2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ADVANCED SL】GIANT TCR/PROPEL 95台目

689 :542:2017/08/06(日) 12:12:10.24 ID:WBgZPKQx.net
>>685
上の方に書き込んでる者だが、166でSにした
結局、店で合わせてみないと買った後に窮屈だったりしたら後悔すると思うよ

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 13:28:41.77 ID:7Vi+mZEi.net
>>685
股下の長さを教えろ、話はそれからだ

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 13:38:33.40 ID:VYhyYy5Z.net
今のポジションとTCRのジオメトリを照らし合わせれば相談する必要も無くはっきりとした答えがでるんでは

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 14:40:29.21 ID:+k77r0Sx.net
propel discって日本だとグレード一つなんだろうけど価格はいくらなんだろう?

リアクト4000 discが289000円らしいから320000位?

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 14:45:27.65 ID:AkYTteKx.net
>>689

166ならXSの方が使い勝手良いと思うなぁ。
(自分は165でXS)

Sは乗れないコトないけど、ちょっと大きくない?
仲間内のSサイズ乗ると、どれもハンドルが遠いと感じる。

レースでしか使用しないとかなら構わないと思うけど、ポタやロングだと腕が伸びて疲れそうだよ。

俺の周りのGIANTユーザーは、Sだと170cm〜ってのが多いです。

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 14:58:45.58 ID:fgscKwNw.net
わい166pの股下78pで、SとXSを2台持ち

Sは安定してて登坂すら楽しい、XSは軽くて速いけどピーキー

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 15:25:11.65 ID:d235RHfU.net
TCR1でSサイズ
166-68だけど、xsサイズだとちと窮屈だった
御堂筋君みたいに軽量化目的で小さめサイズにはしなかった

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 15:55:38.36 ID:sIl8/Bcd.net
御堂筋くんはお母さんの思い出がつまったフレームを使い続けてるんだろ。

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 16:59:19.93 ID:EU3ee7FN.net
キモ

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 17:26:58.19 ID:rCugTXUm.net
カチカチうるせーぞコラ

699 :689:2017/08/06(日) 19:14:07.75 ID:WBgZPKQx.net
>>693
694の言う通り、窮屈でピーキーな感じだった
別にスプリントしたいわけでもないし

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 19:44:18.06 ID:VYhyYy5Z.net
股下76cm以下なら躊躇無くXSかな
TCRを選ぶ≒仮にレースユースでなくともロードバイクらしい軽快感は求めてるとすれば
サドルハンドル落差がちゃんと取れるかどうかがもっとも大切

あと窮屈かどうかはコックピット周りの変更でどうにでもなるので考慮しなくていいです

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 20:02:30.38 ID:Dma/SsEJ.net
XSだとフレームの形がカッコ悪くなるからなぁ。。。

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 20:16:49.98 ID:DgHl68WQ.net
大丈夫、チビは元々カッコ悪いからw

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 20:22:05.87 ID:xdjmulGq.net
>>702
お前どこ住み?

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 20:23:10.04 ID:4nmVs2nB.net
身長165だけどジャイストの店員がSサイズの方が乗りやすい言われてアドプロ 申込みしてきたq
Sサイズが本当に無理な場合のみxs勧める言ってた

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 20:24:55.54 ID:FcYlppVd.net
手足長めとか柔軟性あるなら165でもSいけるやろな

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 20:25:53.19 ID:rCugTXUm.net
試乗車1つも無い訳ないのに、随分大胆な店員だな

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 20:34:51.00 ID:FmYlIBWt.net
サイズ不安ならジャイストいって測ってもらえばいいんだよ

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 20:47:38.85 ID:Q+7PFcry.net
おかしいなジロ終わったときはこのスレ180オーバーばっかだったのに

俺は184の股下88でMLのチーム予約してきた

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 20:52:00.75 ID:OISD3DO5.net
なんでかホビット率たかいスポーツだからねえ

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 21:23:01.21 ID:gGn8X3YA.net
>>708
質問者の応じて回答者が代わる層の厚いスレッドなんだ
でもその身体ならLでも良さそうな感じだね

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 21:25:31.70 ID:1aI180ih.net
日本のアマチュアが出るレースのメインはヒルクラだからな
ちっこい軽いそれだけで大きなアドバンテージだ
でっかくてパワフルなスプリンタータイプが活躍できる場は少ない

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 21:25:44.98 ID:xdjmulGq.net
Lってフレームの剛性低そう

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 21:32:15.83 ID:OZM4ACGQ.net
Sを選んだ俺は正しかったのか

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 21:56:46.04 ID:xDSMzHmy.net
165で股下が短い奴がSを選んだら落差がほとんどないダサい感じになりそう

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 22:12:48.92 ID:MfxaqM4Q.net
>>614
>>615
TCR SLR2 欲しかったけど DEFY4 2016 を購入しました
まだ未練はあるけど初ロードなので楽しみです
色々アドバイスやオススメありがとうございました

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 22:17:25.40 ID:g4FOJh8Z.net
TCRは疲れるからDEFYで正解だよ

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 22:18:50.25 ID:xDSMzHmy.net
不正解だ、直ぐに上位モデルが欲しくなるはず

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 22:28:34.55 ID:+9vLyzjT.net
>>717

わかる。

DEFY1 2015乗りだけど、TCRアドプロ欲しくてたまらないです。

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 22:34:22.13 ID:1aI180ih.net
俺は男だが2018TCRのカラーに失望中でLivのアヴェイルが欲しくなってきた
ランマってヒルクラバイクも出すらしいし俺も165cmしかねぇし
もうTCRもプロペルも蹴ってLivに行ってしまいそうだ

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 22:42:20.09 ID:sFS14ONy.net
上位モデル買ってたら、その上位が欲しくなるから同じことだな
defyは入門には最高
飽きたり性能上げたくなったらホイール変えれば5年はいける

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 22:43:51.10 ID:sFS14ONy.net
若い奴は最初から軽量カーボンで楽しない方が鍛えられるし、ランクアップもたのしめる

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 23:08:02.89 ID:iJqJkgUh.net
>>719
リブは俺も考えてチャリ屋でカタログを指して、これ在庫ある?と聞いたら、女性用モデル買うんですか?と逆に聞き返されたな

よくよく調べたら野郎モデルより剛性を低くしてあったりで、特に高速域で不満を感じそう

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 23:16:13.92 ID:P7lG2cGB.net
初心者でTCR Advanced 2はやめた方がいいですか?

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 23:17:01.21 ID:Ur3tDBwg.net
>>723
むしろ限りなく正解に近い選択じゃない?

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 23:20:10.43 ID:g4FOJh8Z.net
>>723
冗談抜きで最高レベルの選択だよ。ほとんど隙が無い

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 23:25:57.56 ID:P7lG2cGB.net
>>724
そうなんですか?ロードバイク調べたら種類多すぎで頭痛いです
>>725
そんな凄いんですか?これ1台で何年も遊べそうですね

もうちょいいろいろ調べてみますありがとうございました

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 23:27:13.58 ID:1aI180ih.net
>>722
そうか剛性低いのか
でも俺ぁ回すタイプだしもう本気のトレーニングしないしできないし
Livでええかもしれん
2018 AVAIL ad 1カラーが上品でかっけーし欲しかったディスクだし

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 23:36:35.59 ID:MjY3j/BZ.net
彼女の付き添いで試乗したけど瞬間1200wくらいしかでない俺でもグニャングニャンだと思った
昔のディファイSEほどじゃないけど
グニャングニャンっていうかクロモリみたいにしなりが強い感じかな?

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 23:38:55.49 ID:Ur3tDBwg.net
adv2にゾンダとかの低価格高性能ホイール組んだら
初心者はもう何もいじることなくなるからね
レース出るようになってフレームに不満が出てきたら(不満を感じればの話だけど)
高性能フレーム買うなりステップアップすればいい

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 23:55:05.00 ID:FnxTT03e.net
>>689
>>690
股下75の短足だわ
気軽に駐輪できるサブロードが壊れたから欲しいんだよね〜
でもやっぱ小さい気もするな〜TCR1のパールホワイト?シンプルで気に入ったのにな〜

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 23:58:42.15 ID:Q+7PFcry.net
>>710
Lは日本に入ってこないし…
186のデュムランもMLらしいし

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 00:48:22.61 ID:A9fqZZAW.net
>>708
まともな身長あるならGIANTはやめた方がいい
上にもあるけどちゃんとしたフレームサイズの展開してないから乗っても苦痛なだけだよ

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 01:11:22.48 ID:LJpoWw/B.net
全サイズで同じ剛性云々ってTREK以外にどこがある?

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 01:17:55.22 ID:Up1CVspr.net
いっぱいあるけど忘れたわ

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 07:05:19.50 ID:d0TJi5YJ.net
TCRのliv版が出るじゃん

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 07:41:31.94 ID:fi94epsR.net
水玉でないのか〜?

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 07:45:33.78 ID:UbYZQUrg.net
そら出ないでしょ

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 07:48:20.85 ID:XiLxFHeZ.net
>>726
物足りなくなったときはレースに出るぐらいにはなってんじゃね?

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 09:25:57.59 ID:liDxHcvM.net
>>729
それまさにオレ。
クロスの、R3から乗換で、どうしてもロードに乗りたくてDEFYadv2買う寸前まで行って、絶対ホイール欲しくなると思ってTCRadvにした。
ロード、カーボン、フル105でこの値段は絶対お得

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 12:23:51.00 ID:fmUugR7Y.net
頑張ってアドプロ買うともっといいんだけどカーボンホイールだから初心者にはどうなんだろうな

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 14:37:56.95 ID:6qOJBpFk.net
なんで初心者だとカーボンホイールだめなの?

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 15:12:00.38 ID:8SC319XE.net
>>741
カーボンホイールは結構デリケートだから乱暴に乗ったらすぐに破損してしまうからじゃない?

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 15:19:39.13 ID:ouZsvTPC.net
ブレーキの利きの弱さと、ブレーキをかけ続けることによる熱問題、だね。

扱いが乱暴だから壊れるってことはまずないと思うよ。

話ちがうんだけど、ADVSLのサドルレールをクランプしてる後ろ側のボルトが結構緩むんだけど、ここって締め付けトルク指定あるのかな?

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 17:35:45.99 ID:yut3m2hm.net
納車の報告ないねえ

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 17:36:09.92 ID:UbYZQUrg.net
カーボンホイールは熱問題がね・・・
ダウンヒルだと前後交互にブレーキかけるとか小細工しないとすぐ熱持ってキーキーいうよ
初心者向けではない

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 18:00:44.73 ID:R5RSnPcV.net
そりゃアルミの融点は660度だけどカーボンは言ってしまえば炭素繊維織り込んだエポキシ樹脂だからな。
いいとこ200度が限界だろうよ。
世に出回ってるスーパーエンプラでも300〜400度が限界だし。

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 19:37:29.29 ID:YR6Tk/Lz.net
>>740
カーボンホイールは、決戦用で普段はアルミでいいじゃね?
RS21なんて2万だし、俺なら新車外しでドナドナするけど

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 19:40:44.92 ID:fi94epsR.net
水玉記念モデルが出ないと言われ、ショックやわ
マリア・ローザはまあ誇らしくて出すわな。。。

749 :689:2017/08/07(月) 19:43:28.36 ID:wPPI9mlT.net
>>744
明々後日予定です

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 19:45:55.48 ID:/GZyQ5tD.net
>>748
貯金しとけば来年は黄色いの出してくれる

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 20:46:02.97 ID:mtb1N/qK.net
マリアローザは先週納車された
今週はトリニティチームカラーが待ってるぜ

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 20:51:35.11 ID:A2vFo9oq.net
tcr ad3在庫進められてるけどどうなの?

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 20:55:26.56 ID:27N8mXBt.net
納車したら画像上げてくれよ

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 20:58:04.94 ID:+uygjKhp.net
鳥の限定モデルなんて出てたんか。かっけえなこれ

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 21:09:59.77 ID:S9trV9Lw.net
7末から8上旬納車ってさあ・・・まだぁ?

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 21:20:17.34 ID:dNuNmr8G.net
俺のアドプロSサイズはまだぁ?もう全額支払い済みでジャイアントストアで予約したのにさぁ
来週にはお店が夏休みになるから今週にでも来てもらわないと、お願いします

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 22:09:25.02 ID:yDduAjdi.net
>>756
ジャイアントストアでもまだですか・・・

これ発表後、即注文した自分と
後から注文した人と納期変わらない
パターンもありますわww

誰かの納車報告が待ち遠しいなw

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 22:43:06.38 ID:gkdrkP7d.net
アドプロチーム、そろそろ来るとジャイストの方に言われました。まだ在庫あるそうです。

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 22:55:37.83 ID:YSpaCBzG.net
マジ?今から買いに行くわ

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 00:30:19.27 ID:stu0gCEw.net
アドバンスプロの重量が6.9と他メーカーの同価格帯よりかなり軽くて新型アルテグラ装備、付属ホイールもゾンダよりいいときた
ジャイアントに抵抗なければ同じ値段出すなら他のメーカーよりこいつに金払った方が満足度はすごく高いと思う、走りも向上するだろうしね

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 00:49:15.87 ID:DIlP+KDt.net
定価が高いだけで、ゾンダより上ではないよw
ホイール買い換える時に、ジャイアントのホイールに金出して乗り換える人も聞かんしな

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 00:53:56.21 ID:DIlP+KDt.net
あと昔から価格対性能でジャイアントはトップで、車種には依らんよ
デザインとかブランドとかギミックとか、何かしらこだわりがあるから他を買うわけで

個人的に残念なのが日本でのサイズ展開が適当なところだな

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 01:05:01.03 ID:5xa1OeDl.net
>>761
ゾンダってそんなに良いの?
重量じゃSLR1のが結構軽いけど?

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 01:05:59.35 ID:+LU4z/g0.net
カンパがジャイ以下なワケねーだろ

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 01:09:09.64 ID:UAqH9bH5.net
ジャイの最も残念なところはカラーラインナップ
これさえ良ければメリダ以外のメーカーなど軒並み潰れていた

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 01:17:42.16 ID:5xa1OeDl.net
>>764
別に乗り比べた事無いけど
170gも違うし素材も違うよ?

ゾンダも良さそうホイールだけどさ

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 01:23:21.28 ID:lLpzS5NP.net
ゾンダ以下はギャグだろ

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 04:37:24.84 ID:Q6jfw93N.net
ゾンダもいいホイールだけど価格も違うし比較にならんわ
ジャイホイールっつってもハブはDTスイスだし

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 04:59:19.67 ID:DIlP+KDt.net
あくまで本体につけるためので、わざわざジャイアントのホイール単体で買うことなんてまずないから定価は高級感出すために高めにしてるだけ
よくわからん人は重さと定価くらいしか分からんからそれで喜ぶしね
別のメーカーのロード買った人でジャイアントのホイールに変えた人なんて聞いたことない
付属品としてはかなりお得だけどね

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 05:12:52.73 ID:ItZ/kJ5k.net
ジャイアントはホイールメーカーじゃないからね
トレック以外の人がボントレガー買わないのと同じ

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 05:19:56.36 ID:DIlP+KDt.net
ていうかジャイアントスレで書く内容じゃなかった
無視してくれ

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 05:31:23.33 ID:Q6jfw93N.net
まあゾンダのコスパは凄いよ
あれが4万で買えるんだから

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 05:32:20.49 ID:4nEQ/KUB.net
馬鹿丸出しすぎてワロタ

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 05:45:14.64 ID:DIlP+KDt.net
カーボンはブレーキの効き悪いし比較対象として適切じゃないね
ジャンル違うし
まあホイール重さとか値段以外にいろんな要素があるから単純に比較できないってことさ
ジャイアント、シマノがこれだけ勢力強いのにカンパやマビックからわざわざ買う人が凄く多いのは理由があるって事さ

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 05:48:39.35 ID:lJd00Lda.net
ジャイアントもシマノも性能は一流だが、デザインがクソ
これが真理

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 06:13:36.26 ID:DIlP+KDt.net
趣味なんざ自己満だからね
デザインも性能のうちだねぇ

日本、台湾は性能、コスパは最高だが、デザインとかセンスとか感触とかはヨーロッパが強いなあ
本当に乗りたくなるデザイン、気持ちいい感触なんだ
対衝撃性とかクッション性とかじゃなくて気持ち良さって数値化しにくいところ
車とかもだから、お国柄なんだか

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 07:15:29.87 ID:4nEQ/KUB.net
必死すぎだろw

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 07:58:38.49 ID:LoHDU5hE.net
adv 1 KOM、2018年モデルはどうなるんだろう?
海外で発表済みのものを見ると、USAはディスクブレーキ(giantのワイヤー/油圧変換)、
UKもディスクブレーキだがshimano、台湾はリムブレーキとバラバラ。
今後はディスクブレーキが主流になっていくのだろうか?

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 08:02:21.36 ID:DIlP+KDt.net
なります

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 08:08:50.98 ID:DIlP+KDt.net
各社のラインナップとかuciの押し方みたら、ディスクも25cももう決定事項だ
無理して高いフレームとかホイール買って買い換えできない奴が必死で批判してて哀れを誘うが

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 09:17:22.99 ID:/NlhLdBw.net
ID真っ赤にして必死なのは誰だって話しだな

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 09:51:34.55 ID:69xRejhH.net
ほんとそれ

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 09:59:36.49 ID:PRAJrwVM.net
ID:DIlP+KDt
http://hissi.org/read.php/bicycle/20170808/RElsUCtLRHQ.html

うわこいつキモWWWWWWWW

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 10:12:52.58 ID:A6Jh2TW8.net
これはキモい
ttp://itest.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501341393/302

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 10:15:44.63 ID:q56Lpd5S.net
死ね

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 10:30:52.40 ID:DWiugM0L.net
何が俺のペニス忘れてるよだよ、朝から笑わせるなw

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 11:04:54.98 ID:cVDFjz7F.net
ディスクは輪行めんどいから当分つかわねー

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 13:13:57.26 ID:JDJC/H8g.net
かっこいいなこのミニベロ
http://web3.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2017/08/08/20176227-388624.jpg

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 13:22:59.10 ID:WGhTO8+a.net
なんだこのサイズ感w

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 13:55:11.04 ID:hpVf7EFZ.net
プロは小さめだよな
シマノレーシングの奴らも小さめだ

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 15:31:01.41 ID:/NlhLdBw.net
180cm後半になってくると、そもそもホイールが小さく見えてバランス悪くなるという

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 16:22:41.77 ID:UmhNzeFD.net
広角レンズで撮ればこんなもんだよ。脳筋だな。

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 17:35:08.12 ID:cNP1n9Ed.net
35mmだから言うほど広角でも無いような…

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 18:04:43.75 ID:0+wx1qYO.net
TCX見かけたけどかっこいいな
giantなのにホリゾンタルなのが濡れる

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 18:47:36.63 ID:WGhTO8+a.net
担ぎやすいようにだね

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 00:30:32.64 ID:Y0QaByQG.net
>>792
35mmだと一般的なスマホのレンズよりも望遠気味の画角なんだがそれについては
あと、広角で撮ったからって、レンズとの距離が大差ないんだから自転車と人間の大きさが変わるほどパース付く訳ないだろ。
知ったかすんな、脳筋。

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 01:38:38.99 ID:/Zk53EHq.net
TCR ADVANCED 2も1万値上げかよ

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 01:46:48.50 ID:5K20lG/A.net
>>796
いちいち煽らんと気が済まねーのか気色悪いしね

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 01:54:21.26 ID:6wk+13dt.net
>>798
顔真っ赤だぞ脳筋

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 07:40:07.52 ID:fiKL4uij.net
>>797
決定したの?
デザインが速く知りたい

801 :129:2017/08/09(水) 08:15:56.89 ID:t8MrxMgR.net
>>800
一万円値上げした理由は、ホイールがチューブレスに対応しているからか?

TCR SLR2がそうやったし

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 09:44:49.32 ID:2Mfb2ZcE.net
チューブレスレディまじいらない子

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 10:15:44.08 ID:xyI8bYa9.net
チューブレスレディいいぞ

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 10:40:40.83 ID:VQjh3rc9.net
リム打ちしない、軽量化、乗り心地よくなったとメリットしかない

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 10:59:19.22 ID:ggVKXYJW.net
https://youtu.be/vjXmMyt4Abs

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 11:13:17.54 ID:2Mfb2ZcE.net
問題はパンク発生時だべ?
もちろんシーラントぶっこむし非常用チューブも持っていくが、チューブ使った時にタイヤ戻せる気がせんわ

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 12:01:24.02 ID:XOQs5gST.net
チューブレス良いって聞くけど、でもまだ躊躇してしまう
もっと種類増えてくれたら

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 12:24:07.67 ID:ktSMdEdQ.net
同じくチューブ入れて直す自信がない
コタツにタイヤぶち込んで柔らかくしてやっと

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 12:52:13.54 ID:NTTdXG28.net
>>803
チューレスレディは嫌だ

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 13:24:56.54 ID:+eeldfjW.net
WH-6800にIRCのチューブレス使ってるからチューブレス自体は好きなんだけど
シーラント入ったタイヤがサイドカットしたときにチューブ入れるときベタベタとかしないのかとか私気になります

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 14:00:28.67 ID:Z2Hg9Dt/.net
チューブレスレディのパンクは
最初から諦めて自転車保険に入りますわw

ちなみにシーラントって
どのくらいの量が一番良いんですかね?

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 14:05:29.82 ID:sOUrk1ZT.net
慣れてる人ですら手こずるんだから
セルフメンテナンスをさせたくないとしか思えない

813 :129:2017/08/09(水) 14:20:09.26 ID:/2p1FvJ+.net
チューブレスタイヤで人里離れた山の中でパンクしたら絶望しか無いから、化石のようなクリンチャーで良いです

チューブとタイヤの組み合わせなら、CO2バルブと替えチューブが有れば復活できるし

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 14:27:22.91 ID:60Lc4kgy.net
パンクしたとき裏側からパッチ当てて途中空気継ぎ足しながら自走して帰って来た知り合いがいるわ

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 15:00:46.57 ID:Z2Hg9Dt/.net
>>814
最悪、瞬間接着剤とボンベで
なんとかなりませんかね?

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 15:04:42.76 ID:C2u9tTfk.net
>>813
俺は普段はチューブレス運用で、緊急用にチューブも持って出てるよ

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 15:35:48.83 ID:MfrfZ1gD.net
>>816
シーラント材封入していると、チューブ入れるときにベトベトになりませんか?

それとも、シーラント材は入れていない?

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 15:41:07.11 ID:C2u9tTfk.net
>>817
シーラントは入れてない
あのベタベタになるのが嫌でね

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 16:58:59.61 ID:sOyF9XXk.net
>>818
それなら、チューブレスでもパンク対策は万全ですね

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 17:29:31.50 ID:R7XaJbrV.net
チューブレス対応のホイールってパンクした時のこと考えて普通にチューブとタイヤで使ってる人もいないの?
あと対応じゃないホイールに比べてチューブレスじゃない普通のタイヤでもはめにくいんでしょうか?

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 17:37:02.44 ID:GN5nkMR9.net
wh-6800使ってるけどはめにくい
レバー使わないと最後がハマってくれない
それくらいチューブレス対応ホイールにクリンチャーはめるのは硬い

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 17:41:40.02 ID:RH3r15uz.net
>>820
チューブレス対応って言っても普通のチューブ入用タイヤで使ってる人のが断然多いよ
後半の質問についてはその通りで固くて少しやりにくい

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 17:50:28.83 ID:R7XaJbrV.net
>>822
早速のレスありがとうございます。勉強になりました。

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 17:53:23.85 ID:R7XaJbrV.net
>>821
参考になります。ありがとうございました。

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 18:18:01.49 ID:WvWObBz3.net
いいよ

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 18:39:40.06 ID:e+M/BrR4.net
TCR ADVANCED PRO TEAMの2018年サンウェブモデルって
サイクルモードで現物見てからの注文じゃ遅すぎますかね?
あれって限定モデルなんですか?

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 18:49:06.19 ID:NTTdXG28.net
>>815
マジレスするとバイクのパンク修理キットを持ってれば大丈夫

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 18:51:49.83 ID:TW3j9dL5.net
>>826
ブログによって限定だったり限定じゃなかったり書いてるんだよね
ジャイHPには限定とは書いてないが

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 19:08:19.78 ID:wkTHLirD.net
アドプロが納車される夢見た
あと1、2週間くらいかな

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 19:12:01.05 ID:mSaAX/sQ.net
アドプロって性能的にどうなの?
そろそろ新車買い替え検討してるんだけど

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 19:26:29.16 ID:XOQs5gST.net
納車は遅いが漕ぐと速い

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 19:30:47.78 ID:yxrmONJZ.net
プロチーム、Sサイズはメーカー完売だそうです

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 19:50:46.69 ID:WvWObBz3.net
しってた

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 19:52:44.22 ID:MUXhaEP3.net
Sサイズだけど、カエルみたいな2015モデルと青赤の2016モデルはいつまでもホコリ被って飾ってあったのにな

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 19:53:53.51 ID:WvWObBz3.net
2016pro1の色好きや

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 20:34:46.11 ID:j/aZ8D1/.net
プロチーム、明日ショップ入荷、明後日納車予定です
フレーム傷等なければという話ですが

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 20:45:12.50 ID:uKujRuLJ.net
>>836
マジですか!
ジャイアントストアでしたよね?

自分はジャイアントストアと
ちゃうからな〜

多分、微妙な納期やでww

しかし、もう完売してたとは・・・
結局限定やったのかな?

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 20:48:12.73 ID:HvWEkuVW.net
>>836
うおおおお
いいなあ

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 20:58:23.00 ID:WvWObBz3.net
人気車種はいつもこうだよ

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 21:05:42.69 ID:TW3j9dL5.net
>>836
明日とは羨ましいなあ
お盆休みにたっぷり乗れるな

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 21:59:17.11 ID:HvWEkuVW.net
クランク165ミリにしたいんだけどR8000の165ミリはまだ入荷してないんだよなあ

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 22:59:36.89 ID:C+eqL2pJ.net
シフト、ブレーキワイヤー&バーテープ交換
ていくらぐらいになる?1万ぐらいになるて言われたんだけど
あとどれくらいで交換したほうがいいんかな?今2万5千キロぐらいまでノーメンテなんだけど

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 23:06:00.53 ID:sKDslsyu.net
1万ちょっと越えるんじゃね
越える分はバーテープ代だな
ワイヤーアウターがフレーム内蔵だったらもっと高くつくかもしれん

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 23:14:56.55 ID:sKDslsyu.net
あと交換時期はぶっちゃけ不調になってからでいいぞ
シフトワイヤーはなかなか痛まんがアウターの端っこが割れたりしてるとヤバイな
ブレーキワイヤーはキャリパーの固定ボルト辺りで切れてくる事が多い
つまり痛んでたら交換するもので定期的に換えるって物じゃない

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 23:26:40.25 ID:C+eqL2pJ.net
>>844
ありがとうぼられてるわけじゃないんだな
シフトワイヤー2000円
ブレーキワイヤー500円
バーテープ2000円
工賃2000円×3=6000円
合計10500円てとこか?
自分で出来れば半額なんかな?
取りあえず来年の春まで様子を見てみる

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 23:41:07.44 ID:sKDslsyu.net
自分でできるならパーツ代だけだからな
ワイヤーなんぞシフトブレーキのインナーアウター合わせて2000円もせんだろ
バーテープも2000円前後だし安く済むぞ
ぶっちゃけやめとけって思うけどな

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 23:49:34.94 ID:F7Yj1phb.net
ケーブル交換めんどくせえ・・・・・・・・

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 00:05:52.65 ID:n9epHkIk.net
上手さの差はある
本当に上手い人なら金を払う価値はあるが・・・

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 00:42:08.04 ID:1oZ1V84h.net
俺もジャイアントストアで予約したからそろそろなのか!?
来週にはお店が夏休み入るから今週が勝負だな

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 08:21:14.59 ID:50w3jiK/.net
プロチームは、一度だけの入荷だって。それ以降は生産なしだそう。

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 08:40:59.75 ID:x2hx1Y8b.net
ソースは?

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 08:47:48.94 ID:AFjfmn50.net
マジで!?俺は予約したから大丈夫だけど、そんなに人気だったのか
車種自体も35万の低価格で完成度高いし、今年のツールで活躍したチームだから納得出来るけど

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 09:14:21.82 ID:kwzQJ92F.net
35万で低価格っていうのも麻痺してる気がするがw

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 09:17:16.81 ID:AFjfmn50.net
てへっ

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 10:36:09.93 ID:mteSyr8Q.net
35万ってフレームとホイールの価格だよな
コンポはオマケみたいな

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 11:55:57.95 ID:8RqkY9k3.net
無職だけど買っていいですか!

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 14:18:41.58 ID:1CWHT68T.net
チームはキープチャレンジのフォントが大きすぎるような
マリアローザのはカッコ良かった

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 17:31:58.36 ID:EFBSDru3.net
ベルまで付けてくれる親切使用
ロードバイクにベル付けてる人あまり見ないけどジャイアントの交通ルールを守らせようとする心意気は素晴らしい

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 18:03:37.48 ID:EzvjS0sD.net
え、他は付いてないの?

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 18:07:59.02 ID:mteSyr8Q.net
事故った時に相手がいる場合
過失割合が不利になるのでベルは着けておいた方がいいよ

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 18:22:06.78 ID:Jl0mLAVL.net
そんなの言い出したら前後の反射版も着けないといけなくなるよ

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 18:40:12.06 ID:muIgRGzA.net
前は不要
後は必要

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 18:51:00.09 ID:EzvjS0sD.net
保安部品は付けるに決まっとるがな

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 19:14:21.59 ID:yzpCWwRb.net
スレチ

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 20:06:44.30 ID:0wCVmFRf.net
あの異型シートポスト用の反射板とかって売ってるの?

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 20:09:09.78 ID:qEJKZysy.net
反射板なんぞ外して反射シール貼っとけ
ジャイもあの付属品が本当に使われるなんて思ってねーって

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 00:59:37.83 ID:Y1Ikszps.net
ベルは道路交通法54条を充たす為に付けなければならない

ベルは人や車両に鳴らしてはいけない


だそうだ

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 03:14:54.54 ID:4DQGzD75.net
誰もいない時にテンションが上ってきたら鳴らすんだな

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 04:28:07.03 ID:6YCvUQEt.net
厳密に言えば警笛鳴らせで鳴らす義務があるがベル装着の必要はないらしい

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 04:35:21.47 ID:2XdxjgPD.net
SLR2の方が、1より男ギア仕様なのな
30tとか大きすぎるし、3飛びだとデメリットが

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 06:09:29.59 ID:8NcDmyLh.net
>>869
それは間違いだ ベルを装備しなけれはいけない法律はないが道路交通法の54条充たす為にはベルを装備しなけれはいけないし都道府県には抜け穴閉ざす為にベルを装備しなけれはいけない罰則付きの条例があるよ。

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 06:56:12.51 ID:Ki3KZs7v.net
多分このページ見たんだろうがよくできてる
事故った時のことを考えるとベルはつけた方が無難らしい

http://blog.livedoor.jp/colorlesswind/archives/4853099.html

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 10:48:41.47 ID:7J2M4NEt.net
ベルなんて捨てたよ

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 10:53:23.80 ID:CSWUAL5B.net
おれは付けてる
最近では歩きながらスマホの女と
並走自転車の爺さんに警告した

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 11:41:10.01 ID:mOw9/grt.net
>>874
やりたくなる気持ちは分かるが違法だと聞いた

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 12:45:36.13 ID:PdfQJIV/.net
人や車にベル鳴らしたときの罰則は?

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 12:49:51.08 ID:aOgWYKKP.net
今日アドプロ届くって言ってた人は届いたのかな?気になります

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 16:50:49.69 ID:lwdFSUrx.net
https://www.fastpic.jp/images.php?file=3606310158.jpg
納車しました

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 16:51:48.56 ID:6aIa0ejt.net
>>878
? ? ?

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 17:00:08.16 ID:M7TpzMQA.net
いやな予感がしたので途中で閉じた

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 17:03:24.78 ID:tPOynfpB.net
お前ら本当にベルの話好きだな

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 17:47:31.26 ID:y+CDwuy+.net
>>878
グロ

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 17:59:18.55 ID:Q2uYxWXD.net
>>878
通報フォームに投稿しといたからよろしくね
大好きな2ちゃんねる書けなくなるねw

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 18:47:46.88 ID:jPzviRT+.net
>>878
やっぱりグロか
重たいからやばいとは思ったが途中で閉じてよかった

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 18:50:11.14 ID:ppb9PqEk.net
>>878
iPhoneがぶっ壊れた

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 19:10:18.03 ID:mJ2OBabZ.net
かわゆぃ猫様だった

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 19:20:05.79 ID:pvKizV/Y.net
猫は貼らないで投げるくらいにしとけ

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 21:21:25.15 ID:igEd8kbW.net
>>887
はいプリズンフレンズ

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 21:25:30.77 ID:MFXEhhi0.net
投げないでください

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 21:43:52.43 ID:2XdxjgPD.net
猫を投げるのはなるしまだけでいいです

891 :878:2017/08/11(金) 22:01:48.61 ID:lwdFSUrx.net
https://www.fastpic.jp/images.php?file=8375790526.jpg
素で間違えました。なぜ猫・・・ヤバい奴じゃなくて良かったw

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 22:11:12.04 ID:j4XQAoAo.net
通報する前に中身確認しといてよかった

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 22:19:13.27 ID:igEd8kbW.net
>>891
猫の出所と続きは?

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 23:13:08.75 ID:e+/tvDhp.net
>>891
納車おめww

コレはMサイズですか?

このペダルは仮で?

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 23:28:32.77 ID:S+rnn1PC.net
https://pbs.twimg.com/media/BhdB8TiCIAAOjKo.jpg

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 23:33:12.15 ID:8lLqOxxL.net
>>894
バカにしてんの?

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 23:47:42.11 ID:ppb9PqEk.net
わざわざこんな馬鹿でかいサイズの写真をあげてたらブラクラ、ウイルスだと思われても仕方ないよ

あいぽん7使ってんならせめてtwinkleとかの専ブラ使って画像サイズ落として貼ってくんないと…

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 23:50:17.51 ID:7qwkebtx.net
ある意味ブラクラだわな

899 :878:2017/08/11(金) 23:58:38.53 ID:VdiopiB4.net
>>897
画像を携帯であげるの初めてでしてな
ペダルは仮です。持ち込みのペダル(spd−sl)付けてもらいました。
サイズはSです

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 00:58:50.17 ID:lAcdXMgI.net
ええなぁ盆明けには来るかな…

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 04:25:31.61 ID:3e0rhO3f.net
アドプロ買ったのは都内のお店ですか?

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 06:26:47.41 ID:SRVC5SxA.net
お揃いに乗ることになったよ よろしく
納車は秋だと思うけど

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 06:55:10.34 ID:xomvSata.net
>>899
サイズはSですか!
いやぁ、カッコいいですな!

カタログサイズのMでないと
変に縮んでカッコ悪くなるんじゃない
かと心配してまして・・・w

170cmなのでギリギリで
Mサイズにするか悩みましたが
やはり見た目より身長優先の
Sサイズで安心しましたw

早く自分のも来ないかな・・・

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 07:16:03.34 ID:C75lgsha.net
早く乗ってインプレして、どうぞ

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 07:54:46.20 ID:lsFbqRJc.net
デカイバイクにチビが乗ってたら見た目悪いからね
服と同じで
盆栽用ならいいけど

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 09:10:27.13 ID:vS4t5LmY.net
エスケは未だに旧ロゴなんだなあ。

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 11:02:06.42 ID:gKvol9bt.net
ホイールのslr1のハブ回転渋いんですけど、グリスアップとかして改善した人いますか?
改善するならショップにお願いしようと思うんですが、ハブの性能でどうしようもないんですかね?

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 11:39:06.25 ID:XrWfmmEf.net
TCR ADV2かTCR SL2で迷ってます
皆さんならどちらを買われますか?

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 11:40:30.08 ID:XrWfmmEf.net
Jに代表メンバーを集めたチームを特別に作ればいいんだろうけど、各チームがブチ切れるわなw

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 11:50:27.77 ID:Yhueov4G.net
>>908
今2017年式のSLR2が割引で売ってるからそれを買ってアドとの差額でちょっと良いホイールを履かせるとか
俺はそれでレーシングゼロをSLR2履かせてる

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 12:36:46.49 ID:XrWfmmEf.net
すんません、いつの間にか誤爆してました。

>>910
なるほど、赤が残ってるといいのですが、在庫は黄色だけでしょうね。
それでも安いなら・・・

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 12:57:24.93 ID:2dzOYeOy.net
俺のADV ProもSサイズだけどスローピングきつくて写真とると不格好。いまのところ少し傾斜がついたとこに設置してとるのがベストアンサー

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 12:59:37.59 ID:I8dm7ibI.net
>>907
グリスがあるから回転が渋いんやで
グリスの量を減らして見るといい

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 13:04:34.70 ID:X204HOEv.net
SLR1ホイールはシールドじゃないか?

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 13:56:23.17 ID:8/9y5Cky.net
ADV Proはホイールもカーボンで吊るしのままで軽いのがいいね

>>891
画像UPありがとう
画像が大きいので細部まで舐め回すようにガン見したわ
このサドルはケツが痛くなりにくそうだ

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 13:58:57.31 ID:XrWfmmEf.net
ジャイアントストアも入荷の模様
http://livedoor.blogimg.jp/prespo_biwa/imgs/6/5/65640034.jpg

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 14:23:56.32 ID:xomvSata.net
>>916
やっぱジャイアントストアは
早いですなw

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 14:39:46.14 ID:8/9y5Cky.net
見るだけ見てこようかな

見るだけ見るだけ・・・

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 14:40:40.27 ID:XrWfmmEf.net
>>918
限度額50万ぐらいのクレカ忘れんなよ

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 14:42:35.25 ID:lAcdXMgI.net
一期一会だからな

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 14:43:34.29 ID:bbuqz8NB.net
都内の、特に俺の予約してるジャイアントストアも早く入荷してほしい
明日が勝負だわ

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 14:45:03.56 ID:xomvSata.net
>>918
今買わんともう手に入らんよww

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 15:04:00.01 ID:zN7JD+tM.net
>>908
カーボン買っとけ
乗り心地良いしどうせ欲しくなる

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 15:11:18.05 ID:bbuqz8NB.net
アドプロって予約だけで完売なんでしょ
誰か言ってた

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 15:12:50.91 ID:I8dm7ibI.net
カラーリングがダサいのん

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 15:32:06.59 ID:m/WEGLPn.net
>>908
カーボン一択

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 15:58:30.93 ID:j4emEUg6.net
圧倒的コスパ、サンウェブのジロ・ツールでの活躍もあってショップが予約なくても売れるだろうと
入荷してるとこもあるだろうけど今月中にはなくなるんじゃないの、ちょうどアルテもモデルチェンジしたし

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 16:12:21.49 ID:m2/4Si3A.net
TRC ADV3 2016が130000+TAXで売っているのだが安いのかどうか分からない・・・

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 16:17:16.61 ID:Q/epOZAD.net
ADV3はいらんね。最低でもADV2から

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 16:33:36.10 ID:SRVC5SxA.net
PRO TEAM、Sサイズは完売、他も残り数台だって

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 16:35:42.46 ID:m2/4Si3A.net
だよね・・・。
2018モデル待ちか・・・
2017の赤が欲しかったが在庫なしorz

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 16:39:26.88 ID:fEukK6WA.net
アルペシンカラーのTCR ADV PRO TEAMだってカッコいいよ!
洗車中の写真だけど。
http://i.imgur.com/SFJd9to.jpg

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 16:41:05.88 ID:U2xw6A+H.net
育毛シャンプーで洗車

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 16:47:18.11 ID:JIBB+gGO.net
アルペンカラーいいよな
何がいいって、旧ロゴってところがそそられる
新ロゴは正直、ダサいです

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 16:49:15.64 ID:U2xw6A+H.net
だせーのはロゴだけかな?

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 16:50:54.75 ID:m/WEGLPn.net
色はアルペシンカラーのほうが好きだけどロゴは新のほうがいいわ

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 17:00:52.54 ID:U2xw6A+H.net
毎回言われてるけどジャイアントってなんでいい色が少ないんだろうなわざとやってんのかな

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 17:06:18.31 ID:U/wyF45H.net
そうだよ。OEM先への配慮

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 17:58:18.07 ID:2dzOYeOy.net
そういわれるとぐうの音も出ない

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 18:02:02.10 ID:C75lgsha.net
黒ベースに赤白のマットなサンウェブカラーはなかなかいい方だとは思う
PRO1の2018カラーより個人的には好み
所有欲満たすほどじゃないが

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 18:06:32.68 ID:+BQnR9B1.net
カラーもいいけど、比較的安価でフレームとホイール買ったら新型アルテが付いてきたというチートコスパに、ヒルクライムでもそれなりに戦える軽量性を兼ね備えた万能マシンだしね

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 18:16:33.88 ID:UDu+2kNw.net
>>937
業界一のジャイアントは
デザインもチャレンジしてるんだよ。
俺たちがついて行ってけないだけ

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 18:40:56.06 ID:2dzOYeOy.net
数年前キングリュー特集の番組みたとき、下請けからスタートした会社だから技術が一番でデザインは二の次の印象をもった。デザインは台湾人スタッフがやってた。引退してなにか変わったのかね?

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 18:43:11.63 ID:lsFbqRJc.net
ジャイアントがドグマみたいな出してきたら潰れるメーカー出てきそうだね
3割引くらいになりそうだし

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 19:11:02.99 ID:8/9y5Cky.net
会社も大きくなったんだし優秀なデザイナー引き抜けばいいのにね
同業ならBMCやピナレロ
自動車ならフェラーリ、元フェラーリの日本人のおっちゃんとか。
服飾ならシャネルとかプラダ

画家は・・・知らんが、だまし絵的なのも面白そう。

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 19:24:45.26 ID:pQPviqZ1.net
普段ジャイアントはあまり見かけないのに、サンウェブカラーのジャイアント今日は3台もみかけた。
納車して乗り始めた人多いんかな。

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 19:31:06.42 ID:3e0rhO3f.net
どのへん走ってたの?

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 19:31:19.35 ID:OmdD+7mk.net
>>916
おれ今日この店行ってたw

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 19:41:56.98 ID:rKr6dEwD.net
一応ジャイアントもやることはやってるんだけどな
天才デザイナーのマイクバローズ雇って作り出したのが初代TCRで以降スローピングが業界標準になったわけだし
まあジャイアントらしくスローピングはグラフィック的には評判よくないけど

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 19:43:45.15 ID:7AVpm3MZ.net
俺は二年前に始めた新参だけど、ホリゾンタルがカッコいいと言う意識が分からん

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 19:57:54.28 ID:wh2jTDO6.net
ちゃうで
スローピングかつホビットサイズのフレームがかっこわるいだけやで

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 20:11:21.97 ID:m/WEGLPn.net
俺もホリゾンタルなにそれ状態だったけど
ほっそいクロモリのホリゾンタル最近気になってきた
ちょっと格好いいね

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 20:16:26.53 ID:2dzOYeOy.net
カタログや展示会はMサイズが基本だからみれないこともない
それ以下は、、乗ってる間は見えないからいいやとなる

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 20:22:58.54 ID:C75lgsha.net
スローピングでSのホビットだとホリゾンタルにしたら余計滑稽になりそうだ

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 20:27:02.29 ID:30jDV2x8.net
プロペルならxsでもホリゾンだったはず

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 20:49:05.24 ID:lsFbqRJc.net
>>949
それは性能面のデザインであって、ジャイアントがまずいのはカラーとかロゴとかおしゃれ面でのデザインしょ

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 21:05:16.43 ID:NgZlsc2w.net
カラーオーダー導入せんのかな
デザイン面改善したら、最強なんだが

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 21:09:21.63 ID:lsFbqRJc.net
>>957
色とロゴで1割売り上げ伸びそう

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 21:15:12.44 ID:Yy7f1o7G.net
ホリゾンとか落差とか
それよりどんだけ踏めるかだよね

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 21:38:01.48 ID:9qz4X/Ni.net
>>953
見た目一番カッコいいのがMサイズ

少々縮んでるけど、
なんとか許せるのがSサイズ

XS と ML はなんか違う自転車w

みたいな感じで良いでしょうか?

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 21:51:25.32 ID:XYq9PFyL.net
S級1班に俺はなる!

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 22:02:08.62 ID:nJMkbxMV.net
>>960
刷り込まれやすく洗脳されやすいタイプ

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 22:05:37.41 ID:t0Vd76Vo.net
コスパと性能さえ良ければ見た目はあまり気にしない俺みたいな人間からしたらGIANTは最強のメーカーだと思う

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 22:07:32.51 ID:bZvKM2P+.net
>同業ならBMCやピナレロ
>自動車ならフェラーリ、元フェラーリの日本人のおっちゃんとか。
>服飾ならシャネルとかプラダ

センスが古いなあ

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 22:19:14.57 ID:9qz4X/Ni.net
>>962
マジっすか!
どうもすみませんでしたww

でもMサイズでも
シートがめっちゃ下がってると
なんか違うよね?

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 22:21:12.23 ID:9qz4X/Ni.net
>>963
グストとかも結構安くなかった?
見た目でやめたけどw

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 22:21:30.69 ID:ABLD3GsT.net
アドバンスドプロのチームカラー 普通に売ってたな Mサイズ
GIANTストアではなく、某都内有名Y店

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 22:25:14.49 ID:ALrUP620.net
>>963
AXMAN、Canyon、Khoodabloomあたりも

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 23:13:01.30 ID:pQPviqZ1.net
>>947
荒サイって書くの忘れた
ジャイアント自体は少ないけど今日はサンウェーブが3台も

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 05:24:06.39 ID:h9cugX/D.net
今時のフレームメーカーは効率重視してカラーは厳選するけど、ジャイは旧体質で同じフレームでもコンポ内容によってフレームの色を変えてる。例えばTTバイクだけで4種類のカラー。FSだけでわざわざ一色揃えてる。
コストかかるし管理も大変でキャニオンとかが笑ってるよ

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 05:58:54.82 ID:qcQ9N0uW.net
キャニオンさんに聞いたの?
売り上げでも性能でも笑われるところないし
別にカラー減らしても通販のキャニオンに値段では勝てんだろ
問題はカラーが少ないことより微妙なカラーなところだよ

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 06:28:13.72 ID:0pFYoBbd.net
UCIの規定でカラーに制限があるねん

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 06:49:58.29 ID:2Z/i+lCT.net
たまに毒虫っぽいのがあるよね

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 07:01:32.09 ID:qcQ9N0uW.net
技術が高いのも素晴らしいけど、やはりデザインとかセンスって年季や歴史がいるな
車でもヨーロッパの高級感はアジアでは出せてない

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 09:27:30.75 ID:CYXhRbAH.net
アメリカ系で毒ガエルっぽい色結構あるし、そっちの流行りだと思ってる
ジャイアントもアメリカ人がやってるし

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 09:32:54.94 ID:Ex66+Fzg.net
>>975
言われて画像検索してみたらヤドクガエルで俺の乗ってるTCR SLR2のイエロー/ブラックと全く同じカラーリングのがいて笑ってしまった

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 09:37:37.46 ID:0pFYoBbd.net
>>975
ゲータレード、エネルゲン、モンスター、レッドブル
最高や!

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 09:40:26.54 ID:B/oktjKv.net
ツールで見慣れた分通常カラーよりサンウェブカラーの方がかっこよく見える

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 09:42:09.17 ID:h+BOo09i.net
やっぱ結果出した年のカラーはいいよね
買えなかったけど

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 09:59:16.21 ID:qcQ9N0uW.net
>>975
日本は眼中ないのかもね
ジャイアントはサイズ少ないと思ったら、海外じゃいろんなサイズ出してるみたいだし

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 10:21:01.66 ID:fgCiwuy3.net
チームの納車連絡キタア
XSです

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 11:21:52.95 ID:jFKEo6Xm.net
マリアローザ、注文・納車になった方いらっしゃいますかね?

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 12:08:14.76 ID:Eb/R5D+6.net
アドプロチームのSサイズ連絡来ません
都内のジャイアントストアだから早いと思って予約したのに残念です

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 12:18:47.44 ID:3CxHz3e/.net
毒カエルの配色やめて〜(><)

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 12:30:16.78 ID:62B9RGsc.net
都内だから優先されるってどういう思考パターンよ
仮にそうだとしても自分の順番がすぐにくるかはわからんやんね

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 12:44:37.28 ID:DYWhOyGb.net
>>983
コレはなんか悔しいですね・・・

自分は一般の販売店で注文したので
諦めてますがww

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 15:08:18.40 ID:b/zfL5dU.net
やっぱり力ある販売店に早く割り当てるでしょ

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 15:25:32.29 ID:qQAjI40V.net
吊るしはそうかも知れないけど、オーダした分は船便でしょ?

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 15:36:39.65 ID:kdbn/YpX.net
一般店でももう入ってるとこもある

990 :893:2017/08/13(日) 15:51:26.26 ID:ewxwSgmM.net
インプレ遅れました〜
いやぁ買って良かった。
とりあえず今までの(caad8)とは比べもんにならんくらい軽い!
シートはちょっと硬い感じかな。

タイム的にはいつもに坂で30→27分!フラシーボ込みですがね

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 15:52:38.57 ID:fJB8Syoa.net
神かな?

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 15:54:58.77 ID:cNYb+VhO.net
坂は重さがタイム直撃するぞ。
いい買い物したな。

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 15:55:07.52 ID:fJB8Syoa.net
次スレ立てちゃった
【ADVANCED SL】GIANT TCR/PROPEL 96台目 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1502607269/

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 16:10:27.74 ID:MW7kYyDd.net
>>993
やるじゃねえか

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 16:13:20.68 ID:h9cugX/D.net
ジャイはカラーを増やしても欲しいと思わせるものがない
それなのに毎年コロコロ変える
ドグマやキャニオンのようにつや消しブラックにシンプルロゴだけで十分なのに、そういうのは加えようとあまりしない

996 :893:2017/08/13(日) 16:25:15.98 ID:ewxwSgmM.net
>>993


997 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 16:31:51.07 ID:qrTNgh+X.net
TCRSLRやadvanced無印って他社の同クラスに比べてなんであんな軽いの?

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 16:48:35.49 ID:DYWhOyGb.net
>>990
マジっすか!

激おめじゃないですか!

俺のも早く来いww

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 16:52:59.29 ID:7vqUNCD5.net
いいなぁ、俺も早くpro来て欲しい
3分も縮まるんなら念願のヤビツのタイム40分切れるかも

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 16:53:47.42 ID:7vqUNCD5.net
1000なら風張峠最速クライマーになれる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200