのだが、復路でもそのままだったので
路肩に退避させておいた
牽かれた時の衝撃か頭蓋骨が割れ眼球が飛び出していたが
奇跡的にさらに踏みつけられる事がなかった様で
死後硬直した身体はしっかりしていて潰されてはいなかった
こういうのって役所にでも通報しておいた方が良かったのかな

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 18:12:27.02 ID:hMx86IEq.net
可哀想だけど役所の清掃局(係)に連絡するとゴミとして回収してくれる

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 18:46:32.16 ID:u+Kql6ix.net
>>521
秋川で水浴び

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 18:52:03.00 ID:u+Kql6ix.net
>>569
偉い  道端の潰れた子見れなくて触れそうもない 猫飼ってるのに

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 19:27:48.04 ID:hkBeFilF.net
チェーン噛みと子狸の死体発見するのが立て続いて起きたとき、使い棄てのゴム手はサドルバッグに入れておこうとしみじみ思った

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 19:36:00.95 ID:xWg71xqA.net
マダニ感染症、野良猫にかまれ保護しようとした50代女性が死亡 世界初、厚労省が注意喚起
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170724-00000545-san-hlth
不用意に触るとヤヴァイよ

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 20:20:56.94 ID:Y7yi//6a.net
左腕と左脚ばかり謎の噛まれ後ができて痛痒かったりするのって
もしかして車道にはみ出てる草に当たってダニが付いたりしてるのかな…

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 20:43:23.81 ID:ujCshx/q.net
俺もこの前猫の死体見たけど清掃局に連絡すればよかったのか、覚えておこう

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 20:53:14.51 ID:2LsKSny5.net
そのままにしておくと煎餅になっちゃうよ

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 21:34:34.88 ID:a7PsWFkw.net
小学生のとき通学路で轢かれて横たわる猫を端に寄せようと足持ったらバリバリ開きになった思い出。。。

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 21:47:44.80 ID:OW8scyr6.net
それでご飯何杯食べました?

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 22:06:47.58 ID:Ik5ceujx.net
バリバリ開きってどこの方言?

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 22:38:10.32 ID:/PZ28+MY.net
夏場はすぐ干上がって半ミイラ化するからなあ

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 23:11:02.41 ID:bWKIusUd.net
猫等の下級動物霊は可哀想とか思うと取り憑いてくるからざまーみろとか罵らないと駄目ですよ

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 23:34:39.45 ID:ICfXUq4I.net
今日新車で会社に行った。
先週までシングルスピードで来てた人も新車になっていた。
(バーエンドが外れていたから新車に違いないだろう)
こんな偶然ってあるんだなw

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 23:40:21.72 ID:+ZgFdkVu.net
>>582
これ言われたことあるわ
ネコにとり憑かれたからってなにがあるんだ?って言い返したけど

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 23:44:00.06 ID:7Aif7yA5.net
日曜日に娘(5年生)とサイクリングしました。
のんびりと千葉の印旛沼を回り、普段話さないような事を話しながら
気が付いたら5時間43K走ってた。

途中、雨が振ったりお金を忘れて湧き水汲んだりとあったけど
凄く楽しかった。
娘は今日、筋肉痛。
俺は明日位から痛くなるんだろうなぁ・・。

自転車のお陰で良い時間だった。

586 :585:2017/07/24(月) 23:45:29.99 ID:7Aif7yA5.net
あげてしまいました。
反省。

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 23:45:58.80 ID:bWKIusUd.net
やたらと猫が寄って来る特に親兄弟猫がウザい

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 23:46:40.54 ID:bWKIusUd.net
>>584
へのレス

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 00:20:46.53 ID:Yptw9L6Z.net
曇り天国ひさびさ130km走ってきた。

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 01:16:23.36 ID:Yptw9L6Z.net
あしつったorz 全然疲れてないのに・・

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 02:29:28.13 ID:NtKnUUvN.net
逝ってしまった飼い猫ならいくらでも引き受けるが、何事もないなー。

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 02:51:33.51 ID:6irf2MOI.net
むしろ家の猫どもは猫又になって取りついて欲しい。

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 06:13:34.28 ID:h243jhO6.net
>>587
噛まれて死亡

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 10:49:31.94 ID:Iv3TIbd3.net
免許の更新行ってきたけど、30分の講習のうち10分くらいチャリ関連に時間割いてた
県内の統計出てたけど、チャリは信号無視と踏切強引に横断してキップ切られるのが多いんだと
しかもその上位を30代主婦がズラっと占めてて何か納得

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 11:12:36.62 ID:JMk6acPW.net
30代ぐらいの主婦が信号無視してて
止まらされたヤンキー車のあんちゃんがガン飛ばしてたな
ああいうのに限って事故らないんだよな

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 11:39:25.94 ID:Yptw9L6Z.net
クラクション連発でいい。
そういえば東京は赤信号歩行者横断に寛容だね。あほかと。

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 12:17:45.30 ID:MmLjSxog.net
香港ほどではないけど

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 12:23:17.39 ID:+vAfKNWN.net
信号無視するにしてもジジイババア子供はするタイミングがおかしい、

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 12:35:12.57 ID:+uyLTnkw.net
>>598
わかる
車の運転でも下手な奴は非優先道路から出てくる時に、十分に引きつけてから絶妙に危険なタイミングを狙って来る

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 12:37:49.16 ID:m7WDgBmK.net
ロード肩で担いで階段登るのがオレの生き様
なんだが、はたから見てやっぱカッコイイよな?特に女性から見たら・・・・・

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 12:40:01.41 ID:aE8WRomY.net
>>584
車のボンネットの中に子猫が入ってくる
恐怖

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 12:47:53.98 ID:Yptw9L6Z.net
ロード軽いのに・・・ねえ・・って俺はおもうけど。

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 13:08:16.74 ID:Lhgnc8cX.net
>>600
女「ご苦労なこった」

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 13:10:17.92 ID:m7WDgBmK.net
いや、多分 濡れると思うよ?

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 13:15:40.42 ID:aE8WRomY.net
>>596
赤でわたり始めるならともかく、
途中で赤になった横断中の歩行者に対して腹を立てるのは
道路交通の仕組を知らない自己中

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 13:25:53.29 ID:m7WDgBmK.net
ところでブレーキが毎回鳴るんだがどうしたもんか、アドバイスできる低能な奴いる?

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 13:26:56.20 ID:XgPshdX2.net
>>595
歩行者に道塞がれてガン飛ばす=しっかり停車し前方確認するだから優良ドライバー。

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 13:28:32.69 ID:Yptw9L6Z.net
は?なにいってんだこいつ

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 13:45:27.47 ID:wfZ5AgxZ.net
>>606
車種は?
ブレーキのタイプは?
前後どっち?

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 14:06:25.27 ID:m7WDgBmK.net
リアクト 前も後ろも 105

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 14:17:13.16 ID:wfZ5AgxZ.net
>>610
アーム揺すってガタ点検
リム側面・シュー表面が汚れてるなら研磨
シューはちょっぴりトーインセッティング
ブレーキ本体、ホイール固定やり直し
前後で鳴るならたぶん関係ないけど念のためヘッド調整やり直し
ってな感じで如何でしょ?

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 15:04:56.16 ID:m7WDgBmK.net
研磨って紙ヤスリかなんかで?

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 15:51:31.52 ID:wfZ5AgxZ.net
>>612
俺はシュー表面のテカテカは800番の耐水ペーパー、異物はピックでほじくり出し、
リム側面はただの汚れなら焦げ落としスポンジ、傷が入ってるならその深さに応じた番手の耐水ペーパー使ってるよ。

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 16:01:27.65 ID:DDz+qY7M.net
パンクしたとき担ごうと思ったけど、フレームがスローピングで小さいうえにボトルケージが邪魔で無理だった

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 16:14:59.90 ID:wfZ5AgxZ.net
>>614
サドル先端裏側に肩入れるとか
前三角に入れるより持ち上がらないから引っ掛け注意だけども。

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 16:54:25.20 ID:m7WDgBmK.net
>>613
わかった。800の耐水ね。やってみる。あざーす!

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 16:58:52.83 ID:5UToit0q.net
ちゃんと低能に礼言えて偉いな

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 17:00:50.12 ID:pYctxJue.net
Vブレーキが鳴きまくってたからショップに持って行ったら
「鳴くのが普通です。気になるならちょっとCRCを付けてやれば」と言われたことがあるw

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 17:21:49.08 ID:Hxhd8JfS.net
>>618
止めるための装備に潤滑油推奨とか……

殺意でも持ってんのかよww

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 17:23:23.96 ID:HyDH2ah8.net
>>619
お前が救いようがないクソ野郎なのはよく分かった

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 17:33:05.71 ID:NuGulo1t.net
ん?(大爆笑www)

生活保護小汚物だろコレ(猛烈大爆笑www)

クチャクチャ単発でレス返してきてる
生活保護クチャワキガ臭プンプンなの、
これ生活保護奇形小汚物だろ(猛烈大爆笑www)

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 17:39:44.65 ID:0beBzaA1.net
ロード歴7ヵ月で初めてこけた
擦り傷いてえよ、直線ぬかるみにタイヤもってかれて滑るようにこけたよ
みんなも気を付けなよ

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 19:19:12.45 ID:m7WDgBmK.net
>>622
おめw

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 19:20:01.01 ID:m7WDgBmK.net
>>622
おめw

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 19:22:20.84 ID:m7WDgBmK.net
つか、ぬかるみってどういう状況だよ。
ちなみに速度は?

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 19:28:26.64 ID:0beBzaA1.net
速度10qもでてないですね〜
CRで土と葉っぱと泥水のミックスかな運が悪かったよ

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 19:35:39.69 ID:m7WDgBmK.net
ロードから外れたって感じ?

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 19:41:37.63 ID:0beBzaA1.net
そうそうCRとCRの間の道でね

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 21:22:06.20 ID:3cjONnTd.net
CRでUターンしようとしてこれはギリ回れると無理して土手のどろに前輪が埋もれ
あえなく転倒www ちと傷ついた・・・・・・・ 買って1か月目の出来事。

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 21:50:52.96 ID:OWxKIDHg.net
セミと事故った。顔面に破片が。

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 21:57:27.93 ID:5vCMcrxf.net
>>629
これを貼れと言われた気が
https://youtu.be/Q2ceMQMbPEU

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 22:23:06.17 ID:TZinpIUY.net
今日は鰻食った
自転車も鰻も今は台湾産のほうが上質

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 22:44:08.72 ID:XgPshdX2.net
今日は家の前の私道でリムテープ交換。
蚊が寄ってくるので蚊取り線香を焚いたが風があってぶっちゃけ焼け石に水。
身体の風下側が刺されまくるが交換終えなきゃクーラーの効いた部屋でビールすることもできない。
汗はタラタラ、蚊はブンブン、リムテープはバルブ位置ミスってはめ直し。

ヒーヒー言いながら交換を終えた。
交換してる時に隣に住む、笑うと顔が「(><)」になる若奥さんと少し立ち話ししたのが唯一の救い。
水風呂浴びてビール開けて今はだらーっとしている。

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 23:08:56.91 ID:WN7H3AoA.net
>>631
生存確認もしないで笑い続けるって
目の前で死傷するような事故見たことがないから
ヘーキヘーキって思うんだろうな。

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 23:27:58.73 ID:ihI8DFdv.net
若奥さんについて詳しく

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 23:37:06.50 ID:Iv3TIbd3.net
もう家の中に持ち込んで作業しちゃいなよ

若奥さんも一緒に

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 23:51:14.39 ID:F0syPAb3.net
あいつ?
それともおまえら?
http://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/1/21260.html

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 23:59:54.73 ID:XgPshdX2.net
>>635-636
詳しくも何もふつーに子供二人連れた奥さんだよ。
ただパンク直しですかーとかお子さん大きくなったねーとか
もうチャイルドシート乗せちゃいけないんだけどーとか
夏休みの朝顔が葉っぱ増えすぎだから花増やすために水制限中とか
そんなとりとめない話をしただけ。

ただ前述した笑うと(><)ってなるのがとてもチャーミングな奥さんだ。

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 00:01:54.58 ID:h+86ov+b.net
こうじゃなくて? (≧∇≦)

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 00:23:36.65 ID:huw0rxTk.net
>>638
ほんわかするなあ
なんだかよいな

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 00:26:20.47 ID:Wr1vL676.net
くしゃおじさんか

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 00:47:18.85 ID:tSy5A7Dk.net
>>641
これか。
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/40/0000050940/71/img6f4ae453zik9zj.jpeg

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 01:35:55.82 ID:YdEhRYrQ.net
ズボン下げた状態でペダリングできるのか気になり出してとまらない

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 01:54:34.46 ID:WGaIHtxZ.net
こんな時間に目覚めちまったから夜明けまで走ってくるわ
へんな寝方してたせいで肩が痛い

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 01:57:37.13 ID:Wr1vL676.net
走りたくてもこっちは雨
しかし蒸し暑いな

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 02:11:56.97 ID:juSYKpZW.net
初めてギアのワイヤー交換したんだがワイヤーの外し方わからずハンドルから全て外して左ギア分解した後で横のネジ外すだけだったことに気づいたorz
ディレイラーにとりあえずケーブル繋げて仮止めして全て調整した後にエンドキャップ付けようと思ってたら調整中にケーブル解けまくり
はじめにキャップしておけば良かったorz
せっかくケーブル換えたのに
もう嫌だ。次からはあさひでやってもらうわ

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 02:54:45.77 ID:YdEhRYrQ.net
>>646
ネジ式の何度も使えるエンドキャップがあるからそれをつかうんだ。あとワイヤープライヤーという便利な道具があるから買うんだ。タイラップ締めにも使えて便利だよ。

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 03:24:24.56 ID:juSYKpZW.net
>>647
うわあこんな便利な道具あったのかorz
ブレーキワイヤー交換の時も失敗してワイヤー2本無駄にしたんだよな
せっかくやり方覚えたからその工具買って自分で整備するか
ちょっと自分の不器用さにイライラしてたけどなんかありがとう

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 04:01:50.30 ID:YdEhRYrQ.net
>>648
ペンチがすっぽ抜けてケガしたりフレーム破壊したりしてないだけ器用だと思うよ。整備沼へようこそ。

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 04:50:48.98 ID:WGaIHtxZ.net
雨ぽつぽつ来たし適当なとこで帰ってきただいま
もう猫が道路のあっちこっちで寝転んで涼取ってて近づいてもろくに避けやしない

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 05:54:01.73 ID:tAKWyuoj.net
10年以上乗ってるのに知らなかった
俺も買おうかなプライヤー

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 08:19:41.39 ID:iBLAyOOa.net
ハンダ付け派

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 10:17:20.45 ID:xgxKrmaw.net
コテコテ

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 11:37:21.61 ID:h3AUNsLp.net
自転車に乗ってたときに2回ほど、明らかに自転車の方向にわざとぶつかりに来ているDQNに遭遇した
1回は寸前でよけた、もう1回のはよけたがよけきれずにぶつかった

しかしこういうわざと突っ込んでくるDQNほど、自分のことを棚に上げて「危ないなコラ」とか
因縁をつけてくるんよな

自分はどちらかというとおとなしく見られがちでDQNからなめられる傾向があるが、
両方とも大声で怒鳴り返すと、周りに通行人がいたこともあってか逃げていった

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 12:00:55.88 ID:q5N8eUUb.net
ペダル踏み外して脛を痛打した。
2年ぶりくらいだが、痛い。。。

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 13:44:25.83 ID:mRaKrc9f.net
久しぶりのパンク。接着剤がからっぽで曳いて帰宅。
ダイソーの接着材買ったけど今度は紙やすりが無い。
そのままつけようとしたらなかなかひっつかない。
接着剤のせいもあるような…ちなみについで買いしたコバエ取りも全然きかねー

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 14:22:49.70 ID:lN1MPlcX.net
ダイソーのゴムのりは全然つかなかった。
治ったように見えるが、翌日空気抜けまくり。
自分の腕のせいもあるかも知らんが、3回くらい張りなおして
あきらめて自転車屋で買ってきたことがある。

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 14:31:09.47 ID:vEZFS3UQ.net
普通は替えのチューブ持ってるもんだろ

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200