2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

油圧式ディスクブレーキ part16

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 11:26:52.32 ID:+lcZKz1P.net
715のキャリパー緩めてブレーキ握りながら締め直すやり方、メンテナンススタンドや誰かに持ち上げてもらって前輪浮かしながらだとうまくいくけど、壁建てかけやキックスタンドで前輪が斜めに地面につく状態だと難しいね
一人輪行でうまく前輪浮かせる方法ねえかな

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 11:39:20.72 ID:ZaH67fRl.net
>>717
斜め接地でホイール傾くならハブの固定が甘いかベアリングにガタあるんじゃない?

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 12:13:45.38 ID:Z1WIrYD8.net
バカばかりだなw

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 13:25:56.38 ID:aY/b3Il2.net
緩めて回してブレーキはキャリパーの位置出しでしょ

ローターが歪んでたら意味がない
倒してから擦るのは大抵ローターの歪みだよ
一応曲げる工具あるけど、ないならモンキーでやってもできるぞ

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 13:50:30.94 ID:q4gmp7bo.net
モンキー?

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 13:59:28.67 ID:hrDpVCur.net
>>721
https://youtu.be/I7rCNiiNPxA

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 14:37:32.06 ID:aY/b3Il2.net
>>721
モンキーレンチではさむ

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 20:32:49.69 ID:g4ZgaeI8.net
ロードバイカーのディスクに対する認識恐ろしいな。
ローターなんて使ってりゃ歪むこともあるんだよ。
歪んだらモンキーで擦らないように曲げ直す。そんだけ。取り付け位置の精度なんてそんな変わらん。

あと、ブレーキレバー握って締め直す方法だとピストンが片側だけ出てたりするから万能じゃないぞ。
ちゃんとピストンゼロの位置まで戻して新品のパットに替えて、目視で出来るだけセンター出してから、ピルトンが均等に動いてるの確認してからだぞ。

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 20:36:31.07 ID:+nvJDWcj.net
ピルトンて何?

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 21:00:47.52 ID:C4sCxuM8.net
油圧って動物も関わってのかよww
ピルトンは何のフレンズ?

油圧はデヂタル

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 23:15:42.31 ID:2BrJkrcA.net
センター出すのに、新品パットに変えるものなの?

理屈考えると、初期の当たりだしたパットの方が良い気がするけど

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 00:25:59.40 ID:O+DoGZl/.net
アホで無知な初心者と
ちょっと聞きかじって知識をつけたニワカの応酬

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 09:34:46.76 ID:yTNihIH+.net
>>713
最近の試乗会に出るディスクロードでQRなんてあんのか?

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 11:57:57.30 ID:M7/edzCK.net
そもそもここ油圧dbスレなんやけど
油圧でqrてあるのけ?

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 12:03:33.42 ID:OaeJDwfS.net
ロードはディスク化が遅かったからあんまないけど普及が早かったMTBだと普通にある

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 12:50:29.58 ID:cIDZNXZN.net
そもそもMTBの油圧ディスクブレーキスレでしょ。
ローディは他のスレ行ってよ。

ってのは横暴か?

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 13:44:31.60 ID:xzkJEsHZ.net
MTBは成熟しきって当たり前になってるから今更話題になることはないんだよな

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 16:14:05.68 ID:WYLT2wxT.net
hy/rdみたいなのが主流になりそうな気がしなくもない

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 17:25:16.48 ID:62Rno0/U.net
ロード乗りだが初めてSLXの油圧ブレーキ触った
いいなあれ

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 18:27:21.88 ID:HkWphGPf.net
フラットバーロードの世界にようこそ

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 19:46:48.35 ID:NlI5uMs4.net
フルロックかレバー折れるなんか対策無い?
インド人のナンは要らないよ

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 20:18:20.91 ID:+vq57etA.net
乗らない

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 21:39:48.29 ID:NlI5uMs4.net
自転車からの降りたら死んじゃうよ

740 :654:2018/05/08(火) 23:11:03.61 ID:ILJ/xZrW.net
泣き泣きのBR-M485。ピストンリングのシールが駄目なのか、微妙に油漏れ。じわじわとパッドに染み込みと雨と埃とともにローターに付着
して音発生してるみたいでした。シマノは油圧ブレーキのスモールパーツ出してないし、要キャリパーごと交換かな。

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 23:40:44.16 ID:lhecnK2D.net
>>740
不良だから交換じゃないのか?
俺の周りではみんな新しいのもらってるけど。

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 01:07:37.26 ID:W3F4E14B.net
飛行機輪行って、油圧サス禁止なんやな。多分油圧機構がアウトやろうから、油圧ディスクも禁止になるんちゃうか。

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 01:17:12.63 ID:HFPA5jeN.net
>>742
内圧

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 01:38:39.61 ID:15pYsA2V.net
>>742
んなわけないだろ。
ググレカス。久々に言ったわ。

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 04:04:44.41 ID:lTZGYdWL.net
指スイッチフルロックデジタルだからだろJK

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 06:55:43.35 ID:HWPhh9N1.net
久々にド級のアホを見たな >>742

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 07:01:41.20 ID:mKn8gQ7q.net
本日、油圧ディスクデビューします。不安と期待でいっぱいですがよろしくお願いします。

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 07:41:14.58 ID:V4ce5XeD.net
>>747
敬意を表して靴脱いで乗るんだぞ

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 07:47:00.07 ID:mKn8gQ7q.net
>>748
靴を脱いだらビンディングがハマりません。

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 08:01:25.06 ID:pN1N4S4m.net
じゃあ靴以外全裸で

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 08:07:13.84 ID:SnAQ7MCB.net
ヘルメットは被ってもいいですか?

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 09:03:48.83 ID:8iGN+89n.net
皮は被ってもいいですか?

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 10:07:13.03 ID:xyG13BZk.net
ディスクブレーキは、全天候大丈夫!って思ってたんですが、濡れるとダメなものもあるんですね。

ベスラのトライアル向けパットが生命の危機を感じるぐらい効かなかった…

754 :740:2018/05/09(水) 10:10:11.03 ID:ANmetRIj.net
>>741
10年前に買った完成車の付属品で、交換要求はないでしょ

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 12:15:22.63 ID:dbXllemP.net
>>744
>>746
油圧オイルが可燃性かどうかが問われるケースがあって、搭乗拒否の可能性もあるから要事前確認。バカはお前らだな。

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 12:37:41.28 ID:1FCljSSk.net
ブリーディング済みのSLX買ったが、ケーブル内蔵のフレームに入れるにはどうすりゃええんや…
レバーのとこからホース外したらオイルだだ洩れ?

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 12:45:23.90 ID:SnAQ7MCB.net
ホースをナイフで切り裂き急いで口で吸え

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 13:24:47.28 ID:Optz5acj.net
>>756
漏れるっちゃ漏れるけど穴を上にして置いておけば大丈夫だよ。
ホースの金具は新品使ってね。

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 17:02:00.98 ID:BTKffuOl.net
>>755
あのな、そもそもサスペンションすら問題ないんだよ。どっかの情弱のネット情報見て騒いでるなんて恥ずかしいぞ。
それで、お前のディスクブレーキは可燃性の油入れてるのか?

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 18:27:52.81 ID:dbXllemP.net
>>759
適当なこと言うな。この前もANAに乗ったけど油圧サスはアウトだった。英語でググればオイルの問題で乗れなかった事例もある。そんなもん検査官の裁量次第だろ。 
お目溢しのある日本と違って特に海外はシステマティックに判断するから、セキュリティの厳しい国なら門前払いもありえるな。

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 20:05:09.15 ID:7BaIg6VB.net
TKCが国内線に載せられなかったようね
ANA負担宅配便で送られたそう

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 20:44:31.49 ID:BTKffuOl.net
>>760
ほんとにちゃんと調べてから言ってくれよ。。
メージャーなとこは既にメーカー側も対応してるから大丈夫なんだよ!止められたのなんて数年前の情報だろ?先人がいろいろ努力してくれたから今の状況があるのに、なに今更言ってんだか。

TKCはマイナーなサス選ぶから悪い。

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 21:13:36.80 ID:dbXllemP.net
>>762
ANA乗ったのは先週で油圧サスは駄目って思いっきり書いてたが?適当なこと言うな。
どの航空会社も可燃性物質禁止で自転車除くなんて但し書きない以上、ぜったい持ち込めるなんてあり得んわ。
容量が少ないから大丈夫とかはお前じゃなくて検査官が決めることです。

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 21:20:54.95 ID:B8SpvLM2.net
TKC Productionsさんのツイート:
"OHLINSのフォークのMSDSでめちゃめちゃ詰められて、ITMまでの便に乗り遅れ確実。 そんなに厳しく見る?… "
https://twitter.com/tkcproductions/status/989783304692891648

TKC Productionsさんのツイート:
"事実だけ書くと、自転車の箱だけANAの送料負担で事務所まで陸送。
検査員は独立した会社だし、彼らの仕事をしているだけなので仕方ないけど、成田は異常に厳しいのでご注意。"
https://twitter.com/tkcproductions/status/989790445357051904

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 21:46:47.86 ID:15pYsA2V.net
だから、かっこつけてオーリンズとか選ぶからだろ。
飛行機輪行するのにrockshoxとfox以外を選ぶのが悪い。
ダートフリークなんてHP上にMSDS用意してくれてるんだぜ?

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 22:01:18.63 ID:dbXllemP.net
>>765
検査官がやるのは自転車をスキャンにかけて、液体オイルの反応があったら規定通り受け入れ拒否するかどうかを考えるだけ。有名ブランドだからOKとか馬鹿か。

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 22:11:49.78 ID:15pYsA2V.net
いやだから、上記に加えてサンツアーは各検査会社にMSDS出してんじゃね。

ところでANAが自転車のサスペンションは預け入れ不可って書いてあったってのは、ソースはどこ?なんか検査場で見せてもらったの?

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 23:14:52.79 ID:dbXllemP.net
>>767
自転車の危険物なんてHPに乗っ取らんわ、馬鹿が。実際は電動や油圧サス禁止は検査所で表示されてる。わざわざ自転車向けの案内作っとるだけマシかもな。
そっちこそ有名ブランドだと持ち込み可能ってソース出せよ。

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 23:25:05.61 ID:15pYsA2V.net
>>768
だから検査場にそう表示があったの?どこの空港?
見たことないし止められたことないんだよな。
そんでお前どうしたの?自転車そのまま置いて帰ってきたのか?それともTKC本人なのか?

ソース?明日にでも航空会社でも空港でも電話して聞いてみろよ。すぐ教えてくれるぞ。なんでもネットに落ちてると思うな。

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 23:59:05.97 ID:dbXllemP.net
>>769
そっちこそ航空会社に聞けよ。事前に聞けば電動は駄目とか、サスの有無も聞かれる。そもそも航空会社によって対応が街々なのに、お前の状況なんか知るか。
有名ブランドなら規制かからないなんて一切見たことも聞いたことも無いけどな。「これはシマノだから大丈夫です」なんて、キチガイだろ

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 00:11:28.95 ID:1KUXQEP+.net
>>770
あんたが聞いたことないだけで、もうそうなってんだよ。数年前にアジア戦に行こうとしたジャパンが止められてから、いろいろ両面から動いたんだよ。
ショックメーカーが検査会社にMSDS出す、って意味わかるか?

そいでどこの空港なんだよ?もしかして妄想か?
あと、お前今になって航空会社によってまちまちとか言い出してるけど、全面禁止みたいに言ってたよな。なんで変わったんだよ?

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 00:37:41.54 ID:rovM0BQy.net
http://hissi.org/read.php/bicycle/20180505/cUh6WCsvck8.html
http://hissi.org/read.php/bicycle/20180505/VTM2ZWZQeDA.html
http://hissi.org/read.php/bicycle/20180509/QlRLZmZ1T2w.html

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 01:09:40.27 ID:5NQleo5f.net
そろそろスレ違いだって築いて

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 05:26:58.82 ID:B3X+bXro.net
ていうかガイツーで買った完成車って空輸やん?
旅客機だとダメとかおかしいやろ
嘘乙

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 07:54:22.02 ID:XbZBMWpQ.net
>>771
言葉の揚げ足取りか。絶対大丈夫って言ったのはそっちだろ。可燃性物質は禁止です、実際乗れないケースも有ります、だから事前確認しましょう、俺の言ってるのはそれだけ。
飛行機輪行するなら常識的な事を言ってるつもりだが、そんな常識も無いガイジみたいなお前には伝わらんだろうな。

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 07:57:36.01 ID:XbZBMWpQ.net
>>774
旅客便と貨物便の違いもわからんやつはレスすんな。可燃性物質どころか武器だって運べるわ。

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 08:10:53.67 ID:26U9W6oY.net
>>774
船便だよ。shipedて書いてあるからね。
shipの過去形、船だったって意味だから。

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 08:11:07.53 ID:0rR3lmqG.net
https://www.mountainbike-study.com/training/post-61

サスペンションのエアーや油圧ブレーキのオイルについては、基本的にそのまま輪行しても問題にはならないのですが、航空会社によってはエアーを抜かないと乗せてくれなかったり、ブレーキフルードが可燃物としてみなされる場合もあります。

これは航空会社によって対応が違うので。事前に確認する必要があります。

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 08:22:06.93 ID:wKVGWVcA.net
>>777
shipが動詞なら、shippedじゃないの?

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 08:30:50.11 ID:vx4KnvvC.net
>>742
>飛行機輪行って、油圧サス禁止なんやな。多分油圧機構がアウトやろうから、油圧ディスクも禁止になるんちゃうか。

どこに要確認って書いてあるんだ?
禁止って言い切ってるよな。

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 08:38:02.13 ID:vx4KnvvC.net
>>778
このサイト自体、どっかのwebから拾ってきた情報まとめただけじゃねえか。ちゃんと一次情報当たれって。電話して聞くだけだろ?

先人がいろいろ努力して切り開いた道を、あとから変な情報で埋めるんじゃねぇ、って言いたいんだよオレは。
あ、あと、絶対にドロッパーのことは気付かれるなよ!絶対だぞ!

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 08:50:29.62 ID:XbZBMWpQ.net
一次情報あたれって、だから都度飛行機会社聞けって言ってんじゃん。自分に都合悪い情報は、サスが有名メーカーでない、サイトが信用出来ないとか難癖つけるキチガイ。

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 09:12:45.42 ID:GXHtqofw.net
https://www.ana.co.jp/ja/jp/international/prepare/baggage/?menu=limit03
そもそも圧力かかってたらアウトだし

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 09:15:27.97 ID:ZicuBA2H.net
これからトライアスロン系ではディスクブレーキ化が進むと思うんだけど、どうすんだろう。
宮古島とか飛行機じゃないと行けないよね。海外の大会に出る人も少なくないし。

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 09:33:24.96 ID:1KUXQEP+.net
>>782
あのさ、お前がダメだっていうから話始まってるんだよ。ダメじゃない理由教えろっていうから電話して聞いてみろよ、って言ってんだよ。わかる?

それで、本当に油圧サスダメと表示されてるか聞いてみるから、どこの空港のANAの検査場か教えてくれよ。その後自転車どうしたかも教えてくれ。なんか言えない事情でもあるのか?

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 12:23:43.78 ID:YJVPPjcH.net


787 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 12:33:38.02 ID:5NQleo5f.net
z

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 13:07:09.73 ID:YJVPPjcH.net


789 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 14:27:35.41 ID:JzXWKBNl.net
2

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 22:02:22.67 ID:u/XoYvJz.net
テクトロで十分

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 23:50:18.30 ID:0rR3lmqG.net
https://www.facebook.com/permalink.php?id=410082302399174&story_fbid=561232987284104

いつも通り、X線検査でぎりぎりサイズの輪行バッグを通すと、検査会社の人が、
フロントサスペンション(以下、Fサス)の透視像を指して、
これはオイルですよね?と。
Fサスは、2011−2012年型FOX FLOAT32-150、FitCartrigeのカシマコートRLCです。

で、問題になったのは、オイルの可燃性と、それから「ガス式サスペンション」
(国土交通省の通達ではそう呼ばれているようです)の中のガスが可燃性ガスでないことの、
空港現場での安全証明です。

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 23:51:38.96 ID:0rR3lmqG.net
http://www.caracle.co.jp/news/notice/news170412

ところが、去る3月15日にアメリカの航空会社のハワイ便に搭乗されるユーザー様から、
CARACLE-Sに装着されているエアーサスペンションの預かりを拒否された旨のご報告がありました。

誠に申し訳ありませんが、ひとまずの暫定措置として下記の2点の対処をお勧め致します。

サスペンションのエアーを抜き、加圧されていない状態で預けること(方法については後述)
事前に航空会社に相談し、輸送してもらえることを確認すること

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 23:52:40.14 ID:0rR3lmqG.net
サスに関してはいくらでも止められとるがな。FOXだろうがww 何がMSDSだwww

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 00:04:48.20 ID:I8GWQaNe.net
一次情報当たれと言うから、今後のこともあるんで油圧ディスクが飛行機輪行に引っかかるのか
シマノに聞いてみた。
以下回答

「実際の所、オイルの問題で登場拒否されるケースが有ると聞いている。←www
 航空会社によって対応が異なるので必ず事前確認を行うこと。
 その上で成分について問われたらMSDSを発行するので連絡してほしい。」

何がメーカーが航空会社にMSDS出してるから問題ないだ、大うそつきが。
適当なこと言うな。全部都度事前の個人対応だ。当たり前の話だわな、キチガイにとっては知らんがな。
サスが検査で止められるエビデンスはいくらでも出てるし、油圧ディスクが止められるエビデンスも出した。
で、お前は何社もの部品メーカーが世界何百とある航空会社にMSDSを出してるから
止められないって証拠出してんのか?詐欺師だから出せないだろうなwww

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 00:19:34.74 ID:I8GWQaNe.net
>>784
そもそも論として大型荷物なんで大抵の航空会社への事前連絡が必要。
輪行ネタになるから詳しくは書かんが、自分の経験ではJALは事前連絡要でそれでも乗れないかもしれないから輸送サービスを勧められ
ANAは要事前確認でオペレータからは車種が電動なのかとかMTBなのかとか結構聞かれた。
ジェットスターは別料金の事前連絡不要だがガイドラインが細かい。
確かに言えるのは明確に規定があるわけでないから、シマノのアドバイスに従うのが無難だな。

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 06:33:28.80 ID:FHJX6RMm.net
次にヤツはそのやり取りを聞いてないから音声データを出せと言う

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 09:31:58.16 ID:r42Y9tcn.net
お、もう反論してこないと残念に思ってたけどきたね。

そもそもお前が「先月飛行機輪行しようとしたらエアサス禁止になっていた。検査場でそう表示があった。」と言い出したから、そんなわけないだろ?ってなったんだよ。実際輪行出来てるエビデンス(笑)なんていくらでもあるし。
だから、どこの検査場で禁止ですと言われて、実際にその後どうなったのか、今後のために教えてくれと言ってるのになんで教えられないんだ?なんか教えられない事情があるのか?
もしかしてそのこと自体、ググった結果から書いてたのか?

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 09:50:39.46 ID:6Mgb+xkH.net
スレたてて他でやれよ、
小学校レベルの言い合い見てて見苦しい、もうGWは終わったんだ学校に帰りなよ。

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 10:10:25.14 ID:Vi1WXgJP.net
>>797
あ、ここ油圧ディスクブレーキスレなんで、関係ないサスペンションや輪行そのものの話なら書き込まないで下さいwww

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 10:16:28.83 ID:WjTori2P.net
何時何秒 地球が何回回ったときとか言い出しそうな勢いだな(^^;

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 10:43:39.43 ID:r42Y9tcn.net
>>791
これ2013年の話だし、このあと乗せること出来てるんだが。なんのエビデンス?ちゅうか、お前の会社ではググった結果がエビデンスになんのか?

trailbucksさんも書いてるが、それまで数十年なんのお咎め無かったサスペンションがこの頃急に検査場で止められるようになったんだよ。
一番最悪だったのが、アジア戦にいくDHチームが自転車置いてった話かな。
それでMSDSってのが必要というのが知れ渡ってな。
先人が検査場で提出したり、検査場がメーカーに問い合わせたり、シマノも言ってるようにメーカー側がMSDS用意してくれたり提出してくれたりで、メジャーなサスメーカーについては検査場側も把握してくれて、お咎めなしになったんだよ。
そういう経緯知ってた?
なのに、お前は数年時間を巻き戻したようなこと言うからさ。

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 11:29:22.29 ID:t1o7U6JK.net
ファミレスでバイトに文句言ってるおっさんと同じで笑う

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 11:43:08.50 ID:OFH/AfqE.net
スーパーの店員だけど、ほんとおじさん一人客のクレーマー率高い

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 12:03:58.98 ID:S++OW/9r.net
モンスターおじさんこえーな

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 12:21:07.03 ID:Vi1WXgJP.net
インターネットは全てウソだが、自分の発言はすべて本当(客観的証拠は提示無し)。言葉の揚げ足取りだけで延々難癖。そもそも油圧ディスクブレーキの情報は一切書かない。この時点でスレ違い。
事前連絡無しで空港に持ち込んで、検査員に指摘食らったらこんな感じで延々クレーム付けてんだろ。こういうやつがいるから、MTB乗りやひいては自転車乗りのイメージがどんどん悪くなる。

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 12:25:12.11 ID:WjTori2P.net
まぁ寂しいんだろ。色々と

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 16:06:27.08 ID:r42Y9tcn.net
>>805
結局サスペンションにしろ油圧ブレーキにしろ、事前確認入れて、念のために成分表など用意しておけば、飛行機輪行は禁止されておらずできるってことでいいんだな。

キチガイとか詐欺師とか、いろいろ誹謗中傷されは方は言われ損ってことか。

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 16:41:38.08 ID:OfGthBGC.net
https://www.facebook.com/FDA.FujiDreamAirlines/videos/1650445968321093/

結局検査場で止められた、って情報はいろいろ出してくれたけど、そのあと乗せられなかったって情報はないのな。みんなネットの情報は信用するみたいだからサスもブレーキも問題なく輪行出来てるリンクを挙げとくわ。

数年前にかなり航空会社の中の人とかメーカーに相談してたもんだから、あんまりにも無知は書き込みに反論してしまったよ。スレ汚しすまん。
取り敢えず、禁止なんかされてないから安心してみんなウィスラーでもポートランドでも沖縄でも行ってくれ。
あともう一度言うが、ドロッパーに気づかれるな!また一からになっちゃうぞ!

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 18:25:34.75 ID:yaHmGt4N.net
>>807
スレ違いな上、誰もあなたのことなんて信用してないから書き込まないで下さいww
何で自分が批判されてるのかも分からない、一般常識も持ち合わせてない、あんだけ自分で文句言ったネットのリンク(それも関係あるのかも不明)出してくるキチガイサイコパスは、何なら自転車乗らないで下さいww
トラブルばかり起こして、自転車乗りのイメージ悪くなるだけなんでww

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 19:19:24.32 ID:r42Y9tcn.net
>>809
はいはい。サイコパスとかキチガイとかID変えてるけど同一人物だよな。ネットとは言え、そんな言葉遣いで大丈夫?
まぁサスペンションも油圧ブレーキも禁止だと思ってるんだったら、現地でレンタルでも購入でもしたらいいんじゃない。
ちなみにオレは何十回と飛行機輪行してるが、一度たりともトラブったこと無いわ。ちゃんと事前準備してるからかな。

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 19:35:47.84 ID:ObSvEK4b.net
>>808
EIVL BIKESのフルサスMTBか
いいな 次買おうと思ってるんだ

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 20:03:23.49 ID:r42Y9tcn.net
>>811
この人FDAの中の人だけど、ブログおもしろいよ。
EVIL欲しくなってしまう。

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 20:24:58.46 ID:TQguPR7p.net
FDA 小牧から福岡載ったことあるが、エンブラエルのくそ遅い飛行機だった

でも内装はいいよ

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 23:17:43.03 ID:xqDh+lbB.net
毎度毎度の事なのだが
長文の論争って、
長文で分かりづらく、そして
しまいには
誹謗中傷合戦になっていって
最後の方ではどっちがどっちか
読んでて分からなくなってしまう・・・

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 23:41:51.48 ID:3is0BGAv.net
>>810
あ、クレーマーとか書き込んでるの俺だけじゃないですww 複数もid持てないですw 都合よく物事捉えないでくださいww

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 06:13:17.58 ID:mVIVulz4.net
>>814
とりあえず改行を多用した携帯小説のような文を書くのをやめて、長文(5chのコメントなんてというほど長くもないが)の読み書きに慣れた方がいいのではないでしょうか。

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 06:34:54.47 ID:Q/ohNu0n.net
>>815
と、IDを変えて言った。

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 09:52:02.21 ID:3KbaxKXV.net
ブレーキフリュードの引火性を言い出したらチェーンやベアリンググリースとかも油脂だから引火性あることはあるし
ライトやサイコン他の電気を使う機器の電池も危険とかなりそう
まずは問合わせからだな

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 10:21:39.55 ID:nduhVSW8.net
タイヤは一度火がついたらなかなか消えないしな

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 10:32:12.15 ID:ll5DeMaC.net
>>816
>長文(5chのコメントなんてというほど長くもないが)

第三者的に利益にならない文言がつらなっているモノを
『長文』と感じるのです。

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 12:49:33.58 ID:Nf8k/eRq.net
炭素繊維の’カーボンもよく燃えるもんあ

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 14:35:22.03 ID:enzhedRv.net
>>818
リチウム電池はすでにアウト。だから電動自転車は持ってけない。

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 15:01:00.07 ID:p4eFkVEh.net
電動シフトもアウト?

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 16:15:27.66 ID:G4z9fYZH.net
>>814
だいたい最後はどっちかがキチガイとかガイジとか言い出して、迷惑なので自転車乗らないでください、で終わる場合が多いな。
反論できなくなった方がそうなる率高め。

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 16:55:12.71 ID:0tnB7x55p
今度はANAに聞いてきた。
質問→油圧機構のブレーキ、サスペンションの預け入れは可能か。
   ブレーキはシマノ製、サスはFOXで有名ブランドなら可能と聞いたんだが。
回答→ライターと同じくオイルを用いているので預け入れ不可。

なんかすごい厳しい回答だった。ブランドもクソもない。門前払いの勢いだったんだが。
油圧機構の自転車なんてマイナーなMTBしか無かったからあまり問題にならなかったんだろうが、
これからディスクロード普及するだろうにどうなってくんだろうな。
規則をバカ正直に解釈したらブレーキオイルは一旦抜いて、小分けにして機内持ち込みしろってか。
あとはMSDS提示して潤滑油の安全性について説明するくらいか。

というわけでキチガイのウソは次の通り。

あのな、そもそもサスペンションすら問題ないんだよ。
 →すらどころか受け入れ不可の事例多数。航空会社も明言。メーカーも事前確認を推奨。

メージャーなとこは既にメーカー側も対応してるから大丈夫なんだよ!
 →事実の確認できず。

この人は何を根拠に言ってたんだろうな。全て脳内の話だったんかな。

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 18:45:40.19 ID:3KbaxKXV.net
>>822
携帯電話もリチウムだが

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 18:52:53.12 ID:a6i42URb.net
ガイツーでバッテリー引っかかったりするよ

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 20:39:07.16 ID:5BF8YAoe.net
リチウム電池とリチウムイオン電池は別物やで

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 01:06:06.81 ID:3WbIb7c9.net
今度はANAに聞いてきた。
質問→油圧機構のブレーキ、サスペンションの預け入れは可能か。
   ブレーキはシマノ製、サスはFOXで有名ブランドなら可能と聞いたんだが。
回答→ライターと同じくオイルを用いているので預け入れ不可。

なんかすごい厳しい回答だった。ブランドもクソもない。門前払いの勢いだったんだが。
油圧機構の自転車なんてマイナーなMTBしか無かったからあまり問題にならなかったんだろうが、
これからディスクロード普及するだろうにどうなってくんだろうな。
規則をバカ正直に解釈したらブレーキオイルは一旦抜いて、小分けにして機内持ち込みしろってか。
あとはMSDS提示して潤滑油の安全性について説明するくらいか。

というわけでキチガイのウソは次の通り。

あのな、そもそもサスペンションすら問題ないんだよ。
 →すらどころか受け入れ不可の事例多数。航空会社も明言。メーカーも事前確認を推奨。

メージャーなとこは既にメーカー側も対応してるから大丈夫なんだよ!
 →事実の確認できず。

この人は何を根拠に言ってたんだろうな。全て脳内の話だったんかな。

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 01:59:05.50 ID:Zfb0ggc1.net
キチガイが別のキチガイを叩く
ここはキチガイの巣窟

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 02:09:11.71 ID:3WbIb7c9.net
電動シフトの電池も引っかかるみたいだから、油圧ディスク、電動・無線シフトの次世代ロードバイクは
無理して飛行機輪行せず送付サービスを使うのが無難だろうな。

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 02:09:40.06 ID:d1FKaGzO.net
>>824
>キチガイとかガイジとか
その手のワードを使うのは大抵自己紹介になってるからね。
まともな人間はそういった言葉で罵ったりしないし、反論できなくなるのも当然。

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 08:46:55.65 ID:eT1NOYBO.net
>>829
重箱の端をつつくとライターはオイルライターとも言うけどあれは燃料、つまりガソリンたなんだが

ブレーキフリュード、ダンパーオイル、潤滑油の引火性を言い出したら食用油やその他引火性物質まで対象になり荷物一切なしの裸で乗らないといけなくなるな

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 09:28:28.59 ID:ZFfT6owk.net
昔ならカンガルーが殴り合ってる短文付きのAAが貼られていたな

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 09:33:13.38 ID:l3wVeezT.net
>>833
仕事で業務用食用油を至急沖縄に送らなきゃってなってヤマトに頼んだら飛行機に乗せられるか確認取ります、と言われた事はある
結果的には行けたが回答は結構遅かった記憶

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 10:28:35.57 ID:3WbIb7c9.net
>>833
オイルの可燃性云々は特段説明しなかったからなんとかなったのかもしれない(のか?)
潤滑油でも楽器用とか発火点高い接着剤とか、国土交通省のガイドラインではOKになるものもある。
ミネラルオイルの発火点はもっと高くなかったか?電動自転車は名指しでアウトだが。
https://www.mlit.go.jp/common/001191459.pdf
当然国内の話だから海外ではまた別。
少なくとも有名ブランドだからOKとはならなかったww

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 11:49:18.29 ID:nMdtIH8D.net
>>829
まぁいいけどさ、お前は何したいんだ?
みんなに迷惑かけたいの?今後、飛行機輪行出来なくしたいの?

ダートフリークのHPにあったMSDSダウンロードして準備してそのANAに乗ったけど、ちらっとみて「あ、これでオッケーです」で終わったぞ?あれは検査員の職務怠慢だったのか?

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 12:16:50.85 ID:eT1NOYBO.net
>>835
>>836
なんぎだわね
引火性を言い出したらきりがないし
エンジンオイルは国の規定で引火点200℃以上国際基準で230℃だから常温で容器に入れてそこへ火のついたマッチを入れても点火しない
ダンパーオイルやミネラルオイルもそうだろうし

地元市町村の家庭ゴミは廃食用油は吸わせるテンプルなどで出すのはOKなのに廃エンジンオイルはだめと言っている
引火性変わらないというか食用油の方が若干低かったと思うが
判ってない奴が言うことはメチャクチャだ

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 12:42:39.02 ID:3WbIb7c9.net
>>837
俺のやってることは、油圧ディスク飛行機に載せられるかどうか知りたいだけで、飛行機会社やメーカーに聞くのも誰しもやってる常識的なこと。
迷惑かけてんのは航空会社に聞いたら輪行不可になるという妄言や真偽不明の大嘘を吹聴し、その嘘を信じて何の事前確認無しに乗ろうとする迷惑者を出そうとしてるお前だろうな。

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 12:47:45.14 ID:hARmIhL0.net
お前らいつまでやってんだ?
ナッツ姫かブッカケ姫?

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 12:47:53.50 ID:3WbIb7c9.net
>>838
単純に自転車活用推進法も無い頃で飛行機輪行も油圧のバイクもそんな普及してなかったから扱いが定まってないんだろう。
これからは案件が増えてガイドラインも定まるだろう。それがいい方に行くのか悪い方に行くのかは不明。

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 12:58:27.36 ID:nqQwaOti.net
>>839
あのー、前にも言ってるけどオレすごい事前準備して航空会社に乗る前にも連絡入れてるし、メーカーにも問い合わせてるんだけど。
2013年ごろには止められることも多かったけど、ここ数年はちらっと見てオッケーになった。やっと浸透してきて良かったなー、と思ってた頃にそっちが「禁止になった」って言い出したからさ。
おれ、今年になってからANA使ってるし、去年は海外系も使って問題なかった。
周りも特に問題なく乗せれてる。なのに、そっちは禁止になったと言う。
問い合わせたのは信じるけど、本当に先月乗せられなかったのか?それはどこの空港だったのかだけ教えてくれよ。今年もこのあと飛行機使うから切実なんだよ。

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 13:40:39.10 ID:1OPP6J3J.net
>>842
もうわかったから、続けるならスレたててやってくれ
お互い、後だし長文で空気を読まず叫び続ける。

まるでモリカケだな、なにをやっても疑惑わ深まったって

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 14:01:41.70 ID:yKg+03hC.net
モリカケとか言い出す時点で馬鹿じゃん

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 14:37:48.50 ID:nqQwaOti.net
>>838
どうなんだろう?
今までフォークのMSDS見せて乗せられなかったことはなかった。シマノも問題になったらMSDS出すので持って行ってください、と言うスタンス。
そこまで油脂系について詳しいわけでないのだが、これ以上の対策必要なのだろうか?
今後ロードもディスク化する方向かもしれないし、ほんとうに禁止になるのだとしたら、ブレーキメーカーにとっては大問題になるよな。

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 15:49:16.60 ID:kPznVjLo.net
>>845
銅ではないだろうwww

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 19:35:21.58 ID:xXQxVv5W.net
ブレーキの質問する気無くなった

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 08:44:10.05 ID:a7By1n/j.net
なんつーかバカばっかだねここ
机上の空論ばっかで問い合わせせずにMSDSが!って騒ぐアホ見てうんざりだわ
リアルで生きていけてんのか?

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 11:55:47.51 ID:XKJKtBs0.net
>>848
もう終わったことだから蒸し返さないように

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 16:11:40.44 ID:SVUt25f9.net
テクトロ最強

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 19:35:35.11 ID:ht6ECd7O.net
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/74962/70613/89347647

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 03:14:41.78 ID:nppdBFuv.net
ポジショントークの典型的な文章で、面白味はないな
MAGURAにケチを付けるつもりはないが

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 06:35:26.78 ID:tJL45zxo.net
MAGURAが他より効きがリニアで使いやすいのは同意だけどな。
でもmartaが完成度高すぎて、むしろMTシリーズは軽量化し過ぎで剛性感下がってると思う。

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 08:55:27.13 ID:nXDpSulw.net
マルタも旧型と新型があるんだな性能差はあるのかね

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 09:13:56.05 ID:GfcZRxCN.net
フルロックの差は変わらん
油圧はON-OFFデヂタル!

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 10:43:45.30 ID:tJL45zxo.net
>>854
キャリパーはほぼ同じなので効きは変わらん。
リザーバーの容量が増えたのとレバーの剛性は上がった。見た目は旧型の方がこうきゅうかんあるかな。

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 16:14:12.15 ID:ydpTTq9/.net
>>854
トライアルの人が、旧型の方がよいって言ってた。
新型は剛性というか強度的に不安らしい

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 20:54:58.84 ID:cJaeTyf/.net
カンパのあのしょぼそうなディスクブレーキどこが作ってるんだろ

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 00:24:59.29 ID:cPrq0n9G.net
カンパのは、マグラが技術協力しているということだったような
製造レベルまで関与しているかは知らないが

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 06:52:01.69 ID:cw8x3dL1.net
MTBとかでレバー、キャリパー、配管が一式のセットで
ポン付け出来るかなと思ったけど最近のフレームは
ケーブルがフレームインナーなので片側外してオイルも抜いて配管を通さなければならないのね
配管接続部内の色々って使い捨て?

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 06:56:07.28 ID:N/Vr0woi.net
>>860
金具は使い捨てだね。
内装フレームは組み立て済みブレーキを用意すると二度手間になるね。

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 07:08:29.65 ID:onG9MUrM.net
ブリーディング済みのはホースも長いしゴミだと思ってる

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 10:25:18.75 ID:ajKRbN+6.net
ホース・ケーブル内蔵フレームは
持ったり担いだりが楽そうだけど、
メンテのことを考えると外出しでいいや。
バースピンがやりたくなったらフロントは検討する。

カンチブレーキのツーリング車は
リアブレーキだけトップチューブ内蔵にしてた。

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 10:38:08.05 ID:MZwI8qvZ.net
外出しもやばくね?ゴムしないと

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 10:48:11.97 ID:yAdRT7Qx.net
外出しだから大丈夫と油断してると
実は先走り液でもできちゃうことがあるらしいから
気をつけないとな

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 11:31:25.42 ID:ztZjD82/.net
MTBだと転けて枝にホース引っ掛けて「…」とかあるから(ヽ´ω`)

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 14:25:32.49 ID:ajKRbN+6.net
>>864-865
ちゃんとゴムてつけてやってるよ?

>>866
引っ掛けるのってレバーからフレームまでの間だよね。
10年ちょっとMTBに乗ってて、
ホースが切れたことなんて無いしなぁ。

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 17:37:48.71 ID:4LpjLJkk.net
切れると、直せないからって機械式にこだわってる人もいるよね

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 18:19:19.76 ID:hi0O5JvB.net
できないようにパイプカット?

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 19:19:07.21 ID:8L3F28V5.net
>>868
機械式のチンポ?

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 20:40:25.09 ID:I+QQbE40.net
鉄郎?

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 20:43:18.18 ID:gQ4NIEmW.net
はやくそのネジしまえよ

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 21:58:59.89 ID:TG4tSJGm.net
フルロックじゃなくてネジロックかよ!

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 22:08:00.96 ID:IrtjEVQX.net
>>867
リアとかキャリパー近辺で木に引っかかってキレたりしたことあったな。
まぁリアはなくても走れるんだけどね。

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 09:22:05.41 ID:p/HBGfne.net
駐輪場で芽の届かないうちにホース切られていて下り坂でブレーキ使えずとか

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 10:55:01.17 ID:JN6uDTMG.net
ワイヤーだって同じことやん

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 15:26:33.06 ID:3w3zna+6.net
>>875
あれって、何回か握ったらワイヤーが切れるようになってるんでしょ?
油圧ディスクでそんな細工ができるのかな。
一回握ったらスカスカで気付くよね。

スタート後いきなり下りだったとしても、
俺はトラックスタンドをしてから出発することが多いから気付きそう。

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 16:32:06.43 ID:qnSJuI/H.net
穴あけとけ

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 16:47:52.91 ID:xkYHXPM+.net
ディスクに556とかかけちゃダメだゾ
むちゃくちゃ怖いゾ

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 17:38:46.11 ID:yjWVwFfS.net
556て大阪名物の肉まんだっけ?

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 17:41:26.74 ID:5KxquO8S.net
あれはそう…ヒドい事件じゃったのう…

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 09:27:13.37 ID:KRD3fPDz.net
シマノの油圧ブレーキで、注射器から伸びたチューブ先端を
キャリパーのニップルに接続してる時、たまにすっぽ抜けちゃうんだけど、
みんなはどうやって抜け対策してる?

ブリーディング時とか、キット付属の抜け防止用らしき黒い樹脂パーツじゃ
レンチと干渉して上手く付かないんだけど、ニップルに曲げる力が掛からないように
注射器を固定しとくしかないのかな

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 10:14:06.92 ID:ltKMzBdS.net
俺は注射器をフロントフォークとかシートステーに結束バンドで固定してるな
あとホースを固定するパーツにレンチが干渉してるみたいだが、もしかしてニップルにレンチつけたままホース固定しようとしてる?

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 18:04:25.42 ID:7M/qKisg.net
ブレーキの調整をしようと思ってキャリパー緩めてブレーキ引いたまま閉め直そうとしたところブレーキ引いたらオイルが出てきました。
閉め直した後ブレーキを引くとブレーキはしっかりかかるのですがブレーキパッドに少しオイルがかかったのか音がします。
このままにしておくのは不味いですか?

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 18:13:52.19 ID:xMVsMLab.net
店に持ってけ
アホはブレーキとか弄るんじゃねぇよ

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 18:17:35.68 ID:jnkhG+ro.net
>>884
自転車やさんにお願いしようね

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 21:15:09.66 ID:tXcx1a5e.net
油圧のアルテとデュラに性能差ってあるのかね
ローター見た目的にはデュラのが優ってるけど

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 00:16:08.93 ID:UDOue+/i.net
昔はXTRよりXTの方が利きがよかった

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 11:45:32.92 ID:Qetd3kOW.net
>>884
パッドへのオイル付着はそこらの洗浄剤や火炙りじゃ落ちない
エコクラウンていう洗浄剤があるんだが、それをつけてカナブラシでパッドをこすれば新品同様に回復する
脱脂力は凄まじい。

ワイは普段の洗浄とかにも使ってるんで持ってるからいいんだけど、1kg単位でしか売ってないし、1万円弱の値段なんでわざわざ買うくらいなら新品パッドを購入したほうがいい。

それと、油が出てきたのなら油の補充とエア抜きは必須。

出来ないなら店に持ち込んだほうがいい。
整備不良のブレーキで自分だけじゃなく周りに迷惑かける可能性もある。

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 12:21:18.17 ID:hhRTrsQQ.net
>>884
基本的にパッドにフリード付いたら交換
凄い音すると思うけど、よく乗っていられるね

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 12:22:02.27 ID:kkRhbt9l.net
今度ディスクブレーキにするんだが、ブレーキローターのバランスとか取れてるもん?
ホイールバランス取ってもブレーキローターがアンバランスだと意味ない気が。

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 12:38:17.46 ID:+qiIrr6F.net
元々軽いのと中心軸にかなり近いので
例えバランス取れてなくてもテスターで超回転させない限りわからんと思う

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 12:41:31.38 ID:zyUNM9cl.net
ローター単体だとどうなんかなぁ。非対称だったり厚みや中身の不均一はほぼないから問題ないレベルだとは思うけど。
ホイール+タイヤでバランス取ってからローター付けて変化見てみるのはどうだろか。
俺は面倒なので付けた状態でバランス取りしてるよ。

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 12:49:26.96 ID:vM3n1UcD.net
ローターのバランスが問題になるほどの超高速回転って一体時速何km/h以上になるんだろう
自転車じゃ実現不可能な領域に思えるけど気になるなら取り付けた状態でバランス取ればいいんでは

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 13:27:20.30 ID:FU2bjU+Y.net
ハブやカセットの重量バランスも
気にしないとなw

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 13:48:00.92 ID:OQHt9VW9.net
>>893
銅ではないだろうwww

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 14:04:39.58 ID:t4d3hA0b.net
>>891
頭おかしい

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 15:03:19.90 ID:Wk2RK4RV.net
遠心力を計算してみた
90rpm、ギア比3.57、その他は省略するが、

後輪最外縁部で31kg、ブレーキローター部(160mm)で7.4kgとなった

結構なものと思うか、無視できるものと思うかは人それぞれかな

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 17:02:18.10 ID:Pld3pGx4.net
kgf?

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 17:48:00.82 ID:TTdyfJrt.net
シマノ・XTRモデルチェンジ! M9100シリーズはリヤ12速&11速、フロントシングル&ダブル仕様で幅広いライダーをカバー! サイクルスポーツの特集記事(トピックス) | サイクルスポーツ.jp
https://www.cyclesports.jp/articles/detail/97302
https://www.cyclesports.jp/sites/default/files/xtr_br2.png
https://www.cyclesports.jp/sites/default/files/1526921384381.jpg
https://www.cyclesports.jp/sites/default/files/xtr_brakerotor.png
https://www.cyclesports.jp/sites/default/files/1526921384381.jpg

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 01:21:15.45 ID:Wz3mWdNR.net
7.4kg重はロード1台分ぐらいだから、わりと大きいと思うが、
バイクや車みたいにここに合わせりゃバランス取れるみたいに考慮されて作られてはない、
でもつけたままホイールバランス取りゃ大丈夫、ってことだな

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 08:17:44.51 ID:csySXOFM.net
>>900
ン?!ちょっと待て、フリーボディの形状が全く違うじゃないか!!
これは次のDURAからも採用されるんじゃ…

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 12:21:08.46 ID:IXMk32OR.net
クロスバイクでShimano M315 hydraulic discっていうのを使ってるんだけど
輪講や洗車時にバイクをしばらくひっくり返しておいて元に戻すとフロントがスカスカになる
30分くらいすると元通りになるんだけど何これ?
ショップで見てもらってもエア噛みはしてなかったらしいしオイル交換してもらっても症状は変わらず・・・
新型105のに交換した方がいいのだろうか

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 12:22:33.55 ID:/Fmg6NBw.net
シマノはどうしてもスラムの後追いが嫌でXDドライバーを採用しないで
新規にマイクロスプラインのフリーを採用だそうだ
多分次期デュラ9200もこれを採用するでないかい?
そして旧フリーはいつも通り切り捨てで

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 12:37:08.93 ID:fTljubw6.net
>>903
XTグレードでもST-RS505でもAPEX1でも同じ現象になるが
油圧の仕組みが変わらない限り起こると思うよ

気泡が入る事は無いだろうし
出先でトラブってひっくり返して作業した後は大人しく休憩して待ってる

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 12:39:32.03 ID:dPOeRB3D.net
>>903
はい

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 17:07:32.94 ID:kuOexZyh.net
>>903
下から圧送、ビタビタに溢れさせて蓋したら改善されたよ。
後始末面倒だからあまりオススメしないけど。

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 23:13:36.98 ID:cv7UxRcr.net
>>907
それ基本なんで、それやらないでディスクブレーキ使うとか危険でしかないぞ。

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 12:33:40.54 ID:vQuVc84f.net
ひっくり返してもスカスカになったことないなぁ。
仕組み上、レバーさえ握らなければ大丈夫な気がするけど…

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 13:05:07.50 ID:hRAcpMD5.net
>>903 >>905
きっちりとエア抜きができてないのかな。
レバーを握って離してを素早く何回か繰り返してみて、
スカスカが解消するようならエアが噛んでると思う。
エアが噛んでた時以外では、
ひっくり返した後にスカスカになったことは無い。

使用ブレーキ
775XT、785XT、8000XT、Avid Elixir 3、Magura MT4、Echo TR

クロスバイクならメカディスクでも良いような気がするけど。

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 20:33:06.29 ID:5K96PwEr.net
902です
皆さんありがとうございます
ブレーキを素早く何度も握っても何も変化はなくただ時間だけが解決してくれるっていうね
ショップで点検してもらってもエア噛みはしてなかったらしい
ついでにオイル交換してもらったけど症状に変化なし
取り敢えず新型105のブレーキに替えたらどうなるかお世話になってるメカニックに相談してみる

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 22:07:47.34 ID:rhzyh6pF.net
初めてFD(5800)の調整やってるんだけど難しいな
どうやってもアウターの時にチェーンが外羽に当たってしまう
FD-R8000はやっぱ楽なんかな

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 22:13:12.85 ID:rhzyh6pF.net
考えすぎて誤爆したわ

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 00:38:01.13 ID:N/6NwSow.net
ひっくり返したらスカスカな件、なんかエアー入ってる気がしてなるない。

MTBに強いショップで見てもらってみては

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 09:43:33.94 ID:w2IV3TJi.net
エア抜きが不完全なだけだよ。

上でも書いてあるけど蓋=栓から溢れるくらいオイルを入れて
尚且つキャリパーをプラハンでコツコツ叩き、
オイルラインを指で弾き気泡を上げる。

数時間そのまま蓋を開けたままにして、
オイルが減っていたら足して蓋をすればOK。

のはずなんだけど・・・  出来ないヤツはプロショップに持っていけ。

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 09:55:21.86 ID:w2IV3TJi.net
あと、油圧ディスクブレーキを使っているうちにベーパーロック現象で気泡が発生する。
時々、この現象を知らないヤツが「構造上エアは混入しない!」って言い張るから困る。

下りでブレーキを酷使するヤツは「エア抜きメンテ」をしないと>>903みたいになるよ。

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 10:05:41.07 ID:jzPz0Zxc.net
ブレーキパッドってへって交換時期がきたら、車みたいにシャリシャリ音がならずにいきなりブレーキが利かなくなる?

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 10:09:13.58 ID:/7dwWqJE.net
>>917
シマノは押さえバネの一部がローターに当たって音出たよ。

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 10:43:52.45 ID:tsnwAkYi.net
>>915
ベーパーロックで発生した気泡は油温が下がれば解消すると思うけど?

シマノだったら下から圧送するから、途中で気泡が入ることもない
単純に傾いたところで圧送してリザーバータンク内に空気が残ってたんじゃない?って思うけど

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 11:40:02.96 ID:+M7Dnyvx.net
ローターの振れを見るのに太いマジックで接触面に描いて軽くパッド当てれば触れてるとこだけ削れる
っての思いついたんだけどやって大丈夫かな?

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 11:50:53.88 ID:5uOHCcN4.net
>>920
そんなことせんでも、
レバーを適度に握ってホイール回せばあたってるところくらいわかるんでないの?
しかもマジックて油性でしょ?俺なら絶対にしないw

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 11:55:37.09 ID:0alMh1dX.net
ペーパーロックってなんぞやと思ったらヴェイパーロックか
中でオイルか混入してた水分沸騰してるだけで、温度下がれば戻るし、空気が入ってるわけじゃないだろ

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 12:30:11.03 ID:w2IV3TJi.net
>>919
一度発生した気泡は元に戻らないだろう。
仮に戻ったとしてもどの位の時間が掛かるんだろうね?

>>922ウィキで調べたんだwだったらもっとよく読むと良い

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 12:34:07.50 ID:w2IV3TJi.net
>>922
ついでに言うとお前自動車免許持ってないだろ。
ペーパーロック、免許取りに行くと教習所で教えてくれる常識だぞ。

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 12:51:03.30 ID:RHyjpng9.net
なんか鼻息荒いけど、そもそもクロスで、ペーパーロック起こるの?

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 12:58:37.84 ID:RHyjpng9.net
>>915
それとm315は、ジョウゴ式なのでふた無いよ

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 12:59:30.28 ID:w2IV3TJi.net
きっと、いろは坂を下ってきたんやでw

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 13:01:58.50 ID:w2IV3TJi.net
もう止めるけど、漏斗の穴を塞ぐ栓はあるよね。

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 14:11:57.35 ID:/7dwWqJE.net
昔はエア抜き作業中のレバー角度やレバーとキャリパーの位置関係で抜け加減が変わったりしたよね。
最近のは昔ほど気にしなくていいみたいだけど、>>903みたいな症状が出る場合は色々やってみるといいのかもね。

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 14:13:26.51 ID:tsnwAkYi.net
>>923
ベーパーロック現象は油脂の温度が気体になった物質の沸点より下がれば気体から液体に戻る
液体に戻れば、現象は解消する

ベーパーロック現象のwikiにも自動車の項目、パーコレーションの後の段落にも「多くの場合は走行風により冷却され、やがて回復する」とある

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 16:46:38.11 ID:fP6ep3yF.net
自転車でベーパーロックなんて起きねーよ。ディスクが真っ赤に焼けるほどハードブレーキングしてんのか?

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 16:49:36.28 ID:6kbEx+Q6.net
どうせアンチディスクロードの人でしょw
あっちのスレでも頑張ってるよなあww

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 17:22:23.20 ID:oW6ktVhD.net
スポークをヒートパイプにしよう(提案)

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 19:06:57.75 ID:w2IV3TJi.net
>>931
下手くそは直ぐにフェードさせるだろ。
その後になるのがベーパーロックじゃないの?

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 19:12:29.75 ID:c/u4slpO.net
>>934
ただ単に放熱が追い付かないだけだと思うけど

そもそも、ベーパーロックが生じるほどの熱が発生するとは思えない

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 19:30:09.98 ID:w2IV3TJi.net
>>935
じゃあ実際にエア噛みするのはどうして?

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 19:34:09.04 ID:4koo6qyS.net
実際ペーパーロック起こるんですかねぇ。フルードの変わりに水使ったブレーキもあるみたいですけど。

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 19:42:28.40 ID:tr9NGPRc.net
>>937
ベーパー(Vapor)ね。Paperじゃないよ

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 20:03:44.32 ID:Q25RWKJc.net
完成車に付いてたHayesのstrokerがヤレてきたみたいだからこれを機にシマノ化しようと思うんだけど
DEORE M6000でいいかと思ったらSLX M7000とほとんど価格変わらないのね
というかAmazonで見たら一部はM7000の方が安いくらい
SLXの方が先に発売された関係で価格がこなれてるってことなんだろか
まぁレバー位置調整も楽にできるしSLXで揃えちゃえばいいのかなこれは

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 20:58:24.48 ID:4koo6qyS.net
>>939
その二択で迷って、色々調べてなぜか気がついたら何故かXTになってた…

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 21:33:46.91 ID:2h7aBMc1.net
>>940
あんま値段変わらんからしゃーない

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 22:00:22.92 ID:WVgJNSDW.net
>>939
SLXはM7000になってから効き始めを調整するネジが無くなったから
その機能が必要な人はXTのレバーにした方が良いだろうな

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 22:11:11.16 ID:A0SKaEVb.net
おまえ免許持ってないだろ!
って小学生で習う沸点と圧力のこと知らない子がヒートアップしてるの面白い

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 22:32:43.93 ID:Q25RWKJc.net
>>942
なるほどthx
およそ+2000円でXTもありか…

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 01:06:46.12 ID:DqoJsKIM.net
>>936
知らんよ
ベーパーロックでないのは確実
だってオイル交換しても発生しているから
開封後蓋しないで放置されたオイルを使われたとか特殊な状況じゃない限りはオイルが原因じゃない
>>919にも書いたけど、圧送時にリザーバータンクが傾いていて完全に空気を排出出来なかったとかそんな理由くらいしか想定できない

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 12:33:59.78 ID:C2u3YAs9.net
自転車だとヴェイパーロックが起こらないと思い込んでのはなぜなのか
最近の車では起こりにくいから自転車だとなおさらと思ってるのか

ブレーキローターの熱容量は重量と比例するが、自転車のローターなんて車の50分の1ぐらいの軽さだぞ
だからローター温度が300℃ぐらいにはわりと簡単に達する
その時にはびびりも発生してるはずなんで、やべと思ったら気を付けろ
https://www.jstage.jst.go.jp/article/japannctam/52/0/52_0_314/_pdf

その熱がオイルにどれだけ移動するかまでは知らんけどな
もちろんブレーキの作りや交換時のメンテ状況も関係してるだろう
いずれにしろ、異常感じたら何度でも店に行け

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 12:44:40.32 ID:71etSJ0T.net
そうだねマウンテンバイクのダウンヒル競技ではベーパーロックによる事故が多発して何人も死んでるもんねー 笑

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 12:52:31.21 ID:gtq4c7bC.net
体重含めた車重も比ではないんですが...

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 12:53:19.12 ID:GpUc+n2l.net
>>937
水w
ミネラルオイルと勘違いしてんのかね。

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 12:58:26.95 ID:JAbdzkfy.net
なんとか還元水だよ

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 13:05:58.43 ID:et+J++46.net
>>946
ないようがないよう

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 13:06:33.87 ID:VPdarSFP.net
>>949
基本的にミネラルオイルのかわりに、水入れてるだけみたい(凍ると膨張して即破壊なので純水な水ではないみたいだけど)

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 13:07:58.96 ID:et+J++46.net
>>949
は?BFOのH2Oを知らないの?え?

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 13:37:14.75 ID:noRZIyeg.net
理論上は自転車でもベーパーロック現象は起こり得るが、現実的には発生しない

車重(せいぜい100kg)、構造(キャリパー、ディスクが常に走行風に当たる)を考慮すれば、発生する可能性は極めて低い

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 14:06:34.22 ID:GpUc+n2l.net
>>953
へ〜本当にあるんだ。でも、一生使わないと思う。

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 14:44:47.54 ID:et+J++46.net
>>955
知るかバカ。まず謝れよ。

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 14:50:52.23 ID:WB7Ytug4.net
>>954
車重はあまり関係ないよ
熱は摩擦係数とローターの回転速度で発生する
車重は摩擦係数には影響を与えるが、摩擦係数は強くブレーキをかけたらすぐに跳ね上がる
また摩擦ブレーキに風が当たらない乗物は設計不良でもない限り存在しない
他の乗物と同じぐらいの確率で発生すると思って気を付けた方がいい

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 14:54:53.71 ID:vXWhjDoc.net
自転車乗りは、物理法則や計算より己の思い込みの方を優先するから話が通じないと思う

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 15:15:42.39 ID:JAbdzkfy.net
自転車乗りは関係なし
学の無いのが、でしょ

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 15:31:47.07 ID:0Dylddog.net
>>958
脳がハンガーノックしてるから仕方ない。
だから思考や想像をめぐらせること自体無理

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 16:04:20.26 ID:VPdarSFP.net
>>957
車重関係もろあるでしょ…

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 18:44:25.57 ID:4rUw/9np.net
ベーパーロックの事例を聞かないのは、その一歩手前のフェードで普通の人は走るのやめるから
そのまま走り続ければロックに至るが、そんなやついるのかね
真顔で「自転車ならロックしないから」と言ってるやつでも、走り続けられないと思う
フェードの事例なら、自転車でもぐぐりゃすぐヒットするよ
ただメーカーもローター形状の工夫や冷却フィンつけるなど進化してるから、心配しすぎなくていいってのはそういう意味だろうに

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 18:48:03.50 ID:uVv5WRux.net
走り続けただけじゃならんよ
ブレーキ引っかけたまま走るとかせんと

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 20:04:23.87 ID:DqoJsKIM.net
>>957
車重があればあるほど、制動力が必要になるだろ?
より重いものを制動する方が摩擦が大きくなるから、熱も発生するだろ

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 20:27:45.76 ID:GpUc+n2l.net
>>956
あほかw

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 21:09:21.27 ID:NJkiV3tM.net
>>965
は?ごめんなさいだろ。アホはてめーだ。

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 21:25:44.50 ID:pmx6fjzh.net
軽量4輪で熱篭もりし易いミニサーキット走り回ってた時の印象だとDOT規格外フルードがベーパーロックしたことないけど650度セミメタパッドはフェードはする
吸湿したフルードがエア咬みしたヤツはみたことある
熱電対か非接触式温度計でロギングしてみたら楽しそうだね

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 22:30:04.57 ID:Up9grtJi.net
IoTっすなw
ガーミンでひろってくれると面白いかもw

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 22:30:33.95 ID:kByfaQAr.net
>>957
摩擦係数はそのままで、面にかかる力が大きいほど抗力が増す。
係数そのものは表面を削らん限り変わらんぞ。
力かければ削れると言われればそうだが、計算時にはおおよその係数で誤魔化すのが常なんで。
それをしないならトライボロジーの話になる。真実接触面積と確率密度関数で調べるヨロシ

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 22:50:56.81 ID:j5A7kROj.net
カートレースでもエア噛みした事ないから
ロードバイクでなるとは思えんなぁ

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 06:01:47.87 ID:ZRbU/reF.net
長い下り坂で古い315の効きが悪くなるんで、とりあえずローターだけ最近のIceTechのにしたらあっさり解決した
パッドにも放熱フィン付いてるIceTechコンポなら、効きが悪くなることすら稀かも
真夏だとまた違うかもしれんが

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 11:00:14.15 ID:29eLsOsT.net
>>971
気温差なんて誤差

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 11:52:16.99 ID:YdwLOUIm.net
ここってロードの話しなの?
MTBで富士見パノラマ下ったこと無いのか?


じゃあ話し噛み合わないな
 

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 12:58:19.59 ID:d6OhLy+E.net
わーまた新しいマウントおじさんやってきた><

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 13:35:28.63 ID:kF1JK+lB.net
ポストマウント、フラットマウントに続いて新しいマウントは何マウントだい?

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 15:01:31.15 ID:hsbfd87j.net
BMCのようにフラットマウントをダイレクトに取り付けるヤツとか?
Direct Frontal Flat mount
https://www.bmc-switzerland.com/int-en/teammachine-slr01-disc/

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 17:54:07.03 ID:YdwLOUIm.net
インターナショナルスタンダードマウントも忘れないで欲しい。

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 23:39:21.71 ID:Li0cTHOi.net
ロードはディスクロードスレがあるんだから
そっちでやったほうが捗るだろうに

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 06:31:51.72 ID:o1oSj/Ok.net
>>978
ですよね。

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 06:41:52.88 ID:o1oSj/Ok.net
制動力が弱いカンチを使ってた奴らが、ディスクブレーキを語るのは100年早いだろ。
そりゃフェードもベーパーロックも知らないわけだわw

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 06:47:13.22 ID:XbTRqin6.net
どのスレでもディスク先生が幅を利かせてるな笑

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 07:05:12.80 ID:PVVz/DyW.net
本当に次々とマウントおじさんやってくるな…

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 11:48:28.03 ID:8YaiD3Fl.net
スレが荒れるのでマウントおじさんは書き込まないでくれませんか。

絡まれてもスルーしましょ。

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 12:11:15.55 ID:/GtBBCFB.net
それか全部「へえーすごいね」ってレスしようぜ

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 12:21:05.93 ID:4/P065xg.net
へえーすごいね

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 12:27:41.04 ID:XK0h9tZN.net
けだものフレンズ?

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 13:53:31.62 ID:lU/npaxT.net
TRPのディスクブレーキシステム「G-Spec」を発売!サポートセンターも開設
http://www.bicycleclub.jp/product-26933/

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 16:28:52.59 ID:UiysD/Me.net
へーすごいね

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 18:39:30.88 ID:151+nbeI.net
>>949
TRIALTECH - ブレーキフルード

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 19:05:13.38 ID:qQzZMfKZ.net
なんか…マスターシリンダーのデザインがシマノのパクリ?

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 19:58:03.55 ID:CkkcNnkm.net
トライアルでロードじゃないんだ 

へぇーすごいね。

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 00:04:55.96 ID:TIOkcac/.net
XTRっぽい

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 03:02:00.29 ID:wYqI0iCr.net
Quadiemの方は、ネオクラシカル的なデザインの自転車に合うかもしれない

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 09:21:10.87 ID:Y+7IyQi6.net
>>990
Slateの方、シマノジョウゴ使えそうな見た目してるね。

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 09:26:50.39 ID:M/g4bjVu.net
ディスクブレーキ普通にANAに乗せられるみたいだね。良かった!
あの嵐はなんだったんだろう。

https://cyclist.sanspo.com/337400

スレ汚しすまん。

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 01:43:31.55 ID:2YjvwLpw.net
>>995
スーツケースに禁輸品を入れても、税関で見つかることはほとんど無い
もちろん、ばれなかったことが有ったからといって、輸入できるとは言わない

同じように、一度ディスクブレーキを載せられたからといって、恒常的/合法的に載せられることは意味しない

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 15:32:31.35 ID:NvhkXLwj.net
>>996
またお前か。
お前が出してくるのは「載せられないかもしれないから気をつけてください」という情報ばかりで「載せられなかった。困った」という情報はないのな。
これだけ普通に載せられてる情報がどれだけでも検索できてるのに、まだ言うか?

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 16:23:50.27 ID:feNti5Kv.net
>>996
>>997
おまえら他所でやれよ

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 17:55:38.18 ID:ryhzgmtR.net
もうお終い

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 17:56:02.55 ID:ryhzgmtR.net
閉めますよ

1001 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 17:56:39.28 ID:ryhzgmtR.net
次スレは無しでw

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200