2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール176

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 08:40:23.95 ID:h9LqbjZQ.net
ロードバイクのホイールを語るスレです
◇実測重量サイト
http://weightweenies.starbike.com/listings.php

◇完組ロードホイール実測重量まとめ
http://www21.atwiki.jp/partsweight/

◇5万以下のホイール27
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1488965053/

◇前スレ
ロードバイクのホイール172
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1489544144/

ロードバイクのホイール166
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480853495/
ロードバイクのホイール167
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1482514305/
ロードバイクのホイール168
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1484050026/
ロードバイクのホイール169
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1485248980/
ロードバイクのホイール170
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1486403626/
ロードバイクのホイール173
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494773373/
ロードバイクのホイール174
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1496147243/

※全スレ
ロードバイクのホイール175
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497878102/

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 13:19:36.45 ID:TEI3QJZ5.net
>>399
おっしゃる通り。私の言いたいのはそういうこと。
同じエネルギーを使って速度維持をしてるときは、
ほんのわずかでも重いほうが維持速度は高くなりそうなもんだけどね
ってことが言いたかっただけ。
そこまでの入力エネルギーがとかそんなことは言ってない。

否定される理由も一番わかりやすかったわ。

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 13:21:30.97 ID:TEI3QJZ5.net
>>401

>>402
やっぱりできないんですね

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 13:24:03.42 ID:GMPXYkZL.net
>>404
>>398

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 13:25:01.71 ID:wvkWvNAB.net
何も解ってなさそうで草
ペダリングがへたくそとか当初からずっと言われてたのを今更解ったとか言ってるが何も解ってなさそう
やっぱアレな人は相手するだけ無駄でした

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 13:25:38.75 ID:wvkWvNAB.net
>>405
もうやめようぜw
何言っても無駄だよw

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 13:25:58.39 ID:GMPXYkZL.net
結局池沼なだけだったな
まともに物理的に説明してたのがアホらしい

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 13:26:53.13 ID:wvkWvNAB.net
もう今後は重いリムが云々とか言い出す奴が出てきたら
ペダリングがへたくそだとオウム返しする事にするわ

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 13:33:57.13 ID:8088Onei.net
エントリーレベルのカーボンバイクに乗って、休日100kmくらい走るのを楽しみにしてるメタボです。
順当にレー3、ZONDA、キシエリあたりを検討していましたが、レーゼロがセールで7.5万円ほどなのを見つけました。
やっぱりレーゼロは猫に小判でしょうか。

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 13:35:05.42 ID:235fJSos.net
馬鹿は義務を果たさずに、権利だけは主張するって言う典型的な流れだったな。
関わった人はお疲れ。

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 13:37:24.03 ID:5wTq27g9.net
>>410
欲しいの買え

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 13:37:38.40 ID:duPGFfDT.net
デブならメリットあるよ
剛性が高いから良く進む気がするんじゃない

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 13:46:17.03 ID:TEI3QJZ5.net
結局、何と何を比較したいのかがわかってないんだな

>387なんて一体なんの実験なんだよw
それこそ、重いおもり回したほうが疲れるなんて、お前らの大嫌いな遠心力の話だろうがww

ID:GMPXYkZLはまだ物理的に説明しようとしてくれたが、
ID:wvkWvNABは人の揚げ足ばっかり取って自分で説明全然してないしw

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 13:53:01.34 ID:5pg7KDca.net
ID:TEI3QJZ5
こいつが一番わかってねえのに何ドヤ顔してんだか
見てるだけでも胸糞悪かったわ
死ねばいいと思うよ^_^

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 13:53:50.78 ID:TEI3QJZ5.net
自称知識人の決め台詞
お話にならない、何も分かってない
いちいち説明するのがアホらしい
散々説明したから自分で計算しろ 

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 13:54:17.48 ID:BheTTHb4.net
自らバカを晒していくスタイル

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 13:54:57.03 ID:YBbrTS/4.net
いいぞもっと暴れろw

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 13:56:50.60 ID:TEI3QJZ5.net
ストップアンドゴーでは軽いほうが有利ってのはわかる。
でも、同じ速度まで加速した場合、
>>389で言った、摩擦・空気抵抗で同じエネルギーを失った場合、mが大きい方が况が小さくなる
だから維持速度はわずかながら速くなる

ってのを誰も具体的に否定はしていない。

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 13:57:23.70 ID:TEI3QJZ5.net
>>417
無知ほどこういう無駄なレスをする

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 13:58:03.81 ID:IzSjJ3IH.net
>>411
ほんとこれ。
質問して教えてくださいって話が、
自分の納得行く答えが得られないと暴れてるだけだな。
何様だっつーの。

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 14:10:18.52 ID:8VGwidz/.net
>>419
散々前提条件の間違いを指摘されてもお前は理解してないじゃん
お前の理解力がおかし過ぎて会話にならないんだから相手にされる訳ないだろ
反論が無いから自分が正しいとかお前はネトウヨかよw
きもいひたすらきもいわ

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 14:20:04.81 ID:rcTvsSOx.net
お前らほんと物理の話好きだなw

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 14:22:16.66 ID:hWGn6FBL.net
>>403
いや同意が得られたのはいいけど、維持速度は変わんないよ
エネルギーの総和は同じだって言ったじゃん

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 14:28:46.76 ID:vOFJsp7O.net
ようやく流れを全部読んだが結局 ID:TEI3QJZ5 が何もわかってなくてわろた
おまけに唯一の賛同者と思ってた ID:hWGn6FBL にトドメ刺されてて大草原不可避

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 14:36:23.76 ID:IQoKgupw.net
物理なんて根性の前では無力

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 14:36:45.29 ID:vOFJsp7O.net
これはもう恥ずかしくて ID:TEI3QJZ5 は出てこれないだろ

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 14:37:18.55 ID:k2XgyB/F.net
ものすごく軽いホイールはつくれないから、ものすごく重いホイールをつくって試してみるのが一番
答えがどうであれ納得出来るよ。

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 14:38:57.75 ID:TEI3QJZ5.net
別に出てこれるよw
majorityに入って悦に浸ってる意味不明な外野には興味ないだけ

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 14:40:14.95 ID:TEI3QJZ5.net
>>428
慣性があるから、重いホイールのほうが速度維持が楽って言う意見が正しいのかどうか知りたかっただけだから

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 14:42:30.18 ID:vOFJsp7O.net
>>429
俺に興味がないのは構わんけど
結局オマエだけが理解できてなかったんだから
わざわざ答えてくれてた人に色々失礼な事を言ったのは詫びないの?
まあ俺は参加してなかったからどうでもいいけど
お前完全に裸の王様じゃんw

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 14:50:28.91 ID:vOFJsp7O.net
>>430
朝に似たような手合を相手してた時にも言ったが
お前にも同様にラクバイを是非お勧めするわ
ラクバイを使って重い場合と軽い場合で実験して
お前の言うmajorityの理論を覆せばいいんじゃない?
ほんと何一つ解ってなかったとか恥ずかしいにも程があるわw
面白すぎる

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 14:53:35.77 ID:qMSkeN49.net
勉強になった〜
けど、リム重量って軽ければ良いというわけでもないのね。空気抵抗とか剛性とかの面で。
ホイール選び難しいなあ

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 15:04:57.67 ID:B4WUEhC4.net
結局、見た目でおk

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 15:05:59.18 ID:JDQuLiRa.net
>>433
そんな難しいもんじゃないよ
必要な剛性と空力性能を考慮して
その中で一番軽いのを選ぶのがベターただしペダリングスキルによっては
多少重さがある方が相性がいい場合もあるってだけ
最高の機材でも自分の脚質に合わなければ凡庸な機材に劣る事もある

>>434
ぶっちゃけそれでいいと思うわ

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 15:15:03.09 ID:+CVC3Emq.net
>>435
必要な剛性と空力というとこが、難しい。。。
コストの関係でリムが重くなってる可能性もあるわけでしょ
剛性はインプレを参考に、空力はリムハイトを参考に、できるだけ軽いの、、、迷ったら見た目

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 15:23:51.68 ID:TEI3QJZ5.net
>>431
俺がいつ失礼なこと言ったよ?ww 引用してみろよ
少なくとも先に失礼なことを言ってるのはあなた達だから

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 15:24:24.81 ID:T21IEzg5.net
坂なら軽い方が圧倒的有利
平地なら他のやつの加速に遅れたらそこで終了
ただそれだけのお話

減速しないのはブレーキでめんどくさいだけ

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 15:27:48.08 ID:vOFJsp7O.net
>>437


374 ツール・ド・名無しさん sage 2017/07/25(火) 11:25:56.56 ID:TEI3QJZ5
>>363
だから同じ速度で走ってるときはって書いてんだろが、あほ
同じ速度での回転維持の比較(運動エネルギーが違う)して何が悪いよ


以上引用しましたが何か?
お前本当に救いようが無いな

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 15:28:37.23 ID:TEI3QJZ5.net
>>439
それは今回答えてくれた人ではない

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 15:29:32.58 ID:TEI3QJZ5.net
なぜいまさら>363に詫びなきゃいけないのか、意味不明なこと言ってるのはあなた

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 15:30:47.71 ID:vOFJsp7O.net
>>441
もうお前がアレな人って皆解ってるからもう出てこなくていいよw

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 15:32:46.80 ID:4axwnxhg.net
>>441
コイツ完全にサイコパスじゃん

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 15:34:00.62 ID:TEI3QJZ5.net
>>442
都合わるくなるとすぐそれですねw

何について詫びるか具体的に引用してこいよ
お前が詫びろって言ったんだぞ。

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 15:36:05.65 ID:vOFJsp7O.net
>>444
お前本当に頭大丈夫か?
俺は今暇だから付き合ってるけど
もう他の連中はお前の発言がヤバすぎるから匙投げてんだよw
ちょっとここまで凄いやつは趣味板では久しぶりに見たわ
ネトウヨ相手にしてるのと変わらん

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 15:36:42.12 ID:YYxmqvsC.net
>>376
FireCrest303CLの2016はレーゼロC17よりも柔らかいよ
どっかのブログで比較していたけれどリムの高さで硬さも違うみたい

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 15:37:04.95 ID:TEI3QJZ5.net
>わざわざ答えてくれてた人に色々失礼な事を言ったのは詫びないの?

ID:GMPXYkZLかID:wvkWvNABに俺が先に失礼なことをいったところを引用してください

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 15:39:14.72 ID:vOFJsp7O.net
>>447
何故全ての発言に適用されないのか説明しろよw
議論の流れを見てると最初にアホとか言ったのは間違いなくお前だろw
もしかして自分にとって気に入らない発言をされた奴には何を言ってもいいとか考えてる人?
おっそらしいなあ

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 15:39:42.53 ID:5wTq27g9.net
朝の奴がID変えてきてるだけだろ
相手しないでペダリング馬鹿にしてNGにぶち込めば解決

450 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 15:45:03.00 ID:TEI3QJZ5.net
>>448
答えてくれた人に謝れといったのはお前。
この流れを全部読んで、答えてくれた人=363になるわけねーだろw

お前こそ、読み返して焦ってるんだろw

>わざわざ答えてくれてた人に色々失礼な事を言ったのは詫びないの?
の色々を早く引用してくださいね。

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 15:47:35.43 ID:vOFJsp7O.net
>>449
暇だったからって相手にしたのが間違いだった
多分違う人間ぽいけど今の奴の方がヤバイわ

452 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 15:48:54.97 ID:TEI3QJZ5.net
>>451
はい、都合わるいですねー
自分が間違ってたのは認めたくないですねー
さようなら

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 15:50:18.65 ID:vOFJsp7O.net
>>450
はいはい俺がおかしいでいいよw
俺は元々議論に加わってないしな
おかしいついでに暇な人間が居たら
俺 ID:vOFJsp7O と
コイツ ID:TEI3QJZ5 のどっちがおかしいか教えてほしいわw
俺はおかしくても痛くも痒くもないからどうでもいいけどさw
まあ夜にまた見に来るわ

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 15:51:51.26 ID:vOFJsp7O.net
>>452
議論の時お前の支持者は一人も居なかったし
お前が味方と勝手に思ってた人にトドメを刺された事実は変わらんから?
ほんと折れなら恥ずかしくて死ぬわw

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 15:52:10.68 ID:TEI3QJZ5.net
べつに、俺の物理が間違ってるのを指摘される分には一向にかまわん

だけどねー先に人間性どうこうを言い出したのは俺じゃないから
それだけ

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 15:53:10.18 ID:TEI3QJZ5.net
>>454
べつにID:hWGn6FBL を味方とは思ってないしw
おれが言いたいことを理解してそうな人ってだけだからw

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 15:55:14.93 ID:TEI3QJZ5.net
議論してるときに支持者が1人もいないと恥ずかしくて死ぬんだwww

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 15:56:02.97 ID:8088Onei.net
>>412
>>413

ありがとう!レーゼロいってみます

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 15:59:04.35 ID:+GOz1MpY.net
ID:TEI3QJZ5 はもう消えてよ
ID:vOFJsp7O も居なくなったし気が済んだでしょ
どっちが正しいとか住人にはどうでもいいのよ
見苦しい書込みをを続けないで下さい

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 16:00:37.86 ID:+GOz1MpY.net
>>453
どっちもおかしいら

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 16:10:15.14 ID:EzejihIa.net
勝沼が池沼に空目してしまう

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 16:14:11.73 ID:6ctDM2Ft.net
軽量厨はこんなとこで暴れてないで俺が5万ホイールスレで書いたALX473とR6800どっちがましか教えてくれよ。
どっちも剛性不足らしくて6800なんか格下の準鉄下駄RS21の方がいいなんて書かれるくらいで困ってんだよ。

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 16:22:56.60 ID:DCMc0dGD.net
ALXシリーズはあの値段であの軽さという事からわかると思うけど剛性はない
決戦用にして使ったあとにメンテするならそこそこ長く使えるかもしれないけど練習用と兼用では長くは使えない
6800は言われるほど酷くないけど体重やパワーがあるならゾンダとかの方がいいんじゃない?

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 16:25:35.59 ID:5wTq27g9.net
暴れてるのは重量厨だけどな
どうひねくれたらそんな事になるのか聞きたいぐらいだわ

465 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 16:26:12.70 ID:DFYn1hTo.net
>>446
ありがとう、最後に買ったホイールが78デュラカーボンなもんで浦島太郎状態
11s化に向けて色々調べてみるよ。もし良かったら反応が良いホイールを教えてもらえないかな?

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 16:28:20.84 ID:KOXLF1RB.net
6800は20H 24Hならもっとマシなホイールだったろうに

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 16:30:36.98 ID:TOvW5dK7.net
アホって最初に言い出した人間が被害者面してて笑える

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 16:33:09.26 ID:c2npaOC7.net
軽量に拘ってそうな人はAX LIGHTNESSとか使ってないの?
有名なのに全然話題に出ないね

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 16:38:43.59 ID:guO/bOxx.net
このスレはここ数年でライトウェイトやCCUの話題がめっきり減った
円高かつ海外通販で買えたときならともかく
いまだと国内であんな値段で買う人いないわな

まして、それより高いax lightnessやTHMとなると論外

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 16:38:58.24 ID:Pp6ZPeMm.net
>>468
最近のはしらんが初期のはとにかく低剛性低耐久だったからな
その頃のイメージがある人は避けるもんでしょ
仮に今は品質が上がってるとしても
所謂既製パーツを集めた手組みホイールでしかないし
他の選択肢もたくさんあるからね

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 16:39:20.02 ID:5wTq27g9.net
>>468
金があれば欲しいわ
このスレ前後30万までのホイールがメインで語られてるから、それ以上は単に人が少ないだけだと思うぞ

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 16:44:39.40 ID:Yt5cUocD.net
>>468
メカニコだと同等のホイールが20万以下だからね

https://blogs.yahoo.co.jp/mekaanikko9239/14570648.html

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 16:55:46.26 ID:Yt5cUocD.net
>>469
axlightnessはTNIが昔よりかなり安く売ってるけどな
まあそれでも安いモデルで定価30万前後だから微妙

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 16:59:44.89 ID:ApIaurKA.net
Bontragerの前後sub 1kgのやつは?
axより安くなかったっけ?

475 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 17:20:02.78 ID:i1dq0W2v.net
ID:TEI3QJZ5 ヤバすぎw

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 17:20:15.67 ID:hU6tBcLg.net
剛性考えたら1100gくらいでもいいからリムハイトは35mm以上は欲しい

477 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 17:28:21.99 ID:+bdEgSl7.net
伸び過ぎだろ
ID:TEI3QJZ5に草

478 :364:2017/07/25(火) 18:10:47.66 ID:/TAd2uAr.net
ディスクホイール購入は見送ることにしよう….

479 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 18:19:27.34 ID:lmTJYKew.net
コスミックプロカーボンエグザリットが気になってます!

カーボンホイールのリム熱のリスクと雨の時のブレーキが効かないのには疲れた。

480 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 18:24:52.59 ID:eQBAf6KH.net
ブレーキ関係でお疲れならディスクまで待つべきと思うね
エグザリットとか焼け石に水よ
ディスクにしてしまえばすべての悩みが瞬時に解決する

481 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 18:30:52.66 ID:whuSlSgI.net
重さは?

482 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 18:42:39.27 ID:3eolcmnu.net
今度はブレーキ鳴き地獄が始まったりしてな

483 :364:2017/07/25(火) 18:43:48.75 ID:/TAd2uAr.net
>>480
>ブレーキ関係でお疲れならディスクまで待つべきと思うね

すみません、これはどういう意味でしょうか?

484 :364:2017/07/25(火) 18:45:11.77 ID:/TAd2uAr.net
>>483
すみません。
私の勘違いでした。
ディスクブレーキのことですね。

485 :364:2017/07/25(火) 18:46:07.66 ID:/TAd2uAr.net
すみません。
>>484
>>480の間違いでした。

486 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 18:46:14.88 ID:08hGLejo.net
アルミリムは雨降った時は砂ケシみたいなので表面均すけどカーボンは特に後処理しなくていいの?
シューにもアルミ片は付かないだろうし

487 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 20:23:19.18 ID:A4K7ABoJ.net
最近1日1回見るようにしてるが、長ったらしい物理の話ばかりで読む気がしない。。みんなすげーな胆力あるぅ~

488 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 20:32:57.52 ID:zWNcJ60r.net
そろそろ三行でまとめて

489 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 20:55:51.11 ID:CTg2HwKs.net
おっ



490 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 21:04:04.43 ID:9D9350U4.net
つまんねえええええええええ

491 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 21:33:21.55 ID:52rRCbov.net
>>465
今年始めたばっかで上の2つとRS010しかないので他はわからないっす

492 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 22:13:13.29 ID:4z1py8ux.net
フルクラムレーシングクアトロカーボンディスク買いました。defyad2がやっとこさグレードアップ。

493 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 22:19:39.88 ID:KIR06gdD.net
うわあ…なんか暴れてるやつ居たんだ
皆が親切に教えてあげてるのになに一つ理解してなくて笑えない

494 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 22:25:00.35 ID:A+/L7vHi.net
何か伸びてると思ったらこれかよ

495 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 22:43:13.59 ID:NLDbksLJ.net
すげえな
不勉強から来る馬鹿さ加減を振り撒くだけならまだしも
ID:TEI3QJZ5の言動って完全に糖質のそれじゃねーかよ
今後もこのスレに何食わぬ顔で参加してるのかと思うと恐ろしいな

496 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 22:55:30.25 ID:Kv9CrHGu.net
今日も飛行機沢山飛んでるな

497 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 23:02:06.26 ID:Wh3OX4vt.net
>>495
お前ID:vOFJsp7Oだろw

498 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 23:09:50.27 ID:lOqjLYvR.net
物理学をやってる云々のコピペがいつ来るかと思ったが
来なかったな

499 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 23:14:19.48 ID:nUxchUVs.net
便所の落書き如きでいちいちidチェックしてるとかきもいわ

500 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 23:18:58.85 ID:8T7BVAOs.net
一体何と戦ってるんだよw

501 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 23:31:46.65 ID:vOFJsp7O.net
だいぶ沈静化したな
IDなんて意図してなくても変わるもんだし
神経質になる意味がわからんわ
おまけに単発相手に認定とか語るに落ちるって奴?
相当効いたんだなw

502 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 23:44:49.65 ID:A4K7ABoJ.net
Bora ultra 50 CLをガイツーで買って[アマチュアの俺たちは毎回が決戦]て書き込みを思い出した。練習でも相手は昨日の自分、細かいホイールの性能とかどうでも良くなった。山とかは9000c35clを前輪だけはめるから、ディスクも不要。

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200