2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カジュアルサイクルウェア 15枚目

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 22:58:44.05 ID:x3B4qlw0.net
機能的かつ普段着にも使える
かっこいいorかわいいサイクルウェアについて情報交換しましょう。
レーパン厨は閲覧・書き込み禁止です。


※前スレ
カジュアルサイクルウェア 14枚目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1478893203/

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 10:32:37.94 ID:OCOko5dO.net
最近ビアンキのクロスバイクを買ったは良いのですが、これから寒くなる季節はどの様なウェアがベストでしょうか?如何にも自転車って感じではなく、街中を歩いても違和感が無いのが希望です。
皆さんのアドバイスをお聞かせ下さい。宜しくお願いします。

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 10:44:39.91 ID:XT/jbGMF.net
>>743
雨でも雪でもOK!今年の冬はこのアウターで決まり!…かも
http://www.tokyolife.co.jp/upload/item/twstore/010-0059-4270-1708/c1.jpg
http://www.tokyolife.co.jp/blog/twt/?p=6724

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 11:04:46.28 ID:YwZ1BqVp.net
>>743
ソフトシェルの長袖ジャージに裏起毛ロングビブ

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 11:12:53.69 ID:Mdcf4Y9c.net
軍物で昔からある型だっけ?
なんて名前か知らんけど

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 11:24:56.52 ID:XOhiwvWt.net
フードあると風の抵抗にならないのかな

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 11:43:17.55 ID:NqVWb8ix.net
鍛えられる

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 12:04:31.11 ID:/AuwXv8U.net
>>747
被ると視界を遮るから、キャップと併用しないとフードは使えないよな

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 13:09:11.84 ID:qwsJ+mhT.net
Gパンとインナーパンツはあります
ジーパンの中に履くタイツはどんなのが良いでしょうか?

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 13:16:50.42 ID:NqVWb8ix.net
ポーラテックのタイツ

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 13:21:56.37 ID:ybMxCZ/I.net
>>747
中にフード付きパーカー着てその上にoverall着てGジャン着てフード出したら真冬でもあったかかった
レースするんじゃないんだから別にいいんじゃない?風無い日なら

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 15:26:08.69 ID:osnWDuIf.net
東京グールズの言ってくることはいつも無茶苦茶

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 16:01:21.43 ID:YwZ1BqVp.net
>>753
貧乏人乙

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 16:02:40.62 ID:osnWDuIf.net
バイト君ひまなんだな
いつも閑古鳥だもんな・・・

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 17:18:48.77 ID:/AuwXv8U.net
そう言えばマルイのローテストだっけ
自転車ウェアのオリジナルブランドとショップもあったと思うけど
あれって、もう無くなった?

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 18:30:01.82 ID:pndL3XHM.net
ローテイトでしょw
もうないと思った

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 19:44:05.06 ID:IdBIGKYk.net
ナリフリ、ゾゾタウンに出ててんやな

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 23:33:22.08 ID:SCvnkjXe.net
一人でずっと東京グールズとか言ってるやつ寒いぞ

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 08:52:39.06 ID:omMzph23.net
今日も寒いわ

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 10:31:03.87 ID:j79MWy9E.net
寒いからってモコモコ着るのはだめだよ
薄手のメリノのベースレイヤーとかスパッツを着て、それになんか重ねるといいよ

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 23:13:27.85 ID:i0fz/t8s.net
ドヤ

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 10:10:57.75 ID:fyAfXZCE.net
11月と12月で違うからなー
今はジーパンでもおk
寒くなったらおたふくかワークショップでももひき買う予定

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 01:20:27.78 ID:yvLl9wXB.net
冬用のパンツ悩むわぁ
ソフトシェルパンツってチャリ用とするにいかがなのものなんだろう

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 13:37:09.11 ID:8Yx0q+WM.net
>>764
全面ソフトシェルは暖かいが、蒸れるのが難点
ポタリング程度なら大丈夫だけど

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 14:47:44.24 ID:ZM6pwi0B.net
カジュアルスレで蒸れるとか関係ないからw

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 15:00:52.06 ID:1gdclgft.net
え、俺は蒸れるの嫌なんだけど

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 15:15:41.54 ID:VzXfAhXX.net
裏起毛綿入れ系のもこもこパンツは10分20km程度で流しても内部に雫が垂れるだろ
そういうのはカジュアルだからwwとか関係なく向いてない

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 17:09:40.05 ID:T/+7cpe5.net
そんなんでチャリ乗るレベルでお察しw

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 17:39:00.53 ID:ycL4x+y5.net
通勤とか5km以下とか用途で変わるんじゃないかな
自分の用途をかけば煽り合いにならないと思う
仲良くやろうず

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 18:09:08.49 ID:VodJK/VS.net
そのレベルだと寒くなきゃなんでもいいってことになるから
話す意味自体が分からなくなってくるという

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 18:49:52.30 ID:ycL4x+y5.net
いいじゃんそれでも
アレコレつっこんだら萎縮して過疎っちゃうんじゃないかな
とりあえず書き込もうよ

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 20:04:57.36 ID:/iHPPwBg.net
とりあえずレーパンスパッツ変態オカマ野郎は書き込まないでね

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 21:45:08.13 ID:G6vpM/oX.net
本音<宣伝の邪魔すんな!

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 23:36:09.09 ID:o660Dwpx.net
>>773
デブも禁止なw

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 09:09:53.54 ID:WSMJtsFk.net
170cm85kgでエアロジャージ着てる俺はどーすれば

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 09:20:53.48 ID:XDA9T7Bh.net
体脂肪率15%とかだったらNP

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 11:30:52.98 ID:p97NWBGJ.net
>>776
丸いから、エアロ性能よさそう

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 13:18:39.59 ID:RtAgRNRo.net
>>775
じゃあお前書き込んじゃダメじゃん

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 16:55:50.90 ID:mw3gBaVb.net
アマで20%オフクーポンあったから色々と探してみたけど結局パールイズミで揃えてしまった

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 01:11:27.06 ID:TJkfspLf.net
リンプロジェクトのロクヨン買った
寒いときは中にフリースみたいなのを着て・・・って思ってたが袖が細すぎで、シャツとこの上着の間に着ることは無理だと思う
春秋のかなり短い期間限定だな

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 02:21:24.90 ID:FKm8CzkI.net
>>740

やばい格好(レプリカ等)してる奴の殆どは中年以降でしょう

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 07:40:56.59 ID:hLoV/6zg.net
ダイソーの蛍光色のリュックを反射板代わりに背負ってるわ

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 07:42:55.83 ID:hLoV/6zg.net
ジーパンの右足はチェーンで汚れるからストラップ巻いてるけど
左足も地味にポンプと干渉する

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 08:00:29.08 ID:vfP6a75F.net ?2BP(1501)

Timbuk2の7000円ぐらいのペラペラリュックに反射材が大量についてるらしいからお守り代わり

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 08:08:55.81 ID:YzrdgLy4.net
ロクヨンって横山秀夫かよ

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 11:41:47.85 ID:SB6P/viP.net
クラシカルな感じのクロモリ乗ってるんですがカジュアル、お洒落な感じのオススメウェアありますか?

上はカペルミュールのレーシングサーモジャケット 千鳥クロス?が良いなぁと思ったんですがカペルミュールてどんな感じでしょうか?

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 12:28:43.54 ID:st0oX741.net
カジュアル標榜してる割にマークが自己主張し過ぎてて生理的に受け付けない感じ

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 12:39:48.83 ID:8n2PO3F7.net
>>787
カジュアル感?のためか機能より雰囲気重視の素材選ぶこともある感じ
特に厚手の冬ものはモデルによって着た感じが違うので
試着するか、手数料取られても返品可能なところで買った方が良いかな
サイズ感はJASPO準拠と見ていい

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 12:45:35.50 ID:uN+4u7vg.net
>>788
異常にカペルとかのロゴを嫌悪する奴いるな

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 12:47:38.82 ID:DElN7d1M.net
何で金払ってまで広告塔にならなあかんねん

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 12:55:33.42 ID:uN+4u7vg.net
その辺がファッションを理解してない貧乏人の嫉妬なんだよなあ

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 15:09:41.88 ID:THja/fdW.net
やっぱりこういうカジュアルな服を着て乗ってる方って通勤や通学に使ってて汗をかくほどじゃなかったり、ゆるポタ勢なんですか?
自分は代謝がよくて運動するとすぐ汗ダラダラになっちゃうので、おしゃれなカジュアル服をきて乗りたくても無理…

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 15:35:36.33 ID:+gNFAzyW.net
>>793
カジュアルのサイクルウェアって化繊100とかで
汗かきにはいいもんじゃろ

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 16:22:32.07 ID:8n2PO3F7.net
カペルってカジュアルっていうよりも
落ち着いたカラーリングのサイクリングジャージが主軸

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 16:54:39.24 ID:hLoV/6zg.net
>>793
胸元開けて風を入れれば汗をかきにくいんじゃないかな

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 17:43:35.60 ID:ApcvwxJC.net
>>792
こんな安い服でロゴが目立つのは嫌でしょうに

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 17:58:09.42 ID:CSz9CO0s.net
>>797
よう貧乏人w

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 21:58:04.73 ID:oH0MSQ7k.net
ウニクロあまり好きじゃないがメリノウールのセーターは良いぜよ
あれで2千なら買いだ そしてアンダーとして肌に直で着る あヒートテックは駄目よ

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 22:34:42.26 ID:BKvyZO/W.net
ユニクロのメリノセーターをベースレイヤーにwww
涙出てくるわw
モンベルあたりの安いの買えよwww

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 22:42:07.13 ID:hhroSX8F.net
でかいブランドロゴって自転車関係に限らず好きじゃない人も多いよ
LVくらいもう完全に模様としか見れないようなパターン化しているのは
我慢出来ても、CHみたいに一点ドカンとバカみたいに自己主張してる
ブランドのってデザイン気に入ってもそれが理由で避ける人もいる
ちなみに自分はベンツのエムブレム嫌いだから、納車時外して貰った
えーっ・・・って顔されるけどいらんもんはいらん
自己主張激しい物って好きになれない

そして自転車は当然フレーム購入時にパターンオーダーでロゴ無しに
してもらってる
馬鹿みたいなロゴなんていらねぇ

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 22:43:07.90 ID:BKvyZO/W.net
うそつくな基地外

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 22:47:41.97 ID:hhroSX8F.net
普通にダサいだろ
馬鹿みたいなロゴとかエムブレムって
あれがカッコイイとか思ってるのってどうかしているぞ?

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 23:04:48.86 ID:BKvyZO/W.net
かえってダサいことがわからないんだな

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 00:42:04.76 ID:/7/ezJiN.net
>>799
エクストラファインメリノってやつ ?
ヒートテック同様汗抜け悪そうだけど、実際は良いのかい
ユニクロはボディテックとドライメッシュ長Tは使えたな

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 01:39:35.12 ID:xiIfSrpk.net
アークテリクスは嫌だけどヴェイランスの方は好き
みたいな感じでござるか?

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 05:06:00.00 ID:eng7DNUV.net
>>805
そうそう エクストラファインメリノってやつ 
モンベルのジオラインも持ってるけど着心地や見栄えではメリノの方が上だな
あと化繊は汗の匂いを後付けの機能で消したりするがウールは繊維そのものに元から消臭機能を備えている
そして一番大事なのがウールは汗をかいたあと不思議な事に汗冷えしない
だからシャツの上じゃなく肌に直で着るのが正解

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 06:10:31.74 ID:wHIFhntu.net
1900のユニクロメリノ買ってみようかな
同価格ドライexウォームTシャツとどっちが良いんだ?こっちは汗冷えしないと書いてるが。
去年ロードデビューしおたふくインナーとソフトシェルジャケットで走行後外に居たら汗冷えみたいに寒くて溜まらなかった 

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 07:12:13.95 ID:DwteVWjj.net
クロモリ乗ってるんですが用途は通勤、ポタリングが主でたまにまったりロングライドみたいな乗り方です。

そこでこのパンダーニのジャケットに下は黒の細身のパンツで通勤、ポタリングとかは変でしょうか?
https://pandani.shop-pro.jp/?pid=84184539 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


810 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 08:40:42.40 ID:3kGzuq3f.net
ユニクロは丈が短い 背中でちゃう

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 08:50:23.26 ID:sYji1hus.net
>>809
全身黒はちょっと。。。
山ガール山ボーイの短パンタイツセットに合わせるのとか良さそう

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 09:36:17.56 ID:JkTwqsLH.net
全身黒は、スタイルのいいイケメンのみが許される組み合わせ。
普通クラス未満は派手なカラーの方組み合わせの方がまだマシ。

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 09:56:04.21 ID:Du0OHomj.net
蜂と仲良くなりたくないから全身黒は嫌だ

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 10:44:18.25 ID:dqXpxMcP.net
>>808
上でカキコがあったのでサイトで調べてみたが、型が全くスポーツウェアじゃないから必要なタイトフィットにするとSかXSにしないとならんが、着丈が全く足りん
正直珍妙で貧乏くさいとしか思えないw

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 10:49:00.29 ID:sYji1hus.net ?2BP(1501)

このフリースとか○ンベルのわりには細身で良いと思うぞ
https://webshop.montbell.jp/common/images/product/prod_k/k_1106542_ivwt.jpg

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 11:31:50.46 ID:+a2erAi/.net
>>807
ねーわ・・・
また今年も暴れるのかお前・・・

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 11:36:00.06 ID:P5H2yMcI.net
>>814
メリノならインナーで使うし冷えないなら腰出る位問題ないのとピッタリフィットにしないから着丈はクリア

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 11:41:17.27 ID:NWQLeQgB.net
http://im.uniqlo.com/images/jp/pc/goods/400623/sub/400623_sub5_popup.jpg

生地これだぞ・・ただの薄手のセーター
これを肌の上に直接着て厳冬期の厳しい条件下でインナー代わりにするのがいいみたいな妄言・・
洗濯耐性も全くないし理由も言えない汗冷えしないとかいうオカルト・・たんに汗吸わないから下半身に全部流れるだけとかか・・?

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 11:43:48.75 ID:NWQLeQgB.net
別にモンベルの回し者じゃないけど実績と定評があるLWが3000円ちょいで買えるのに
2000円出していちかばちかの意味不明な代替品をユニクロで買うとか金の使い方下手にもほどがあるわ

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 11:50:37.39 ID:dqXpxMcP.net
まあベースレイヤーという意味を全くわかってないおっさんの妄言でしょう

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 12:31:32.77 ID:/7/ezJiN.net
>>807
安くて高性能なインナーって情報少ないから助かるよ

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 12:54:26.89 ID:dqXpxMcP.net
聞く耳持たないってのが笑える

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 16:01:21.15 ID:avp3aX7f.net
ジオラインLWってパールで言うところの何度帯くらいの奴なの?

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 16:11:04.07 ID:dqXpxMcP.net
>>823
もともと夏向けの吸湿速乾系のアンダーだから純粋に冬季の保温向けってわけじゃないと思う。
でも腹巻きのLWもあって、実際もってるけど確かに暖かいんだよね。

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 16:20:34.85 ID:NWQLeQgB.net
インナーだからそれ単体で何度まで行けますとか謳えるもんじゃないんだろう

関東のいまだったらLWとサーモ系のミドルレイヤーorアウター+気温に合わせてウィンドブレーカーで秩父辺りの山行っても何とかなるし
真冬だとドライレイヤーとしてファイントラックとかミレー着てその上にLW着て防風アウターを着るとかになる

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 16:28:55.66 ID:dqXpxMcP.net
全然カジュアルじゃない件w
俺はモンベルのLWやメリノは値段的にも性能的にも手軽なんで、秋冬のアンダーに着て上にウィンブレやパーカーとかチノパンみたいな感じ。

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 16:46:34.41 ID:NWQLeQgB.net
なかみは機能性インナーでミドルアウターはカジュアルもんで専用品には劣るけど全然いけるで
むしろ外見がカジュアルだから中しっかりしとかないとキツイっつー

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 16:53:50.93 ID:Du0OHomj.net
厳冬期にカジュアルラインで挑むなんて本気か

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 17:12:48.76 ID:avp3aX7f.net
夏用だったのか
夏は素ジャージ派なので関係なかった

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 18:53:34.56 ID:4Ej+tQqZ.net
冬の裏起毛って出来の悪いやつだと
起毛部分に汗が水滴になってくっついてたのが冷えてから肌にくっつく
不快極まりない上に汗冷え必至の糞ウェアの多いこと
日常利用ならまだしも、自転車の発汗は別物ですよ

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 19:10:06.49 ID:5NZR1qQi.net
一口にカジュアルって言っても、
・カジュアルな見た目だけど本格的な用途にも使える(本格的なサイクル用品)
・一般用途のカジュアル服で、ちょいポタ程度なら使える(本来はサイクル・アウトドア用途でない)
…みたいな、意味合いの違いがあるからねぇ。

カジュアルでありつつ、どの程度の機能性を求めるのかによって、
人に依って有り・無しの判断が分かれるね。

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 19:34:34.38 ID:lzEonT0Z.net
俺は831の例で言うならカジュアルウェアとは上の方の意味で捉えてるね
以前にただのカジュアル服で自転車に乗ったこともあったけど
汗の処理が全く行われなかったから以降乗る時は専用のアイテムを着るようにしてる

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 19:43:25.52 ID:1bBOE36z.net
つうか後者ならわざわざスレ立てする意義がないと思うが
俺は、
・ジャージレーパンは嫌なのでよりカジュアルな感じで走りたいウェア
・レーパンジャージ派が普段着で乗る場合のウェア
の2通りで考えてる

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 21:02:34.91 ID:mPhfVd7J.net
>>818
2シーズン毎回使ってたけど耐久性はあるよ、洗濯機でネットにいれて洗ってるけど大丈夫

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 21:09:42.60 ID:QQU207ip.net
>>1のレーパン厨お断りの時点で察しろよ
ここのカジュアルは分かりやすく言えばそのまんまデートに行ける服だよ
山とか言ってるやつなんか論外だわ

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 21:22:21.85 ID:4/PQP+Kn.net
レーパン厨お断りなんて勝手に馬鹿が入れただけだろ
俺はレーパンロード乗りだが、普段着でポタる時に何を着るかでここに書き込んでる

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 22:13:00.30 ID:eng7DNUV.net
ウールやシルクなど天然繊維の凄さが解らない人は化学繊維を着ればいい
最近は化繊もだいぶ性能が良くなったからね
まあ自分もジオライン持ってたりするんだけど イタ飯でも食うかって店入って店内暑くて上着脱ぐじゃん
そんな時にモンベだとちと上着脱ぎづらいってゆーか そんな気持ち分かるかな?

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 22:32:32.98 ID:Qlej+oKU.net
そんな話を自転車板でしてたのかよとしか言いようがない位限定的な話を
してた奴がなーぜか沢山いた設定なんですねw

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 22:42:15.60 ID:YMXozNg6.net
脱がしてモンベルのジオラインを下に着てたら興ざめだわ
デートw

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 22:42:47.66 ID:1YALOpFd.net
>>834
ないでしょ、普通のニットだから選択のたびに毛が抜けてあっという間にスカスカになるし
元々向こうが透ける位ペラペラだしそもそもチクチクして着てられないよ

この流れって以前もあってその時も洗濯耐性ないって書いたら
持ってないのになぜ分かる?とか難癖付けられてわざわざSS取ってupした覚えあるわ

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 22:43:53.87 ID:1YALOpFd.net
×選択 〇洗濯な

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 22:58:06.62 ID:4/PQP+Kn.net
>>837
こいつズレてんな

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 23:22:45.09 ID:wN8Pjwwt.net
デートやその後考えるなら一回家帰って風呂入って着替えた方がいいですよ

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200