2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ADVANCED SL】GIANT TCR/PROPEL 95台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 09:59:33.88 ID:ElCAjJ0N.net
■GIANT公式サイト
http://www.giant.co.jp/
■正規販売店マップ
http://www.giant.co.jp/giant17/dealers.php
■GIANT製品についての情報全般
 新製品情報、サービスマニュアル、保証など
http://www.giant.co.jp/information/

新スレは>>980を踏んだ方が立てること
無理ならスレで発言して他の方に立ててもらうこと

前スレ
【ADVANCED SL】GIANT TCR/PROPEL 94台目【ADVANCED
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1492664579/

528 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 19:00:41.48 ID:vbpgQZR6.net
>>527
XSですね…

529 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 19:13:37.67 ID:xfJz6cun.net
さあステム交換の準備だ

530 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 19:36:35.88 ID:MgDkb2nt.net
172cm79cmでS

531 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 19:41:15.62 ID:6fyfyUqz.net
XSですか・・・
今日はショップ休みだったんで、明日相談してみます

532 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 19:42:09.01 ID:6fyfyUqz.net
ステム交換は注文時に織り込み済みです

533 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 19:55:05.01 ID:xtnjS0ka.net
早くプロ欲しぃぜ
今のアルミエントリーTCRでヤビツ40分ギリギリ切るレベルだから、プロにしたら余裕で切れるレベルにはなりたい!

534 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 19:56:24.14 ID:a4WNIU9Q.net
173/83で脚ちょい長め、腕やたら長めだけどSだな。

535 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 19:56:50.71 ID:tPTdUJnE.net
水曜休みってことは専門の店で体型から見てもらって決めたんちゃうんけ
ここで身長股下だけで判断しろなんてクソ質問に対して無責任に書かれたレスを根拠に
相談に来られても店のおっさんが不愉快になるだけだろ

536 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 20:02:42.03 ID:tPTdUJnE.net
きょう火曜だわ(テヘペロ

537 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 20:04:36.04 ID:4Rbch3eW.net
166.5,股下不明だけどSサイズ
今使用中のTCR0もSだったから同じジャイアントのTCRアドプロも同じだと思ってSにした

538 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 20:06:48.37 ID:xSyet2F2.net
TCR ADVのシートポストに縦に擦り傷がついてるから確認したら
シートチューブの面取りが糞なせいだった

539 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 20:23:10.90 ID:jaKZQp9R.net
フルカーボンフレーム、最初から15万相当の軽量カーボンホイール、新型アルテフル装備、性能は一流なジャイアント製品
これで35万は破格過ぎる
他社バイクならこれより値段高くて重いのもあるし、同価格帯だと頭三つくらい飛び出てる、全く最高だよ、鰻の養殖からここまで凄いことしてくるとは参った

540 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 20:27:02.64 ID:N6CUtLiQ.net
体が柔らかい人はサイズ大きくても対応しやすいよね

541 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 20:33:09.71 ID:T+JuqOrC.net
今年アルテグラ完成車に買い換えるならやっぱり新アルテ搭載の2018年モデルだよな〜
型落ちセールもあったけど新型コンポが出たタイミングだと型落ち感が強い

542 :527:2017/08/01(火) 22:44:08.48 ID:6fyfyUqz.net
>>537
あざす、なんかいけそうな気がしてきた
けど、精神安定上、一応ショップに行って相談してみるわ

543 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 22:58:15.52 ID:oV+cAVmV.net
TCR SLR2にレーシングゼロを履かせたらこれまでとは異次元の走りになった
フレームの値段を抑えてホイールを奮発するってやり方を教わって正解だった

544 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 23:09:18.71 ID:a4WNIU9Q.net
>>543
さらにレーゼロカーボンを履かせてみるじゃろ…?

545 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 23:11:30.58 ID:6ZZneJIf.net
>>543
そしてライトウェイトを履かせるじゃん?

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 23:35:19.94 ID:GwOoJOTJ.net
TCRadvの2016モデルにキシエリ25cでグランプリ4000のラテックスチューブで俺最ツヨなんじゃね?って最近ずっと思ってるんだけど、更に超絶パワーアップするにはどんなホイールが必要?

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 23:35:45.30 ID:mdxdOkxk.net
SLRにレーゼロとかガチガチのレースマシンだな
俺だと足が売り切れて使いこなせそうにないな

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 23:44:49.99 ID:/6utytcu.net
>>546
ライトウェイトかゴキソのハブで手組

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 00:20:25.27 ID:sbzJLbXL.net
TCRのSLRとadvancedだと価格帯被ってるけど乗り比べた人いたらどう違うのか教えてほしい。
やっぱりカーボンの方が振動吸収性がいいとか?

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 00:49:36.30 ID:BfwfNwpV.net
乗り比べては無いけど安いカーボンは柔らかいから乗り心地はいいと言われてる
反面剛性が低いからスプリントとかコーナリングの性能は落ちる
ほかにTCRの場合advancedはフォークがアルミとのハイブリッドだけどSLRはフルカーボンでグレードがひとつ上
2017のSLR1ならホイールもワンランク上だけど2018モデルはadvancedのと同レベルのはず

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 00:52:39.31 ID:wRTNpnvK.net
SLRはカッチカチのレースマシン。ADVはとりあえずなんでも無難にこなせる万能バイク。
クリテリウムとかなら落車も怖いし、トルク掛けたときの反応が良いSLRに良いホイール履かせたいが、ヒルクラとかロングライドならADV乗りたいかなあ

決してSLRが長距離や山に向いてない訳じゃないよ。

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 00:53:35.63 ID:dTKILK6m.net
コーナーは柔らかい方が速くね?立ち上がりは悪いけどさ
極端にした例が舗装路ダウンヒルでフルサスMTBが最速だろ
まぶっちゃけ下りコーナーが速くたって危ないだけで役には立たんが

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 00:58:30.02 ID:DPuz/wj/.net
advはサスでも付いてんの?って思うくらい乗り心地が良い
ただ、思い切り踏むとフレームがしなりまくってるのが判る
そういうのが嫌ならSLRだな

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 01:00:55.38 ID:BfwfNwpV.net
横と縦の剛性は別じゃない?ステアリングが左右によれたら正確なラインで走れない

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 01:06:02.74 ID:dTKILK6m.net
横によじれるってか?
100okgにも満たない積載量でそんな影響するほどよじれるか?
よじれるってなら高速でコーナーに突っ込んだらフレームがギシギシ軋みそうだが

556 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 01:20:31.96 ID:dbm62RL6.net
advとTREKのドマーネだと
どっちが乗り心地がよい?

557 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 01:33:27.30 ID:Ckn3DT7l.net
>>555
横剛性の弱いフォークのロード乗ると普通によれを感じるよ

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 01:37:54.52 ID:dTKILK6m.net
>>557
そんなロードは避けたいな
どこのなんてモデルのロードでそうなったのか教えて欲しいぞ

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 06:30:56.36 ID:yYu1ICQJ.net
>>525
何気に自慢かなぁ

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 06:39:43.61 ID:yYu1ICQJ.net
愚問なんだけど自転車でいう股下って足の裏までだよね?


ズボン 裾あげしてもらったら股下73って言われて短足過ぎだと思ってズボン図ったら73だったよ。

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 07:27:12.76 ID:HTzqM7/6.net
>>559
高級ホイールであればあるほどディスクに踏み切るかどうかは切実ではなかろうか。
成金自慢なら「ディスクプロペル買ったらなんだかんだで超高級ディスクホイールも増えるからな〜(チラ」みたいになると思う。

>>560
その通り。
たまにサドルに座った状態で股から地面まで測ってくれる店員もいるけどね。

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 07:50:48.01 ID:jgIe2DuN.net
>>560
前者は身体の計測
後者は商品の計測

563 :129:2017/08/02(水) 08:33:24.68 ID:yQRERD3W.net
>>545
スズキの安い軽自動車が買えそうw

564 :129:2017/08/02(水) 08:35:41.46 ID:yQRERD3W.net
>>549
ジャイストアで乗り比べさせてもらったけど、ワイ鈍感やから違いがわからんかったw

試乗車確認して最寄りのジャイアントストアへGo

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 08:37:09.46 ID:Xm2GLerD.net
実際劇的な違いは無いよ。だからあまり夢見ない方がいい

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 08:43:04.13 ID:fJdr8cfk.net
カーボンかアルミかで劇的な違いがなかったとしても軽い方が色々楽なのは間違いない

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 09:10:23.11 ID:fHLBC/+z.net
tcrproとかslに付いてるslr1って剛性どんなもんなのかな?
実際にZONDAからの変更で軽くなったし剛性もアップして上りもキビキビ上るのでブレーキ以外はおおむね気に入っているんだけど、更にアップグレード するならボラとかレーゼロカーボン位なのかな?

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 09:31:10.86 ID:mz9nAvon.net
BORAだったら35Cも50Tももってるけど
35CとSLR1と比較するとそんなに変わらないというか
似てる

複数持つならレーシングゼロとかディープリムのチューブラーとか
明確に違うのをすすめる

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 09:37:00.28 ID:mz9nAvon.net
剛性の違いはあんまりわからなかった
スプリントした時はSLRの方が高いように感じた

雑誌でよく見る剛性感とかチャートにしてたりするが
まったく当てにならないのがよくわかる
半年後にやると別物のように評価かえたり、他のテスターと意見よせたりとか適当

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 11:03:00.68 ID:PlISOpd1.net


571 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 11:12:44.15 ID:1pB5v0IG.net


572 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 11:26:54.49 ID:CU0VEC8T.net
SLRからPRO1に乗り換えた(ホイールはどっちでも手持ちのカーボンクリンチャー)けど、PRO1の方が進み良い。

いつも走る区間のログを見ると、トップスピードで5km/hくらい差が出てた。

乗り心地はほんの少し
若干マシになった程度でした。

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 12:04:33.98 ID:xfC0kVfB.net
ホイールのSLRの話なのかアルミフレームのSLRの話なのか、紛らわしくなって参りました

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 13:24:14.96 ID:NvIi8WOj.net
ボントレやロヴァールみたく別ブランドにしないGIANTが悪いのれす

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 16:06:54.79 ID:v88iiST8.net
>>574
そこらへんは買収される前は別の会社だったから
ジャイアントもどっかのホイールメーカー買収して看板借りないと

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 16:49:11.74 ID:N3izyoBc.net
SLR1 AEROだと横風に煽られるので38mmハイトの中華カーボン買ったわ

SLR1 AEROはオクに出すかな?
と思ったが、こないだヤフオクで出ていて、前後セット88000円スタートで入札なかったんで売れても定価の半額程度かな?

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 16:51:57.26 ID:TSeaIh1E.net
メーカー系のホイールで
超軽量って訳でもないからねぇ
売れるだけマシなんじゃない

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 17:03:18.14 ID:9HkF1L3H.net
SLR1は完成車からがメインだから定価なんてあってないようなもんだし、
相場的に7万円程度がいい所じゃね?

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 17:04:43.95 ID:g3wUVuPf.net
それな

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 18:37:39.37 ID:+twhIxJM.net
>>495
今日行ってみたら、
TCR SLR2 は普通に売ってましたよw

http://imepic.jp/20170802/667270
http://imepic.jp/20170802/668180

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 18:39:18.01 ID:VCHcdRdA.net
サイズでかすぎよ

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 19:31:48.57 ID:IHMstVeO.net
>>580
Sもあるじゃん!急げ!

追伸
RIDE SENSEが取り付けられない件、ジャイアント日本法人が有償で対応してくれそうです

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 19:37:17.59 ID:V8wsMMjn.net
欲しいけどアドプロ予約しちゃったしなぁ
流石に3台は置き場所がない

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 20:10:09.90 ID:7Pu9oHkM.net
>>582
有償?えー

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 20:28:11.64 ID:0UnpHGNH.net
ないわー・・・・・・・・・・・・・・・・・
なーにがメーカー保証だよば〜か

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 21:05:46.49 ID:oMMUo9xY.net
>>582
くれそうって何だよ
お前の妄想なんかどうでもいいよ
アホ

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 21:11:04.68 ID:9gSV1FM+.net
プロペル乗りでフォーリアーズのブレーキ使ってる人いる?ホイール変えた時の調整とか楽なんかな?

588 :542:2017/08/02(水) 21:38:23.64 ID:Vh9Dq/Ze.net
ショップで相談して、実車跨いで見て、結局、Sサイズにしました
XSでは窮屈すぎたわ

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 21:42:22.65 ID:SPiaa1Vv.net
>>580
いいなぁ
通販とか出来んのかなぁ

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 21:45:53.38 ID:vNczSOcx.net
ジャイは通販無理

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 21:56:07.80 ID:SPiaa1Vv.net
>>514
Sはその時ありましたか?
…県内にDEPOあった!
取り寄せしてくれるかな

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 21:58:49.29 ID:QANYX8kb.net
>>591
店舗ではなくて本社倉庫にあるはず
店員に倉庫の確認をしてもらうべし

593 :129:2017/08/02(水) 22:06:46.90 ID:0xDSDnGo.net
>>592
本社倉庫で >591 を待っている在庫がきっと有るYO

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 22:09:21.58 ID:SPiaa1Vv.net
>>592
>>593
ありがとう
明日久しぶりの休みだから行ってみてくるよ

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 22:19:25.40 ID:Imly3F14.net
デポで自転車買うのなんてどうせミーハーな街乗りファッションローディーばっかりだから、
ビアンキのエントリーアルミあたりばっかり売れてGIANT(笑)に20万出す層なんて居なくて売れ残ってる…と予想。

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 22:23:08.98 ID:oMMUo9xY.net
キモオタは被害妄想強いから

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 22:28:59.61 ID:qLjfM0lb.net
>>589
これデポですから、
店舗間で移動してくれるよね?

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 22:55:56.58 ID:TFDry25/.net
みんなはチームが納車されたらどうカスタムするの?

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 23:09:23.34 ID:/SaGfcqj.net
さあ、バルギルがサンウェブを抜けたぞ

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 23:23:38.29 ID:o/dJCxWh.net
チームは税抜き40万でDI2だったら速買いしたのになぁ

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 23:30:02.78 ID:SPiaa1Vv.net
>>597
デポはわからないけど
あさひは社内間送品出来ないって言われた
…チェーン店だったら普通出来そうだけど
経営が違うのかなぁ

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 23:38:24.49 ID:QANYX8kb.net
デポなら店舗間移動も頼み込んだらやってくれることもあるよ
倉庫在庫が残っていればそっち優先だけど

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 23:40:28.19 ID:QANYX8kb.net
>>601
聞いた話では店舗間移動の際は完成車を一旦バラして移動させて組み直さないといけないのが手間だから移動できないということみたい

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 00:02:20.02 ID:GRv/esSY.net
>>603
手間と送料か…
田舎だと選択肢すくなくてイヤ

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 02:03:17.78 ID:91nZyLPN.net
360 ツール・ド・名無しさん sage 2017/08/01(火) 00:03:28.97 ID:FtPfSPtC
代理店もショップもユーザーを騙してなんぼの世界だからね
GIANTのサイズ展開と推奨身長を見てみると

EU
XS 157〜167 cm
S 167〜173 cm
M 173〜177 cm
M/L 177〜183 cm
L 183〜188 cm
XL 188〜194 cm

日本(笑
S 165?180 cm
M 170?185 cm
ML 180?190 cm

GIANTは酷い例として挙げたけど他のメーカーも似たようなもんだ
閉鎖的で時代に対応できないショップは迷惑だからさっさと店畳んでくれ



18TCR買おうと思ってたけどやめるわ
こんなヒドいメーカーだと思わなかった

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 02:11:41.22 ID:xbcnTWRR.net
あそ
さよなら

607 :542:2017/08/03(木) 04:08:19.46 ID:2zQqwiQG.net
>>605
ユーロ圏に人と日本人の手脚の長さの違いは?

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 11:56:57.76 ID:XZIV76eu.net
南砂デポ 2016 M
http://i.imgur.com/0lDyHBg.jpg

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 12:03:46.75 ID:1z2+2c2l.net
2015TCRADVPRO1が定価29万円なんだが
値上がりしてるのかな

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 12:13:17.76 ID:JAOaQQXV.net
>>608
奇跡だな

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 13:04:43.80 ID:OZ0j3nS8.net
採寸と試乗したらいいじゃん

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 14:56:38.82 ID:xhCBilkP.net
俺の14年版TCR1より安い…

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 15:14:22.51 ID:GRv/esSY.net
片道1時間かけてデポ行ってきた
調べても貰ったらTCR SLR2 2017 マットブラックレッド
Sサイズ10台在庫あるって

買うつもりで行ったけど売り場で1時間ぐらい悩んだ挙句
欲しかったけど冷静に財布と相談してやめちゃった…
情けないねぇ

色々情報くれた人達ありがとう
もっと低価格のロードバイク探してみます

行ってきたデポは20%引きでした

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 15:31:23.82 ID:eNuSzl9e.net
>>613
予算オーバーでしたか・・・w

2016のDEFY 1とかは?


http://imepic.jp/20170803/557060

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 16:18:13.75 ID:YZBEm2G7.net
スペック的にはすんげーお買い得なんだけどねslr2が14万って
でも予算が届かないならしかたがない

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 17:40:43.81 ID:4Bdz3IUJ.net
デポどうしちゃったんだよ
グローブとジャージはお世話になってるけど本体も世話になるのか

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 20:38:20.21 ID:YdrL4bsP.net
正直、定休日や臨時休業の多い専門店より年中無休のデポの方がいつでも持ち込めて便利だわ
カーボンフレームとか高グレードのホイールなんかも扱ってくれんかな

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 20:50:40.86 ID:xbcnTWRR.net
わかる
信頼できるメカニックのいるあさひとか。最近変わっちゃったけど

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 22:01:46.49 ID:bBeftvV9.net
あと一週間でお盆休み入っちゃうから
Team の入荷も絶望的かな・・・

無念・・・

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 22:04:27.65 ID:4+4ghvxl.net
どうせあと一ヶ月足らずなんだから気長に待とうぜ

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 22:07:48.48 ID:SDqJshTg.net
お盆休みなんかないよ!

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 00:42:31.06 ID:t5iu3tU3.net
>>607
それ考慮してもひどすぎでしょ

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 09:29:38.67 ID:fyDDCcdC.net
アルミTCRからのプロチームに変えてヒルクライム速くなりたいと思ってたけど、そんなにタイムは機材変えたからって変わらんと言われてちょっと悲しい(´;ω;`)
タイムは変わらんくても、カーボンの乗り心地とかっこよさでプラシーボ!

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 10:20:09.00 ID:++Wu8BhK.net
>>623
ヒルクライムだったら乗り心地の恩恵も少ないかもよ

個人的には2016まではアルミTCR SLR系の方がADV系よりフォルム格好良かったと思ってる

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 12:33:53.86 ID:AfES9yay.net
>>623
富士で1分近くは変わるはずだけどな

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 12:40:51.61 ID:aSAHLdom.net
1分も変わるの!?ヒルクライムでそれは大きな差だよ

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 12:46:01.96 ID:EqLsXotd.net
マジかよADVSL買ってくるわ

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200