2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【無保険・モグリ】ブルベ総合その37【認定取消】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 23:55:58.36 ID:t1tsLzaA.net
■賠償責任保険未加入での出走者への処分について
 
この度、BRMの出走に必須である賠償責任保険に未加入であるにも関わらず、
オダックス・ジャパンが統括する日本国内のBRMに出走し認定を得ていた者がいることが判明しました。
この違反に対して、ACPとオダックス・ジャパンは以下の処分を行いました。
 
●ACPはこの無保険者の過去の認定をすべて取り消し
●オダックス・ジャパンはこの無保険者の過去の出走記録を全て抹消
 
 
■オダックス近畿 2017年・BRM708 神戸400km モグリ参加者等の処分について
この度、BRMに参加申し込みをするのが必要であるにも関わらず、
上記BRMにモグリで参加した連中が2名いました。
また、そいつらがモグリであることを承知の上で、スタートからゴールまでトレインを組んで一緒に走った奴らも3名いました。(但し非モグリ参加)
この違反に対してオダックス近畿は以下の処分を行ったようです。
 
●モグリ参加者と知って伴走した者3名のBRM708神戸400km参加者名簿からの抹消。
●モグリ参加者2名とモグリ伴走の3名に対して出入り禁止処分。(期間は不明)
●なお、今回モグリ参加した奴のうち1名は、2017年BRM319和歌山200kmにもモグリ参加したのちに同年BRM527神戸300kmについて非モグリ参加したうえで完走しているがその扱いは未決。

前スレ ブルベ総合その34
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494863314/

2 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 23:59:10.37 ID:t1tsLzaA.net
■ブルベとは
・200km〜1200km,またはそれ以上の距離を制限時間内に走るサイクリング。
・回収などのサポートはまったく無く、すべて自己完結できることが求められる。 
・DNSやDNFの連絡を怠ると出入り禁止になることもある。
・無保険参加やモグリ参加(した奴との伴走者)も認定取り消しや出入り禁止。

3 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 23:59:29.25 ID:t1tsLzaA.net
オダックスジャパン
http://www.audax-japan.org/index.html
 
各主催者リンク
http://www.audax-japan.org/Link.html
 
BRM/2017年開催予定&結果
http://www.audax-japan.org/BRM-calendar.html

AJ会則、議事録その他文書
http://www.audax-japan.org/Org-documents.html

4 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 00:00:18.48 ID:5iruagtk.net
ブルベ (wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%99

ACP
http://www.audax-club-parisien.com/EN/
 
Randonneurs Mondiaux
http://www.randonneursmondiaux.org/?langue=EN

ACP統計
http://www.audax-club-parisien.com/download/Resultats_2016_04.pdf

ACPポイント
http://www.audax-japan.org/Results/2017/2016_ACP_Point_History.xlsx

Super Randonnee RESULTATS
http://www.audax-club-parisien.com/EN/426%20-%20Results%20Super%20Randonnee.html

RUSA: ACP Brevet Time Calculator
http://www.rusa.org/octime_acp.html

5 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 00:01:47.43 ID:5iruagtk.net
AJ神奈川「伴走に関する注意
http://www.aj-kanagawa.org/home/bansou

過去に何人かのサイクリストが仲間が走行会に出ているので応援に伴走をしたことがあります。
この伴走について注意を喚起します。

ブルベは一般の道を使うものですので、他のサイクリストが同じ道を走ることにとやかく言える立場ではありません。
しかし、伴走者は多くの場合「単に同 じ区間を同じ時間に走る」のではなく、
参加者と同じグループで走っているのでBRMと無関係とは言えない状況です。
AJ神奈川としては現状では厳しく扱う必要は無いと考えていますが、
伴走には以下の問題がありますので、一応認識をしておいて下さい。
 

BRM参加者規則の違反

BRM参加者規則7条に定める第三者のサポート禁止に抵触します。
厳しくとれば、伴走された参加者は失格となります。

この規則はPBPがレースとして行われていた時代に、
走者とは別に各区間に走者を引くアシストのサイクリストを準備していたという背景があり、
BRMとレースとを 明確に区別することを目的とした規則です。
日本では既にレースとは明確に区別する 形でBRMが広まっているので
この規則が念頭に置いているように走者をずっとサポートするという形態は無いとは思います。
しかしBRMは参加者が自力のみで走破し、PC以外での第三者のサポートを禁止することを特徴としていますので、
この規則を形骸化させるのは止めにしたいと思います。

6 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 00:05:13.24 ID:5iruagtk.net
■過去スレ1〜8.5
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1456421563/6
 
■過去スレ9〜17
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1456421563/7
 
■過去スレ18〜26
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1456421563/8

■過去スレ27〜36
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494863314/5

7 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 00:16:52.25 ID:5iruagtk.net
■なんでブルベを走るんだろうな
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494863314/7

8 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 01:13:15.11 ID:vQzsp29z.net
何この粘着スレ?

9 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 06:31:42.57 ID:gjnXPTIU.net
このスレはだめだな
立て直すか埋め立てる?

10 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 07:19:29.54 ID:uRmLkJg6.net
立て直しで

11 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 09:04:36.19 ID:0G9b0ob4.net
さすがブルパーは性格が悪いな

12 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 11:03:03.05 ID:see6UGdq.net
宇都宮600新潟、主催者試走全員DNFってwww

13 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 12:14:44.44 ID:firdV5TW.net
保険関連の言葉入れるなら参加条件の補償額引き上げのことにしておけば良かったのに。

14 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 13:17:23.82 ID:utzcSdL8.net
岡山1000も主催者DNFだったらしい

15 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 14:07:06.42 ID:GXAJ6wi1.net
連休中は暑かったからしゃーない

16 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 14:16:12.48 ID:RNZbZw+n.net
>>13
昨今、自転車事故における賠償の高額判決も出ていることなどを踏まえ、オダックス・ジャパンが統括するBRM、Flecheについても、SR600同様、賠償責任保険金額を、現状の5千万円以上から、1億円以上に引き上げることを決定しました。
この変更は、2018年1月1日以降に開催されるBRM、Flecheに適用されます。
本年度中に、現在加入の保険契約が満了する参加者の方もおられると思いますので、保険更新のタイミングなど、余裕を持って契約条件の確認をされることをお薦めします。

2017/07/18 補足 :1つの保険で新ルールの1億円以上という条件を満たせない場合は、複数の保険で満たせばよいこととします。その場合、保険会社、保険の種類、証券番号の申告に関しては、必要な全ての保険を申告していただきます。

BRMに参加するためには、賠償付き保険加入が絶対条件になります。
保険未加入者は参加できません。
AJ会員も自己の責任において賠償付き保険に加入してください(AJ会員の団体保険はありません)。
エントリー時点で出走するBRMの開催期間中有効な保険に加入済みであることを自己申告してもらいます。

17 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 15:24:40.42 ID:j3eyrYj8.net
立て直していいかな?

18 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 15:40:15.58 ID:gjnXPTIU.net
>>17
是非
俺は立てられなかったorz

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 15:48:23.82 ID:iKFhhE/o.net
こないだのモグリはどうせまたほとぼりが冷めたらモグリするんだろうな
今度は発覚しても実質ペナルティ課しようがないし

総レス数 1007
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200