2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ADVANCED SL】GIANT TCR/PROPEL 95台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 09:59:33.88 ID:ElCAjJ0N.net
■GIANT公式サイト
http://www.giant.co.jp/
■正規販売店マップ
http://www.giant.co.jp/giant17/dealers.php
■GIANT製品についての情報全般
 新製品情報、サービスマニュアル、保証など
http://www.giant.co.jp/information/

新スレは>>980を踏んだ方が立てること
無理ならスレで発言して他の方に立ててもらうこと

前スレ
【ADVANCED SL】GIANT TCR/PROPEL 94台目【ADVANCED
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1492664579/

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 01:09:10.04 ID:YyznpTW9.net
落車すんなよ

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 01:33:05.93 ID:HDZEKx/G.net
>>395
ありがとうございます
後々の事を考えると
絶対にお得だと思うので
頑張って購入準備をします。

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 03:43:24.19 ID:jxX5I/va.net
1台目からジャイアントのアドプロ買うのが
ロード選び究極の節約だと思う
浪費する楽しみはなくなるが

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 04:32:14.12 ID:YHCRqFOa.net
だが今のところ欲しいと思えるカラーが無い

400 :129:2017/07/29(土) 05:22:24.23 ID:Gdvamugw.net
アドとアドプロの違いって、カーボンの質だけですか?

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 05:49:10.83 ID:FnK2YEIo.net
すげえよな、ホイール15マンにフレーム代30マン買ったらコンポアルテグラとかタタで付いてきたようなもんだし
軽さも性能も趣味で乗るライダーには申し分ないし、こんなにいい意味で価格設定がおかしいロードレーサーは普通ないよ

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 06:14:06.27 ID:FUY8+b68.net
>>401
車まで付いてくるのか、胸熱だな

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 06:43:21.91 ID:6d5AwKFq.net
最初から上位グレードに行っちゃうと以降グレードを落とせなくなるのが辛いところだ

404 :827:2017/07/29(土) 06:47:38.13 ID:Azislg/T.net
>>401
アドプロ1欲しいけど160cmだとXSでも厳しいかな。

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 07:19:41.84 ID:SfNXAaKQ.net
>>394
大丈夫w
team 注文したけど、
自転車すら持ってないからねw

あなたはとても賢いですねw
10〜20万円ぐらいのロードを買って
カスタムしまくるなら
一発でアドプロでしょう!
同じ金額をかけても結果が違いすぎるw

自分も関連の装備揃えまくったけど
結構お金かかるよねw
シューズもシマノRP5のワンサイズ
大きいの買ったのにキツくて
足の甲が痛いのがショック・・・

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 07:33:38.07 ID:FXlsd0mm.net
俺はカーボンクリンチャー普段使いするのが怖いからとりあえずゾンダも買ってそこそこの出費になったけど用途でホイール履き替えるのも楽しそう

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 07:55:11.91 ID:SfNXAaKQ.net
>>406
え? 普段使いヤバイですかね?

もしホイール壊れたら泣きますわw

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 08:25:25.72 ID:jxX5I/va.net
>>407
カーボンディープリム普段使いしてるけど問題ないよ
ただ雨は要注意、ブレーキが全然効かなくなるから

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 08:59:11.64 ID:50+vVnMk.net
体重76kgあるけど普通にSLR1使ってる
割と頑丈とは思ったし余程のことしない限り大丈夫じゃないかな

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 09:00:12.07 ID:IhzmlI9r.net
シュー付け替えるのめんどくさくね?

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 09:02:28.66 ID:HDZEKx/G.net
>405
他の趣味は、色々安い物から初めて、
かなり浪費したので
今回は、一発で決めたいです。

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 09:07:13.25 ID:F4NJqtg2.net
雨の下りでブレーキ効かなくなるリスク考えたら、俺は雨天の可能性あるときはシュー換えてアルミリム履く。
10分もかからん作業だしね。

SLR1に張り合うならレーゼロかシャマル、お休めがいいならレー3かゾンダあたり買っときゃ幸せになれるよ。

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 09:33:19.61 ID:RP/lmTvE.net
レーゼロ持ってるから正直SLR1は無くてもいいかな
新車取り外しで売っちゃうのもアリと思ってる

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 09:46:20.28 ID:VFsB/CJh.net
>>411
その性分だと、アドプロ買っても、そのうちハイエンドカーボンにデュラDi2、もしくはイタリアンブランドの高級クロモリにレコードEPSが生えてくるくるに一票。

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 10:26:54.06 ID:YyznpTW9.net
とりあえずアドプロ買って2台目にハイエンドが欲しくなったらエアロにすれば使い分けできるな

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 10:41:27.93 ID:50+vVnMk.net
自分にはadvancedproでも十分ハイエンドだな
それ以上のクラスは軽さに振りすぎて不安

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 10:50:03.12 ID:vwyEvEat.net
最初に安いの乗らないと、
高いのとの違いが分からないけどな。

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 10:52:45.31 ID:6d5AwKFq.net
>>417
後で経済的な理由などで安いやつに乗り換えたときに痛感するよ

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 10:56:09.56 ID:Pl8ivCJu.net
TCR1からのステップアップでアドプロにする俺はかなり良さを実感すると思うと胸熱!

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 11:03:51.30 ID:RP/lmTvE.net
クロモリからの乗り換えでワクテク

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 11:32:09.66 ID:qlaDmAC3.net
>>418
そんなことあり得ないから

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 12:01:18.35 ID:EdyPGSiw.net
pro team購入予定の人はやはりsunwebのジャージも一緒に購入するの?
レプリカだとそんなに高くないしどうしょうか迷ってる。
上から下までビッシリ決めるのもニワカっぽいんだけどカラーリング的にはしっくりくるんだよね。
個人的には前のアルペシンの白、黒のやつのほうが好みかも。

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 12:04:11.85 ID:y5EheP9S.net
今年の春に初めてのロードバイクだからとadvanced2を買ったけど、思いのほかロードバイクハマってしまってadvanced pro買っときゃ良かったと思ってる俺が来ましたよ
最近ホイールのことばかり考えてますよ

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 12:10:14.92 ID:YyznpTW9.net
乗っててどれだけ変化を感じられるかはわからないけど家の中に仕舞う時とかちょっとした持ち運びの度に軽量化の喜びが感じられそう

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 12:15:20.45 ID:RP/lmTvE.net
新マシン納車されたらフレームのコーティング処理する?

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 12:16:06.70 ID:F4NJqtg2.net
>>422
サンウェブジャージは買わない。


だって、レプリカバイクにレプリカジャージまでキメて遅かったら滅茶苦茶カッコ悪いじゃん…

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 12:22:49.04 ID:YtOH7yBg.net
>>423
ホイール良いのに替えれば正直Advancedもアドプロも大して変わらんでしょ

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 12:24:38.84 ID:nRFj/0px.net
安いのから高いのに乗り換えるよりも、高いのから安いのに乗る方が違いがわかりやすい

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 12:42:55.00 ID:SDDXlXXM.net
別に安いのと高いのの違いを知りたいとも思わんが
高いのと高いの(実質的な購入ターゲット)は知りたいけど

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 12:54:47.60 ID:DfQswlNC.net
ジャージは買わんよ
ロードバイクに乗ることが好きで、レース観戦やツール・ド・フランスとかには一切興味が無いからね

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 12:57:24.80 ID:q2TjLm1z.net
>>428
これ分かる。約3kg軽いのに乗り換えた時は「あれ…正直あまり…」と思ったけど、
元のに乗ったらモッサリしてた

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 13:21:18.89 ID:1hzaIrjx.net
プロチーム、コスパ最高なのに色がな
アドプロ1の赤黒のやつって日本で販売されないの?
あるサイトだと37万になってたけど
流石にそれじゃ対象から外れる

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 13:30:03.32 ID:+bdYqWbQ.net
>>414
完全に同意
俺はEscapeR3で自転車始めてロードがほしくなって、どうせならと
ColnagoC60+DuraDi2+BoraUltra50にしたよ。正解だったと思ってる。

ただ、冬の横風が怖いからローハイトのクリンチャー欲しいな・・
どうせならサブバイク欲しいなって思ってアドプロチームカラーを買おうか迷ってる・・・

だが、DuraDi2の良さを知ってしまったのと、C60の伸びのある走りを知ってしまった
から、AdvancedSLじゃないと満足できないんだろうなぁって思って踏ん切りがつかない・・・

>>403の言ってることは本当だろうな

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 13:34:40.89 ID:x1KqcFxQ.net
ADVSLはガッチガチだからアドプロのが扱いやすいよ
コンポは新型アルテdi2でええやん

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 13:45:57.47 ID:pJf49C9Q.net
ADVSL乗ってるけどそんなガチガチ感はないどころか、乗り心地いいよ。

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 14:10:29.39 ID:YyznpTW9.net
アドプロはホイールだけじゃなくてサドルとかハンドルのグレードも上がるからコスパ考えるならアドバンスドよりアドプロだなあ
まあそこも変えちゃえば関係ないけど

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 14:14:47.02 ID:qlaDmAC3.net
変えられるパーツあるの?
OD2は規格外なんだもん(´・ω・`)

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 14:29:46.00 ID:50+vVnMk.net
OD2はよほどポジションとかステムのメーカーにこだわりがなけりゃ気にならないな。
よくわからん専用ブレーキとかの方が嫌

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 14:38:32.07 ID:/3GlZR3D.net
シマノが出してなかった?

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 15:38:22.40 ID:mBk7QIpf.net
リッチー、ZIPP、スペシャ、ジャイアント、シマノプロと選び放題だ。

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 19:24:22.55 ID:E4QXpcdE.net
今日ジャイアントストアから電話きた!とうとうアドプロ手に入った!!!
と思ったら入荷が遅れますとの電話だった、やっと手に入ると思ったのに残念

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 19:34:05.60 ID:oAv99sUb.net
>>441
マジっすか ( ノД`)…

ちなみにサイズは?

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 19:39:29.17 ID:g4IX9t2s.net
>>442
Sサイズです
Sは遅れてるらしいね、電話越しに言われた

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 19:47:03.60 ID:yRr4/C09.net
TCR SLR1 2017受け取ってちょっと乗ってきたけど田舎道の糞舗装だと酷い三角木馬ですね

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 20:26:19.03 ID:d+vv8viJ.net
俺もSLR2の2017のが欲しいんだけど
まだ買えるのかな?

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 20:37:20.86 ID:6d5AwKFq.net
>>445
デポならまだあるんじゃね?

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 21:01:22.24 ID:yRr4/C09.net
SLR2は春の時点で売り切れたらしいから店頭在庫探すしかないんじゃね

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 21:22:41.42 ID:ZRio4PIH.net
>>444
サドルに体重かけすぎでは?

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 21:29:48.97 ID:BDyy48xx.net
ぶっちゃけSLR1はそんなひどい乗り心地じゃない。
なのにそう感じるってことは乗り方に問題がありそう。
だから乗り方を見直さない限りサスペンション付きのバイクに乗るくらいしか改善できないかも。

450 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 21:56:11.17 ID:yRr4/C09.net
貧ケツですいません

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 22:24:05.91 ID:gBibMCC0.net
RIDESense入らない…
車両はTCRadvanced2です
同じトラブルに合った人はいますか?

http://i.imgur.com/Pe8KDGY.jpg

452 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 22:39:48.09 ID:YyznpTW9.net
どっかのブログで見た

453 :763:2017/07/29(土) 22:57:25.86 ID:h+cx1s6w.net
>>451
どっかのブログで、フレームの不具合だったってのを見た

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 22:59:06.62 ID:lV2+Mkh/.net
うわあ・・・・・・・

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 23:06:50.48 ID:gBibMCC0.net
ジャイアントストアで買ってないのですが対応してもらえますかね?
といってもジャイアントストアまで遠すぎて…

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 23:40:06.90 ID:d+vv8viJ.net
>>447
そうなんですか…
カラーが2017のが好きだったんだけど

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 00:13:53.71 ID:ZLeomD1O.net
>>451
差し込んでる部分は回転するはずだ。向きが違うと入らない。と言う教訓なら知ってる。

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 00:37:39.44 ID:n0h6VaOv.net
>>457
回転できそうもないです
調べたらバリだか穴のサイズの問題で追加工しないと入らないみたいですね……

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 00:50:30.64 ID:QgygUs29.net
ひっでえ品質・・・・・・・・・・・・・・・・・

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 08:30:24.27 ID:2F5j7MpD.net
>>451
買ったとこにすぐに相談しなよ
俺は、ホイール不具合で新品がすぐに届いた

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 16:34:16.51 ID:TNPGeRKB.net
先日のデポ割引セールで買ったTCR SLR2が届いたので2時間ばかり乗り回してきた
rx3からの乗り換えだけど坂道は前の方が登りやすかった気がするな

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 16:38:04.40 ID:q33F0VrG.net
まあまあまあ、ロードの本領発揮には走り込みで身体を作らなきゃいけないみたいだし
頑張れ

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 17:13:23.08 ID:mYU0gyRS.net
坂はハンドル広い方が振りやすいし押さえやすい
ギア比的にもトリプルで軽くできるクロスの方が合わせやすい
シフトもデュアコンよりラピッドの方が操作しやすく細かく調整できる
正直登るだけのヒルクラレースがドロハンのロードばっかなのは不思議だ
ロードが勝っているのは軽さだけだからな

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 17:47:37.06 ID:TFrzbOFQ.net
>>463
つまりフラットバーロードが最強…(`・ω・´)

465 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 17:54:42.57 ID:TNPGeRKB.net
やっぱりそんなものなのか
平地は圧倒的にTCRの方がスピードが出せた気がするので満足できた

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 18:15:15.61 ID:q33F0VrG.net
ロード異様に疲れない?

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 18:40:02.70 ID:/irny6yN.net
いいえ

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 19:34:08.24 ID:Zbh99I7p.net
> 正直登るだけのヒルクラレースがドロハンのロードばっかなのは不思議だ
人によってはブラケットメインの人もいる
上ハンメインの人でも、たまにダンシングして筋肉使い分けるから
ドロップハンドルあったほうがいい

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 19:56:17.00 ID:P/kMQdTD.net
>>468
これだね、
握る場所によって使える筋肉が変わるのを実感すると早くなる。
まだ体が出来て無い内は>>463と感じるよ。

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 20:17:48.95 ID:mYU0gyRS.net
ヒルクラで下ハン握るのなんてゴールスプリントくらいじゃね
ドロハンだとブラケットばっか握ることにならね?
スプリントもハンドル幅のあるフラバにバーエン付けて握った方が全力出しやすいと思うな

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 20:32:46.74 ID:OGyVG0TM.net
パンターニに言ってみてくれw

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 20:54:56.88 ID:QK+LjACj.net
パンターニほどではないが、下ハンダンシングするよ
特に緩斜面だと下ハンダンシングで一気に登った方が気持ちいい

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 21:02:11.53 ID:mYU0gyRS.net
マジで聞いてみたいもんだ
スポンサーの介在しないオフレコで
「ロードレースではなくヒルクライムレースでドロハンとフラバを選べるならどちらにしますか?」
ってな

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 21:12:17.32 ID:635BhpcM.net
ドロップ使ったことある人なら全員ドロップと即答すると思う
それくらいドロップは優秀

475 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 21:14:28.41 ID:LfnzZ8YE.net
フラバ選ぶことに何かメリットがあればフラバにするだろうけど

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 21:16:11.22 ID:mN1Ky9iN.net
左コーナーはバンクしながら下ハンダンシングで一気に行くぜ。

477 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 21:20:31.63 ID:TNPGeRKB.net
フラットバーでバーエンドバーをセンターに付けるのが坂道で最も力を入れて登れると思った

478 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 21:27:37.81 ID:QK+LjACj.net
DHハンドルは平地巡航には素晴らしいが、登りではてんでだめ

479 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 21:30:26.67 ID:IE3tAIw3.net
なんだかんだドロハンは使えば使うほどよく出来てるなぁとしみじみ思うよ

480 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 21:34:50.83 ID:mYU0gyRS.net
俺もセンターバーは悪くないと思うがハンドルの全幅やシフターの形状によって位置がかなり変わるんで「いいよ」と言いにくいな
ドロハンで言うとこのブラケットポジションつまり肩幅くらいにあると使いやすい

481 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 21:36:14.42 ID:QK+LjACj.net
ついにアドプロ、7月中に来なかった
せめて来月上旬には欲しいよ

482 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 21:42:18.44 ID:yzCYCAen.net
まぁ9月上旬までゆっくり待て

483 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 00:36:55.27 ID:CL4Nrvfs.net
待ち焦がれたってウズウズしたって早く来る訳じゃなし、
ほんのひと月ぐらい、今あるバイク乗りながらゆったり余裕持って待てんのかね。

484 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 00:39:02.91 ID:34hASPzy.net
>>483
高い自転車買った事無い子?

485 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 06:02:28.89 ID:CL4Nrvfs.net
>>484
アドプロチーム予約したよ

486 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 09:32:07.89 ID:Xh7vPR2S.net
最初ドロハン握ったときは、なんでそこにブレーキついてんの?って思った

487 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 12:00:24.93 ID:TyFTxCJl.net
ブレーキに指が届かなかった思いで

488 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 13:30:01.70 ID:mPFflmYB.net
スペーサー挟まなきゃ

489 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 17:58:51.85 ID:Lb+h2shS.net
何はともあれadvancedpro teamは楽しみ

490 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 18:00:48.61 ID:9K7Er40r.net
楽しみとかそういうコメントいらねぇよ
手に入ったって情報をくれよ

491 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 18:08:42.19 ID:KfcoC2D2.net
プロペルディスクが出るまで我慢するんだ。

492 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 18:12:57.76 ID:mPFflmYB.net
ぐぐ

493 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 18:30:59.50 ID:THnk1+GZ.net
まだ納車された人いないのかな

494 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 20:12:55.87 ID:XBPlMLZd.net
アドプロ、当県で一番になる予定が・・・

495 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 20:15:38.10 ID:Ga6AToVa.net
>>446
>>447
今日問い合わせて貰ったら完売だそうです
残念…

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200